JP4720223B2 - 除草活性化合物耐性植物 - Google Patents
除草活性化合物耐性植物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4720223B2 JP4720223B2 JP2005070980A JP2005070980A JP4720223B2 JP 4720223 B2 JP4720223 B2 JP 4720223B2 JP 2005070980 A JP2005070980 A JP 2005070980A JP 2005070980 A JP2005070980 A JP 2005070980A JP 4720223 B2 JP4720223 B2 JP 4720223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- acid sequence
- group
- plant
- seq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 124
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 title claims abstract description 79
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 107
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 61
- 108010015742 Cytochrome P-450 Enzyme System Proteins 0.000 claims abstract description 56
- 102000002004 Cytochrome P-450 Enzyme System Human genes 0.000 claims abstract description 55
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 53
- 108020001991 Protoporphyrinogen Oxidase Proteins 0.000 claims abstract description 24
- 102000005135 Protoporphyrinogen oxidase Human genes 0.000 claims abstract description 24
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 143
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 140
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 137
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 65
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 24
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 20
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 10
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 5
- 238000007792 addition Methods 0.000 claims description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 4
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 91
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 91
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 72
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 61
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 50
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 47
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 40
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 40
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 39
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 37
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 35
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 19
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 17
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 16
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 13
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 13
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 13
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 13
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 13
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 12
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 12
- 108700019146 Transgenes Proteins 0.000 description 12
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 12
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 12
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 12
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 10
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 10
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 10
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 10
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 10
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 9
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 9
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 9
- 125000006273 (C1-C3) alkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 8
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 8
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 8
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 8
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 8
- 210000005061 intracellular organelle Anatomy 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 8
- 125000006583 (C1-C3) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 230000034994 death Effects 0.000 description 7
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000000171 (C1-C6) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 241000589158 Agrobacterium Species 0.000 description 6
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 6
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- MLKCGVHIFJBRCD-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-chloro-3-{2-chloro-5-[4-(difluoromethyl)-3-methyl-5-oxo-4,5-dihydro-1H-1,2,4-triazol-1-yl]-4-fluorophenyl}propanoate Chemical group C1=C(Cl)C(CC(Cl)C(=O)OCC)=CC(N2C(N(C(F)F)C(C)=N2)=O)=C1F MLKCGVHIFJBRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNUAYCRATWAJQE-UHFFFAOYSA-N flufenpyr-ethyl Chemical group C1=C(Cl)C(OCC(=O)OCC)=CC(N2C(C(C)=C(C=N2)C(F)(F)F)=O)=C1F DNUAYCRATWAJQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 6
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- 230000005945 translocation Effects 0.000 description 6
- -1 1-methylethoxy Chemical group 0.000 description 5
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 5
- 239000005492 Carfentrazone-ethyl Substances 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 5
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 4
- 108010054576 Deoxyribonuclease EcoRI Proteins 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 4
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 description 4
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 4
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 4
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 4
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 4
- SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M sodium;6-[(3,4,5-trimethoxybenzoyl)amino]hexanoate Chemical compound [Na+].COC1=CC(C(=O)NCCCCCC([O-])=O)=CC(OC)=C1OC SNOOUWRIMMFWNE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 4
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 4
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-N 1-naphthaleneacetic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(=O)O)=CC=CC2=C1 PRPINYUDVPFIRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000186361 Actinobacteria <class> Species 0.000 description 3
- 241000186046 Actinomyces Species 0.000 description 3
- 108010074122 Ferredoxins Proteins 0.000 description 3
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 3
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NWBJYWHLCVSVIJ-UHFFFAOYSA-N N-benzyladenine Chemical compound N=1C=NC=2NC=NC=2C=1NCC1=CC=CC=C1 NWBJYWHLCVSVIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 3
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NUFNQYOELLVIPL-UHFFFAOYSA-N acifluorfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)O)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 NUFNQYOELLVIPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005078 alkoxycarbonylalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 3
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 3
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 3
- 210000003763 chloroplast Anatomy 0.000 description 3
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 3
- 101150054546 ppo gene Proteins 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- OORLZFUTLGXMEF-UHFFFAOYSA-N sulfentrazone Chemical compound O=C1N(C(F)F)C(C)=NN1C1=CC(NS(C)(=O)=O)=C(Cl)C=C1Cl OORLZFUTLGXMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 3
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 3
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 2
- OSBLTNPMIGYQGY-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid;boric acid Chemical compound OB(O)O.OCC(N)(CO)CO.OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O OSBLTNPMIGYQGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 2
- 241000589155 Agrobacterium tumefaciens Species 0.000 description 2
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 2
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 2
- 244000144725 Amygdalus communis Species 0.000 description 2
- 241000219194 Arabidopsis Species 0.000 description 2
- 241000219195 Arabidopsis thaliana Species 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 241000701489 Cauliflower mosaic virus Species 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- 108010046335 Ferredoxin-NADP Reductase Proteins 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 101800001509 Large capsid protein Proteins 0.000 description 2
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 2
- 101710192343 NADPH:adrenodoxin oxidoreductase, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 2
- OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N Oxyfluorfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(OCC)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 101710104207 Probable NADPH:adrenodoxin oxidoreductase, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- 239000008051 TBE buffer Substances 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- 125000005081 alkoxyalkoxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000020224 almond Nutrition 0.000 description 2
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 2
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 2
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229960004261 cefotaxime Drugs 0.000 description 2
- AZZMGZXNTDTSME-JUZDKLSSSA-M cefotaxime sodium Chemical compound [Na+].N([C@@H]1C(N2C(=C(COC(C)=O)CS[C@@H]21)C([O-])=O)=O)C(=O)\C(=N/OC)C1=CSC(N)=N1 AZZMGZXNTDTSME-JUZDKLSSSA-M 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 2
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 125000000262 haloalkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000232 haloalkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 2
- 108010058731 nopaline synthase Proteins 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000010152 pollination Effects 0.000 description 2
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 description 2
- UHSGPDMIQQYNAX-UHFFFAOYSA-N protoporphyrinogen Chemical compound C1C(=C(C=2C=C)C)NC=2CC(=C(C=2CCC(O)=O)C)NC=2CC(N2)=C(CCC(O)=O)C(C)=C2CC2=C(C)C(C=C)=C1N2 UHSGPDMIQQYNAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- JQXXHWHPUNPDRT-WLSIYKJHSA-N rifampicin Chemical compound O([C@](C1=O)(C)O/C=C/[C@@H]([C@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](C)[C@H](O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)\C=C\C=C(C)/C(=O)NC=2C(O)=C3C([O-])=C4C)C)OC)C4=C1C3=C(O)C=2\C=N\N1CC[NH+](C)CC1 JQXXHWHPUNPDRT-WLSIYKJHSA-N 0.000 description 2
- 229960001225 rifampicin Drugs 0.000 description 2
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001446247 uncultured actinomycete Species 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 2
- 125000006643 (C2-C6) haloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- KNGWEAQJZJKFLI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-4h-1,3-benzodioxine-6-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2OC(C)(C)OCC2=C1 KNGWEAQJZJKFLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSUOFZJUZZRIOL-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-n-(1-phenylethyl)-5-propanoylpyridine-3-carboxamide Chemical compound N1=C(C)C(C(=O)CC)=CC(C(=O)NC(C)C=2C=CC=CC=2)=C1C HSUOFZJUZZRIOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAWLSTWQUFLACC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-2-fluoro-5-prop-2-ynoxyphenyl)-4,5,6,7-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical compound FC1=CC(Cl)=C(OCC#C)C=C1N1C(=O)C(CCCC2)=C2C1=O QAWLSTWQUFLACC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRXMUCSWCMTJGU-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-4-chloro-3-indolyl phosphate Chemical compound C1=C(Br)C(Cl)=C2C(OP(O)(=O)O)=CNC2=C1 QRXMUCSWCMTJGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEDUIFSDODUDRK-UHFFFAOYSA-N 5-phenyl-1h-pyrazole Chemical compound N1N=CC=C1C1=CC=CC=C1 OEDUIFSDODUDRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000203809 Actinomycetales Species 0.000 description 1
- 240000002234 Allium sativum Species 0.000 description 1
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000209763 Avena sativa Species 0.000 description 1
- 235000007558 Avena sp Nutrition 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 1
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 1
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 1
- 239000005484 Bifenox Substances 0.000 description 1
- 235000014698 Brassica juncea var multisecta Nutrition 0.000 description 1
- 235000006008 Brassica napus var napus Nutrition 0.000 description 1
- 235000006618 Brassica rapa subsp oleifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000188595 Brassica sinapistrum Species 0.000 description 1
- 125000003601 C2-C6 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- AHIXNPYOYSXMLZ-UHFFFAOYSA-N CCOC(=O)COC1(C=CC=NN1)OC2=C(C=C(C(=C2)N3C(=O)C=C(N(C3=O)C)C(F)(F)F)F)Cl Chemical compound CCOC(=O)COC1(C=CC=NN1)OC2=C(C=C(C(=C2)N3C(=O)C=C(N(C3=O)C)C(F)(F)F)F)Cl AHIXNPYOYSXMLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- 102000018832 Cytochromes Human genes 0.000 description 1
- 108010052832 Cytochromes Proteins 0.000 description 1
- 108010066133 D-octopine dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- YAHZABJORDUQGO-NQXXGFSBSA-N D-ribulose 1,5-bisphosphate Chemical compound OP(=O)(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)C(=O)COP(O)(O)=O YAHZABJORDUQGO-NQXXGFSBSA-N 0.000 description 1
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 1
- 241000606790 Haemophilus Species 0.000 description 1
- 241000208818 Helianthus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 1
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 description 1
- 239000006142 Luria-Bertani Agar Substances 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- SUSRORUBZHMPCO-UHFFFAOYSA-N MC-4379 Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)OC)=CC(OC=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=C1 SUSRORUBZHMPCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000070406 Malus silvestris Species 0.000 description 1
- 240000004658 Medicago sativa Species 0.000 description 1
- 235000017587 Medicago sativa ssp. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 235000018290 Musa x paradisiaca Nutrition 0.000 description 1
- 108010045510 NADPH-Ferrihemoprotein Reductase Proteins 0.000 description 1
- 102100023897 NADPH-cytochrome P450 reductase Human genes 0.000 description 1
- CHNUNORXWHYHNE-UHFFFAOYSA-N Oxadiazon Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(C)C)=CC(N2C(OC(=N2)C(C)(C)C)=O)=C1Cl CHNUNORXWHYHNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 239000005590 Oxyfluorfen Substances 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 101710096342 Pathogenesis-related protein Proteins 0.000 description 1
- 108700023158 Phenylalanine ammonia-lyases Proteins 0.000 description 1
- 240000004713 Pisum sativum Species 0.000 description 1
- 235000010582 Pisum sativum Nutrition 0.000 description 1
- 108700001094 Plant Genes Proteins 0.000 description 1
- 241000219000 Populus Species 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000220324 Pyrus Species 0.000 description 1
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 description 1
- 241000109329 Rosa xanthina Species 0.000 description 1
- 239000012722 SDS sample buffer Substances 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241000209056 Secale Species 0.000 description 1
- 235000007238 Secale cereale Nutrition 0.000 description 1
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 240000003829 Sorghum propinquum Species 0.000 description 1
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 1
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 1
- 241000187392 Streptomyces griseus Species 0.000 description 1
- 241000938054 Streptomyces lanatus Species 0.000 description 1
- 241000810786 Streptomyces misawanensis Species 0.000 description 1
- 241000187134 Streptomyces olivochromogenes Species 0.000 description 1
- 241001468241 Streptomyces ornatus Species 0.000 description 1
- 241000970914 Streptomyces pallidus Species 0.000 description 1
- 241000813807 Streptomyces roseorubens Species 0.000 description 1
- 241000520756 Streptomyces rutgersensis Species 0.000 description 1
- 241000970876 Streptomyces steffisburgensis Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 1
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 1
- XAKBSHICSHRJCL-UHFFFAOYSA-N [CH2]C(=O)C1=CC=CC=C1 Chemical group [CH2]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAKBSHICSHRJCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N [[(2r,3r,4r,5r)-5-(6-aminopurin-9-yl)-3-hydroxy-4-phosphonooxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl] [(2s,3r,4s,5s)-5-(3-carbamoylpyridin-1-ium-1-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound NC(=O)C1=CC=C[N+]([C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](COP([O-])(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]3[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O3)N3C4=NC=NC(N)=C4N=C3)O)O2)O)=C1 XJLXINKUBYWONI-DQQFMEOOSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- QPMSXSBEVQLBIL-CZRHPSIPSA-N ac1mix0p Chemical compound C1=CC=C2N(C[C@H](C)CN(C)C)C3=CC(OC)=CC=C3SC2=C1.O([C@H]1[C@]2(OC)C=CC34C[C@@H]2[C@](C)(O)CCC)C2=C5[C@]41CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C2O QPMSXSBEVQLBIL-CZRHPSIPSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005452 alkenyloxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005082 alkoxyalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004687 alkyl sulfinyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006350 alkyl thio alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021015 bananas Nutrition 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000000546 chi-square test Methods 0.000 description 1
- MJQBFSWPMMHVSM-UHFFFAOYSA-N chlorphthalim Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1N1C(=O)C(CCCC2)=C2C1=O MJQBFSWPMMHVSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 125000004966 cyanoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004858 cycloalkoxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 1
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N dTTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- JXNKSAWEENIOOM-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[4-nitro-2-(2,3,4-trichlorophenyl)pyrazol-3-yl]oxypropanoate Chemical group CCOC(=O)C(C)OC1=C([N+]([O-])=O)C=NN1C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1Cl JXNKSAWEENIOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 1
- 210000001723 extracellular space Anatomy 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 108010060641 flavanone synthetase Proteins 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- 235000004611 garlic Nutrition 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 1
- 150000003278 haem Chemical class 0.000 description 1
- 125000004994 halo alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005291 haloalkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004441 haloalkylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005347 halocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 1
- 108010002685 hygromycin-B kinase Proteins 0.000 description 1
- 238000003119 immunoblot Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N nicotinamide-adenine dinucleotide Chemical compound C1=CCC(C(=O)N)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O)O1 BOPGDPNILDQYTO-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 1
- 210000003463 organelle Anatomy 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 235000021017 pears Nutrition 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVMSBIVGIAGNNI-UHFFFAOYSA-N piperidin-1-ylcarbamic acid Chemical class OC(=O)NN1CCCCC1 DVMSBIVGIAGNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008635 plant growth Effects 0.000 description 1
- 235000021118 plant-derived protein Nutrition 0.000 description 1
- 210000002706 plastid Anatomy 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002731 protein assay Methods 0.000 description 1
- 239000012460 protein solution Substances 0.000 description 1
- 210000001938 protoplast Anatomy 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012723 sample buffer Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000012137 tryptone Substances 0.000 description 1
- 230000017260 vegetative to reproductive phase transition of meristem Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/82—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
- C12N15/8241—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
- C12N15/8261—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
- C12N15/8271—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
- C12N15/8274—Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
Landscapes
- Genetics & Genomics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Description
1.雑草防除剤の有効成分として含有される、少なくともひとつのプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性阻害型除草活性化合物に対する耐性が付与されてなる植物であって、下記の両DNAを含有することを特徴とする植物(以下、本発明植物と記すこともある。)
(1)プロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性を示すタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA
(2)前記除草活性化合物を代謝する活性を示すチトクロムP450のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA;
2.前記チトクロムP450が、放線菌由来のチトクロムP450であることを特徴とする請求項1記載の植物;
3.前記チトクロムP450が、下記のいずれかのチトクロムP450であることを特徴とする請求項1記載の植物
(1)ストレプトミセス属に属する放線菌由来のチトクロムP450
(2)配列番号1又は2で示されるアミノ酸配列と90%以上の配列相同性を有するアミノ酸配列を有するチトクロムP450
(3)配列番号1で示されるアミノ酸配列を有するチトクロムP450
(4)配列番号2で示されるアミノ酸配列を有するチトクロムP450;
4.前記プロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性を示すタンパク質が、植物由来のプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性を示すタンパク質であることを特徴とする請求項1又は2記載の植物;
5.前記プロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性を示すタンパク質が、
(1a)植物由来であって、かつ前記除草活性化合物によって阻害されるプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性を示すタンパク質、又は、
(1b)植物由来であって、かつ前記除草活性化合物によって阻害されないプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性を示すタンパク質、
であることを特徴とする請求項1又は2記載の植物;
6.請求項1〜5のいずれかの請求項記載の植物を増殖する工程を有することを特徴とする除草活性化合物耐性植物の製造方法;
7.請求項1〜5のいずれかの請求項記載の植物を栽培する領域に、前記植物が耐性を示す除草活性化合物を散布する工程を有することを特徴とする雑草防除方法(以下、本発明雑草防除方法と記すこともある。);
8.請求項1〜5のいずれかの請求項記載の植物を栽培する領域又は培養する領域に、前記植物が耐性を示す除草活性化合物を散布又は添加する工程、及び、前記除草活性化合物の雑草防除効果が発現した後に生き残った植物を選抜する工程を有することを特徴とする除草活性化合物耐性植物の選抜方法;
9.雑草防除剤の有効成分として含有される、少なくともひとつのプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性阻害型除草活性化合物に対する植物への耐性付与方法であって、下記の両DNAを植物に導入して発現させる工程を有することを特徴とする方法。
(1)プロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性を示すタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA
(2)該化合物を代謝する活性を示すチトクロムP450のタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA;
等を提供するものである。
本発明における雑草防除剤とは、除草活性化合物を有効成分として含有する雑草防除を目的とした組成物である。尚、これらの組成物は、必要に応じて殺虫活性化合物、殺菌活性化合物、植物生長調節活性化合物、肥料成分等を同時に含有するものであってもよい。このような雑草防除剤のひとつとして、例えば、ポルフィリン生合成を阻害する化合物を有効成分として含有する組成物等を挙げることができる。ここで、ポルフィリン生合成を阻害する化合物としては、例えば、プロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ(protoporphyrinogen IX oxydase、EC 1.13.11.27、以下、PPOと記すこともある。)の活性を阻害する化合物(以下、本除草活性化合物と記す。)等を挙げることができる。具体的には例えば、本除草活性化合物としては、Duke, S.O., Rebeiz, C.A. ACS Symposium Series 559, Porphyric Pesticides, Chemistry, Toxicology, and Pharmaceutical Applications. American Chemical Society, Washington DC (1994)等に記載される化合物等が挙げられる。本除草活性化合物には、多くの異なる構造の分子種が含まれており(Duke et al., Weed Sci. 39: p465 (1991); Nandihalli et al.、Pesticide Biochem. Physiol. 43: p193 (1992); Matringe et al., FEBS Lett. 245: p35(1989); Yanase, Andoh, Pesticide Biochem. Physiol. 35: p70 (1989) )、例えば、ジフェニルエーテル(例えば、クロロメトキシニル、ビフェノックス、クロロニトロフェン(CNP)、アシフルオルフェン(5-[2-クロロ-4-(トリフルオロメチル)フェノキシ]-2-ニトロ安息香酸等)、アシフルオルフェンのエチルエステル、アシフルオルフェン-ソディウム、オキシフルオルフェン(2-クロロ-1-(3-エトキシ-4-ニトロフェノキシ)-4-トリフルオロメチルベンゼン)、オキサジアゾール(例えば、オキサジアゾン(3-[2,4-ジクロロ-5-(1-メチルエトキシ)フェニル]-5-(1,1-ジメチルエチル)-1,3,4-オキサジアゾール-2 (3H)-オン)等)、環状イミド(例えば、S-23142(N-(4-クロロ-2-フルオロ-5-プロパギルオキシフェニル)-3,4,5,6-テトラヒドロフタルイミド等)、クロロフタリム(N-(4-クロロフェニル)-3,4,5,6-テトラヒドロフタルイミド))、フェニルピラゾール(例えば、TNPP-エチル(エチル 2-[1-(2,3,4-トリクロロフェニル)-4-ニトロピラゾリル-5-オキシ]プロピオネート)等)、ピリジン誘導体(例えば、LS82-556(N3-(1-フェニルエチル)-2,6-ジメチル-5-プロピオニルニコチンアミド)等)、フェノピレート、フェノピレートの O-フェニルピロリジノカルバメート類似体、フェノピレートのピペリジノカルバメート類似体等を挙げることができる。
[式中、Gは以下のG−1〜9のいずれかで示される基を表す。
ここで、X は酸素原子又は硫黄原子を表し、
Y は酸素原子又は硫黄原子を表し、
R1 は水素原子又はハロゲン原子を表し、
R2 は水素原子、C1-C8 アルキル基、C1-C8 ハロアルキル基、ハロゲン原子、水酸基、-OR9 基、-SH 基、-S(O)pR9 基、-COR9 基、-CO2R9 基、-C(O)SR9 基、-C(O)NR11R12 基、-CONH2基、-CHO 基、-CR9=NOR18 基、-CH=CR19CO2R9 基、-CH2CHR19CO2R9 基、-CO2N=CR13R14 基、ニトロ基、シアノ基、-NHSO2R15 基、-NHSO2NHR15 基、-NR9R20 基、-NH2 基、又は、1つ以上の同種若しくは異種の C1-C4 アルキル基で置換されていてもよいフェニル基を表し、
p は 0、1 又は 2 を表し、
R3 は C1-C2 アルキル基、C1-C2 ハロアルキル基、-OCH3 基、-SCH3 基、-OCHF2 基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、又は 環上でハロゲン原子、C1-C3 アルキル基、C1-C3 ハロアルキル基、OR28基、NR11R28基、SR28基、シアノ基、CO2R28基 又は ニトロ基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよいフェニル基で置換されたC1-C3アルコキシ基を表し、
R4 は水素原子、C1-C3 アルキル基、又はC1-C3 ハロアルキル基を表し、
R5 は水素原子、C1-C3 アルキル基、C1-C3 ハロアルキル基、シクロプロピル基、ビニル基、C2 アルキニル基、シアノ基、-C(O)R20 基、-CO2R20 基、-C(O)NR20R21 基、-CR16R17CN 基、-CR16R17C(O)R20 基、-CR16R17CO2R20 基、-CR16R17C(O)NR20R21 基、-CHR16OH 基、-CHR16OC(O)R20 基、又は -OCHR16OC(O)NR20R21 基を表すか、あるいは、G が G-2 若しくは G-6 の場合に R4 とR5とはこれらが結合している炭素原子とで C=O 基を表していてもよく、
R6 は C1-C6 アルキル基、C1-C6 ハロアルキル基、C2-C6 アルコキシアルキル基、C3-C6 アルケニル基、又は C3-C6 アルキニル基を表し、
R7 は水素原子、C1-C6 アルキル基、C1-C6 ハロアルキル基、ハロゲン原子、-S(O)2(C1-C6アルキル)基、又は -C(=O)R22 基を表し、
R8 は水素原子、C1-C8 アルキル基、C3-C8 シクロアルキル基、C3-C8 アルケニル基、C3-C8 アルキニル基、C1-C8 ハロアルキル基、C2-C8 アルコキシアルキル基、C3-C8 アルコキシアルコキシアルキル基、C3-C8 ハロアルキニル基、C3-C8 ハロアルケニル基、C1-C8 アルキルスルホニル基、C1-C8 ハロアルキルスルホニル基、C3-C8 アルコキシカルボニルアルキル基、-S(O)2NH(C1-C8 アルキル)基、-C(O)R23 基、又はフェニル環上で R24 で置換されていてもよいベンジル基を表し、
R9 は C1-C8 アルキル基、C3-C8 シクロアルキル基、C3-C8 アルケニル基、C3-C8 アルキニル基、C1-C8 ハロアルキル基、C2-C8 アルコキシアルキル基、C2-C8 アルキルチオアルキル基、C2-C8 アルキルスルフィニルアルキル基、C2-C8 アルキルスルフォニルアルキル基、C4-C8 アルコキシアルコキシアルキル基、C4-C8 シクロアルキルアルキル基、C4-C8 シクロアルコキシアルキル基、C4-C8 アルケニルオキシアルキル基、C4-C8 アルキニルオキシアルキル基、C3-C8 ハロアルコキシアルキル基、C4-C8 ハロアルケニルオキシアルキル基、C4-C8 ハロアルキニルオキシアルキル基、C4-C8シクロアルキルチオアルキル基、C4-C8 アルケニルチオアルキル基、C4-C8 アルキニルチオアルキル基、
環上でハロゲン原子、C1-C3 アルキル基及び C1-C3 ハロアルキル基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよいフェノキシ基で置換された C1-C4 アルキル基、環上でハロゲン原子、C1-C3 アルキル基及び C1-C3 ハロアルキル基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよいベンジルオキシ基で置換された C1-C4 アルキル基、
C4-C8トリアルキルシリルアルキル基、C2-C8シアノアルキル基、C3-C8 ハロシクロアルキル基、C3-C8 ハロアルケニル基、C5-C8 アルコキシアルケニル基、C5-C8 ハロアルコキシアルケニル基、C5-C8 アルキルチオアルケニル基、C3-C8 ハロアルキニル基、C5-C8 アルコキシアルキニル基、C5-C8 ハロアルコキシアルキニル基、C5-C8 アルキルチオアルキニル基、C2-C8 アルキルカルボニル基、
環上でハロゲン原子、C1-C3 アルキル基、C1-C3 ハロアルキル基、-OR28基、-NR11R28基、-SR28基、シアノ基、-CO2R28基 又は ニトロ基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよいベンジル基、
-CR16R17COR10 基、-CR16R17CO2R20 基、-CR16R17P(O)(OR10)2 基、-CR16R17P(S)(OR10)2 基、-CR16R17C(O)NR11R12 基、-CR16R17C(O)NH2 基、-C(=CR26R27)COR10 基、-C(=CR26R27)CO2R20 基、-C(=CR26R27)P(O)(OR10)2 基、-C(=CR26R27)P(S)(OR10)2 基、-C(=CR26R27)C(O)NR11R12 基、-C(=CR26R27)C(O)NH2 基、
環上でハロゲン原子、C1-C6アルキル基、C1-C6ハロアルキル基、C2-C6アルケニル基、C2-C6ハロアルケニル基、C2-C6アルキニル基、C3-C6ハロアルキニル基、C2-C8アルコキシアルキル基、-OR28基、-SR28基、-NR11R28基、C3-C8アルコキシカルボニルアルキル基、C2-C4カルボキシアルキル基、-CO2R28基 及びシアノ基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよい下記のQ-1からQ-7までのいずれかの環を表し、
R10 は C1-C6 アルキル基、C2-C6 アルケニル基、C3-C6 アルキニル基、又はテトラヒドロフラニル基を表し、
R11 及び R13 は独立して水素原子、又は C1-C4 アルキル基を表し、
R12 はC1-C6 アルキル基、C3-C6 シクロアルキル基、C3-C6 アルケニル基、C3-C6 アルキニル基、C2-C6 アルコキシアルキル基、C1-C6 ハロアルキル基、C3-C6 ハロアルケニル基、C3-C6 ハロアルキニル基、環上でハロゲン原子、C1-C4 アルキル基及び C1-C4 アルコキシ基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよいフェニル基 又は -C R16R17CO2R25基を表し
あるいは、
R11と R12とで -(CH2)5-、-(CH2)4-、又は -CH2CH2OCH2CH2- を表していてもよく、このようにして形成されるそれぞれの環では、 C1-C3 アルキル基、フェニル基及びベンジル基からなるグループの中から選択される置換基で置換されていてもよく、
R14 はC1-C4 アルキル基、又は環上でハロゲン原子、C1-C3 アルキル基及び C1-C3 ハロアルキル基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよいフェニル基を表し、あるいは、
R13と R14とはこれらが結合している炭素原子とで C3-C8 シクロアルキル基を表していてもよく、
R15 は C1-C4 アルキル基、C1-C4 ハロアルキル基、又は C3-C6 アルケニル基を表し、
R16 及び R17 は独立して水素原子又は C1-C4 アルキル基、C1-C4ハロアルキル基、C2-C4 アルケニル基、C2-C4ハロアルケニル基、C2-C4 アルキニル基、C3-C4 ハロアルキニル基を表し、
あるいは、
R16 と R17はこれらが結合している炭素原子とでC3-C6 シクロアルキル基を表していてもよく、このようにして形成されるそれぞれの環では、ハロゲン原子、C1-C3 アルキル基及びC1-C3 ハロアルキル基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよく、
R18 は水素原子、C1-C6 アルキル基、C3-C6 アルケニル基、又は C3-C6 アルキニル基を表し、
R19 は水素原子、C1-C4 アルキル基、又はハロゲン原子を表し、
R20 は水素原子、C1-C6 アルキル基、C3-C6 シクロアルキル基、C3-C6 アルケニル基、C3-C6 アルキニル基、C2-C6 アルコキシアルキル基、C1-C6 ハロアルキル基、C3-C6 ハロアルケニル基、C3-C6 ハロアルキニル基、環上でハロゲン原子、C1-C4 アルキル基及びOR28基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよいフェニル基、又は -C R16R17CO2R25基を表し、
R21 は水素原子、C1-C2 アルキル基、又は -CO2(C1-C4アルキル)基を表し、
R22 は水素原子、C1-C6 アルキル基、C1-C6 アルコキシ基、又は NH(C1-C6 アルキル)基を表し、
R23 は C1-C6 アルキル基、C1-C6 ハロアルキル基、C1-C6 アルコキシ基、NH(C1-C6 アルキル)基、R24 基で置換されていてもよいフェニル基、ベンジル基、又は C2-C8 ジアルキルアミノ基を表し、
R24 は C1-C6 アルキル基、1 ないし 2 個のハロゲン原子、C1-C6 アルコキシ基、又は CF3 基を表し、
R25は水素原子、C1-C6 アルキル基、C1-C6 ハロアルキル基、C3-C6 アルケニル基、C3-C6 ハロアルケニル基、C3-C6 アルキニル基、又はC3-C6 ハロアルキニル基を表し、
R26 及び R27 はそれぞれ独立して水素原子又は C1-C4 アルキル基、C1-C4ハロアルキル基、C2-C4 アルケニル基、C2-C4ハロアルケニル基、C2-C4 アルキニル基、C3-C4 ハロアルキニル基、-OR28基、-NHR28基、又はSR28基を表し、
あるいは、
R26 と R27はこれらが結合している炭素原子とでC3-C6 シクロアルキル基を表していてもよく、このようにして形成されるそれぞれの環では、ハロゲン原子、C1-C3 アルキル基及びC1-C3 ハロアルキル基からなるグループの中から選択される少なくともひとつの置換基で置換されていてもよく、
R28 は水素原子、C1-C6 アルキル基、C1-C6 ハロアルキル基、C3-C6 アルケニル基、C3-C6 ハロアルケニル基、C3-C6 アルキニル基、C3-C6 ハロアルキニル基、C2-C4カルボキシアルキル基、C3-C8アルコシキカルボニルアルキル基、C3-C8ハロアルコキシカルボニルアルキル基、C5-C9アルケニルオキシカルボニルアルキル基、C5-C9ハロアルケニルオキシカルボニルアルキル基、C5-C9アルキニルオキシカルボニルアルキル基、C5-C9ハロアルキニルオキシカルボニルアルキル基、C5-C9シクロアルコキシカルボニルアルキル基 又は C5-C9ハロシクロアルコキシカルボニルアルキル基を表す。]
で示される化合物を挙げることができる。またさらに、具体的には例えば、下記の化学式で示される化合物(以下、化合物(II)と記すこともある。)
、ブタフェナシル、フルフェンピルエチル、メチル 2-[2-クロロ-5-[3,6-ジヒドロ-3-メチル-2,6-ジオキソ-4-(トリフルオロメチル)-1(2H)-ピリミジニル]-4-フルオロフェノキシ]フェノキシアセテート、エチル [3-[2-クロロ-5-[3,6-ジヒドロ-3-メチル-2,6-ジオキソ-4-(トリフルオロメチル)-1(2H)-ピリミジニル]-4-フルオロフェノキシ]-2-ピリダジニル]オキシアセテート、カルフェントラゾンエチル、スルフェントラゾン等が挙げられる。
宿主細胞に導入されたチトクロムP450のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有する遺伝子の存在場所は、細胞内のいずれの細胞内小器官又は核内の染色体であってもよい。また、かかるチトクロムP450の存在場所は、いずれの細胞内小器官、細胞質又は細胞外間隙であってもよいが、好ましくは、宿主細胞の細胞内小器官、より好ましくは色素体を挙げることができる。
尚、宿主細胞である植物細胞としては、植物組織、植物個体、培養細胞、種子等の各種の植物細胞を用いることができる。
この際、例えば、ハイグロマイシンフォスフォトランスフェラーゼ遺伝子、ネオマイシンフォスフォトランスフェラーゼ遺伝子、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ遺伝子等から選ばれる選択マーカー遺伝子と、PPO活性を示すタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA又は本除草活性化合物を代謝する活性を示すチトクロムP450のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNAとを同時に植物細胞等の宿主細胞に導入すると、導入された形質転換体を当該選択マーカー遺伝子の表現型等を指標にして選択することができる。当該選択マーカー遺伝子と、PPO活性を示すタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA又は本除草活性化合物を代謝する活性を示すチトクロムP450のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNAとを同一のベクター上に直列に組み込み、これを導入してもよいし、当該選択マーカー遺伝子を有するベクタープラスミドと、PPO活性を示すタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA又は本除草活性化合物を代謝する活性を示すチトクロムP450のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNAとを同時に導入してもよい。また、目的にする遺伝子を含むベクターが導入された植物細胞を、本除草活性化合物が添加された培地で培養し、増殖可能なクローンを単離することによっても、目的とする遺伝子が導入された形質転換体を選抜することができる。
尚、形質転換体が当該両DNAを保有していることは、当該形質転換体から調製されたDNAについて、例えば、「Molecular Cloning: A Laboratory Manual 2nd edition」(1989), Cold Spring Harbor Laboratory Press等に記載される遺伝子工学的分析方法(制限酵素部位の確認、塩基配列の解析、サザンハイブリダイゼーション、PCR等)を用いて解析を行うことにより確認すればよい。
またPPO 活性を示すタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNAと、本除草活性化合物を代謝する活性を示すチトクロムP450のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNAとを別個に異なる植物細胞に導入して、これを選抜及び個体再生させた後、再生された形質転換体の後代の系統を交配することによって、本発明植物を作製することもできる。
本発明植物は、PPO活性を示すタンパク質と本除草活性化合物を代謝する活性を示すチトクロムP450との両タンパク質を各々1種類のみを同時に発現していてもよいし、一方のタンパク質については1種類、他方のタンパク質については複数種を同時に発現していてもよいし、両タンパク質とも複数種を同時に発現していてもよい。本発明植物においては、その体内で、本除草活性化合物が除草活性のより低い化合物へと速効的に代謝され、その結果として本除草活性化合物の施用において薬害をさらに軽減されることが可能となる。従って、本発明植物を栽培する領域又は培養する領域に本除草活性化合物を散布又は添加する場合にも本発明植物は良好に生育することができる。本発明植物を栽培してその栽培領域に本発明活性化合物を有効成分として含有する雑草防除剤を施用することにより、本発明植物以外の雑草等の植物を効率よく取り除くことができ、本発明植物の収量の向上、高品質化、使用する雑草防除剤の量の軽減、省力化等が可能となる。
プラスミドpBI-NdG6-rSt-1609soy(図1参照)又はプラスミドpBI-NdG6-rSt-1584(図2参照)は、CR16G6 プロモーター(例えば、WO00020613等記載参照)支配下に、ダイズ(cv. Jack)のRuBPCO小サブユニットの葉緑体移行シグナルペプチド配列と、配列番号1又は2で示されるアミノ酸配列とからなるキメラタンパク質を発現する、WO0304370に記載されるバイナリーベクタープラスミドである。
これらのプラスミドpBI-NdG6-rSt-1609soyとプラスミドpBI-NdG6-rSt-1584soyとをそれぞれAgrobacterium tumefaciens LBA4404 株(クロンテック 社製)に導入し、300 mg/L ストレプトマイシン、100 mg/L リファンピシン及び25 mg/L カナマイシンを含むLB寒天培地(0.5% Yeast extract、1.0% Bacto tryptone、0.5% NaCl)で培養して薬剤耐性コロニーを選抜することによって、プラスミドpBI-NdG6-rSt-1609soy及びプラスミドpBI-NdG6- rSt-1584soyを有する組換えアグロバクテリウム株をそれぞれ単離した。
次いで、植物遺伝子操作マニュアル(内宮博文著、講談社サイエンティフィック、1992年)に記載されている方法に準じて、タバコへの遺伝子導入を行った。上記のプラスミドを有する組換えアグロバクテリウム株を、300 mg/L ストレプトマイシン、100 mg/L リファンピシン及び25 mg/L カナマイシンを含む LB 液体培地中で28℃にて終夜培養し得られた培養液に、無菌培養したタバコ(Nicotiana tabacum strain SR-1)より採取された葉片を浸漬した。当該タバコ葉片を、0.1 mg/L ナフタレン酢酸及び 1.0 mg/L ベンジルアミノプリンが添加された MS 寒天培地(MS 無機塩類、MS ビタミン類、3% ショ糖、0.8% 寒天; Murashige T. and Skoog F., Physiol. Plant. (1962) 15, p473)に植え込み、明所・室温で 2日間培養した。次に、当該タバコ葉片を滅菌水で洗浄した後、0.1mg/L ナフタレン酢酸、1.0 mg/L ベンジルアミノプリン及び500 mg/L セフォタキシムが添加された MS 寒天培地上で 7日間培養した。次いで、当該タバコ葉片を 0.1 mg/L ナフタレン酢酸、1.0 mg/L ベンジルアミノプリン、500 mg/L セフォタキシム及び100 mg/L カナマイシンが添加された MS 寒天培地に移植し培養した。当該培養は、前記タバコ葉片を2週間毎に同一組成の新鮮な培地に移植しながら継続的に2ヶ月間実施した。この間に、当該タバコの葉片から出現した不定芽を、100 mg/L カナマイシンが添加されたMS寒天培地に移植して発根させ、再生個体を得た。その後、得られた再生個体を培養ポット(住友ベークライト社製)に分注された100 mg/L カナマイシンが添加された MS 寒天培地に移植して培養することにより、プラスミドpBI-NdG6-rSt-1609soy及びプラスミドpBI-NdG6-rSt-1584soyのT-DNA領域が組み込まれた組換えタバコ個体をそれぞれ取得した。取得された個体を、培養ポットからクレハ培土(クレハ化学製)が入れられた栽培ポットに移植し、人工気象機内で外部環境に馴化した後、温室で栽培した。他の個体との交雑を避けるため開花時に花に袋かけを行い、種子の採取を行った。
実施例1で作出された組換えタバコ個体からウエスタンブロッティング法を用いて、配列番号1及び2で示されるアミノ酸配列を有するタンパク質が葉片の中に蓄積されている組換えタバコ個体を選抜した。まず、検定する組換えタバコの葉片を1 cm角程度サンプリングし、2 mLのサンプリングチューブに入れた後、これに5 mmφのジルコニアビーズ(YTZボール、ニッカトー社製)を1個入れ蓋をした後、液体窒素で急速冷凍した。これを、試料破砕装置MM300(キアゲン社製)を用いて、15秒間、30回/秒の速度で2回振とうすることにより、試料を破砕した。これに、サンプル緩衝液(1 mMフェニルメチルスルホニルフルオリド含有PBS緩衝液(137 mM 塩化ナトリウム、8.1 mM リン酸水素2ナトリウム、2.68 mM 塩化カリウム、1.47 mM リン酸2水素カリウム))を0.1 mL 加えて振とうすることにより、タンパク質を抽出した。この溶液の一部をサンプリングし、当該溶液中のタンパク質濃度をバイオラッドプロテインアッセイキット(バイオ・ラッド社製)を用いて、キット添付のプロトコールに従い595nmの吸光度を測定することにより、牛血清アルブンミンをスタンダードとして測定した。このようにして、組換えタバコ個体から調製されたタンパク質溶液に、等量の2xSDSサンプルバッファー(ナカライテスク社製)を混合し、100℃で3分間加熱した後、当該混合物を氷冷した。これを1ウエル当り10 μgになるように、SDS-PAGEゲル(PAGミニ「第一」(第一化学薬品社製))のウエルに添加した。SDS-PAGE電気泳動緩衝液(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン15 g、グリシン72 g、SDS 5g/L)中でゲル1枚当り40 mAで1時間電気泳動した。このゲルから電気泳動後のタンパク質を、セミドライブロッティング装置であるトランスブロットSDセル(バイオ・ラッド社製)を使用して、装置添付の取扱説明書の方法に従い、BjerrumとSchafer-Nielsenの転写バッファー(48 mMトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、39 mMグリシン、20%メタノール)を用いてPVDFメンブレン(ミリポア社製イモビロンP)に30分間、10ボルトで転写した。このメンブレンをイミュンブロットキット(バイオ・ラッド社製)を用いて抗ウサギIgGアルカリホスファターゼ標識抗体を用いてNBT/BCIP発色系で組換えタバコ個体(の葉片)から調製されたタンパク質のバンドを検出した。まず3%ゼラチン含有TBS緩衝液(20 mMTris-HCl(pH7.5)、0.5 M塩化ナトリウム)中、30分間、室温でゆるやかに振とうしブロッキングを行った。その後、メンブレンをTBS緩衝液で5分間洗浄した後、一次抗体反応用抗血清を0.05%Tween20を含有するTBS緩衝液で3,000倍希釈した溶液中で、1時間時間、室温でゆるやかに振とうすることにより、一次抗体反応を行った。ウエスタンブロッティングに用いた一次抗体反応用の抗血清は、配列番号1で示されるアミノ酸配列を有するタンパク質を抗原としてウサギに免疫して作製された、WO03040370に記載されたウサギ抗血清を使用した。次に、0.05%Tween20を含有するTBS緩衝液でメンブレンを5分間、2回洗浄した後、アルカリホスファターゼ標識抗ウサギIgG抗体(バイオ・ラッド社製)を0.05%Tween20を含有するTBS緩衝液で3,000倍希釈した溶液中で、1時間、室温でゆるやかに振とうすることにより、二次抗体反応を行った。その後、メンブレンを0.05%Tween20含有TBS緩衝液で5分間、2回洗浄した後、AP発色キット(バイオ・ラッド社製)を用いて発色反応を行った。発色後のメンブレンは乾燥後に保管された。上記のウエスタンブロッティング法により、組換えタバコの個体の葉片の中に配列番号1及び2で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNAを有するDNA断片がが導入された組換えタバコ個体を検定した。
その結果、配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA断片を含有するプラスミドpBI-NdG6-rSt-1609soyが導入された組換えタバコ個体40株のうち、26株で相対的に高い量の分子量44 kDaのタンパク質が検出された。一方、配列番号2で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA断片を含有するプラスミドpBI-NdG6-rSt-1584soyが導入された組換えタバコ個体20株のうち、6株で相対的に高い量の分子量44 kDaのタンパク質が検出された。
次いで、これらの組換えタバコ個体から種子を採取し、次の導入遺伝子のコピー数の検定に供試した。
アグロバクテリウムによるバイナリーベクターを用いた植物への遺伝子導入ではカナマイシン耐性遺伝子にタンデムに接続された遺伝子が連鎖すると考えられる原理を用いて、実施例2で選抜された組換えタバコ個体から導入遺伝子が相同染色体の一方に1コピー存在する系統を選抜した。
実施例2で選抜されたT0世代の組換えタバコ個体から種子を採取し、5倍希釈された次亜塩素酸ナトリウム溶液(ナカライテスク社製)に15分間浸漬して殺菌した。殺菌処理された約50粒の種子を、100 mg/L カナマイシンが添加された MS 寒天培地に無菌播種した後、明所で25℃で培養して無菌的に発芽させた。その約2週間後に生じた芽を観察し、χ2乗検定により 5% の有意水準で 3:1 の分離比を示すと判断される系統を選抜した。
その結果、プラスミドpBI-NdG6-rSt-1609soyが導入された組換えタバコ個体の中で、実施例2で選抜された26系統のうち、9系統は導入遺伝子が相同染色体の一方に1コピー存在する系統であると判定された。一方、プラスミドpBI-NdG6-rSt-1584soyが導入された組換えタバコ個体の中で実施例2で選抜された6系統のうち、2系統は導入遺伝子が相同染色体の一方に1コピー存在する系統であると判定された。
次いで、これらの系統のT1世代の個体を、クレハ培土(クレハ化学製)が入れられた栽培ポットに移植し、人工気象機内で外部環境に馴化した後、温室で栽培した。そして他の個体との交雑を避けるため開花時に花に袋かけを行い、種子の採取を行った。
実施例3において選抜された配列番号1及び2で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNAが導入された組換えタバコ系統であるプラスミドpBI-NdG6-rSt-1609soy導入組換えタバコ系統のうち、実施例3において選抜されかつ正常に生育する系統である#17系統、#19系統、#22系統、#23系統、#25系統、#29系統、#30系統、#34系統、#40系統の9系統と、プラスミドpBI-NdG6-rSt-1584soy導入組換えタバコ系統のうち、実施例3において選抜された#5系統及び#16系統の2系統との全11系統の種子を採取した。プラスミドpBI-NdG6-rSt-1609soy導入組換えタバコ系統の#17系統及び#25系統の2系統と、プラスミドpBI-NdG6-rSt-1584soy導入組換えタバコ系統の#16系統の1系統との全3系統それぞれ4個体の種子を、実施例3に記載された同様な方法によって、100 mg/Lカナマイシン添加 MS 寒天培地に無菌播種し、全てがカナマイシン耐性を示すものをホモ接合体として選抜した。
ダイズ(Glycine max cv. Williams82)由来のPPO遺伝子の塩基配列の677番目のシトシンがチミンに変換されることにより、226番目アミノ酸残基であるアラニンがバリンに変換されてなる、配列番号3で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するダイズ由来の変異型PPO遺伝子のDNA断片を植物細胞で機能するプロモーター及びターミネーターと連結して植物内で当該DNA断片が発現する発現プラスミドを構築した。
特開平11-18775号公報に記載されたプラスミドを、制限酵素Sac I 切断部位とSal I切断部位とで消化することにより、ダイズ由来のPPOのアミノ酸配列をコードする塩基配列を有しかつ制限酵素Sac I切断部位とSal I切断部位との間のDNA断片を切り出した。得られたDNA断片をプラスミドpKF18k-2(タカラバイオ社製)のマルチクローニングサイトの制限酵素Sac I 切断部位とSal I切断部位との間にライゲーションして挿入することにより、ダイズ由来のPPOのアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA断片をサブクローニングした。
このようにしてサブクローニングされたプラスミド中の当該DNA断片を、Mutan-Express Km Kit(タカラバイオ社製)を使用し、キット付属のプロトコールに従ってOligonucleotide-directed Dual Amber法により、ダイズ由来のPPO遺伝子の塩基配列の677番目のシトシンがチミンに変換されたアミノ酸配列をコードする塩基配列である、配列番号4で示される塩基配列を有するDNA断片をマルチクローニングサイトの制限酵素Sac I 切断部位とSal I切断部位との間に含むプラスミドpKFGMP03を構築した(図3参照)。
WO03040370(実施例16)に記載されたプラスミドpNdG6-ΔTを制限酵素BglIIとSacIとで消化した後、Bgl II切断部位とSac I切断部位との間に、制限酵素Sac I切断部位とSal I切断部位とを含む合成オリゴヌクレオチドのアダプターを挿入することにより、CR16G6プロモーター下流に制限酵素Sac I切断部位とSal I切断部位とを含み、当該部位に挿入されたDNA断片を植物で発現させる発現ユニットを構築できるプラスミドpNdG6-#89を構築した。プラスミドpNdG6-#89が挿入された合成オリゴヌクレオチドのアダプターは、5’− GATCTGAGCTCCATGGATCCGTCGACAGCT −3’と5’− GTCGACGGATCCATGGAGCTCA −3’との塩基配列を有する2種類の合成オリゴヌクレオチドの100μM/Lの溶液を等量混合し、65℃、10分加熱後に室温で放冷して作製した。次に、前記のプラスミドpKFGMP03を制限酵素Sac I 切断部位とSal Iとで消化することにより、ダイズ由来の226番目のアラニンがバリンに変換されたダイズ由来のPPO(以下、sPPOavと記すこともある。)のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有しかつ制限酵素Sac I切断部位とSal I切断部位との間に存在する配列番号4で示された塩基配列を有するDNA断片を切り出した。次いで、当該DNA断片を前記のプラスミドpNdG6-#89の制限酵素Sac I切断部位とSal I切断部位との間にライゲーションして挿入することにより、ダイズ由来の変異型PPO(sPPOav)のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA断片をCR16G6プロモーター下流に接続した。このようにして、当該DNA断片を発現する発現ユニットを含むプラスミドpSUM-NdG6-sPPOavを構築した(図4参照)。
まず、バイナリーベクタープラスミドpBI121(CLONTECH社製)を制限酵素Not Iで消化した後、TaKaRa BKL Kit(タカラバイオ社製)を用いてキット付属のプロトコールに従って制限酵素切断部位の1本鎖DNAの部分の相補鎖に塩基を付加することにより、DNA末端を平滑化した。その後、これを自己環化させた。
次いで、これを制限酵素Hind IIIと制限酵素Eco RIとで消化して得られた消化物の制限酵素Hind III切断部位と制限酵素Eco RI切断部位とに、WO03040370(実施例16)に記載されるプラスミドpNdG6-ΔTを制限酵素Hind IIIと制限酵素Eco RIとで消化することにより制限酵素Hind III切断部位と制限酵素Eco RI切断部位とで切り出されたDNA断片を挿入することにより、プラスミドpBI-NdG6を構築した。
構築されたプラスミドpBI-NdG6のNot I切断部位に、前記のプラスミドpSUM-NdG6-sPPOavが制限酵素Not Iで消化されたDNA断片をライゲーションして挿入することにより、プラスミドpBI-NdG6-sPPOav(図5参照)を構築した。
プラスミドpBI-NdG6-sPPOavが有する塩基配列を確認した結果、配列番号5に示される塩基配列を当該プラスミドの制限酵素HindIII切断部位とEcoRI切断部位との間に含んでいることを確認した。
次に、前記のプラスミドpKFGMP03を制限酵素Sac I切断部位とSal Iとで消化することにより、ダイズ由来の変異型PPO(sPPOav)のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有しかつ制限酵素Sac I切断部位とSal I切断部位との間のDNA断片を切り出した。当該DNA断片を前記のプラスミドpBI121#89の制限酵素Sac I切断部位とSal I切断部位との間にライゲーションして挿入することにより、ダイズ由来の変異型PPO(sPPOav)のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA断片を35Sプロモーター下流に接続し、当該DNA断片を発現する発現ユニットを含むプラスミドpBI-35S-sPPOavを構築した(図6参照)。
プラスミドpBI-35S-sPPOavが有する塩基配列を確認した結果、配列番号6に示される塩基配列を当該プラスミドの制限酵素HindIII切断部位とEcoRI切断部位との間に含んでいることを確認した。
このようにして構築されたプラスミドpBI-NdG6-sPPOav及びプラスミドpBI-35S-sPPOavを、それぞれ独立して、実施例1に記載された方法により、Agrobacterium tumefaciens LBA4404 株(クロンテック 社製)に導入することにより、組換えタバコ個体を作出した。次いで、作出された組換えタバコ個体から種子の採取を行った。
実施例5で作出された組換えタバコ個体に由来する系統から、実施例3に記載された帆法と同様な操作により、導入遺伝子が相同染色体の一方に1コピー存在する系統を選抜した。その結果、プラスミドpBI-NdG6-sPPOavが導入された組換えタバコ個体の中で、27系統のうち17系統は導入遺伝子が相同染色体の一方に1コピー存在する系統であると判定された。一方、プラスミドpBI-35S-sPPOavが導入された組換えタバコ個体の中で、実施例5で作出された4系統のうち3系統は導入遺伝子が相同染色体の一方に1コピー存在する系統であると判定された。
次いで、これらの系統のT1世代の個体をクレハ培土(クレハ化学製)が入れられた栽培ポットに移植し、人工気象機内で外部環境に馴化した後、温室で栽培した。そして他の個体との交雑を避けるため開花時に花に袋かけを行った。このようにして、実施例4に記載された方法と同様な操作により、ホモ接合体を選抜した。
実施例6で選抜されたホモ接合体のうち、プラスミドpBI-NdG6-sPPOav導入組換えタバコ系統のP023系統及びプラスミドpBI-35S-sPPOav導入組換えタバコ系統の35S-2系統について、ウエスタンブロッティング法を用いて実施例2に記載された方法と同様な操作により、ダイズ由来の変異型PPO(sPPOav)の検定を行った。尚、ウエスタンブロッティングに用いられた一次抗体反応用の抗血清としては、ダイズ由来の変異型PPO(sPPOav)の部分ペプチドをマウス由来のデヒロドロ葉酸還元酵素遺伝子(キアゲン社製プラスミドpQE-40)の下流に融合して作製したタンパク質を抗原としてラットに免疫して作製されたラット抗ダイズPPO抗血清(旭テクノグラス社製)を使用した。
当該ウエスタンブロッティング法により、プラスミドpBI-NdG6-sPPOav導入組換えタバコ系統のP023系統及びプラスミドpBI-35S-sPPOav導入組換えタバコ系統の35S-2系統の組換えタバコの葉片の中に、ダイズ由来の変異型PPO(sPPOav)の分子量に相当するバンドが検出されることを確認した。
配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA断片が導入された組換えタバコ系統のうち、実施例4で選抜されたホモ接合体の系統である1609soy#25系統と、ダイズ由来の変異型PPO(sPPOav)のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA断片が導入された組換えタバコ系統のうち、実施例6で選抜されたホモ接合体の系統であるプラスミドpBI-NdG6-sPPOav導入組換えタバコ系統であるP023系統又はプラスミドpBI-35S-sPPOav導入組換えタバコ系統である35S-2系統との交配を行った。併せて、1609soy#25系統、P023系統又は35S-2系統と、野生型タバコSR-1株との交配を行い、それぞれの導入遺伝子をヘテロに有する個体の作出を行った。
T1世代の組み換えタバコから採取された種子を、100 mg/L カナマイシンが添加された MS 寒天培地に、一方、野生型タバコの種子を、カナマイシン無添加の MS 寒天培地にそれぞれ独立して無菌播種した。次いで、発芽した個体をクレハ培土(クレハ化学製)が入れられた栽培ポットに移植し、人工気象機内で外部環境に馴化した後、人工気象機内で23℃で日長23時間で栽培した。
雌株として使用する系統のタバコの蕾の花弁を切除し開裂前の葯を取り除いて除雄を行い、この柱頭に雄株として使用する系統の開裂した葯を接触させた。各系統につき、雄株系統と雌株系統とを入れ替えた正逆交雑を行った。受粉後の花には袋かけを行い他の系統の花粉の受粉を防止した。交配後、約2ヶ月間人工気象機内で23℃で日長23時間で栽培し種子を採取した。同一の母株由来の同一の鞘から採取された種子を1系統として次世代の検討に用いた。作出された交配系統名、その雄株系統名及び雌株系統名を表1に示す。
実施例8で交配して作出された組換えタバコ種子を系統毎に、100 mg/L カナマイシンが添加された MS 寒天培地に無菌播種した。その約2週間後に生じた芽を観察した。雌株として野生型SR-1系統を用いた交配タバコも全てカナマイシン耐性となり正常に生長した。
発芽した個体をクレハ培土(クレハ化学製)が入れられた栽培ポットに移植し、人工気象機内で外部環境に馴化させた後、約2週間人工気象機内で23℃で日長23時間で栽培した。このようにして得られた本発明植物を本除草活性化合物の散布試験に供試した。
本除草活性化合物である化合物 (II) を、Solvesso 200(Valent社製)とSorpol 3816(住友化学工業社製)とが87.5対10の割合で混合されてなるソルベッソカクテルに、当該ソルベッソカクテル0.5 mL中に本除草活性化合物である化合物 (II) がそれぞれ独立して0.22 mg、0.45 mg、0.89 mg、1.78 mg含まれるように溶解した。本除草活性化合物の散布液は、化合物 (II) が溶解されたソルベッソカクテルを2.5%、アジバンドとしてAgri dex(Valent社製)が1%の濃度で含まれる水溶液として調製した。
上記の本発明植物への当該散布液の散布は、走行型薬剤自動散布機(難波設計社製)を用いて、散布液20 mLを0.9平方メートルの散布範囲に置かれた組換えタバコ苗に均一に噴霧して行った。約2週間後に、供試された組換えタバコにおける本除草活性化合物である化合物 (II) に対する感受性を、野生型タバコであるSR-1系統における本除草活性化合物である化合物 (II) に対する感受性と比較した。尚、上記の散布試験には、本除草活性化合物である化合物 (II) の施用量毎に4個体の組換えタバコを用いた。当該組換えタバコの本除草活性化合物である化合物 (II) に対する感受性は、下記の指数に基づきスコアリングし、組換えタバコ1系統・施用量毎に4個体のスコアの平均値を算出することにより求めた。尚、陰性対照として野生型SR-1系統における同様な散布試験を行った。
その結果を表2に示す。
「0」:個体が枯死した場合
「1」:葉又は茎に褐変・白化の生じる薬害が発生し、当該薬害が生育に対して大きな障害を与えているが、枯死していないもの
「2」:葉又は茎に褐変・白化の生じる薬害は発生しているが、当該薬害が生育に対して大きな障害を与えておらず、枯死していないもの
「3」:葉又は茎に褐変・白化の生じる薬害は軽微であるか、又は、殆ど見られないもの
本除草活性化合物である化合物 (II) の散布前に、6-S-1系統、S-6-1系統、P-S-1系統、S-P-1系統、P-6-1系統、6-P-1系統、3-P-1系統、P-3-1系統、3-S-1系統、S-3-1系統の組換えタバコについて、実施例2に記載される方法と同様な操作により、ウエスタンブロッティング法を用いて、チトクロムP450の発現(各組換えタバコの葉片からタンパク質を抽出し、配列番号1で示されるアミノ酸配列を有するタンパク質の蓄積有無を調べる)を検定した。
その結果を図8に示した。
配列番号2で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA断片が導入された組換えタバコ系統のうち、実施例4で選抜されたホモ接合体である1584soy#16系統と、ダイズ由来の変異型PPO(sPPOav)のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA断片が導入された組換えタバコ系統のうち、実施例6で選抜されたホモ接合体であるプラスミドpBI-NdG6-sPPOav導入組換えタバコ系統のP023系統又はプラスミドpBI-35S-sPPOav導入組換えタバコ系統の35S-2系統との交配を、実施例8に記載された方法と同様な操作により行った。
その結果、交配系統である5-P-1系統において、5-S-1系統又はS-P-1系統と比較して明らかな耐性の向上が認められた。
実施例8で交配して作出されたSR-1系統、6-S-1系統、S-P-1系統、6-P-1系統の組換えタバコの種子を、実施例9に記載された方法と同様な操作により、ブタフェナシル、フルフェンピルエチル、化合物 (III)及びカルフェントラゾンエチルの散布試験に供試した。尚、各本除草活性化合物については、
(1)フルフェンピルエチル及び化合物 (III)の場合;
各本除草活性化合物がソルベッソカクテルに、それぞれ独立して、ソルベッソカクテル0.5 mL中に0.89 mg、1.78 mg含まれるように溶解し散布液を調製した。
(2)ブタフェナシルの場合;
当該本除草活性化合物がソルベッソカクテルに、ソルベッソカクテル0.5 mL中に8.9 mg、17.8 mg含まれるように溶解し散布液を調製した。
(3)カルフェントラゾンエチルの場合;
AIM TM水和剤(40%(w/w)含有FMC社製)の製剤品を、有効成分が0.89 mg、1.78 mg含まれるように、Agri dex(Valent社製)1%水溶液に溶解し散布液を調製した。
次いで、SR-1系統、6-S-1系統、S-P-1系統、6-P-1系統について、さらに実施例9に記載される方法(薬液散布によって生じた個体の枯死や、葉又は茎に褐変・白化の生じる薬害の程度に基づくスコアリング指数による評価)と同様な操作により、本除草活性化合物であるブタフェナシル、フルフェンピルエチル、化合物 (III)及びカルフェントラゾンエチルに対する感受性を調べた。
その結果、交配系統である6-P-1系統において、全ての本除草活性化合物に対して、6-S-1系統又はS-P-1系統と比較して明らかな耐性の向上が認められた。
以下に記載されるPCRによる方法で、交配された組換え体系統の染色体に配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNA若しくは配列番号2で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNA、及び、配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNA若しくは配列番号3で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAが導入されていることを確認した。
野生型SR-1系統、組換えタバコ6-S-1系統、S-P-1系統、6-P-1系統、5-S-1系統および5-P-1系統の種子をカナマイシン無添加のMS寒天培地にそれぞれ無菌播種した。播種後11日目の芽生えをサンプリングした後、これに40マイクロリットルのPrepMan Ultra Reagent(Applied Biosystems社製)を加えた。得られた混合物を100℃で10分間加熱した後、放冷した。放冷された混合物を15,000 rpmで1分間遠心分離することにより上清を取得した。得られた上清をPCR反応の鋳型となる染色体DNA溶液として以下の実験で用いた。当該染色体DNA溶液1マイクロリットルを鋳型として使用しかつDNAポリメラーゼEx-Taq-HS(タカラバイオ社製)を用いて添付のプロトコールに従い全量20マイクロリットルの反応液を調製した。調製された反応液を94℃で2分間保温した後、94℃で30秒間、次いで58℃で30秒間、次いで72℃で1分間保温する一連の工程を1サイクルとして、これを30回繰り返し実施し、最後に72℃で2分間保温した。尚、プライマーとしては、下記の(1)から(3)の2種類の合成オリゴヌクレオチドを使用した。反応後の反応液10マイクロリットルを、1.5%アガロースを含むTBE緩衝液アガロースゲル中で電気泳動した後、当該アガロースゲルゲルをエチジウムブロミドで染色することにより、反応により増幅されて生じる下記のDNA断片を254 nmの紫外線照射下で検出した(図9参照)。その結果、図9からも明らかなように、ゲノムDNA中の導入遺伝子が確認された。
配列番号7で示される塩基配列からなる合成オリゴヌクレオチドと、配列番号8で示される塩基配列からなる合成オリゴヌクレオチドとをプライマーとして使用した。反応により増幅されて生じる503 bpのDNA断片を検出することにより、配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAが導入されていることを確認した。
配列番号9で示される塩基配列からなる合成オリゴヌクレオチドと、配列番号10で示される塩基配列からなる合成オリゴヌクレオチドとをプライマーとして使用した。反応により増幅されて生じる656 bpのDNA断片を検出することにより配列番号2で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAが導入されていることを確認した。
配列番号11で示される塩基配列からなる合成オリゴヌクレオチドと、配列番号12で示される塩基配列からなる合成オリゴヌクレオチドとをプライマーとして使用した。反応により増幅されて生じる686 bpのDNA断片を検出することにより配列番号3で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAが導入されていることを確認した。
放線菌チトクロムP450のアミノ酸配列
配列番号2
放線菌チトクロムP450のアミノ酸配列
配列番号3
ダイズ変異型プロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼのアミノ酸配列
配列番号4
プラスミドpKFGMP03の塩基配列
配列番号5
プラスミドpBI-NdG6-sPPOavの塩基配列
配列番号6
プラスミドpBI-35S-sPPOavの塩基配列
配列番号7
配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAを増幅するためのプライマーとしての合成オリゴヌクレオチド
配列番号8
配列番号1で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAを増幅するためのプライマーとしての合成オリゴヌクレオチド
配列番号9
配列番号2で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAを増幅するためのプライマーとしての合成オリゴヌクレオチド
配列番号10
配列番号2で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAを増幅するためのプライマーとしての合成オリゴヌクレオチド
配列番号11
配列番号3で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAを増幅するためのプライマーとしての合成オリゴヌクレオチド
配列番号12
配列番号3で示されるアミノ酸配列をコードする塩基配列を含有するDNAを増幅するためのプライマーとしての合成オリゴヌクレオチド
Claims (6)
- 雑草防除剤の有効成分として含有される、少なくともひとつのプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性阻害型除草活性化合物に対する耐性が付与されてなる植物であって、下記の両DNAを含有することを特徴とする植物。
(1)前記除草活性化合物によって阻害されないプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性を示すタンパク質であってかつ以下の(i)又は(ii)のタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA
(i)配列番号3で示されるアミノ酸配列を有するタンパク質
(ii)配列番号3で示されるアミノ酸配列に1つ又は複数のアミノ酸の置換、付加又は欠失等が導入されてなるタンパク質
(2)前記除草活性化合物を代謝する活性を示すチトクロムP450であってかつ以下の(iii)〜(v)のいずれかのチトクロムP450のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA
(iii)配列番号1又は2で示されるアミノ酸配列と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するチトクロムP450
(iv)配列番号1で示されるアミノ酸配列を有するチトクロムP450
(v)配列番号2で示されるアミノ酸配列を有するチトクロムP450 - 雑草防除剤の有効成分として含有される、少なくともひとつのプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性阻害型除草活性化合物に対する耐性が付与されてなる植物であって、下記の両DNAを含有することを特徴とする植物。
(3)配列番号3で示されるアミノ酸配列を有するタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA
(4)配列番号1又は2で示されるアミノ酸配列を有するチトクロムP450のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA - 請求項1又は2記載の植物を増殖する工程を有することを特徴とする除草活性化合物耐性植物の製造方法。
- 請求項1又は2記載の植物を栽培する領域に、前記植物が耐性を示す除草活性化合物を散布する工程を有することを特徴とする雑草防除方法。
- 請求項1又は2記載の植物を栽培する領域又は培養する領域に、前記植物が耐性を示す除草活性化合物を散布又は添加する工程、及び、前記除草活性化合物の雑草防除効果が発現した後に生き残った植物を選抜する工程を有することを特徴とする除草活性化合物耐性植物の選抜方法。
- 雑草防除剤の有効成分として含有される、少なくともひとつのプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性阻害型除草活性化合物に対する植物への耐性付与方法であって、下記の両DNAを植物に導入して発現させる工程を有することを特徴とする方法。
(1)前記除草活性化合物によって阻害されないプロトポルフィリノーゲンIXオキシダーゼ活性を示すタンパク質であってかつ以下の(i)又は(ii)のタンパク質のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA
(i)配列番号3で示されるアミノ酸配列を有するタンパク質
(ii)配列番号3で示されるアミノ酸配列に1つ又は複数のアミノ酸の置換、付加又は欠失等が導入されてなるタンパク質
(2)前記除草活性化合物を代謝する活性を示すチトクロムP450であってかつ以下の(iii)〜(v)のいずれかのチトクロムP450のアミノ酸配列をコードする塩基配列を有するDNA
(iii)配列番号1又は2で示されるアミノ酸配列と90%以上の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するチトクロムP450
(iv)配列番号1で示されるアミノ酸配列を有するチトクロムP450
(v)配列番号2で示されるアミノ酸配列を有するチトクロムP450
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005070980A JP4720223B2 (ja) | 2004-05-18 | 2005-03-14 | 除草活性化合物耐性植物 |
US11/130,391 US7563950B2 (en) | 2004-05-18 | 2005-05-17 | Herbicidal compound resistant plant |
CA2505688A CA2505688C (en) | 2004-05-18 | 2005-05-17 | Herbicidal compound resistant plant |
ES05010762T ES2335288T3 (es) | 2004-05-18 | 2005-05-18 | Plantas resistentes a compuestos herbicidas. |
EP05010762A EP1598423B1 (en) | 2004-05-18 | 2005-05-18 | Herbicide resistant plant |
DE602005017533T DE602005017533D1 (de) | 2004-05-18 | 2005-05-18 | Herbizid-resistente Pflanzen |
AU2005202160A AU2005202160B2 (en) | 2004-05-18 | 2005-05-18 | Herbicidal compound resistant plant |
AT05010762T ATE448313T1 (de) | 2004-05-18 | 2005-05-18 | Herbizid-resistente pflanzen |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004147363 | 2004-05-18 | ||
JP2004147363 | 2004-05-18 | ||
JP2005070980A JP4720223B2 (ja) | 2004-05-18 | 2005-03-14 | 除草活性化合物耐性植物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006000110A JP2006000110A (ja) | 2006-01-05 |
JP4720223B2 true JP4720223B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=34936641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005070980A Expired - Fee Related JP4720223B2 (ja) | 2004-05-18 | 2005-03-14 | 除草活性化合物耐性植物 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7563950B2 (ja) |
EP (1) | EP1598423B1 (ja) |
JP (1) | JP4720223B2 (ja) |
AT (1) | ATE448313T1 (ja) |
AU (1) | AU2005202160B2 (ja) |
CA (1) | CA2505688C (ja) |
DE (1) | DE602005017533D1 (ja) |
ES (1) | ES2335288T3 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR122014018568B1 (pt) * | 2001-10-19 | 2015-12-01 | Sumitomo Chemical Co | métodos para conferir a uma planta resistência a um herbicida, controle de ervas daninhas, bem como avaliar a resistência de uma célula ou planta a um composto herbicida |
JP4736480B2 (ja) * | 2004-05-17 | 2011-07-27 | 住友化学株式会社 | 雑草防除方法 |
US8748695B2 (en) * | 2008-07-23 | 2014-06-10 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Molecular markers linked to PPO inhibitor tolerance in soybeans |
JP2010284111A (ja) * | 2009-06-11 | 2010-12-24 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 作物植物の栽培方法 |
ES2894871T3 (es) | 2014-12-16 | 2022-02-16 | Farmhannong Co Ltd | Métodos para conferir o mejorar la resistencia a los herbicidas sobre plantas y/o algas con variantes de protoporfirinógeno oxidasa |
EP3472185A4 (en) | 2016-06-16 | 2019-12-11 | Farmhannong Co., Ltd. | PROTOPORPHYRINOGENOXIDASE VARIANTS AND METHOD AND COMPOSITIONS FOR PROVIDING AND / OR IMPROVING HERBICIDE TOLERANCE USED THEREOF |
CN116064434A (zh) | 2016-06-16 | 2023-05-05 | 福阿母韩农株式会社 | 原卟啉原氧化酶变体 |
CN111727245A (zh) | 2017-12-15 | 2020-09-29 | 福阿母韩农株式会社 | 使用ppo变体赋予和/或增强对除草剂的耐受性的组合物和方法 |
BR112020011954A2 (pt) | 2017-12-15 | 2020-11-24 | Farmhannong Co., Ltd. | composição e método para conferir e/ou intensificar tolerância de herbicidas usando variantes de protoporfirinogênio ix oxidase de cianobactérias |
GB201819209D0 (en) * | 2018-11-26 | 2019-01-09 | Hypha Discovery Ltd | Biocatalytic techniques |
KR20230141283A (ko) | 2022-03-31 | 2023-10-10 | 주식회사 팜한농 | 프로토포르피리노겐 옥시다아제의 변이체를 이용하는 트리플루디목사진 내성 부여 및/또는 증진을 위한 조성물 및 방법 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997032011A1 (en) * | 1996-02-28 | 1997-09-04 | Novartis Ag | Dna molecules encoding plant protoporphyrinogen oxidase and inhibitor-resistant mutants thereof |
WO1999053081A1 (en) * | 1998-04-09 | 1999-10-21 | Zeneca Limited | Method of producing plants which are tolerant or resistant to herbicides |
WO2000066748A1 (en) * | 1999-04-29 | 2000-11-09 | Syngenta Limited | Herbicide resistant plants |
WO2000066747A1 (en) * | 1999-04-29 | 2000-11-09 | Syngenta Limited | Herbicide resistant plants |
WO2000066746A1 (en) * | 1999-04-29 | 2000-11-09 | Syngenta Limited | Herbicide resistant plants |
WO2002026995A1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-04 | Syngenta Limited | Herbicide resistant plants |
WO2003040370A1 (fr) * | 2001-10-19 | 2003-05-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Proteines du metabolisme permettant de lutter contre les mauvaises herbes, leurs genes et leur utilisation |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5179013A (en) | 1987-02-02 | 1993-01-12 | Sankyo Company, Limited | Cytochrome P-450 enzymes |
US5212296A (en) | 1989-09-11 | 1993-05-18 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Expression of herbicide metabolizing cytochromes |
US5939602A (en) | 1995-06-06 | 1999-08-17 | Novartis Finance Corporation | DNA molecules encoding plant protoporphyrinogen oxidase and inhibitor-resistant mutants thereof |
US5767373A (en) | 1994-06-16 | 1998-06-16 | Novartis Finance Corporation | Manipulation of protoporphyrinogen oxidase enzyme activity in eukaryotic organisms |
WO1997004088A1 (en) | 1995-07-20 | 1997-02-06 | Sumitomo Chemical Company, Ltd. | Porphyrin-accumulating type herbicide resistance gene |
JPH09252778A (ja) | 1996-03-21 | 1997-09-30 | Sumitomo Chem Co Ltd | 薬剤代謝能を付与する発現カセット及びその利用 |
NZ335101A (en) * | 1996-11-07 | 2000-11-24 | Zeneca Ltd | Herbicide resistant plants comprising more that one resistence gene |
ZA98371B (en) | 1997-01-31 | 1999-07-16 | Du Pont | Genetically transformed plants demonstrating resistance to porphyrinogen biosynthesis-inhibiting herbicides. |
JPH1118775A (ja) * | 1997-07-04 | 1999-01-26 | Sumitomo Chem Co Ltd | プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ遺伝子増幅用オリゴヌクレオチドおよびその利用 |
US6905852B1 (en) | 1997-09-11 | 2005-06-14 | Nihon Nohyaku Co., Ltd. | Herbicide-resistant protoporphyrinogen oxidase isolated from Nicotiana tabacum |
US6121512A (en) | 1997-10-10 | 2000-09-19 | North Carolina State University | Cytochrome P-450 constructs and method of producing herbicide-resistant transgenic plants |
AU753020B2 (en) | 1998-04-30 | 2002-10-03 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Method for giving resistance to weed control compounds to plants |
WO2000000502A1 (en) | 1998-06-26 | 2000-01-06 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | MAIZE CYTOCHROME P450 MONOOXYGENASE cDNA (CYP71C3v2) |
IL140442A0 (en) * | 1998-08-12 | 2002-02-10 | Maxygen Inc | Dna shuffling to produce herbicide selective crops |
US6613961B1 (en) | 1998-09-21 | 2003-09-02 | Bio-Oriented Technology Research Advancement Institution | Plants capable of metabolizing drugs and use thereof |
AR021121A1 (es) | 1998-11-10 | 2002-06-12 | Syngenta Participations Ag | Composicion herbicida |
EP1200611A1 (en) | 1999-08-13 | 2002-05-02 | Syngenta Participations AG | Herbicide-tolerant protoporphyrinogen oxidase |
WO2001068826A2 (en) | 2000-03-14 | 2001-09-20 | Syngenta Participations Ag | Protoporphyrinogen oxidase ('protox') genes |
AR036712A1 (es) | 2001-10-03 | 2004-09-29 | Syngenta Participations Ag | Composicion herbicida |
US9267937B2 (en) | 2005-12-15 | 2016-02-23 | Massachusetts Institute Of Technology | System for screening particles |
-
2005
- 2005-03-14 JP JP2005070980A patent/JP4720223B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-17 CA CA2505688A patent/CA2505688C/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-17 US US11/130,391 patent/US7563950B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-05-18 EP EP05010762A patent/EP1598423B1/en not_active Not-in-force
- 2005-05-18 DE DE602005017533T patent/DE602005017533D1/de active Active
- 2005-05-18 AT AT05010762T patent/ATE448313T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-05-18 ES ES05010762T patent/ES2335288T3/es active Active
- 2005-05-18 AU AU2005202160A patent/AU2005202160B2/en not_active Ceased
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997032011A1 (en) * | 1996-02-28 | 1997-09-04 | Novartis Ag | Dna molecules encoding plant protoporphyrinogen oxidase and inhibitor-resistant mutants thereof |
WO1999053081A1 (en) * | 1998-04-09 | 1999-10-21 | Zeneca Limited | Method of producing plants which are tolerant or resistant to herbicides |
WO2000066748A1 (en) * | 1999-04-29 | 2000-11-09 | Syngenta Limited | Herbicide resistant plants |
WO2000066747A1 (en) * | 1999-04-29 | 2000-11-09 | Syngenta Limited | Herbicide resistant plants |
WO2000066746A1 (en) * | 1999-04-29 | 2000-11-09 | Syngenta Limited | Herbicide resistant plants |
WO2002026995A1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-04 | Syngenta Limited | Herbicide resistant plants |
WO2003040370A1 (fr) * | 2001-10-19 | 2003-05-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Proteines du metabolisme permettant de lutter contre les mauvaises herbes, leurs genes et leur utilisation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1598423B1 (en) | 2009-11-11 |
JP2006000110A (ja) | 2006-01-05 |
AU2005202160B2 (en) | 2011-02-03 |
CA2505688A1 (en) | 2005-11-18 |
CA2505688C (en) | 2014-04-08 |
EP1598423A1 (en) | 2005-11-23 |
US20060005268A1 (en) | 2006-01-05 |
US7563950B2 (en) | 2009-07-21 |
ES2335288T3 (es) | 2010-03-24 |
AU2005202160A1 (en) | 2005-12-08 |
DE602005017533D1 (de) | 2009-12-24 |
ATE448313T1 (de) | 2009-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
UA123757C2 (uk) | Мутована протопорфіриногеноксидаза, що надає рослинам стійкості до ппо-інгібуючого гербіциду | |
UA120741C2 (uk) | Рослина з мутованою протопорфіриногеноксидазою | |
AU2019466501B2 (en) | Mutant hydroxyphenylpyruvate dioxygenase polypeptide, encoding gene thereof and use thereof | |
JP4720223B2 (ja) | 除草活性化合物耐性植物 | |
CN101641443A (zh) | 玉米事件dp-098140-6,鉴定和/或检测其的组合物和方法 | |
JP4736480B2 (ja) | 雑草防除方法 | |
WO2010143743A1 (ja) | 作物植物の栽培方法 | |
EP4450617A1 (en) | Mutated hydroxyphenylpyruvate dioxygenase polypeptide, and coding gene and use thereof | |
EP4339290A1 (en) | Use of protoporphyrinogen oxidase | |
EP4516911A1 (en) | Use of protoporphyrinogen oxidase |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080123 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080131 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110321 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4720223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |