JP4719357B2 - Fsh及びfsh変異体の製剤、製品及び方法 - Google Patents
Fsh及びfsh変異体の製剤、製品及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4719357B2 JP4719357B2 JP2000560906A JP2000560906A JP4719357B2 JP 4719357 B2 JP4719357 B2 JP 4719357B2 JP 2000560906 A JP2000560906 A JP 2000560906A JP 2000560906 A JP2000560906 A JP 2000560906A JP 4719357 B2 JP4719357 B2 JP 4719357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fsh
- variant
- subunit
- formulation
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 103
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title claims description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 55
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 claims description 38
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 28
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical group [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 24
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 23
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 claims description 22
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 17
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 15
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 13
- 102000003864 Human Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 claims description 9
- 108010082302 Human Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 claims description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 9
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 6
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 claims description 6
- 230000036512 infertility Effects 0.000 claims description 6
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 claims description 5
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 claims description 5
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 claims description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 4
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 3
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 claims 1
- 102000012673 Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 description 271
- 108010079345 Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 description 271
- 229940028334 follicle stimulating hormone Drugs 0.000 description 270
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 83
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 80
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 66
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 54
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 51
- 239000000047 product Substances 0.000 description 48
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 43
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 37
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 28
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 27
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 27
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 27
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 26
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 22
- 239000000833 heterodimer Substances 0.000 description 21
- CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-m-cresol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1Cl CFKMVGJGLGKFKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 18
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 18
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 18
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 17
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 16
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 16
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 16
- QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N o-cresol Chemical compound CC1=CC=CC=C1O QWVGKYWNOKOFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 15
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 15
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 15
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 14
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 14
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 13
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 13
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 12
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 12
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 11
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 11
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 11
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 10
- 229960002242 chlorocresol Drugs 0.000 description 10
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 10
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 10
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 10
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 10
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 10
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 10
- ZDRRIRUAESZNIH-BZGUUIOASA-N (2s)-1-[(4r,7s,10s,13s,16s,19r)-19-amino-7-(2-amino-2-oxoethyl)-13-[(2s)-butan-2-yl]-10-[(1r)-1-hydroxyethyl]-16-[(4-hydroxyphenyl)methyl]-6,9,12,15,18-pentaoxo-1,2-dithia-5,8,11,14,17-pentazacycloicosane-4-carbonyl]-n-[(2s)-1-[(2-amino-2-oxoethyl)amino]- Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](N)C(=O)N1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(N)=O)[C@@H](C)O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 ZDRRIRUAESZNIH-BZGUUIOASA-N 0.000 description 9
- 108010047196 Urofollitropin Proteins 0.000 description 9
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 9
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 9
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 9
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 9
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 8
- UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M benzethonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1OCCOCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UREZNYTWGJKWBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 229960001950 benzethonium chloride Drugs 0.000 description 8
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 8
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 8
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 8
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 8
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 8
- 229960004371 urofollitropin Drugs 0.000 description 8
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 7
- 102000009151 Luteinizing Hormone Human genes 0.000 description 7
- 108010073521 Luteinizing Hormone Proteins 0.000 description 7
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 7
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 7
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 7
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 7
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 7
- 229940040129 luteinizing hormone Drugs 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 7
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical class OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004288 Sodium dehydroacetate Substances 0.000 description 6
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 6
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 6
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 6
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 238000005277 cation exchange chromatography Methods 0.000 description 6
- -1 derivatives thereof Substances 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 235000019259 sodium dehydroacetate Nutrition 0.000 description 6
- 229940079839 sodium dehydroacetate Drugs 0.000 description 6
- DSOWAKKSGYUMTF-GZOLSCHFSA-M sodium;(1e)-1-(6-methyl-2,4-dioxopyran-3-ylidene)ethanolate Chemical compound [Na+].C\C([O-])=C1/C(=O)OC(C)=CC1=O DSOWAKKSGYUMTF-GZOLSCHFSA-M 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 6
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 6
- 101150074155 DHFR gene Proteins 0.000 description 5
- 102000006771 Gonadotropins Human genes 0.000 description 5
- 108010086677 Gonadotropins Proteins 0.000 description 5
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 5
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000002622 gonadotropin Substances 0.000 description 5
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 5
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 5
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 5
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 5
- 238000003259 recombinant expression Methods 0.000 description 5
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 5
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 5
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 5
- 238000004114 suspension culture Methods 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 5
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 4
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 4
- QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N Butylparaben Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QFOHBWFCKVYLES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HVLSXIKZNLPZJJ-TXZCQADKSA-N HA peptide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 HVLSXIKZNLPZJJ-TXZCQADKSA-N 0.000 description 4
- 241000829111 Human polyomavirus 1 Species 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 239000012614 Q-Sepharose Substances 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 4
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 4
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 4
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 4
- 239000003636 conditioned culture medium Substances 0.000 description 4
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 4
- HQPMKSGTIOYHJT-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;propane-1,2-diol Chemical compound OCCO.CC(O)CO HQPMKSGTIOYHJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 4
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 4
- 229920001993 poloxamer 188 Polymers 0.000 description 4
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010188 recombinant method Methods 0.000 description 4
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 3
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 3
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108700007698 Genetic Terminator Regions Proteins 0.000 description 3
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 3
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 3
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 3
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 3
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 3
- 108020005038 Terminator Codon Proteins 0.000 description 3
- 108010022394 Threonine synthase Proteins 0.000 description 3
- 108010061174 Thyrotropin Proteins 0.000 description 3
- 102000011923 Thyrotropin Human genes 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012911 assay medium Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 3
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013068 control sample Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 102000004419 dihydrofolate reductase Human genes 0.000 description 3
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 3
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 3
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 3
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 3
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 3
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 3
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 3
- 229960003742 phenol Drugs 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 3
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 3
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 3
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 3
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005026 transcription initiation Effects 0.000 description 3
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 3
- 238000011269 treatment regimen Methods 0.000 description 3
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 3
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 241000701822 Bovine papillomavirus Species 0.000 description 2
- GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N Chlorhexidine Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1NC(N)=NC(N)=NCCCCCCN=C(N)N=C(N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 GHXZTYHSJHQHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- 102100024746 Dihydrofolate reductase Human genes 0.000 description 2
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 241000283073 Equus caballus Species 0.000 description 2
- 102000008175 FSH Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010060374 FSH Receptors Proteins 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 2
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710154606 Hemagglutinin Proteins 0.000 description 2
- 101001033280 Homo sapiens Cytokine receptor common subunit beta Proteins 0.000 description 2
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 description 2
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 description 2
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical group CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 2
- 101710093908 Outer capsid protein VP4 Proteins 0.000 description 2
- 101710135467 Outer capsid protein sigma-1 Proteins 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710176177 Protein A56 Proteins 0.000 description 2
- 241000714474 Rous sarcoma virus Species 0.000 description 2
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012505 Superdex™ Substances 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 2
- 102000035824 beta Subunit Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 description 2
- 108010081485 beta Subunit Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 description 2
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 108010006025 bovine growth hormone Proteins 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 239000008366 buffered solution Substances 0.000 description 2
- 229940067596 butylparaben Drugs 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 2
- 229960003260 chlorhexidine Drugs 0.000 description 2
- 230000001886 ciliary effect Effects 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 108020001096 dihydrofolate reductase Proteins 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 2
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 2
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 2
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000001943 fluorescence-activated cell sorting Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 239000000185 hemagglutinin Substances 0.000 description 2
- 102000055647 human CSF2RB Human genes 0.000 description 2
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 208000021267 infertility disease Diseases 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 238000011866 long-term treatment Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 238000004264 monolayer culture Methods 0.000 description 2
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 2
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 2
- 230000016087 ovulation Effects 0.000 description 2
- 229940090048 pen injector Drugs 0.000 description 2
- PDTFCHSETJBPTR-UHFFFAOYSA-N phenylmercuric nitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[Hg]C1=CC=CC=C1 PDTFCHSETJBPTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 108010066381 preproinsulin Proteins 0.000 description 2
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 2
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 239000006152 selective media Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 230000002381 testicular Effects 0.000 description 2
- MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N thymol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 125000000430 tryptophan group Chemical group [H]N([H])C(C(=O)O*)C([H])([H])C1=C([H])N([H])C2=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C12 0.000 description 2
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 2
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSJPPGNTCRNQQC-UWTATZPHSA-N 3-phospho-D-glyceric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)COP(O)(O)=O OSJPPGNTCRNQQC-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- IOAISUCAQCEHTA-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-2-propan-2-ylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O.CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O IOAISUCAQCEHTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000007469 Actins Human genes 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010025188 Alcohol oxidase Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 102000006941 Amino Acid Transport System X-AG Human genes 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 201000005670 Anovulation Diseases 0.000 description 1
- 206010002659 Anovulatory cycle Diseases 0.000 description 1
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 1
- 101100230233 Arabidopsis thaliana GT20 gene Proteins 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Natural products OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000255789 Bombyx mori Species 0.000 description 1
- 239000004135 Bone phosphate Substances 0.000 description 1
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010061452 Complication of pregnancy Diseases 0.000 description 1
- 241000256113 Culicidae Species 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N D-lysine Chemical compound NCCCC[C@@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- 102000012410 DNA Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108010061982 DNA Ligases Proteins 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 1
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012591 Dulbecco’s Phosphate Buffered Saline Substances 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 1
- 238000008157 ELISA kit Methods 0.000 description 1
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000004533 Endonucleases Human genes 0.000 description 1
- 241001131785 Escherichia coli HB101 Species 0.000 description 1
- DNXHEGUUPJUMQT-CBZIJGRNSA-N Estrone Chemical compound OC1=CC=C2[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 DNXHEGUUPJUMQT-CBZIJGRNSA-N 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 208000007984 Female Infertility Diseases 0.000 description 1
- 102100027627 Follicle-stimulating hormone receptor Human genes 0.000 description 1
- 101710126255 Follicle-stimulating hormone receptor Proteins 0.000 description 1
- 101710203050 Follitropin subunit beta Proteins 0.000 description 1
- 102100040977 Follitropin subunit beta Human genes 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 108091006151 Glutamate transporters Proteins 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000893054 Homo sapiens Follitropin subunit beta Proteins 0.000 description 1
- 101001038874 Homo sapiens Glycoprotein hormones alpha chain Proteins 0.000 description 1
- 241000701024 Human betaherpesvirus 5 Species 0.000 description 1
- GRRNUXAQVGOGFE-UHFFFAOYSA-N Hygromycin-B Natural products OC1C(NC)CC(N)C(O)C1OC1C2OC3(C(C(O)C(O)C(C(N)CO)O3)O)OC2C(O)C(CO)O1 GRRNUXAQVGOGFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021928 Infertility female Diseases 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 241000235058 Komagataella pastoris Species 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- SXTAYKAGBXMACB-DPVSGNNYSA-N L-methionine sulfoximine Chemical compound CS(=N)(=O)CC[C@H](N)C(O)=O SXTAYKAGBXMACB-DPVSGNNYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 1
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007466 Male Infertility Diseases 0.000 description 1
- 108091027974 Mature messenger RNA Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 1
- 101100278853 Mus musculus Dhfr gene Proteins 0.000 description 1
- 241001045988 Neogene Species 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 238000009004 PCR Kit Methods 0.000 description 1
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 description 1
- 102000011755 Phosphoglycerate Kinase Human genes 0.000 description 1
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 1
- 241000235648 Pichia Species 0.000 description 1
- 241000490567 Pinctada Species 0.000 description 1
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 1
- 229920001219 Polysorbate 40 Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012083 RIPA buffer Substances 0.000 description 1
- 108020005067 RNA Splice Sites Proteins 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 1
- 108020005091 Replication Origin Proteins 0.000 description 1
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Chemical group OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000256248 Spodoptera Species 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 241000282898 Sus scrofa Species 0.000 description 1
- 101150104425 T4 gene Proteins 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- 101001099217 Thermotoga maritima (strain ATCC 43589 / DSM 3109 / JCM 10099 / NBRC 100826 / MSB8) Triosephosphate isomerase Proteins 0.000 description 1
- 239000005844 Thymol Substances 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N [3-[hydroxy(2-hydroxyethoxy)phosphoryl]oxy-2-[(e)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (e)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\CCCCCCCC HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N 0.000 description 1
- SWPYNTWPIAZGLT-UHFFFAOYSA-N [amino(ethoxy)phosphanyl]oxyethane Chemical compound CCOP(N)OCC SWPYNTWPIAZGLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001370 alpha-amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012870 ammonium sulfate precipitation Methods 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 231100000552 anovulation Toxicity 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002725 anti-mycoplasma Effects 0.000 description 1
- 230000000389 anti-prion effect Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 description 1
- 238000000376 autoradiography Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 150000001576 beta-amino acids Chemical group 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000011210 chromatographic step Methods 0.000 description 1
- 239000013599 cloning vector Substances 0.000 description 1
- 238000012761 co-transfection Methods 0.000 description 1
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 1
- 108091036078 conserved sequence Proteins 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000009295 crossflow filtration Methods 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000013481 data capture Methods 0.000 description 1
- 229940071120 dehydroacetate Drugs 0.000 description 1
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 238000011026 diafiltration Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 229940061607 dibasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- OZRNSSUDZOLUSN-LBPRGKRZSA-N dihydrofolic acid Chemical compound N=1C=2C(=O)NC(N)=NC=2NCC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OZRNSSUDZOLUSN-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 230000003467 diminishing effect Effects 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 238000009585 enzyme analysis Methods 0.000 description 1
- 238000012869 ethanol precipitation Methods 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002270 exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000003325 follicular Effects 0.000 description 1
- 230000008217 follicular development Effects 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 102000018146 globin Human genes 0.000 description 1
- 108060003196 globin Proteins 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020002326 glutamine synthetase Proteins 0.000 description 1
- 229940094892 gonadotropins Drugs 0.000 description 1
- 238000003505 heat denaturation Methods 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000004191 hydrophobic interaction chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000012872 hydroxylapatite chromatography Methods 0.000 description 1
- GRRNUXAQVGOGFE-NZSRVPFOSA-N hygromycin B Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](NC)C[C@@H](N)[C@H](O)[C@H]1O[C@H]1[C@H]2O[C@@]3([C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](C(N)CO)O3)O)O[C@H]2[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 GRRNUXAQVGOGFE-NZSRVPFOSA-N 0.000 description 1
- 229940097277 hygromycin b Drugs 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 238000000099 in vitro assay Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- TYQCGQRIZGCHNB-JLAZNSOCSA-N l-ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(O)=C(O)C1=O TYQCGQRIZGCHNB-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 235000011475 lollipops Nutrition 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 125000003717 m-cresyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(O*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 description 1
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229940111688 monobasic potassium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150091879 neo gene Proteins 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002611 ovarian Effects 0.000 description 1
- 230000000624 ovulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000006201 parenteral dosage form Substances 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000008180 pharmaceutical surfactant Substances 0.000 description 1
- RLZZZVKAURTHCP-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-3,4-diol Chemical compound C1=CC=C2C3=C(O)C(O)=CC=C3C=CC2=C1 RLZZZVKAURTHCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORMNNUPLFAPCFD-DVLYDCSHSA-M phenethicillin potassium Chemical compound [K+].N([C@@H]1C(N2[C@H](C(C)(C)S[C@@H]21)C([O-])=O)=O)C(=O)C(C)OC1=CC=CC=C1 ORMNNUPLFAPCFD-DVLYDCSHSA-M 0.000 description 1
- 229940080469 phosphocellulose Drugs 0.000 description 1
- 150000004713 phosphodiesters Chemical class 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 1
- 230000006461 physiological response Effects 0.000 description 1
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229940116406 poloxamer 184 Drugs 0.000 description 1
- 229940044519 poloxamer 188 Drugs 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229940068977 polysorbate 20 Drugs 0.000 description 1
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 1
- 235000020004 porter Nutrition 0.000 description 1
- GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M potassium dihydrogen phosphate Chemical compound [K+].OP(O)([O-])=O GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 1
- 208000012113 pregnancy disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000164 protein isolation Methods 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 238000003751 purification from natural source Methods 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 238000000163 radioactive labelling Methods 0.000 description 1
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 1
- 210000003370 receptor cell Anatomy 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 102000012498 secondary active transmembrane transporter activity proteins Human genes 0.000 description 1
- 108040003878 secondary active transmembrane transporter activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000003998 size exclusion chromatography high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 230000021595 spermatogenesis Effects 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 229960000790 thymol Drugs 0.000 description 1
- 210000001685 thyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 1
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 1
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 230000009452 underexpressoin Effects 0.000 description 1
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/24—Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g. HCG; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/16—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
- A61K47/18—Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
- A61K47/186—Quaternary ammonium compounds, e.g. benzalkonium chloride or cetrimide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/007—Pulmonary tract; Aromatherapy
- A61K9/0073—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
- A61K9/0078—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P15/00—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
- A61P15/08—Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
- C07K14/59—Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g.hCG [human chorionic gonadotropin]; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pregnancy & Childbirth (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
クロスレファレンス
本出願は1998年7月23日に出願された米国仮出願60/093906号、1998年7月30日に出願された60/094611号、1998年7月31日に出願された60/094767号、1998年9月1日に出願された60/098711号、1998年9月17日に出願された60/100696号の利益を請求し、それらの出願のそれぞれは全体が本発明細書の一部を構成する。
【0002】
発明の分野
本発明は、濾胞刺激ホルモン(FSH)または当業界で知られた濾胞刺激ホルモン変異体(FSH変異体)の生成物を用いる新規な製剤、製品および方法に関する。本発明は、以前には治療用に存在しなかった、有益な、多数回使用(multi-use)の安定な溶液および製剤並びに医薬製品をも提供する。これらの製剤および製品は処置の期間にわたってFSHまたはFSH変異体の血清レベルを増加させるための治療レジメに特に有用である。従って、本発明は、特にFSHまたはFSH変異体を含む、便利で安定な保存溶液、製剤および製品の必要性および不妊症の治療におけるこれらの製剤および製品を用いる必要性を満たす。
【0003】
発明の背景
FSHは不妊症で使用される。患者は毎日または1日2回筋肉内(「IM」)または皮下(「SC」)注射により投与され、用量は反応に対し調節され、通常75〜300IU/日の範囲である。FSHの短い半減期のため、患者はその卵巣または精巣の反応に応じて、数日に渡って1日一度または二度注射されねばならない。FSHまたはFSH変異体のより安定な製剤は治療用途のための改良を提供するであろう。
【0004】
FSHは、IMまたはSC以外の承認された投与様式により以前には投与されなかったが、他の治療タンパク質は長い日数に渡って投与されることが期待されている。長期にわたる正規のSCまたはIM注射、経皮パッチ、移植、浸透ポンプ、ミクロポンプ、カートリッジ、肺運搬システム等を含む様々な運搬方法は、例えば、不愉快を減少させ、または投与を容易にする患者のコンプライアンスの促進に有用であろう。これらの長期の治療レジメは一般に安定な溶液または製剤中の保存剤を必要とする。
一態様において保存剤は、製剤中の有害な微生物の混入を防止し、または最小にする。従来の非タンパク質治療剤の場合、クロロヘキシジン、フェノール、ベンジルアルコール、m−クレゾール、o−クレゾール、p−クレゾール、クロロクレゾール、フェニルマーキュリックナイトレート、チメラロサール、安息香酸、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デハイドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサールおよびそれらの様々な混合物等の抗微生物性の保存剤が、貯蔵期間および/または多数回使用レジメの間の無菌性を保証するため液体製剤にしばしば加えられる(Akers, MJ, Pharm. Technol. 8, 36-46, 1984; Gennnaro, AR., Romington's Pharmaceutical Sciences, 17版, Mack, Easton, PA., 1278-1280, 1985)。しかしながら、これらの保存剤はタンパク質の安定性に有害である傾向がある。例えば、非常に有効な保存剤であるm−クレゾールは、一般にタンパク質と結合し、変成させることが報告されている (Development of Pharmaceutical Parenteral Dosage Forms, Bontempo編, Marcel Dekker, Inc., New York, New York, 118-119頁、1997) 。それはヒト成長ホルモン等のホルモンの溶液安定性についての特別の困難をも示す (Maa YF および Hsu C, International Journal of Pharmaceutics, 140, 155-168頁、1996) 。
【0005】
FSHはヘテロダイマーのグリコプロティンホルモンファミリーのメンバーであり、そのファミリーには甲状腺刺激ホルモン(TSH)、繊毛性性腺刺激ホルモン(CG)、および黄体形成ホルモン(LH)が含まれる (Pierce JG およびParsons TF, Annu. Rev. Biochem., 50, 465-495, 1981; Baenziger およびGreen, Biochom. Biophys. Acta, 947, 287-306, 1988) 。このファミリーのメンバーは、一般には2つの異なるサブユニット間の非共有結合的相互作用により結合しているヘテロダイマーである。ヒトのFSH(hFSH)ヘテロダイマーは、(i)成熟の92のアミノ酸のαサブユニット(これは他のヒトのファミリーメンバー、すなわち繊毛性性腺刺激ホルモン(CG)、黄体形成ホルモン(LH)および甲状腺刺激ホルモン(TSH)に共通である);および(ii)FSHに独自な成熟の111のアミノ酸のβサブユニットからなる (Shome 等, J. Clin. Endocrinol. Metab., 39: 187-205(1974); Shome 等, J. Prot. Chem., 7: 325-339, 1988) 。そのαおよびβサブユニットは非共有結合的に結合し、従って、その結合はタンパク質の脱安定化剤により感受性である。
【0006】
天然のヒトおよび他の哺乳動物のFSHのαおよびβアミノ酸配列並びにこれらの配列のある変異体は1982年前に当業界によく知られており、哺乳動物細胞における活性なヒトおよび他の哺乳動物のFSHのクローニングおよび発現は1985年前に成し遂げられた。その共通のゴナドトロピンα(またはFSHα)サブユニットは精製されたタンパク質から配列決定され (Bellisario 等、J. Biol. Chem., 248; 6796(1973); Morgan 等, J. Biol. Chem., 250: 5247(1975)) 、後者はクローニングされ、発現された (Fiddes 等, Nature 281: 351(1979); Nature 286: 684(1981); J. Molec. Appl. Genet., 1: 3-18(1981)) 。FSHβサブユニットは精製されたタンパク質から配列決定された (Shome等, J. Clin. Endocrinol. Metab., 39: 187(1974); Saxena等, J. Biol. Chem. 251: 993(1976); Sairam 等, Biochem. J. 197: 541(1981); Fujiki, Biochem. Biophys. Acta, 624: 428(1980)) 。組込み遺伝学はヒトCGの組換的発現を報告し (Biotechnology Newswatch (3頁、1983年6月20日);Chemical and Engineering News 61: 41(1983年11月21日); Genetic Technology News 3: 9(1983年12月12日); および活性形 (Biotechnology Newswatch, 1984年1月16日))、 彼らはFSHのクローニングの成功 (Genetic Engineering Newsletter 4: 4(1984年8月10日))および哺乳動物細胞で製造した活性形の組換えFSH(DNA 4:76、1985年1月16日発行)をも報告した。Amgen はCHO細胞中の活性なウシのLHの発現をも報告した (Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 82: 7280(1985年11月))。
【0007】
ヘテロダイマーのタンパク質ホルモンが生理学的または酸性条件下に解離し得ることを示すかなりな証拠が文献にある (Ryan, R. J. 等, Recent Prog. Hormone Res., 26: 105-137, 1970; Strickland, TW およびPuett, D.J., J. Biol. Chem., 257: 2954-2960, 1982; Reichert LE およびRamsey RB, J. Biol. Chem., 250: 3034-3040, 1975)。無傷のダイマーが生物学活性に必須であり、FSHの分泌に不可欠である (Baenziger JU およびGreen ED, Biochem. Biophys. Acta, 947: 287-306, 1988; Corless 等, J. Cell Biol., 104: 1173-1181, 1987)。FSHの不安定性に対抗する試みには、一本鎖分子を製造し、1つの安定な分子中に2つのサブユニットを導入する試み、および更なるジサルファイド結合を作り、2つのサブユニット間の相互作用を安定化させる試みがある (Sughara T.等, J. Biol. Chem., 271: 10445-10448, 1996; Heikoop J. C. 等, Nature Biotech, 15: 658-62, 1997)。
【0008】
Donaldson(米国特許第5,162,306号)はFSHおよびLHを含む獣医組成物に関する。これらの組成物はチモール(5−メチル−2(1−メチルエチル)フェノール)中で安定であることが示されている。Donaldson は、チモールは、開示されたSUPER‐OV製剤中でグリコプロティンホルモンを損なわないであろう(米国特許第5,162,306号)U.S.P. XXIの保存剤のリスト中の1つの保存剤であることを報告する。
【0009】
閉経後の女性からの尿由来のFSH(hMG.Organonにより Menotropin または Humagon として、および Serono により urofollitropin または Metrodin として市販)が、Assisted Reproductive Technology (ART)プログラムに参加した排卵患者における多数の小胞の発育のため、および無排卵の不妊患者における排卵の誘発のため30年以上の間注射物として用いられている (Fauser BCJM および Van Heusden AM, Endocrine Rev., 18, 71-106, 1997)。より最近、CHO細胞由来の組換えヒトFSH(rhFSH)が入手可能となった (Keene J. L. 等, J. Biol. Chem., 264: 4769-4752, 1989; Loumaye E. 等, Human Reprod. Update, 1: 188-1999, 1995; Olijve W. 等, Mol. Hum. Reprod., 2: 361-369, 1996)。
【0010】
治療用FSH(hMGまたはrhFSH)は、75IU/バイアルおよび150IU/バイアルのアンプル中の凍結乾燥した形で現在提供されており、2〜25℃で貯蔵する場合、1.5年〜2年の貯蔵寿命を有する。75IUまたは150IUの出発用量を用いる毎日の注射によって、単一用量投与後の濃度より1.5〜2.5倍大きい定常状態濃度に到達するため、10日までの間注射することが推賞されている。この投与レジメは、FSHが閾値機構により作用するので、治療的有効性に必要な濃度を生じる (Schoemaker J. 等, Ann. NY. Acad. Sci., 687: 296-299, 1933)。患者の反応によって、FSHの容量を増加させる3サイクルまでの治療を用いることができる。患者およびパートナーは、日ベースで、希釈剤を用いて凍結乾燥した物の新しいバイアルを再構築し、再構築後直ちにそれを投与する必要がある (Serono Laboratories, Inc., Randolph, MA による皮下注射用の Fertinex (注射用ウロホリトロピン、精製)について1996年1月に公開されたパッケージインサート N1700101A)。使用されなかった物質は捨てられる。
【0011】
従って、FSHまたはFSH変異体タンパク質の安定な製剤および保存製剤、並びに関連する製品の開発により患者のコンプライアンスを増加させる当業界での必要が残っている。これらの安定な製品は、FSHによる妊娠治療等の、長期間の処置が必要であるか、または勧められる場合特に必要である。24時間またはそれ以上の期間にわたる多数回使用のために用いることができ、承認されるFSHまたはFSH変異体製品を提供する必要もある。本発明は、24時間またはそれ以上の期間にわたる使用のために用いることもでき、承認される、FSHおよびFSH変異体の新規な安定な溶液および製剤並びに保存溶液および製剤、並びに関連する製品をも提供する。
【0012】
発明の概要
本発明は、FSHまたはFSH変異体の新規な製剤、それらの製造、妊娠障害の処置における医薬的または獣医的使用、および関連する製品を提供する。
一態様において、本発明は、FSHまたはFSH変異体、および少なくとも一つのフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサールよりなる群から選択される保存剤又はそれらの混合物を水性の希釈剤中に含む保存溶液および製剤を提供する。場合により、保存溶液または製剤は選択された緩衝剤および塩を含む。
【0013】
他の態様において、本発明は、FSHまたはFSH変異体および選択した緩衝剤を含む安定な溶液および製剤を提供し、該緩衝剤は食塩または選択された塩と共に、リン酸塩緩衝剤である。
【0014】
他の態様において、本発明は不妊症の処置方法を提供し、その方法は、その必要のある患者に、フェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムよりなる群から選択される少なくとも一つの保存剤、少なくとも一つのそれらの誘導体、またはそれらの混合物を含む溶液中のFSHまたはFSH変異体の変異体の保存溶液を投与することを含む。
【0015】
他の態様では、本発明は不妊症の処置方法を提供し、その方法は安定溶液中のFSHまたはFSH変異体の安定製剤をその必要のある患者に投与することを含み、その安定溶液は好ましくは、食塩または選択された塩を有するリン酸塩緩衝液である。
【0016】
本発明の他の態様では、FSHまたはFSH変異体の少なくとも一つの多数回投与(multi-dose)製剤を製造する方法を提供し、その方法はFSHまたはFSH変異体、およびフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサールよりなる群から選択される少なくとも一つの保存剤、それらの誘導体、またはそれらの混合物を水性希釈剤中で混合することを含む。
【0017】
本発明の他の態様は、FSHまたはFSH変異体の少なくとも一つの安定な製剤を製造する方法を提供し、その方法は安定な溶液または製剤中でFSHまたはFSH変異体を混合することを含み、好ましくはその安定な溶液または製剤は食塩または選択された塩を有するリン酸塩緩衝液である。
【0018】
本発明のヒトの医薬用途のための製品をも提供し、その製品は包装材料、並びにFSHまたはFSH変異体および保存剤の溶液を含むバイアルを含み、該包装材料は、そのような溶液が使用のために24時間以上の期間にわたって保持され得るということを示すラベルを含む。本発明は更にヒトの医薬用途のための製品を提供し、その製品は包装材料、凍結乾燥したFSHまたはFSH変異体を含む第1バイアル、および保存剤を含む第2バイアルを含み、該包装材料は、本明細書で更に記載する条件下での使用のため24時間以上の期間保ち得る溶液を形成するため、保存剤溶液中でFSHまたはFSH変異体を再構築することを患者に指示することを示すラベルを含む。
【0019】
本発明はヒトの医薬用途のための製品をも提供し、その製品は、包装材料並びにFSHまたはFSH変異体の溶液および安定な溶液または製剤を含むバイアルを含み、その安定な溶液または製剤は好ましくは食塩または選択された塩を有するリン酸塩緩衝液であり、該包装材料はそのような溶液は24時間以上使用のため保ち得ることを示すラベルを含む。
【0020】
本発明は更にヒトの医薬用途のための製品をも提供し、その製品は包装材料、凍結乾燥したFSHまたはFSH変異体を含む第1バイアル、および保存剤を含む第2バイアルを含み、該包装材料は、患者にFSHまたはFSH変異体を保存剤溶液中で再構築し、本明細書で更に記載する条件下で使用のため24時間以上の期間にわたって保ち得る溶液を形成することを指示するラベルを含む。
【0021】
本発明はヒトの医薬用途のための製品をも提供し、その製品は、包装材料、及び凍結乾燥したFSHまたはFSH変異体及び好ましくは食塩または選択された塩を有するリン酸塩緩衝液である第2の安定溶液または製剤を含むバイアルを含み、その包装材料は患者がその安定な溶液中でFSHまたはFSH変異体を再構築し、本明細書で更に記載する条件下で使用のため24時間以上の期間にわたって保ち得る溶液を形成することを指示するラベルを含む。
【0022】
発明の詳細な記述
本発明は一態様において、長期間の、または多数回使用のための、予期せぬほど安定な、そして/または適した、組換えおよび/または精製または単離したFSHまたはFSH変異体の溶液および製剤、製品、使用または処置方法および医薬製品を提供する。
【0023】
有用性
改良された、またはより適した性質または安定性を有する、これらのFSHまたはFSH変異体の溶液および製剤、製品、FSHまたはFSH変異体を用いる使用および処置方法は、女性および/または男性の不妊治療に有用である。これらの製剤、製品は、注射による運搬、および別の運搬システム、例えば(限定するものではないが)鼻の、肺の、経粘膜の、経皮の、経口の、皮下の、筋肉内の、または非経口持続放出、乾燥の、または液体製剤での使用にさらに適している。そのFSHまたはFSH変異体の溶液および製剤は、単独でか少なくとも一つの更なるゴナドトロピンと組合せて、活性または安定性の損失を防止するか減少させることにより、または投与の有効性または望ましさのいずれかの側面を改良することにより、例えば様式、頻度、用量、快適さ、使用の容易性、インビトロおよびインビボの生物学的活性等の少なくとも1つにより、公知の商業的製品に比べてインビボの力価を増加させ得る。
【0024】
引用
本明細書で引用するすべて刊行物および特許は、それらが本発明時、または引用した関連特許出願の出願時における技術水準を示すので、本明細書の一部を構成する。以下の文献は全体が本明細書の一部を構成する:Ausbel 等編, Current Protocols in Molecular Biology, John Wiley and Sons, NY (1987-1989); Sambrook 等, Molecular Cloning: A Laboratory Manual, 2版、Cold Spring Harbor, NY (1989); Harlow および Lane, Antibodies, a Laboratory Manual, Cold Spring Harbor, NY (1989); Colligan 等編, Current Protocols in Immunology, John Wiley and Sons, N.Y.(1994-1999); Colligan 等編, Current Protocols in Protein Science, John Wiley and Sons, N.Y.(1998-1999)。
【0025】
定義
濾胞刺激ホルモン「FSH」(組換的に製造されたものであろうと単離されたものであろうと)、および濾胞刺激ホルモン変異体は当業界でよく知られている。本明細書で用いる「FSH」は完全長の成熟タンパク質として製造されたFSHを指し、組換え的に製造されたかまたはヒトの源から単離されたかにかかわらず、ヒトのFSHすなわち「hFSH」を含むが、これに限定されない(Shome B. 等、J. Prot. Chem., 7: 325-339, 1988; Saxena B.B. および Rathnam P., J. Biol. Chem., 251: 993-1005, 1976; Watkins 等, DNA, 6: 205-212, 1987; Shome B. および Parlow A.F., J. Clin. Endocrinol. Metab., 39(1): 203-205, 1974; および Beck 等, DNA, 4: 76, 1985; 米国特許第5,405,945号および同第5,639,640号を参照。これらは本明細書の一部を構成する)。ヒトFSHαサブユニットのタンパク質配列を配列番号5に示し、ヒトFSHβサブユニットのタンパク質配列を配列番号6に示す。更に、様々なFSH変異体が当業界で知られ、または理解されている(Shome, J. Clin. Endocrin. Metab, 39: 187 (1974); Saxena, J. Biol. Chem., 251(4): 993-1005 (1976); 1978; Sairam 等, Biochem. J., 197: 541 (1981); Closset. Eur. J. Biochem. 86: 115-120; Fujiki, J. Biol. Chem., 253: 5363-5368 (1978); Sairam, Biochem. J., 197: 541-552 (1981) を参照。それぞれは独立に本明細書の一部を構成する)。先行技術のFSHβサブユニットは、Saxena 配列、そしてまた、(a)進化的に保存された配列、または(b)周知の確認された配列決定の誤りについての Sairam の議論に関連する配列のジーナスを含む。更に、当業者は、先行技術が同定したアミノ酸の(i)化学的に類似のアミノ酸、または(ii)進化的に保存されたアミノ酸により置換は、このように改変されたhFSHβサブユニットからなるFSHヘテロダイマーの生物学的活性に認知できる影響を有しないであろうことを認識する。
【0026】
特に、Saxena hFSH配列についての Sairam's の注釈、そしてまた機能的なFSH分子間で同定されるアミノ酸置換についての彼の議論は先行技術におけるFSHβ鎖配列のジーナスを定義する。より具体的には、1981年の Sairam の刊行物は、Sexena 等、Shome 等、Closset 等および Fujiki 等を引用して保存されたアミノ酸配列を同定する。Sairam, Biochem J. 197: 541,551 (1981)。先行技術は、(1) Sexena のFSHβ鎖配列の Shome のそれに対する優先性を明白にし、(2)カルボキシ末端の不均一性 (heterogeneity) の問題に向け、(3) 該ホルモンの活性に必須でない種間の相異により影響される分子の部分を述べ、(4)種間並びにその3つのヒトグリコプロティンホルモン、FSH、LHおよびTSHのβ鎖間の相同性から引き出されたガイダンスを強調する。
【0027】
C末端の不均一性はブタのFSHのそれを除いてすべての公開された配列について報告されている。ブタのFSHではグルタミン酸が唯一のC末端残基であった。位置27について、この位置に Saxena は一つのトリプトファン残基を割り当て、すべての先行技術の種の中で、FSH−Bについての位置24でのトリプトファンについて証明された進化的な保存に支持を見出した。位置44および46について、位置44で残基はリジンではなくアルギニンであるべきであり、位置46ではアルギニンではなくリジンであるべきことを Saxena は示す。豚、馬および羊の配列も位置44でアルギニンを保存する進化的圧力を反映する。3つの位置21、21および44での変化は、構造的に保存的な、または進化的保存的(「ホモロガス」)置換を含み、そのそれぞれは生活性を有する。
【0028】
Sairam, Shome および Closset の文献のそれぞれは位置21−22における残基イソロイシン、セリンを開示し、一方、Saxena はロイシン、スレオニンを開示し、Fujiki はこれらの位置でイソロイシン、スレオニンを開示する。これらの開示のそれぞれは進化的に保存的な置換であるのみならず、構造的に保存的置換でもある。Sairam, Shome, Closset および Fujiki により開示されたアスパラギン酸、および Saxena, Closset および Sairam により開示されたアスパラギン間の、位置41における変化は2つの進化的に保存された残基を含み、そのそれぞれは生活性を提供する。保存的置換および進化的に保存された置換についてのこれらの開示は、当業者がhFSH−B鎖ジーナス内でFSHβ鎖バリアントを区別するためのガイドを与える。
【0029】
本明細書でいうFSH変異体は、配列番号6の完全長成熟タンパク質より短いβサブユニットのカルボキシ末端削除物である。β鎖のカルボキシ末端バリアントは公知のαサブユニットとダイマーを形成し、FSH変異体ヘテロダイマーを形成することが理解される。更に、多くの種のFSHが知られており、以下のものを含むがこれらに限定されない。ブタのFSH(配列番号7および8)、ウマのFSH(配列番号3および4)、ウシのFSH(配列番号1および2)、ヒツジのFSH(配列番号9および10)、および Combarnous Y., Endocrine Reviews, 13 (4), 670-691 (1992) (本明細書の一部を構成する)に引用されたもの。本明細書に更に提供される与えられた種から、他のカルボキシ末端変異体を当業者が作り、製造することができるであろうことが理解される。
【0030】
FSHヘテロダイマーまたはFSH変異体ヘテロダイマーは、組換えなどの適当な方法により、場合に応じ天然源からの単離または精製により、若しくは化学的合成により、またはそれらの組合せにより製造できる。1つのαサブユニットと1つのβサブユニットを含むFSHヘテロダイマーおよびFSH変異体ヘテロダイマーの非限定的な例には以下のものを含むが、それらに限定されない。
【化7】
【化8】
【0031】
用語「組換」とは、組換えDNA技術の使用によるFSHまたはFSH変異体の組換的製造を言う(例えば、Boine 等, Seminars in Reproductive Endocrinology 10, 45-50, 1992 および本明細書で一般的に更に与えられ、例示されるもの)。ゲノムおよびcDNAクローンの配列は、数種のαおよびβサブユニットについて知られている (Fiddes, J.C. 等, J. of Mol. and Applied Genetics, 1: 3-18 (1981); Esch F. S. 等, DNA 5: 363-369 (1986); Watkins P. C. 等, DNA 6: 205-212 (1987); Hirai T. 等, J. Mol. Endocrinol. 5: 147-158 (1990); Maurer, R. A. 等, Mol. Endocrinol. 1: 717-723 (1987); Guzman K.等, DNA Cell Biol. 10: 593-601 (1991); Kumar T.R. 等, Gene. 1995年12月12日; 166 (2): 335-6; Kumar T.R. 等, Gene. 1995年12月12日; 166 (2): 333-4、それぞれの文献は本明細書の一部を構成する)。αおよびβサブユニットについてのDNA配列のいくつかを配列番号14−20として提供する。さらに、1つのベクターに、または別のプロモーターを有する、各ユニットについての2つのベクターに提供された、αおよびβサブユニットをコードDNA配列で真核生物細胞を形質転換するか、または当業界で理解される他の方法により無傷のダイマーを提供することができる。
【0032】
本発明に従って用いるFSHまたはFSH変異体は、哺乳動物細胞またはトランスジェニック調製物を含む組換的手段により製造されるばかりではなく、尿源等の他の生物学的源から精製してもよい。受容できる方法は、Hakola, K., Molecular and Cellular Endocrinology, 127: 59-69, 1997; Keene 等, J. Biol. Chem., 264: 4769-4775, 1989; Cerpa-Poljak 等, Endocrinology, 132: 351-356, 1993; Dias 等, J. Biol. Chem., 269: 25289-25294, 1994; Flack 等, J. Biol. Chem., 269: 14015-14020, 1994; および Valove 等, Endocrinology, 135: 2657-2661, 1994 並びに米国特許第3,119,740号に記載されたものを含み、これら文献は本明細書の一部を構成する。
【0033】
ペプチドまたはタンパク質に関して用いる「実質的に純粋」とは、他のタンパク質分子を含む他の細胞性および非細胞性分子からの分離を意味する。実質的に純粋な調製物は、およそ少なくとも85%純粋;好ましくはおよそ少なくとも95%純粋である。「実質的に純粋」なタンパク質は、例えば高速液体クロマトグラフィ(HPLC)を含む当業者に周知の様々な技術により製造することができる。
【0034】
「投与する」という語は、病気または状態を処置するために本発明の製剤をその必要のある患者の身体に導入することを意味する。
【0035】
「患者」という用語は、病気または状態について処置される哺乳動物を意味する。患者は、これに限るものではないが、次の起源のものである;人、羊、豚、馬、牛、ウサギ等。
【0036】
「アルキルパラベン」という用語は、抗微生物剤として有用な生理学的に許容されるC1−C6アルキルパラベンをいう。非限定的な例には少なくとも1つのメチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベンおよびブチルパラベンが含まれる。
【0037】
「水性希釈剤」という用語は、水を含む液体の溶媒をいう。水性の溶媒系は水のみから、または水と1以上の混和性溶媒よりなってもよく、糖または他の賦形剤等の溶解した溶質を含んでもよい。より一般的に用いられる混和性溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール等の短鎖の有機アルコール、アセトン等の短鎖ケトン、グリセロール等のポリアルコールである。
【0038】
「等張剤」は、生理学的に許容され、製剤に適当な等張性を与えて製剤に接触している細胞膜を横切る正味の水の流れを防止する化合物である。グリセリン等の化合物がそのような目的に公知の濃度で一般的に用いられる。限定するものではないが、他の適当な等張剤にはアミノ酸またはタンパク質(例えばメチオニンまたはアルブミン)、塩(例えば塩化ナトリウム)、および糖(例えばデキストローズ、シュクロースおよびラクトース)、および当業界で周知の多くの他のものが含まれる。
【0039】
「保存剤」という用語は、抗微生物剤、抗真菌剤、抗マイコプラズマ剤、抗ウイルス剤、抗プリオン剤および/または抗細菌剤として作用する化合物または組成物をいう。本発明のFSHまたはFSH変異体を含む保存製剤は、商業的に利用できる多数回使用製品であるための保存的有効性についての法的または規則ガイドラインを満足する。適当な保存剤は、限定されるものではないが、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、クロロヘキシジン、フェノール、m−クレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン等)、デヒドロ酢酸ナトリウム、o−クレゾール、p−クレゾール、クロロクレゾール、フェニルマーキュリックナイトレート、チメロサール、安息香酸のうちの少なくとも1つ、および1以上の保存剤の混合物が含まれる。例えば、Wallhauser, K., Develop. Biol. Standard, 24, 9-28頁(Basel, S. Krager, 1974)を参照。
【0040】
「リン酸塩緩衝液」という用語は、リン酸塩イオンを含む賦形剤をいう。一般的にリン酸塩緩衝液は、リン酸またはナトリウムおよびカリウム塩を含むリン酸の塩から製造する。リン酸のナトリウムおよびカリウム一塩基性、二塩基性および三塩基性の塩等の、リン酸のいくつかの塩が知られている。リン酸の塩は生じた塩の水和物として生ずることも知られている。リン酸塩緩衝液は、約pH4〜約pH10等の広い範囲のpHにわたり得、好ましくは約pH5〜約pH9の範囲であり、最も好ましくは約6〜約8の範囲である。好ましくは本発明の製剤は約6.8〜約7.8のpHを有し、約pH7.0、7.2および7.4を含む。好ましいイオンはナトリウムおよびカリウムイオンであり、単独でか、または、例えばリン酸緩衝食塩水(PBS)の場合のように溶液中に共に存在する。リン酸塩食塩水緩衝液は、Dulbecco のリン酸塩で緩衝化された食塩水等、当業界で周知である。全溶液中の塩濃度は、約5mM,9.5mM,10mM,50mM,100mM,150mM,200mM,250mMおよび500mMの間で変り得る。好ましくは、イオン濃度は10mM以上、または50mM以上、または100mM以上である。
【0041】
「バイアル」という用語は、含まれた無菌の状態でFSHおよび希釈剤を保持するのに適した容器である。本明細書で用いるバイアルの例には、アンプル、カートリッジ、ブリスターパッケージ、またはポンプ(浸透ポンプを含む)、カテーテル、経皮パッチ、カートリッジ、肺運搬、経粘膜運搬、または非経口運搬により患者にFSHを運搬するのに適した他のものを含む。非経口、肺、経粘膜、または経皮投与のための包装製品に適したバイアルは当業界で周知であり、認識されている。
【0042】
製剤の「安定」な製剤(好ましくは食塩または選択した塩を含むリン酸塩緩衝液である)は、その中のタンパク質の分解、改変、凝集、生物学的活性の損失の程度が、許容可能に調節でき、時間と共に非許容性を増加させないものである。安定性は当業界で周知の方法で評価でき、その方法は試料の光散乱、光の見かけの減衰(吸収、または光学密度)、サイズ(例えばサイズ排除クロマトグラフィー)、インビトロまたはインビボの生物学的活性および/または示差走査熱量測定(DSC)を含む。安定性を評価する他の方法はよく知られており、本発明に従って用いることができる。
【0043】
「処置する」という用語は、濾胞または精巣刺激またはFSHにより制御されるいずれかの他の生理学的反応の目的に、FSH投与が望ましい、患者のための投与、追跡検査、管理および/またはケアをいう。従って処理には、限定するものではないが、精子また濾胞の発育の誘導または改良のための、または排卵誘導のためのFSHの投与が含まれる。更に、正常な精子形成を回復するための処置が男性の場合意図される。
【0044】
「塩」はFSHの生理学的に受容し得る塩である。そのような塩はタンパク質中のいずれかの1以上の荷電基と生理学的に許容し得る非毒性のカチオンまたはアニオンの間に形成される。有機および無機塩には、例えば、塩酸、硫酸、スルホン酸、酒石酸、フマル酸、臭化水素酸、グリコール酸、クエン酸、マレイン酸、リン酸、コハク酸、酢酸、硝酸、安息香酸、アスコルビン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ナフタリンスルホン酸、プロピオン酸、炭酸等の酸から製造したもの、または例えばアンモニウム、ナトリウム、カリウム、カルシウムまたはマグネシウム塩がある。更なる、適当な塩は公知で、本明細書に含まれる。
【0045】
「緩衝剤」または「生理学的に受容し得る緩衝剤」という用語は、製剤中の医薬的または獣医的に使用に安全であることが知られており、製剤に望まれるpH範囲の製剤のpHを維持し、または調節する効果を有する化合物をいう。中くらいの酸性〜中くらいの塩基性のpHに、pHを調節する受容し得る緩衝剤には、限定するものではないが、リン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、アルギニン、TRISおよびヒスチジンを含む。「TRIS」とは2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロパンジオール、および医薬的に受容し得るいずれかのその塩をいう。好ましい緩衝剤は食塩または受容し得る塩と共にリン酸塩緩衝剤である。生理学的に受容し得、所望のレベルにpHを調節するに適した他の緩衝剤は当業者に知られており、本明細書に含まれる。
【0046】
FSHおよぴFSH変異体をコードする核酸
公知のFSH配列をコードするクローンを得るために、ポリヌクレオチド、または公知の核酸の配列をベースとするプローブを用いてcDNAまたはゲノムライブラリーをスクリーニングできる。ゲノムDNAまたはcDNAとバイブリダイズさせ、同じ、または異なる生物中の相同なDNA配列を単離するためプローブを用いる得る。当業者は、様々な程度のハイブリダイゼーションのストリンジェシィーがアッセイで用い得ること、ハイブリダイゼーションまたは洗浄媒体がストリンジェントであり得ることを理解するであろう。ハイブリダイゼーションの条件がよりストリンジェントになるに従い、二本鎖形成が生ずるためにはプローブと標的間のより大きい度合いの相補性がなければならない。ストリンジェシーの程度は、温度、イオン強度、pH、およびホルムアミドのような部分的変性溶媒の存在により調節できる。例えば、ハイブリダイゼーションのストリンジェシィーは、例えばホルムアミドの濃度を0〜50%の範囲内で操作することにより、反応溶液の極性を変化させることにより便利に変化させる。検出可能な結合に必要な相補性の程度(配列同一性)は、ハイブリダイゼーション媒体および/または洗浄媒体のストリンジェシィーに従って変るであろう。相補性の程度は至適には100%であろうが、プローブおよびプライマーの僅かな配列の変化は、ハイブリゼーションおよび/または洗浄媒体のストリンジェシィーを減少させることにより相殺されることを理解すべきである。
【0047】
RNAまたはDNAの増幅方法は周知であり、過度な実験の必要なしに、本明細書に示した教示およびガイドラインに基づいて、本発明に従い用い得る。PCRによる選択的な増幅方法は、FSH変異体のβ鎖をコードするもののような核酸配列の小さいセグメントの加工を可能にする。そのような増幅技術は、便利な末端シグナル、制限部位等を増幅された配列に付加することを可能にする。
【0048】
DNAまたはRNA増幅の公知の方法には、限定するものではないが、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)および関連する増幅方法(例えば、米国特許第4,683,195号、4,683,202号、4,800,159号、4,965,188号 (Mullis 等); 4,795,699号、および 4,921,794号(Tabor 等); 5,142,033号(Innis); 5,122,464号(Wilson 等); 5,091,310号(Innis); 5,066,584号(Gyllensten 等); 4,889,818号(Gelfand 等); 4,994,370号(Silver 等); 4,766,067号(Biswas); 4,656,134号(Ringold)参照)、並びに二本鎖DNA合成のテンプレートとして標的配列に対するアンチセンスRNAを用いるRNA媒介増幅(米国特許第5,130,238号(Malek等)(商標名NASBA),Ausubel 上記; Colligon 上記、Sambrook 上記参照)が含まれる。これらの特許の全内容は本明細書の一部を構成する。
【0049】
例えば、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技術を用いて、ポリヌクレオチド配列および関連するDNA配列を、ゲノムDNAまたはcDNAライブラリーから直接増幅できる。PCRおよび他のインビトロ増幅方法は、発現されるタンパク質をコードする核酸配列をクローニングするために、例えば、与えられたFSHまたはFSH変異体のいずれかを得るため、試料中の所望のmRNAの存在を検出するための、核酸の配列決定をするための、また他の目的のためのプローブとして用いる核酸を作るために有用である。インビトロ増幅法による当業者を指導するのに十分な技術の例は、Berger, Sambrook および Ausubel 上記、そしてまた Mullis 等、米国特許第4,683,202号(1987); および Innis 等、PCR Protocols A Guide to Methods and Application, Eds., Academic Press Inc., San Diego, CA (1990) に見出される。ゲノムPCR増幅のための商業的に入手できるキットは当業界で公知である。例えば、Advantage GC Genomic PCR Kit (Clontech) を参照。T4遺伝子32タンパク質(Boehringer Mannheim)を用いて、長いPCR産物の収量を改良できる。
【0050】
与えられたFSHまたはFSH変異体のいずれかを発現させるに必要な核酸は、Narang 等、Meth. Enzymol. 68: 90-99 (1979) のホスホトリエステル法;Brown 等、Meth. Enzymol. 68: 109-151 (1979) のホスホジエステル法; Beaucage 等、Tetra. Letts. 22: 1859-1862 (1981) のジエチルホスホルアミダイト法; 例えば、Needham VanDevanter 等; Nucleic Acids Res. 12: 6159-6168 (1984) に記載の自動合成機を用いる Beaucage および Caruthers, Tetra. Letts. 22 (20): 1859-1862 (1981) により記載された固相ホスホルアミダイトトリエステル法;および米国特許第4,458,066号の固体支持法による直接化学合成によっても製造できる。化学合成では一般に一本鎖オリゴヌクレオチドが製造され、相補配列とのハイブリダイゼーションにより、またはその一本鎖ストランドをテンプレートとして用いるDNAポリメラーゼによる重合により、それを二本鎖DNAに変換し得る。当業者は、DNAの化学合成は約100塩基の配列に限定されるが、より長い配列は短い配列の結合により得られ得ることを理解するであろう。
【0051】
組換え発現カセット
当業界で知られるように、組換え発現カセットを用いて、公知のFSHまたはFSH変異体についての公知のコード化された核酸を発現させることができる。核酸配列、例えば完全長のサブユニットをコードするcDNAまたはゲノム配列を用いて、所望の宿主細胞中に導入できる組換え発現カセットを構築できる。しかしながら、機能的ヘテロダイマーを得るために、一つのプラスミドから、または別のプラスミドに導入し、両方のサブユニットを発現させねばならないことが理解されるであろう。組換え発現カセットは、各サブユニットについて意図する宿主細胞中でのポリヌクレオチドの転写を指揮する転写開始調節配列に作動可能に結合したポリヌクレオチドを典型的には含むであろう。そのような方法はFSHを発現させるために当業界でよく知られている(例えば、CHO細胞由来組換えヒトFSH(rhFSH);(Keene J.L. 等, J. Biol. Chem., 264: 4769-4752, 1989; Loumaye E. 等, Human Reprod. Update, 1: 188-1999, 1995; Olijve W. 等, Mol. Hum. Reprod., 2: 361-369, 1996)。
【0052】
異種および非異種(すなわち内在性)プロモーターの両方を、FSHまたはFSH変異体サブユニットをコードする核酸を発現させるため用いることができる。組換え技術による一般的な製造方法は、当業界で周知である。Sambrook 等, 1989; Ausubel 等, 1987-1989 を参照。それぞれはその全体が本明細書の一部を構成する。
【0053】
ベクターおよび宿主細胞
FSHまたはFSH変異体のαおよびβサブユニットについてコードされたポリヌクレオチドは、宿主中での増殖のための選択可能なマーカーを含むベクターに結合し得る。一般に、一つのプラスミドベクター(またはαおよびβサブユニットが別の発現ベクターに含まれるなら複数のベクター)を、リン酸カルシウム沈澱のような沈澱物中に、または荷電した脂質との複合体中に導入する。ベクターがウイルスであるなら、それは適当なパッケージング細胞系を用いてインビトロでパッケージングし、次に宿主細胞に形質導入できる。
【0054】
各サブユニットについてのDNA挿入物は、SV40初期および後期プロモーターおよびレトロウイルLTRのプロモーター等の適当なプロモーターに作動可能に結合すべきである。他の適当なプロモーターは当業者に公知であろう。発現構築物は、転写開始、終了部位、並びに転写領域における翻訳のためのリボソーム結合部位を更に含むであろう。該構築物により発現される成熟転写物のコード化部分は好ましくは転写されるべきmRNAの末端に適当に位置する開始における翻訳開始コドンおよび終了コドン(例えばUAA、UGAまたはUAG)を含むであろう。
【0055】
発現ベクターは少くとも1つの選択マーカーを好ましくは含むであろう。そのようなマーカーには例えば、真核細胞培養の場合、ジヒドロ葉酸リダクターゼまたはネオマイシン耐性、E.coliまたは他の細菌中での培養の場合、テトラサイクリンまたはアンピシリン耐性遺伝子を含む。適当な宿主の代表的な例には、限定するものではないが、酵母細胞等の真菌細胞;DrosphilaS2およびSpodopteraS59細胞等の昆虫細胞;限定するものではないがCHO、COS、AV−12、HEPG2、NIH3T3およびBowesメラノーマ細胞および植物細胞が含まれ、CHO細胞が好ましい。上記宿主細胞についての適当な培地および培養条件は周知である。適当な真核性ベクターにはStratageneから入手可能なpWLNEO、pSV2CAT、pOG44、pXT1およびpSG、並びにPharmaciaから入手可能なpSVK3、pBPV、pMSGおよびpSVLがある。他の適当なベクターは当業者に明らかであろう。
【0056】
宿主細胞へのベクター構築物またはベクター(複数)の導入は、リン酸カルシウムトランスフェクション、DEAE−デキストラン媒介トランスフェクション、カチオン性脂質媒介トランスフェクション、エレクトロポーレーション、形質導入、または他の方法により行い得る。そのような方法は、Sambrook、(上記)1−4および16−18章;Ausubel(上記)1,9,13,15,16章等の多くの標準的な研究室マニュアルに記載されている。
【0057】
FSHまたはFSH変異体サブユニットが、融合タンパク質などの修飾された形態で発現し得ること、分泌シグナルばかりでなく更なる異種の機能的な領域をも含み得ることは予想される。例えば更なるアミノ酸、特に荷電したアミノ酸の領域をポリペプチドのN末端に付加して、精製中、またはその後の取扱および貯蔵中の安定性および宿主細胞での持続性を改良できる。またペプチド部分をポリペプチドに付加して、精製を促進することもできる。そのような領域は所望のFSHまたはFSH変異体の最終的な製造前に除去できる。そのような方法は、Sambrook(上記)、17.29−17.42および18.1−18.74;Ausubel(上記)、16、17および18章等の多くの標準的な実験室マニュアルに一般的に記載されている。
【0058】
宿主細胞中でのタンパク質の発現
本明細書で提供され、または公知の核酸配列を用いて、哺乳動物細胞等の組換え的に操作された真核細胞中でFSHまたはFSH変異体のαおよびβサブユニットを発現し得る。2つのサブユニットを含むタンパク質をコードする核酸の発現のために利用可能な多くの発現システムを当業者は知り得ることが予期される。真核細胞中でのタンパク質の発現について公知の様々な方法を詳細に記載する試みは行わないであろう。
【0059】
簡単に要約すると、公知のFSHまたはFSH変異体をコードする単離した核酸の発現は、αサブユニットおよびβサブユニットDNAまたはcDNAをプロモーター(構成性または誘導性である)に別々に作動可能に結合し、発現ベクターに導入することにより、典型的には達成されるであろう。或いはそのDNAを挿入することによりベクターは適当なプロモーターを提供するであろう。そのベクターは真核細胞中での複製および組込みに適当であり得る。典型的な発現ベクターは転写および翻訳ターミネーター、本発明のタンパク質をコードするDNAの発現の制御に有用な開始配列およびプロモーターを含む。クローン化された遺伝子の高レベルの発現を得るために、転写を指揮する強力なプロモーター、翻訳開始のためのリボソーム結合部位および転写/翻訳ターミネーターを最小でも含む発現ベクターを構築するのが望ましい。当業者は生物学的活性を減ずることなく改変をなし得ることを認識するであろう。いくつかの改変は、クローニング、発現または標的分子のゲノムへの導入を促進するためになされ得る。そのような改変は当業者によく知られており、例えば、便利に位置する制限部位または終了コドンまたは精製配列を提供することを含む。
【0060】
或いは、所望のαおよびβサブユニットをコードする内在性のDNAを含む宿主細胞中でターンオンする(操作する)ことにより核酸を宿主細胞中で発現し得る。そのような方法は、米国特許第5,580,734号、5,641,670号、5,733,746号、および5,733,761号に記載されているように周知であり、これら特許は全体が本明細書の一部を構成する。
【0061】
真核生物中での発現
哺乳動物細胞等の多くの真核性発現システムは当業者に知られている。下に簡単に説明するように、公知のFSHまたはFSH変異体のαおよびβサブユニットをコードする核酸をこれらの真核システムで発現できる。
【0062】
酵母中での異種タンパク質の発現は周知である。F.Sherman等,Methods in Yeast Genetics,Cold Spring Harbor Laboratory(1982)は、酵母中でタンパク質を製造するのに利用できる様々な方法を記載するよく知られた著作である。真核性のタンパク質の製造のために広く用いられる酵母はSaccharomyces cerevisiaeおよびPichia pastorisである。SaccharomycesおよびPichia中での発現のためのベクター、株およびプロトコールは公知であり、商業的提供者(例えばInvitrogon)から入手できる。適当なベクターは、3−ホスホグリセレートキナーゼまたはアルコールオキシダーゼを含むプロモーター等の発現調節配列、複製起点、末端配列および所望により他のものを通常有する。
【0063】
FSHまたはFSH変異体のαおよびβサブユニットをコードする配列は、例えば哺乳動物、昆虫または植物起源の細胞培養をトランスフェクトするに用いる様々な発現ベクターにも結合し得る。該ペプチドの製造に有用な細胞培養の例は哺乳動物細胞である。哺乳動物細胞システムはしばしば細胞の単層の形であろうが、哺乳動物細胞の懸濁液も用い得る。無傷のタンパク質を発現できる多くの適当な宿主細胞系が当業界で開発され、HEK293、BHK21、およびCHO細胞系を含み、LonzaからのCHO K1等のCHO細胞系が好ましい。これらの細胞のための発現ベクターには、複製起点、プロモーター(例えば、好ましくはCMVプロモーター、HSVtkプロモーター、EF1αプロモーター、後期または初期SV40プロモーター、またはpgk(ホスホグリセレートキナーゼ)プロモーター)、エンハンサー(Queen等,Immunol.Rev.89:49(1986)等の発現調節配列、並びにリボソーム結合部位、RNAスプライス部位、ポリアデニル化部位(例えば、SV40ラージTAgポリA付加部位)および転写ターミネータ配列等のプロセス情報部位を含み得る。本発明のタンパク質の製造に有用な他の動物細胞は、例えばAmerican Type Culture Collection Catalogue of Cell Lines and Hybridomas(7版、1992)から入手可能である。好ましい宿主細胞はCHO−K1等のCHO細胞を含み、好ましいベクターはGSベクターを含み、それぞれは例えばLonza Biologics PLC(Slough,Berkshire,England,UK)から入手できる。
【0064】
昆虫細胞でのFSHまたはFSH変異体のαおよびβサブユニットの発現に適当なベクターは通常SF9バキュロウイルに由来する。適当な昆虫細胞系にはカの幼虫、カイコ、アワヨトウ、ガ、およびSchneider細胞系等のDrosophia細胞系を含む(Schneider,J.Embryol.Exp.Morphol.27:353−365(1987)を参照)。
【0065】
酵母についてと同様に、高級動物または植物宿主細胞を用いる場合、ポリアデニル化または転写ターミネーター配列をベクターに典型的には導入する。ターミネーター配列の例はウシ成長ホルモン遺伝子からのポリアデニル化配列である。転写物の正確なスプライシングのための配列も含み得る。スプライシング配列の例は、SV40からのVP1イントロンである(Sprague等,J.Virol.45:773−781(1983))。更に宿主細胞中で複製をコントロールする遺伝子配列を、ウシのパピローマウイルスタイプのベクター中に見出されるもの等のベクター中に導入してもよい。M.Saveria−Campo,Bovine Papilloma Virus DNA,aEucaryotic Cloning Vector in DNA Cloning,2巻、aPractical Approach,D.M.Glover編,IRL Press,Arlington,VA,213−238頁(1985)。
【0066】
タンパク質の精製
FSHまたはFSH変異体は、発現すると、ライゼートに標準的なタンパク質単離技術を適用することにより細胞から単離できる。精製過程のモニターはウエスタンブロット技術または他の標準的なノムノアッセイ技術のラジオイムノアッセイを用いることにより行い得る。
【0067】
αおよびβサブユニットを含むFSHまたはFSH変異体は、硫酸アンモニウムまたはエタノール沈澱、酸抽出、アニオンまたはカチオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフィー、疎水性相互作用クロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー、およびレクチンクロマトグラフィーを含む周知の方法により組換え細胞培養から回収し、精製できる。好ましくは、高速液体クロマトグラフィー(「HPLC」)、カチオン交換クロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、サイズ排除クロマトグラフィー、またはそれらの組合せを精製のために用いる。αおよびβサブユニットを含むFSHおよびFSH変異体には天然の精製した産物、および化学合成法の産物を含み、例えば酵母、高等植物、昆虫および哺乳動物を含む真核宿主から組換え技術により製造された産物を含む。組換製造法で用いる宿主に依存して、本発明のポリペプチドはグリコシル化され得、或いはグリコシル化され得ない。好ましいFSHまたはFSH変異体は真核宿主中で起るようにグリコシル化される。更に、本発明のポリペプチドは、宿主媒介プロセスの結果としてのある場合には最初の修飾されたメチオニン残基を含み得る。そのような方法は、Sambrook(上記)、17.37−17.42章;Ausubel(上記)、10,12,13,16,18および20章等の多くの標準的な実験室マニュアルに記載されており、これらの全体は本明細書の一部を構成する。
【0068】
FSHまたはFSH変異体およびポリペプチド
公知のFSHまたはFSH変異体には、限定されるものではないが、明細書の配列同定部分に挙げたこれらのタンパク質配列を含む。それらを以下に更に同定する。
【0069】
FSHまたはFSH変異体ヌクレオチド配列
FSHまたはFSH変異ヌクレオチド配列には、限定するものではないが明細書の配列同定部分に挙げたαまたはβサブユニットをコードするこれらのヌクレオチド配列を含み、それらを以下に更に同定する。
【0070】
配列番号19および20のDNAはライゲートしたオリゴヌクレオチドからデザインし、構築した。配列番号19と配列番号14の相違は、αサブユニットタンパク質のコードされたアミノ酸配列を変化させない相違である。同様に配列番号20および配列番号15の相異はβサブユニットタンパク質のコードされたアミノ酸配列を変化させない相違である。
【0071】
アミノ酸コード
本発明のタンパク質およびポリペプチドを構成するアミノ酸はしばしば短縮形で表される。アミノ酸の名称は、当業界でよく理解されているようにアミノ酸をその1文字コード、その3文字コード、名称、3つのヌクレオチドコドンにより表すことにより示される(Alberts等、Molecular Biology of the Cell,3版、Garland Publishing,Inc.New York,1994を参照)
【表1】
【0072】
上記のように、本発明は、好ましくは食塩または選択された塩と共にリン酸緩衝剤を含む安定な製剤、そしてまた保存剤を含む保存溶液および製剤、そしてまた医薬的に受容し得る製剤中にFSHまたはFSH変異体を含む医薬または獣医用途に適した多数回使用の保存製剤を提供する。保存製剤は、水性稀釈剤中に、少くとも1つのフェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デハイドロ酢酸ナトリウム、チメロサールから選択される少くとも1つの保存剤またはそれらの混合物を含む。
【0073】
上記のように、本発明は包装材料、および、場合により水性稀釈剤中に、上記の緩衝剤および/または保存剤と共にFSHまたはFSH変異体の溶液を含むバイアルを含む製品を提供し、該包装材料はそのような溶液は24時間以上の期間にわたって保持し得ることを示すラベルを含み得る。本発明は更に、包装材料、凍結乾燥したFSHまたはFSH変異体を含む第1バイアル、および上記緩衝剤または保存剤の水性稀釈物を含む第2バイアルを含む製品を含み、該包装材料は、患者にFSHまたはFSH変異体を水性希釈剤中で再構築し、24時間以上の期間にわたって保持し得る溶液を形成するよう指示するラベルを含む。
【0074】
本発明に従い用いるFSHまたはFSH保存剤は、哺乳動物細胞またはトランスジェニック産物からを含む組換え方法により製造するか、または尿源から等の他の生物学的源から精製してもよい。受容し得る方法には、Hakola,K.,Molecular and Cellular Endocrinobgy,127:59−69,1997;Keene等,J.Biol.Chem.,264:4769−4775,1989;Cerpa−Poljak等,Endocrinology,132:351−356,1993;Dias等,J.Biol.Chem.,269:25289−25294,1994;Flack等,J.Biol.Chem.,269:14015−14020,1994およびValove等,Endocrinotogy,135:2657−2661,1994および米国特許第3,119,740号に記載のものが含まれ、これらの文献は本明細書の一部を構成する。
【0075】
本発明の製剤のためにタンパク質を提供する方法は特に問題とされるものではない。好ましくは、FSHはそれぞれ配列番号5および6で与えられる一つのαサブユニットおよび一つのβサブユニットを含むヘテロダイマーであり、FSH変異体は、それぞれ配列番号5および11;5および12;並びに5および13で与えられる1つのαサブユニットと1つのβサブユニットを含むヘテロダイマーである。本発明の範囲の適当なFSHまたはFSH変異体には、限定するものではないが少くとも1つの公知のαサブユニット配列および少くとも1つの公知のβサブユニットを含む(公知のαおよびβサブユニットについての配列表を参照)。
【0076】
FSHまたはFSH変異体の非限定的例には以下のものがある:
【化9】
【化10】
【0077】
本発明の製品中のタンパク質ホルモンの範囲は、再構築により生じる量、もしウエット/ドライシステムなら、約1.0μg/ml〜約50mg/mlの濃度を含むが、より低い、およびより高い濃度も作用可能であり、意図する運搬ビヒクルに依存する。例えば溶液製剤は、経皮パッチ、肺、経粘膜または浸透若しくはミクロポンプ法とは異なるであろう。ホルモン濃度は好ましくは約5.0μg/ml〜2mg/ml、最も好ましくは約5.0μg/ml、または10μg/mlまたは50μg/ml〜約200μg/mlである。
【0078】
好ましくは、その水性稀釈剤は、場合により更に医薬的に受容し得る保存剤を含む。好ましい保存剤には、フェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸塩、チメロサール、またはそれらの混合物によりなる群から選択されるものが含まれる。好ましくは保存剤はm−クレゾール、フェノール、クロロクレゾール、またはそれらの混合物であり、m−クレゾールが最も好ましい。製剤中で用いる保存剤の濃度は抗微生物効果を生じるに十分な濃度である。そのような濃度は選択した保存剤に依存し、当業者により容易に決定される。例えば、m−クレゾールまたはフェノール(単独または組合せて)は一般に約23mM〜約35mMの濃度である。驚くべきことに、特許請求する製剤で用いる保存剤は、FSHまたはFSH変異体の生物学的活性に悪影響を及ぼさず、多数回使用の投与を可能にする。
【0079】
他の賦形剤、例えば等張剤、緩衝剤、抗酸化剤、保存助剤も稀釈剤に、場合により、そして好ましくは添加し得る。グリセリン等の等張剤は一般に公知の濃度で使用する。グリセリンの濃度は一般に約16mg/mlである。生理学的に許容される緩衝剤を好ましくは添加し、改良されたpH調節を提供する。製剤は約4〜約10等の広いpH範囲をカバーし得、好ましい範囲は約pH5〜約pH9であり、最も好ましい範囲は約6.0〜約8.0である。好ましくは、本発明の製剤は約6.8〜約7.8のpHを有する。好ましい緩衝剤にはリン酸塩緩衝剤が含まれ、最も好ましいのはリン酸ナトリウム、特にリン酸塩で緩衝化された食塩水(PBS)である。
【0080】
Tween20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート),Tween40(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミテート),Tween80(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート)、Pluronic F68(ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロック共重合体)およびPEG(ポリエチレングリコール)、またはポリソルベート20若しくは80またはポロキサマー184若しくは188、Pluronic polyls,他のブロック共重合体等の医薬的に許容され得る可溶化剤、並びにEDTAおよびEGTA等のキレータを場合により製剤または組成物に加え、凝集を減少させてもよい。これらの添加剤は、ポンプ又はプラスチック容器を製剤を投与するために用いるなら特に有用である。医薬的に受容し得る界面活性剤の存在は、タンパク質が凝集する傾向を軽減する。特許請求する製剤は驚くほど安定である。本発明前には、FSHの保存、マルチユース製剤の製造は不安定のため不可能であると信じられていた。出願人は特許請求する製剤は約2〜約40℃の温度で安全に保存され、そのタンパク質の生物学的活性を、2ケ月を越え、更に証明する期間保持し得ることを発見した。
【0081】
本発明の製剤は、FSHまたはFSH変異体を、フェノール、m−クレゾール、p−クレゾール、o−クレゾール、クロロクレゾール、ベンジルアルコール、アルキルパラベン(メチル、エチル、プロピル、ブチル等)、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、デヒドロ酢酸ナトリウムおよびチメロサールまたはそれらの混合物を水性稀釈剤中で混合することを含む方法により製造し得る。水性稀釈剤中でのFSHまたはFSH変異体および保存剤の混合は従来の溶解および混合方法を用いて行う。適当な製剤を調製するために、例えば緩衝化溶液中のFSHまたはFSH変異体の計量した量を、緩衝化溶液中の所望の保存剤と、所望の濃度のタンパク質および保存剤を与えるのに十分な量で混合する。この方法の変形は当業者により認識されるであろう。例えば、成分を加える順序、更なる添加剤を用いるかどうか、製剤を調製する温度およびpHはすべて濃度および用いる投与手段のために最適化される因子である。
【0082】
特許請求する製剤は、透明な溶液として、または保存剤および/または賦形剤、好ましくはリン酸塩緩衝剤および/または食塩および選択された塩を水性希釈剤中に含む第2バイアルで再構築される凍結乾燥したFSHまたはFSH変異体を含むバイアルを含む2つのバイアルとして患者に提供し得る。単一の溶液バイアルまたは再構築を必要とする2つのバイアルは多数回再使用でき、患者処置の単一または多数サイクルに十分であり、従って現在利用できるより便利な処置レジメを提供する。
【0083】
ここに特許請求する製品は24時間以上の期間にわたる投与に驚くほど有用である。本発明の前には、そのような製品は即時使用の場合にのみ適当であり承認されている。患者は使用しない材料を捨てるよう指示され、これは浪費と出費をもたらす。従って、ここに特許請求する製品は患者に大きな利益をもたらす。特許請求する製剤は、約2〜約40℃の温度で安全に貯蔵し得、2月を越える長い期間タンパク質の生物学的活性を保持し得ることを出願人は発見した。したがって溶液が24、36、48、72若しくは96時間、若しくはそれ以上保持され、および/または用い得ることを示す包装ラベルが可能となる。保存稀釈剤を用いるなら、そのようなラベルは1年、1.5年〜2年までの使用を含み得る。
【0084】
本発明におけるFSHまたはFSH変異体の溶液は水性希釈剤中でFSHまたはFSH変異体を混合すること含む方法で調製し得る。混合は従来の溶解および混合方法を用いて行う。適当な稀釈剤を調製するために、例えば水または緩衝液中のFSHまたはFSH変異体の計量した量を、所望の濃度のタンパク質および場合により保存剤を与えるのに十分な量で混合する。この方法の変形は当業者により認識されるであろう。例えば、成分を加える順序、更なる添加剤を用いるかどうか、製剤を調製する温度およびpHはすべて濃度および用いる投与手段のために最適化される因子である。
【0085】
特許請求する製品は、透明な溶液として、または水性希釈剤を含む第2バイアルで再構築される凍結乾燥したFSHまたはFSH変異体のバイアルを含む2つのバイアルとして患者に提供し得る。単一の溶液バイアルまたは再構築を必要とする2つのバイアルは多数回再使用でき、患者処置の単一または多数サイクルに十分であり、従って現在利用できるより便利な処置レジメを提供する。
【0086】
透明な溶液、または水性媒体を含む第2バイアルで再構築される凍結乾燥したFSHまたはFSH変異体のバイアルを含む2つのバイアルを、薬局、病院、または他のそのような施設に提供することにより、本発明の製品を患者に間接的に提供してもよい。この場合の透明な溶液は、1lまたはそれ以上までであってもよく、薬局または病院が大きい容器からFSHまたはFSH変異体溶液の少量を小さいバイアルへ移すため1又は数回取り出し、彼らの顧客および/または患者に提供してもよい。この場合の稀釈バイアルは1lまたはそれ以上までであってもよく、大きい容器から稀釈剤の少量を凍結乾燥したFSHまたはFSH変異体の再構築のため多数回取り出してもよい。薬局または病院が彼らの顧客および患者に提供する透明溶液または再構築したFSH若しくはFSH変異体溶液は、患者処置の一回また多数サイクルに十分であり、従って現在利用できるものより便利な処置レジメを提供する。
【0087】
これらの一つのバイアル系を含む認められた装置は、Humaject(登録商標)、NovoPen(登録商標)、B−D Pen(登録商標)、AutoPen(登録商標)およびOptiPen(登録商標)等の溶液運搬用のペン−インジェクター装置を含む。2つのバイアル系を含む認められた装置は、HumatroPen(登録商標)等の再構築溶液の運搬のためにカートリッジ中で凍結乾燥した薬剤を再構築するためのペン−インジェクターシステムを含む。
【0088】
ここに特許請求する製品は包装材料を含む。包装材料は、監督機関により要求される情報の外に、その製品を用い得る条件を提供する。本発明の包装材料は、水性稀釈液中でFSHまたはFSH変異体を再構築し、溶液を形成し、その溶液を24時間以上の期間にわたって使用するという指示を患者に与える。1つのバイアルの溶液製品の場合、ラベルはそのような溶液は24時間以上の期間にわたって使用し得ることを示す。ここに特許請求する製品はヒトの医薬的製品使用に有用である。
【0089】
本発明の製剤は、FSHまたはFSH変異体、および好ましくは食塩または選択された塩を含むリン酸塩緩衝剤である選択した緩衝剤を混合することを含む方法により製造し得る。水性希釈剤中でのFSHまたはFSH変異体および緩衝剤の混合は従来の溶解および混合方法を用いて行う。適当な製剤を調製するために、例えば水または緩衝液中のFSHまたはFSH変異体の計量した量を、水中の所望の緩衝剤と、所望の濃度のタンパク質および緩衝剤を与えるのに十分な量で混合する。この方法の変形は当業者により認識されるであろう。例えば、成分を加える順序、更なる添加剤を用いるかどうか、製剤を調製する温度およびpHはすべて濃度および用いる投与手段のために最適化され得る因子である。
【0090】
特許請求する製剤は、透明な溶液として、または保存剤または緩衝剤および賦形剤を水性希釈剤中に含む第2バイアルで再構築される凍結乾燥したFSHまたはFSH変異体のバイアルを含む2つのバイアルとして患者に提供し得る。単一の溶液バイアルまたは再構築を必要とする2つのバイアルは多数回再使用でき、患者処置の単一または多数サイクルに十分であり、従って現在利用できるより便利な処置レジメを提供する。
【0091】
本明細書に記載する安定、または保存製剤または溶液中のFSHまたはFSH変異体は、様々な運搬方法により本発明に従い投与し得、その運搬方法には、SCまたはIM注射、経皮、肺、経粘膜、移植、浸透ポンプ、カートリッジ、マイクロポンプ、経口、および当業界で周知の当業者に理解される他の手段を含む。
【0092】
以下の実施例は本発明の製剤および組成物の製造を更に説明するためにのみ与えられる。本発明の範囲は以下の実施例のみからなると解釈すべきではない。
【0093】
【実施例】
核酸/ポリペプチド実施例
実施例1
哺乳動物細胞におけるFSHまたはFSH変異体のクローニングおよび発現
典型的哺乳動物発現ベクターは、少くとも1つのプロモーター因子(mRNAの転写開始を媒介する)、ポリペプチドコード配列、および転写終了および転写物のポリアデニル化に必要なシグナルを含む。しかしながら、機能的なFSHまたはFSH変異体はαおよびβサブユニットの両方を含むので、両サブユニットを発現させる手段が必要であり、それは各サブユニットのための1つのプロモーター要素を含む1つのベクターから両方のサブユニットを発現させることによるか、或いは2つのベクター(第1のサブユニットを発現させるプロモーターを含む第1のベクターおよび第2のサブユニットを発現させるプロモーターを有する第2のベクター)を用いることによる。
【0094】
更に、各哺乳動物発現ベクターは1またはそれ以上のベクターに存在し得る因子を有し、その因子にはエンハンサー、Kozak配列、およびRNAスプライシングのため供与および受容部が隣接する介在配列が含まれる。
【0095】
非常に有効な転写は、SV40の初期および後期プロモーター、レトロウイル、例えばRSV、HTLVI、HIVIからの長い末端反復配列(LTRS)、およびサイメガロウイルス(CMV)の初期プロモーターを用いて達成され得る。しかしながら、細胞性因子も用い得る(例えばヒトのアクチンプロモーター)。FSHまたはFSH変異体を提供するのに用いる適当な発現ベクターには例えばpIRES1neo、pRetro−Off、pRetro−On、PLXSN、またはPLNCX(Clontech Labs,Palo Alto,CA)、pcDNA3.1(+/−)、pcDNA/Zeo(+/−)またはpcDNA3.1/Hygro(+/−)(Invitrogen)、PSVLおよびPMSG(Pharmacia,Uppsala,Sweden)pRSVcat(ATCC 37152)、pSV2dhfr(ATCC 37146)およびpBC12MI(ATCC 67109)を含む。用い得る哺乳動物細胞にはヒトHela293,H9およびJurkat細胞、マウスNIH3TSおよびC127細胞、Cos1、Cos7およびCV1、ウズラQCl−3、マウスL細胞並びにチャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO)が含まれる。
【0096】
或いは、αおよびβサブユニッのための望ましいDNA配列は、染色体に組込まれると、各サブユニットを発現するそのDNA配列を含む安定な細胞系で発現し得る。dhfr,gpt、ネオマイシンまたはハイグロマイシン等の選択可能なマーカーとの共トランスフェクションは当業界で知られているようにトランスフェクトされた細胞の同定および単離を可能にする。
【0097】
該サブユニットのトランフェクトされたDNA配列は大量のコードされたポリペプチドを発現させるため増幅することもできる。DHFR(ジヒドロ葉酸レダクターゼ)マーカーは、問題のDNA配列の数百または数千ものコピーを有する細胞系を発生させるのに有用である。他の有用なマーカーは酵素グルタミンシンターゼ(GS)(Murphy等,Biochem.J.227:277−279(1991);Bebbington Bio/Technology 10:169−175(1992))である。これらのマーカーを用いて哺乳動物細胞を選択培地で培養し、最高の耐性を有する細胞を選択する。これらの細胞系は染色体に組込まれた増幅された遺伝子を含む。チャイニーズハムスター卵巣(CHO)およびNSO細胞がタンパク質およびポリペプチドの製造にしばしば用いられる。
【0098】
発現ベクターpC1およびpC4はラウス肉腫ウイルスの強力なプロモーター(LTR)(Cullen等、Molec.Cell.Bio,5:438−447(1985))およびCMVエンハンサーの断片(Boshart等、Cell 41:521−530(1985))を含む。例えば制限酵素解裂部位BamH1、XbaIおよびAsp718を有する多重クローニング部位は、問題のαおよびβをサブユニットのDNA配列のクローニングを容易にする。そのベクターは更に、ラットプレプロインシュリンの3’イントロン、ポリアデニル化シグナルおよび終了シグナルを含む。
【0099】
実施例2
COSまたはCHO細胞におけるクローニングおよび発現
FSHまたはFSH変異体のための発現プラスミドは、FSHまたはFSH変異体サブユニットをコードするcDNAを発現ベクターpcDNAI/AmpまたはpcDNAIII(Invitrogen,Inc.より入手し得る)にクローニングすることにより得られる。前述のように、各サブユニットは、別のベクターを宿主細胞に独立に入れるか、或いはαおよびβサブユニットの両方を発現するよう単一のベクターを操作することにより、機能性ヘテロダイマーを製造するよう発現することを要する。
【0100】
発現ベクターpcDNAI/ampは、(1)E.coliおよび他の原核細胞中での発育に有効なE.coliの複製起源;(2)プラスミドを含む原核細胞の選択のためのアンピシリン耐性遺伝子、(3)真核細胞中での発育のためのSV40複製起源;(4)CMVプロモーター、ポリリンカー、SV40イントロン;(5)赤血球凝集素断片(すなわち精製を容易にするための「HA」タグ)、HISタグ(例えばAusbel(上記)参照)、それに続く終了コドンおよびポリアデニル化シグナルを含み、cDNAがCMVプロモーターの発現調節の下に便利に置かれ、ポリリンカー中の制限部位という手段によりSV40イントロンおよびポリアデニル化シグナルに作動可能に結合するよう配置する。HAタグはWilson等、Cell 37:767−778(1984)に記載されているインフルエンザ赤血球凝集素ポリペプチド由来のエピトープに対応する。HAタグを標的ポリペプチド(αまたはβサブユニット)に融合させるとHAエピトープを認識する抗体を用いる組換えポリペプチドの検出および回収を容易にする。pcDNAIIIは更に選択可能なネオマイシンマーカーを含む。
【0101】
FSHまたはFSH変異体のαおよびβサブユニットをコードするDNA断片をベクターのポリリンカー領域に別々にクローニングして、組換えポリペプチドの発現がCMVプロモーターにより指揮されるようにする。ベクターへの挿入は場合によりHAエピトープと共に、或いはなしである。プラスミド構築戦略は以下のようである。各サブユニットについての寄託されたクローンのFSHまたはFSH変異体のcDNAを便利な制限部位を含むプライマーを用いて増幅させる。
【0102】
各サブユニットについてのPCR増幅DNA断片およびベクター、pcDNAI/Ampを適当な制限酵素で消化し、次に各サブユニットを消化したベクターに結合する。各ライゲーション混合物をE.coli株SURE(Stratagene Cloning Systems,11099North Torrey Pines Road,La Jolla,CA92037より入手可能)中に形質転換し、形質転換した培養物をアンピシリン媒地プレート上にプレートとし、そのプレートを次にアンピシリン耐性コロニの生育を可能にするためインキュベートする。各サブユニットについてのプラスミドDNAを耐性コロニーから単離し、FSHまたはFSH変異体をコードする断片の存在のため制限分析また他の手段により調べる。
【0103】
組換えFSHまたはFSH変異体の発現のために、例えばSambrook等,Molecular Cloning:a Laboratory Manual,Cold Spring Laboratory Press,Cold Spring Harbor,New York(1989)に記載されているようにDEAE−デキストランを用いて、上記のように各サブユニットのための発現ベクターで共トランスフェクションする。細胞を、FSHまたはFSH変異体の発現条件下にインキュベートする。
【0104】
FSH HAまたはFSH変異体HA融合ポリペプチドの発現は、例えばHarlow等,Antibodies:A Laboratory Manual,2版,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NEW YORK(1988)に記載されている方法を用いて、放射標識および免疫沈降により検出される。この目的のために、トランスフェクションの2日後、細胞を35S−システインを含む媒地中で8時間インキュベートすることにより標識する。細胞および媒地を集め、細胞を洗浄し、上に引用したWilson等により記載されているように、洗剤を含むRIPA緩衝液(150mM NaCl,1%NP−40,0.1%SDS,0.5%DOC,50mMTRIS,pH7.5)で溶菌する。タンパク質を細胞溶菌物および培地からHA特異的モクロナール抗体を用いて沈降させる。沈降したタンパク質を次にSDS−PAGEおよびオートラジオクラフィーにより分析する。予期する大きさの発現生成物が細胞溶菌物中に見られ、負のコントロールでは見られない。
【0105】
ベクターpC4はFSHまたはFSH変異体の各サブユニットの発現のために用いられる。或いは当業者は、単一ベクターからαおよびβサブユニットの両方を発現させるようpC4を適応させることができるであろう。プラスミドpC4はプラスミドpSV2−dhfr(ATCCNo.37146)の誘導体である。そのプラスミドはSV40初期プロモーターの調節下のマウスDHFR遺伝子を含む。αおよびβサブユニットプラスミドで共トランスフェクトされたチャイニーズハムスター卵巣細胞またはジヒドロ葉酸活性を欠く他の細胞を、化学治療剤メトトレキセートを補充した選択培地(αマイナスMEM、Life Technologies)中で細胞を培養することにより選択できる。メトトレキセート(MTX)に耐性の細胞中のDHFR遺伝子の増幅は十分文献に記載されている(例えば、F.W.Alt等, J. Biol. Chem. 253:1357-1370(1978); J.L.Hamlinおよび C.Ma, Biochem. and Biophys.Acta 1097:107-143(1990); および M.J.Pageおよび M.A.Sydenham, Biotechnology 9:64-68を参照)。高濃度のMTX中で生育した細胞は、DHFR遺伝子の増幅の結果として標的酵素DHFRを過剰に発現することにより薬剤に対する耐性を得る。DNA配列をDHFR遺伝子に結合すれば、それは通常共増幅され、過剰発現する。この方法は増幅された遺伝子の1000を越えるコピーを有する細胞系を発生させるのに用い得ることが知られている。次にメトトレキセートが引き出され時、宿主細胞の1以上の染色体に組込まれた、増幅されたDNA配列を含む細胞系が得られる。
【0106】
αおよびβサブユニットを発現させるために、プラスミドpC4はラウス肉腫ウイルス(Cullen等,Molec.Cell.Biol. 5:438-447(1985)の長い末端反復配列の強力プロモータの後に問題のDNA配列を含み、更に、ヒトサイトメガロウイルス(CMV)の即時遺伝子のエンハンサーから単離された断片を含む(Boshart等、Cell 41:521-530(1985))。プロモーターの下流にBamHI、XbaIおよびAsp718制限酵素解裂部位があり、DNA配列の組込みを可能にする。これらのクローニングサイトの後に、プラスミドはラットプレプロインシュリン遺伝子の3’イントロンおよびポリアデニル化部分を含む。他の高効率プロモーター、例えばヒトb−アクチンプロモーター、SV40初期および後期プロモーター、または他のレトロウイルス、例えばHIVおよびHTLVIからの長い末端反復配列をも発現のために用い得る。Clontech's Tet-0ff および Tet-on遺伝子発現システムおよび類似のシステムを用いて、哺乳動物細胞中で制御された方法でFSHまたはFSH変異体を発現できる(M.Gossen およびH.Bujard, Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:5547-5551(1992))。mRNAのポリアデニル化のため、他のシグナル、例えばヒト成長ホルモンまたはグロビンからのものも用い得る。染色体に組込まれたαおよびβサブユニットのDNA配列を有する安定な細胞系も、gpt、G418 またはハイグロマイシン等の選択可能なマーカーで共トランスフェクトした際に選択できる。1を越える選択可能なマーカー、例えばG418およびメトトレキセートを用いるのが有利である。
【0107】
プラスミドpC4を制限酵素で消化し、次に当業界で知られた方法により仔ウシ腸ホスファターゼを用いる脱ホスホリル化する。ベクターを次に1%アガロースゲルから単離する。
【0108】
各サブユニットについての完全長のFSHまたはFSH変異体をコードするDNA配列を遺伝子の5’および3’配列に対応するPCRオリゴヌクレオチドプライマーを用いて増幅する。非限定的な例にはFSHまたはFSH変異体の各サブユニットのコード化配列の部分に対応するか、または相補的なヌクレオチドを有する5’および3’プライマーを含む。
【0109】
増幅した断片を適当なエンドヌクレアーゼで消化し、次に1%アガロースゲルで再び精製する。各サブユニットについての単離された断片および脱ホスホリル化したベクターをT4DNAリガーゼを用いて別々にライゲートする。E.coli HB101またはXL−1 Blue細胞を次に別に形質転換し、例えば制限酵素分析を用いて、pC4プラスミドに挿入された断片(またはベクターがαおよびβサブユニットの両方を発現するために適応させられているなら複数の断片)を含む細菌を同定する。
【0110】
活性なDHFR遺伝子を欠いたチャイニーズスター卵巣(CHO)細胞をトランスフェクションに用いる。5μgの発現プラスミドpC4は、0.5μgのプラスミドpSV2−neoと共にリポフェクチンを用いて共トランスフェクトする。プラスミドpSV2neoは、主要な選択可能なマーカー、G418を含む抗生物質の群に耐性を与える酵素をコードするTn5由来のneo遺伝子を含む。細胞を1μg/mlのG418を補充したアルファマイナスMEMに接種する。2日後、トリプシン化して、10、25、または50ng/mlのメトトレキセートおよび1ng/mlのG418を補充したアルファマイナスMEM中のハイブリドーマクローニングプレート(Greiner, Germany)に接種する。約10〜14日後単一のコロニーをトリプシン化して、異なった濃度のメトトレキセート(50nM、100nM、200nM、400nM、800nM)を用いて、6ウエルペトリ皿または10mlフラスコに接種する。最高のメトトレキセート濃度で生育したクローンをもっと高濃度のメトトレキセート(1mM、2mM、5mM、10mM、20mM)を含む新しい6ウエルプレートに次に移す。同じ方法を100〜200mMの濃度で生育するクローンが得られるまで繰り返す。所望の産物の発現を例えば、SDS−PAGEおよびウェスタンブロットにより、または逆相HPLC分析により分析する。
【0111】
本発明を先の記述または実施例に具体的に記載した以外のやり方で実施できることは明瞭であろう。
【0112】
本方法の多くの改変および変形が、Keene J.L.等、J.Biol.Chem., 264:4769-4752, 1989; Loumaye E 等,Human Reprod. Update, 1:188-1999, 1995; Olijve W.等,Mol. Hum.Reprod., 2:361-369,1996 に記載されたもの、そしてまた他のゴナドトロピンについて知られ、用いられている他の組換え技術を含め、組換えタンパク質発現に対して知られている。
【0113】
実施例3
AV12細胞中での発現
発現カセットベクターpGTHをAV12中でのαサブユニットの発現に用いた。多くの発表された論文がAV12−664および/またはAV12−RGT18細胞の使用を記載する(Grinell, B.W.等,Blood 76(12):2546-54,1990; Burck, P.J.等,J.Biol.Chem.265(9)5170-7,1990; Parkinson, J.F.等,J.of Biol.Chem. 265(21):12602-10,1990; Grinnel, B.W.等,J.Biol.Chem.266(15):9778-85,1991; Wery,J.P.等,Nature 352(6330):79-82,1991; Berg, D.T.等,Biotechniques 14:972-9,1993; Gerlitz,B 等,Biochemical Journal 295(1):131-40,1993; Kursar,J.D.等,Molecular Pharmacology 46(2):227-34,1994; Desai,M.A.等,Molecular Pharmacology 48(4):648-57,1995; Obesity Research 3 Suppl, 4:4441s-4447s,1995; Desai,M.A.等,British Journal of Pharmacology 118(6):1558-64,1996; Kumar A.等,Cancer Research 56(23):5397-402,1996; Boggs,L.N.等,J.of Neurochemistry 57(3):1324-7,1996;Lucaites,V.L.等,Life Sciences 59(13):1081-95,1996; Schoepp,D.D.等,Neuropharmacology 35(12):1661-72,1996; Kumar,A.等,Cancer Research, 57(15):3111-4,1997; Urology,49(3)487-93,1997; Wainscott,D.B.等,Naunyn-Schmiedebergs Archives of Pharmacology,357(1):17-24,1998; Wu,S.等,Brain Research-Molecular Brain Research,53(1-2):88-97,1988を参照)。同様に、刊行物はプラスミドpGTHの使用(Grinnel等,J.Biol.Chem. 266(15):9778-85,1991参照)およびプラスミドpGTDの使用を(Biolchemical Journal,295(Pt1):131-40,1993参照)を記載している。
【0114】
簡単に言うと、pGTHは順次にいくつかの要素:SV40初期プロモーター.ori、E.coli ハイグロマイシン耐性、SV40スモール「t」抗原スプライス部位/poly A部位、pBR322クローニングレムナント、BKウイルス(P2株)クローニングレムナント、ポリーCA20/GT20因子(合成オリゴヌクレオチド)、BKウイルス(P2株)エンハンサー、AD2主要後期プロモーター/スプライストリパータイトリーダー、FSHαサブユニット配列のためのBcli挿入部位(終止コドンを含む)、SV40「t」抗原スプライス部位/ポリA部位;およびpBR322アンピシリン耐性/oriを含む。
【0115】
プラスミド構築物pGTH−αを、362−bp BclI FSH cDNA断片をベクターの唯一のBclI部位(配列番号19または14の配列を参照)にクローニングすることにより、ヒトαサブユニット配列(配列番号5)を発現させるため作った。FSHαcDNA断片DNAを、テンプレートとしてシャトルプラスミドpLGD637を用いることによりPCR増幅により作った(pLGD637は合成/オリゴヌクレオチド組立FSHαcDNA配列を含む)。BclI挿入物のインテグリティを、配列決定および GenPeptデータベースとの比較により確認した。
【0116】
発現カセットベクターpGTDを用いて、ヒトβサブユニットFSH変異体配列(配列番号11)を発現させた。pGTDはAV12細胞中での発現のためのいくつかの要素を含む。pGTDは順次に、BKウイルス(P2株)クローニングレムナント,Poly−CA20/GT20因子(合成オリゴヌクレオチド)、BKウイルス(P2株)エンハンサー、AD2主要後期プロモーター/スプライストリパータイトリーダー、FSH変異体βサブユニットコード配列のためのBcl1挿入部位(終止コドンを含む)、SV40スモール「t」抗原スプライス部位/ポリA部位;SV40初期プロモーター、ori,ネズミジハイドロ葉酸レダクターゼcDNA、SV40スモール「t」抗原スプライス部位/ポリーA部位、およびpBR322アンピシリン耐性/oriを含む。
【0117】
プラスミド構築物pGTD−bCD3を、393bp BclI FSHβ−bCD3 cDNA断片をpGTDベクターの唯一のBclI部位にクローニングすることにより、調製した(配列番号20または15を参照)。FSHβ−CD3 cNDA断片DNAを、テンプレートとしてシャトルプラスミドpLGD638を用いて、PCR増幅により作った(pLGD638は合成/オリゴヌクレオチド組立FSHβcDNA配列を含む)。構築物のインテグリティを、配列決定により確認し、GenPeptデータベースに寄託されているヒトβサブユニット配列(アクセションナンバー476441)と比較した。
【0118】
簡単にいうと、pGTH−αおよびpGTD−bCD3プラスミドを線状化し、再精製し、次にアドヘレントAV23−RGT18細胞に共トランスフェクトした。200μg/mlのG418と共に、0.25uMのメトトレキセートおよび100μg/mlハイグロマイシンBを培地を用いて選択し、AV12−RGT18細胞のグルタメートトランポーター遺伝子型を維持した後に、個別の安定なクローンを手動によるか、またはフローアシストセルソーティングにより単離した。最大を産生するクローンを、商業的FSH ELISAキットを用いるならし培地の分析により同定した。いくつかのクローンを血清を含まない懸濁液に適応させ、更に精製して単離可能量のFSH変異体ヘテロダイマーを得た。
【0119】
実施例4
CHO−K1細胞中の発現
CHO−K1細胞系(LONZA Biologics plc.)を培養して、配列番号5のαサブユニット及び配列番号11のβサブユニットからなるFSH変異体ヘテロダイマーを製造した。
【0120】
発現ベクターカセットは、αサブユニット(配列番号5)をコードするDNA,およびβサブユニット(配列番号11)をコードするDNAを含み、2つの異なるプロモーターにより調節される:βサブユニットについてはCMVおよびαサブユニットについてEF1α。それぞれのαおよびβサブユニット配列はウシ成長ホルモンpolyAテールを用いる。さらに該ベクターはSV40後期プロモーターにより調節され、SV40ポリAテールを含むグルタミンシンテターゼ遺伝子を含み、選択可能なマーカーとして用いる。
【0121】
その細胞系をL−メチオニンスルホキシミンの選択圧下にGibco BRLのCD CHO培地中で培養した。ELISAアッセイを用いてFSH変異体を発現するマスターウエルを同定した。いくつかのマスターウエルをクローニングおよび増幅に付した。これらの実験により適当な力価を有するクローン性細胞系2B6.1C3.25を得た。小スケールの振とうフラスコ(20〜60ml)中で行った発現の研究は、この系が7〜8日後に30mg/LのFSH変異体を発現することを示した。
【0122】
実施例5
CHOまたはAV−12細胞からのFSH変異体の精製
配列番号5のαサブユニットおよび配列番号11のβサブユニットからなるFSH変異体ヘテロダイマー精製は、CHO−K1若しくはAV12細胞系または適当に利用できる他の製造系の単層または懸濁培養から、文献に記載され、当業界で知られた多くの方法により達成し得る。開示したFSH変異体を、媒地を含む培養物から単離する一つの方法は、培地を、タンパク質を精製するための、カチオン交換クロマトグラフィー、ダイアフィニティークロマトグラフィーおよびゲル濾過に付すことである。界面活性剤を含む懸濁培養の場合には、Q−Sepharose工程等の更なる精製工程が必要かも知れない。pH、導電性、緩衝液組成および操作条件(カラムの大きさ、流速、等)をクロマトグラフィー工程に更に加え、または最適化し得る。純度および収率は、SDS−PAGEゲル(クーマシー染色およびウェスタンブロッティングの両方)、ELISA試験、排除クロマトグラフィーおよび277nmにおけるUV吸収によるタンパク質濃度または他の公知の技術により分析し得る。
【0123】
精製およびクロマトグラフィー的分別は、以下の各単離工程についての更なる詳細に従うことにより、達成し得る。単層培養の場合、カチオン交換カラムに適用する前にならし培地を濃縮し、ダイア濾過する。存在し得る洗剤を除去するために、懸濁培養の場合、Q−セファロースバッチング工程を含み得る。
【0124】
1.濃縮
典型的には、AV12懸濁培養の場合、0.02〜0.04%のPluronic F68を用い、一方CHO懸濁培養の場合、媒地中に0.1〜0.18%用いる。遠心分離およびチーズクロスを通す濾過を用いて細胞培養群により透明化したならし培地を、S3YM10スパイラルカートリッジ(Amicon #540633)と共にタンジェンシャルフロー濾過システムProFlux (ProFLux M12、Millipore)を用いて濃縮する。用いたPluronic F68の量に依存して、媒地を4〜10倍濃縮し、濃縮された媒地中に0.2〜0.4%のPluronic F68が存在するようにする。濃縮後の最終容積は、CHO−K1について8Lから、そしてAV12培養物について24Lから出発して、通常2〜3Lである。
【0125】
2.Q− Sepharose を用いるバッチング
濃縮前の出発ならし培地各1リットルに、50mLのFast-Fllow Q-Sepharose樹脂(Pharmacia 17-0510-01、20mM Tris-pH7.4で前平衡化)および200mMの最終伝導度(約20mS/cm)を得るに十分なNaClを濃縮した媒地に加え、一晩ゆっくりと4℃で攪拌する。
【0126】
3.ダイア濾過
Q−Sepharose樹脂と共に濃縮した媒地を一晩バッチングした後、樹脂を沈降させ、上清をデカントアウトし、Zeta Plus 30−SPフィルター(#B0406、Sun Source)および流速170ml/分のMaster flexポンプを有するCUNOシステムを用いて濾過する。その媒地を次に約800mlまで更に濃縮し、Profluxシステム中で20mM Tris pH7.4の5〜6容量を用いてダイア濾過する。この時点で、伝導度は約2mS/cmである。pHをIN HClで5に調節し、溶液をCUNOシステムで新しい Zeta Plus 30−SPフィルターを用いて再び濾過し、直ちにカチオン交換樹脂にのせる。
【0127】
4.カチオン交換クロマトグラフィー(CEX)
カラム:Pharmacia SP-Sepharose Fast Flow(17−0729−01)を用い、FSHの約100〜200mg(全タンパク質約500〜600mg)を50mlのカラムに充填する。緩衝剤はA)20mMリン酸ナトリウム、pH5.0;及びB)20mMリン酸ナトリウム、pH5.0、1M NaClである。
【0128】
試料をpH5.0に調節し、濾過により清澄化し、直ちにカラムにのせ、4カラム容量で5ml/分で流した後、15カラム容量にわたる0%〜50%Bのグラジエントを開始する。3分の画分を集める(15ml)。画分を1M Tris−pH8.0の400ml中に集める。
【0129】
クーマシー染色SDS PAGEゲルを用い、FSH含有画分を選択して、プールする(典型的にはプールの大きさは50mlカラムに対して200〜250mlである)。このプールを20mM Tris pH7.4に対して4℃で一晩透析して、伝導度を3mS/cm未満まで落とす。
【0130】
5.ダイアフィニティクロマトグラフィー(DAC)
Prometic Biociences Inc.からのMimetic Blue Dye 1 A6XL、0090−0050を約40mgのFSHについて50mlのカラムで用いる。緩衝液は、A)25mMリン酸塩、pH6.5(伝導度は4.5〜5mS/cmである); B)25mMリン酸塩、150mM KCl、pH6.5; C)25mMリン酸塩、1M KCl,pH8.0である。
【0131】
CEXプールの透析の後、pHを6.5に調節し、3ml/分でDACカラムにのせる。100%A〜50%Aのグラジエントの後、50%Bを4カラム容量について適用し、次に5カラム容量について100%緩衝液Cで溶出し、3分の画分(9ml)を集める。
【0132】
クーマーシー染色SDS−PAGEゲルを用いてFSH含有画分を選びプールする。典型的にはそのプールの大きさは50mlカラムの場合、90〜100mlである。そのプールをMillipore Ultrafree遠心装置(UFV2BCC40、5000 MWCO、2000rpmで回転)を用いて4mlまで濃縮し、ゲル濾過カラムにのせる。
【0133】
6.ゲル濾過
カラム:BilPilot Superdex 75 Prep Grade 35/600カラムを、50〜100mgのFSHについて用いる。緩衝液は1×PBS(GIBCO 10×PBS、#70011から調製)および100mM NaClである。緩衝液の最終組成は、1mMの一塩基性リン酸カリウム、3mMの二塩基性リン酸ナトリウム、253mMの塩化ナトリウム、pH7.4である。
【0134】
流速3ml/分で上記の1×PBS中のDAC工程からのFSH4mlをそのカラムにのせ、1分(3ml)の画分を集める。
【0135】
この工程後のFSHの純度はクーマシーおよびシルバー染色ゲルにより、通常95%を超える。
【0136】
製剤/製造実施例
実施例6
FSHの物理的安定性に及ぼす保存剤の影響
保存剤はタンパク質を変性または脱安定化し、または凝集を誘導する(Brange,J.および Langkjar,L., Acta Pharm.Nord,4,149-158,1992; Maa YF および Hsu C, International Journal of Pharmaceutics, 140, 155-168,1996)ので、様々な保存剤の存在下でのuFSH(uFSH-Vitro Diagnostics-Human Urofollitropin)の物理的安定性を動的光散乱法を用いて調べた。すべての測定値は、Lexel95 アルゴンレーザー(488nm)、Brookhaven Instruments モデルBI−200SMゴニオメーター、およびBI9000ATオートコリレーターを用いて得た。データーパラメーターは、100,000カウント/秒に調節した初期光子カウント、30秒持続、31ダストカットオフ値、および90°散乱角よりなる。
【0137】
1×PBSに対して一晩pH7.4で透析した1mg/mlの尿の濾胞ホルモン(uFSH-Vitro Diagnostics-Human Urofollitropin)の1.5ml溶液に保存剤を加えた。保存剤の濃度は適当な抗微生物活性を与えることが一般的に知られている濃度となるように選択した。層流フード中でこの試料を0.1μmのAnotop-Plusフィルター(10mm)を通して、12mmDLS試験管中に濾過した。その試料を37℃で前もって平衡化しておいたDLSホルダーに置いた。自己相関関数を24時間の間15分毎に測定し、分析して、流体力学的パラメーターを得た。この測定により、タンパク質分子の99%以上が約5.7nmという平均直径を有することがわかった。少ない割合(1%未満)が約220nmという平均直径を有していた。保存剤の存在は、37℃で24時間後、分子の粒径分布を顕著に変化させなかつた。次に、24時間における代表的なデータをNNLS(Non Negative Linear Squares)プログラムを用いて表Iに示すよう解析した。分子の99%以上が約5.7nmの平均直径を有する粒子であった。結晶学的に測定した流体力学的半径と分子量を関係づける実験式を用いると(Squire, P.G.および Himmel, M.E., Arch.Bioch.Biophys., 196,165-177,1979)、この平均DLS粒径は約36,000ダルトンに対応し、これはuFSHヘテロダイマーの分子量は一致する。粒子の残りの小部分(1%未満)は約200nmの平均直径を有していた。表VIに示すこれらのデータは、調べた保存剤は試験した条件下でuFSHを顕著に凝集させないことを示す。
【0138】
【表2】
表VI 様々な保存剤を含む製剤中のuFSHの粒度分布
【0139】
実施例7
uFSH製剤に関する熱変性の研究
溶媒条件の関数としてのuFSH(uFSH-Vitro Diagnostics-Human Urofollitropin)についての熱変性転移を示差走査熱量測定(DSC)によりモニターした。実験は、VP−DSCマイクロカロリメーター(MicroCal inc., Northampton, MA; Plotnik, V.V.等,Anal.Biochem.,250:237-244,1997)で、データー獲取についてはVPViewerソフトウエアそしてデーター解析については Origin DSCソフトウエアを用いて行った。マッチさせた試料セルおよび対照セルをロリポップ(lollipop)の形にし、ワーキング容積0.5mlでタンタルから作った。約1mg/mlのuFSH試料を適当な緩衝液に対して一晩透析し、タンパク質の濃度をUV分光計により測定した。次にタンパク質をDSC実験のために0.4〜0.5mg/mlに希釈した。透析物を対照溶液として用いた。試料および対照溶液を5分間脱気した後、充填ファネルを通して2.5mlの針を用いてセル中に入れた。圧力は圧力キャップを用いて約30psiに保った。この研究のすべての実験について、対照セルおよび試料セルの両方において装置は緩衝液を一晩流し、試料実験前の熱履歴を確立した。データをツーステート(two-state)モデルを用いて Origin DSCソフトウエアで解析した(Sturtevant J.M., Annu.Rev.Phys.Chem., 38:463-488,1987)。異なる溶液条件での遷移温度(Tm)の中点を表VIIに要約する。該タンパク質は非常に共同的な遷移を受けpH7.4のPBS緩衝液中でTmは77.3℃である。第1の走査直後の第2の走査における遷移の不存在により示されるように、熱変性は測定の時間スケールにおいて不可逆的である。しかしながら、解離したサブユニットは溶液中でモノマーとして存在し、このモノマーは次に再会合して、何日かのうちに生物学的に活性なダイマーを形成する(データー示さず)。以下に示す濃度での保存剤、m−クレゾール、フェノール、ベンジルアルコール、メチルパラベンおよびクロロクレゾールの添加の影響は表VIIに示すようにTmに対してごくわずかな効果を示す。
【0140】
【表3】
表VII DSCによりモニターし溶液中でのuFSHのTmに及ぼすpH、塩および保存剤の影響
【0141】
実施例8
pHの関数としてのuFSHの安定性
PBS中のuFSH(uFSH-Vitro Diagnostics-Human Urofollitropin)の安定性を様々なpHについて測定した。pHの函数としてのヘテロダイマーのパーセントを、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によりモニターした(表VIII)。
【0142】
【表4】
表VIII SECによりモニターしたpHの函数としてのヘテロダイマーのパーセント
【0143】
実施例9
uFSHの保存および非保存製剤の安定性
uFSH(uFSH-Vitro Diagnostics-Human Urofollitropin)をPBS(Dulbecco のGIBCO)中で調製し、更にPBSで濃度約50μg/mlまで希釈した。タンパク質濃度をHewlett Packard Model 8452A ダイオードアレイ分光光度計で測定した。
【0144】
uFSH溶液の一部を、重さを測定したm−クレゾール試料を含むビーカーに加え、m−クレゾールの最終濃度を約3.16mg/mlとした。保存および非保存溶液のアリコートをプラスチックの遠心管中に置き、約22℃、37℃および45℃で238日までインキュベートした。様々な時点で、アリコートを平衡化した Superdex−75 HR10/30カラム(Pharmacia)の中に注入し、常温でPBS中0.5ml/分で流した。溶出液を214nmでモニターした。ヘテロダイマーの存在は、表IIIに示すように、ダイマピータとモノマーピークの総面積でダイマーピークの面積割った比から計算した。64日後、m−クレゾールを含む溶液中のuFSH分子の約79%が37℃で無傷のダイマーとして残り、52%以上が45℃でダイマーとして存在する。驚くべきことに、室温で63日後に、非保存および保存溶液の両方でuFSHダイマーの最小の解離があった。23℃、37℃、および45℃において、4、8、16、21、28、29、43、63、64、126、127、237および238日に、非保存及び保存溶液の両方中でuFSHヘテロダイマーの一般的に比較的小さい解離が存在することは注目すべきである。
【表5】
表IX 保存および非保存uFSH溶液中でのダイマーの%
【0145】
実施例10
uFSH試料の生物学的活性測定
cAMP感受性のb−ラクタマーゼ(BLAM)リポーターベクター(Zlokarnik等、1998、Science、279:84-88)で安定にトランスフェクトされたHEK293細胞を、ハイグロマイシン選択可能マーカーをコードするヒトFSH受容体発現ベクターでトランスフェクトした。生き残った細胞を10μg/mlのFSH(Sigma)で5時間処理し、青の蛍光の最高強度を示すFSH活性化細胞の集団をFACSにより同定し、単離した。このポリクローナルな集団を、エクスパンドさせ、10μg/mlのFSHで5時間処理し、FACSを単一細胞クローンに分類した。2つのクローン細胞系をBLAMマイクロタイタープレート検定により分析し、6〜8倍の青/緑比の増加を示した。BLAM発現の最大の増加倍数を有するFSH−Rを次のFSH検定に用いる細胞系として選択した。
【0146】
cAMP感受性のBLAMポーターを有するFSH受容体細胞系を、ポリ−D−リジンをコートした96ウエルの黒壁の組織培養プレート中に、20,000細胞/ウエルで、100μlの増殖培地(DMEMカタログナンバー11965−092、10%FBS、550μg/mlジェンタマイシン)に接種し、5%CO2下37℃で一晩インキュベートした。増殖培地を100μlの分析培地(DMEMカタログナンバー11965−092、0.5%FBS、500μg/mlジェンタマイシン)で置き換え、プレートを37℃および5%CO2で一晩インキュベートした。その分析培地を除去し、示した濃度のFSHを含む分析培地100μlを次に各ウエルに加え、そのプレートを5%CO2下、37℃で5時間インキュベートした。DMSO中の1mMのCCF2−AMの6μl、1mlの2%のPEG−400中の6μlのプルロン酸(0.1%酢酸DMSO中100μg/ml)および10%ESS(Aurola Biosciences)よりなる、20μlのBLAM基質ローディングを各ウエルに加えた。室温で1時間インキュベートした後、緑色(395nm励起/530nm発光)蛍光強度に対する青色(395nm励起/460nm発光)蛍光光度の比をCytofluor(Perseptives Biosystems、シリーズ4000マルチウエルプレートリーダー)を用いて測定した。FSHの存在による青/緑の比の倍率の増加を、それぞれの比を対照試料の青/緑比で割ることにより計算した。
【0147】
尿のFSH(uFSH-Vitro Diagnostics-Urofollitropin)のPBS中の50μg/mlの溶液(試料A)を実施例9のように調製した。この溶液の一部を90℃で10分間加熱して、ヘテロダイマーの99%以上を2つのモノマーに解離させ(SEC分析により示される)、このアッセイにおいて負の対照(試料B)として用いた。FSH溶液の他の一部を約3.15mg/mlのm−クレゾールを含むよう改変した(試料C)。これら3つの試験試料の生物学的活性を2つの別のプレート上でのFSH−R293−Cre−BLAM試験で評価した。各プレートにおける3回の分析の平均を表Xに示す。このデータはその試験が非常に再現性よく行われることを示す。解離したヘテロダイマーは生活性を失うこと(試料B)、およびm−クレゾールを含む製剤中のFSH(試料C)は完全な生物学的活性を保持することも示された。
【表6】
表X FSH受容体生物学的活性における青/緑倍率増加
【0148】
実施例11
保存および非保存uFSH試料の生物学的活性測定
尿のFSH(uFSH-Vitro Diagnostics-Human Urofollitropin)試料を実施例10に記載のようにインビトロ生物学的活性アッセイで測定した。23℃での11月後のPBS中の2つのuFSH試料(すなわち、m−