JP4720333B2 - 空調装置 - Google Patents
空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4720333B2 JP4720333B2 JP2005207421A JP2005207421A JP4720333B2 JP 4720333 B2 JP4720333 B2 JP 4720333B2 JP 2005207421 A JP2005207421 A JP 2005207421A JP 2005207421 A JP2005207421 A JP 2005207421A JP 4720333 B2 JP4720333 B2 JP 4720333B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circulation
- ventilation
- bathroom
- air
- grill
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/12—Hot water central heating systems using heat pumps
Landscapes
- Central Heating Systems (AREA)
- Ventilation (AREA)
Description
この構成によって、循環部本体及び換気部本体が室内の天井パネルに露出する部分の面積を小さくすることができる。これにより、室内の外観性を損なうことなく、循環部本体及び換気部本体を有する空調装置を設置することができる。
図1は第1の実施の形態の浴室空調装置の一例を示す構成図で、図1(a)は、第1の実施の形態の浴室空調装置1Aを備えた浴室51の天井パネル52を下面から見た平面図である。また、図1(b)は、浴室空調装置1Aを備えた浴室51の天井部分を矢印A方向から見た側面図、図1(c)は浴室51の天井部分を矢印B方向から見た側面図である。
図2は循環ユニット2Aの内部構成の一例を示す断面図で、次に、第1の実施の形態の浴室空調装置1Aにおける循環ユニット2Aの構成の詳細について説明する。なお、図2における切断面は、循環吸込グリル4Aと循環吹出グリル5の並び方向に沿った面である。
図3は換気ユニット3Aの内部構成の一例を示す断面図で、次に、第1の実施の形態の浴室空調装置1Aにおける換気ユニット3Aの構成の詳細について説明する。なお、図3における切断面は、換気吸込グリル6Aの短手方向に沿った面である。
次に、図1等を参照して浴室空調装置1Aの設置例について説明する。浴室51の天井パネル52には、循環ユニット2Aの循環吸込グリル取付部12aと循環吹出グリル取付部12bの位置に合わせて、循環吸込グリル取付開口部53aと循環吹出グリル取付開口部53bが開けられる。
図4は第1の実施の形態の浴室空調装置1Aの制御系の一例を示す機能ブロック図である。浴室空調装置1Aは、CPUやメモリ等で構成される制御部31に、循環ユニット2Aの循環ファンモータ7A及びヒータ13と、換気ユニット3Aの換気ファンモータ14等が接続される。
次に、第1の実施の形態の浴室空調装置1Aの動作を各図を参照して説明する。浴室空調装置1Aの制御部31は、操作部32における操作で暖房運転モードが選択されると、換気ユニット3Aは停止させた状態で、循環ユニット2Aを駆動制御する。
以上説明した第1の実施の形態の浴室空調装置1Aでは、浴室51の天井パネル52には、循環ユニット2A及び換気ユニット3Aの本体部分は露出せず、循環吸込グリル4Aと、循環吹出グリル5と、換気吸込グリル6Aが露出する形態である。
図5は第2の実施の形態の浴室空調装置の一例を示す構成図で、図5(a)は、第2の実施の形態の浴室空調装置1Bを備えた浴室51の天井パネル52を下面から見た平面図である。また、図5(b)は、浴室空調装置1Bを備えた浴室51の天井部分を矢印C方向から見た側面図、図5(c)は浴室51の天井部分を矢印D方向から見た側面図である。
図6は循環・換気ユニット2Bの内部構成の一例を示す断面図で、次に、第2の実施の形態の浴室空調装置1Bにおける循環・換気ユニット2Bの構成の詳細について説明する。なお、図6(a)における切断面は、循環・換気吸込グリル4Bと循環吹出グリル5の並び方向に沿った面であり、図6(b)における切断面は、循環吹出グリル5の短手方向に沿った面である。
次に、図5等を参照して浴室空調装置1Bの設置例について説明する。浴室51の天井パネル52には、循環・換気ユニット2Bの循環・換気吸込グリル取付部12cと循環吹出グリル取付部12bの位置に合わせて、循環・換気吸込グリル取付開口部53cと循環吹出グリル取付開口部53bが開けられる。
図7は第2の実施の形態の浴室空調装置1Bの制御系の一例を示す機能ブロック図である。浴室空調装置1Bは、CPUやメモリ等で構成される制御部33に、循環・換気ユニット2Bの循環・換気ファンモータ7Bと、ヒータ13と、ダンパモータ22等が接続される。
次に、第2の実施の形態の浴室空調装置1Bの動作を各図を参照して説明する。浴室空調装置1Bの制御部33は、操作部32における操作で暖房運転モードが選択されると、ダンパモータ22を駆動して、ダンパ21を循環位置にする。そして、循環・換気ファンモータ7Bを駆動してファン8を回転させると共に、ヒータ13を駆動する。
以上説明した第2の実施の形態の浴室空調装置1Bでは、ダンパ21を備えて暖房と換気の風路を切り替えられる構成とすることで、単一の装置で暖房運転と換気運転が可能であり、浴室51の天井パネル52には、循環・換気吸込グリル4Bと、循環吹出グリル5が露出する形態である。
図8は第3の実施の形態の浴室空調装置の一例を示す構成図で、図8(a)は、第3の実施の形態の浴室空調装置1Cを備えた浴室51の天井パネル52を下面から見た平面図である。また、図8(b)は、浴室空調装置1Cを備えた浴室51の天井部分を矢印E方向から見た側面図、図8(c)は浴室51の天井部分を矢印F方向から見た側面図である。
図9は浴室空調装置1Cの内部構成の一例を示す断面図で、次に、第3の実施の形態の浴室空調装置1Cにおける循環ユニット2C及び換気ユニット3Cの構成の詳細について説明する。なお、図9(a)における切断面は、循環吸込グリル4Aと循環吹出グリル5の並び方向に沿った面であり、図9(b)における切断面は、循環吹出グリル5の短手方向に沿った面である。
次に、図8等を参照して浴室空調装置1Cの設置例について説明する。浴室51の天井パネル52には、循環吸込グリル取付部12aと循環吹出グリル取付部12bと換気吸込グリル取付部26の位置に合わせて、循環吸込グリル取付開口部53aと循環吹出グリル取付開口部53bと換気吸込グリル取付開口部54bが開けられる。
次に、第3の実施の形態の浴室空調装置1Cの動作を各図を参照して説明する。ここで、第3の実施の形態の浴室空調装置1Cの制御系の構成は、図4で説明した第1の実施の形態の浴室空調装置1Aと同等な構成とする。
以上説明した第3の実施の形態の浴室空調装置1Cでは、循環ユニット2Cと換気ユニット3Cを重ねて配置し、換気吸込グリル6Bを換気吸込ダクト24を介して接続したので、第1の実施の形態の浴室空調装置1Aで得られた効果に加えて、換気吸込グリル6Bの設置位置の自由度を向上させることができる。
なお、各実施の形態の浴室空調装置が設置される浴室とは、浴槽の無いシャワー装置のみの室内も含むものである。また、本発明の空調装置は、浴室の空調装置だけではなく、脱衣所、洗面所、トイレ等のサニタリー空間(室)の空調装置であっても良く、更に、単一の室内に限らず、複数の室内の空調を行うものであっても良い。
Claims (4)
- 浴室や脱衣所等のサニタリー空間の天井パネルの上面側に設置される循環部本体と、
前記循環部本体の下面に備えられ、該循環部本体の下面の大きさより小型に構成される循環吸込口と、
前記循環部本体の下面に備えられ、該循環部本体の下面の大きさより小型に構成される循環吹出口と、
前記循環吸込口から空気を吸い込み、吸い込んだ空気を前記循環吹出口から吹き出す循環送風手段と、
前記浴室や脱衣所等のサニタリー空間の天井パネルの上面側に設置される換気部本体と、
前記換気部本体の下面に設けられ、前記換気部本体の下面の大きさより小型に構成される換気吸込口と、
前記換気吸込口から空気を吸い込み、吸い込んだ空気を屋外へ吹き出す換気送風手段とを備え、
前記天井パネルの前記循環部本体が設置される位置に、前記循環吸込口と前記循環吹出口は露出し、前記循環部本体の全体は非露出とした大きさの取付開口部が形成されて、前記循環部本体が設置され、
前記天井パネルの前記換気部本体が設置される位置に、前記換気吸込口が露出し、前記換気部本体の全体は非露出とした大きさの取付開口部が形成されて、前記換気部本体が設置される空調装置であって、
前記循環吸込口と前記循環吹出口と前記換気吸込口は、空気が通るグリル部材がそれぞれ独立して構成され、
前記循環吸込口と前記循環吹出口と前記換気吸込口は、横方向の長さが縦方向の長さより長く、かつ、前記短手方向の長さが略同等に構成されて、長手方向に一列状に配置される
ことを特徴とする空調装置。 - 前記換気吸込口と前記循環吸込口及び前記循環吹出口は、前記天井パネルと略同一面に構成される
ことを特徴とする請求項1に記載の空調装置。 - 前記換気部本体は、
前記循環部本体と独立して前記浴室や脱衣所等のサニタリー空間の天井パネルの上面側に設置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の空調装置。 - 前記換気部本体は、
前記循環部本体の上部に設置され、前記換気吸込口とダクトを介して接続される
ことを特徴とする請求項1乃至3に何れか記載の空調装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005207421A JP4720333B2 (ja) | 2005-07-15 | 2005-07-15 | 空調装置 |
PCT/JP2005/019624 WO2006046574A1 (ja) | 2004-10-29 | 2005-10-25 | 空調装置及び空調装置の施工方法 |
TW094137281A TW200626842A (en) | 2004-10-29 | 2005-10-25 | Bathroom air conditioner and constructing method of bathroom air conditioner |
KR1020077009594A KR20070068431A (ko) | 2004-10-29 | 2005-10-25 | 공기 조화 장치 및 공기 조화 장치의 시공 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005207421A JP4720333B2 (ja) | 2005-07-15 | 2005-07-15 | 空調装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007024404A JP2007024404A (ja) | 2007-02-01 |
JP4720333B2 true JP4720333B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=37785401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005207421A Active JP4720333B2 (ja) | 2004-10-29 | 2005-07-15 | 空調装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4720333B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012127663A1 (ja) * | 2011-03-23 | 2012-09-27 | 三菱電機株式会社 | 浴室乾燥機 |
JP5538621B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2014-07-02 | 三菱電機株式会社 | 浴室乾燥機 |
WO2018165804A1 (zh) * | 2017-03-12 | 2018-09-20 | 深圳市上羽科技有限公司 | 一种收集浴室水蒸气调节湿度的空调机 |
WO2018165805A1 (zh) * | 2017-03-12 | 2018-09-20 | 深圳市上羽科技有限公司 | 一种浴室专用的可除去浴室内水蒸气的吸顶式空调 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57175932U (ja) * | 1981-04-30 | 1982-11-06 | ||
JPS57184416U (ja) * | 1981-05-15 | 1982-11-22 | ||
JPH055098U (ja) * | 1991-07-09 | 1993-01-26 | ミサワホーム株式会社 | 浴室用乾燥装置 |
JPH09229416A (ja) * | 1996-02-26 | 1997-09-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿乾燥装置 |
JPH11159782A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-15 | Mitsubishi Electric Corp | 温風装置 |
JP2000257894A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-22 | Tokyo Gas Co Ltd | 衣類乾燥機を用いた室内暖房システム |
JP2001082753A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-30 | Sanden Corp | 浴室空調装置 |
JP2001241844A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-09-07 | Matsushita Electric Works Ltd | 浴室乾燥機 |
JP2002130944A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-09 | Denso Corp | 乾燥装置 |
JP2004125373A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-04-22 | Max Co Ltd | 換気装置 |
JP2004211961A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Sharp Corp | 浴室空調装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57175932A (en) * | 1981-04-24 | 1982-10-29 | Nippon Steel Corp | Measurment for internal stress |
JPS57184416A (en) * | 1981-05-01 | 1982-11-13 | Babcock Hitachi Kk | Operation of dry type desufurizing apparatus |
JP2002039587A (ja) * | 2000-07-27 | 2002-02-06 | Hitachi Hometec Ltd | 暖房換気乾燥機 |
JP2002320799A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-05 | Matsushita Seiko Co Ltd | 浴室換気乾燥機の制御方法 |
-
2005
- 2005-07-15 JP JP2005207421A patent/JP4720333B2/ja active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57175932U (ja) * | 1981-04-30 | 1982-11-06 | ||
JPS57184416U (ja) * | 1981-05-15 | 1982-11-22 | ||
JPH055098U (ja) * | 1991-07-09 | 1993-01-26 | ミサワホーム株式会社 | 浴室用乾燥装置 |
JPH09229416A (ja) * | 1996-02-26 | 1997-09-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿乾燥装置 |
JPH11159782A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-15 | Mitsubishi Electric Corp | 温風装置 |
JP2000257894A (ja) * | 1999-03-12 | 2000-09-22 | Tokyo Gas Co Ltd | 衣類乾燥機を用いた室内暖房システム |
JP2001082753A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-30 | Sanden Corp | 浴室空調装置 |
JP2001241844A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-09-07 | Matsushita Electric Works Ltd | 浴室乾燥機 |
JP2002130944A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-09 | Denso Corp | 乾燥装置 |
JP2004125373A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-04-22 | Max Co Ltd | 換気装置 |
JP2004211961A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Sharp Corp | 浴室空調装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007024404A (ja) | 2007-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI439648B (zh) | Bathroom dryer | |
JP2008107036A (ja) | 送風装置及び空調装置 | |
JP3731397B2 (ja) | 送風機、空気調和装置、送風機の送風方法 | |
JP5088406B2 (ja) | 浴室空調装置及び浴室 | |
TWI507588B (zh) | Bathroom dryer | |
JP4760583B2 (ja) | 送風装置 | |
JP4720333B2 (ja) | 空調装置 | |
JP5003099B2 (ja) | 送風装置 | |
JP6464807B2 (ja) | 送風装置 | |
JP6442862B2 (ja) | 送風装置 | |
JP4432102B2 (ja) | 浴室空調装置 | |
JP4654659B2 (ja) | 浴室空調装置 | |
JP5011698B2 (ja) | 空調装置 | |
JP2017009259A (ja) | 換気装置及び換気システム | |
JP2007071402A (ja) | 空調装置 | |
JP5304367B2 (ja) | 送風装置 | |
JP2014001879A (ja) | 浴室乾燥機 | |
JP4052216B2 (ja) | 空調装置 | |
JP4802596B2 (ja) | 浴室空調装置及び浴室 | |
JP4341681B2 (ja) | 換気装置 | |
JP6357643B2 (ja) | 浴室暖房乾燥機 | |
JP4655803B2 (ja) | 浴室空調装置 | |
JP4572716B2 (ja) | 浴室空調装置 | |
JP4645269B2 (ja) | 浴室換気乾燥機 | |
JPH1151457A (ja) | 浴室温風暖房装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101029 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110321 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4720333 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |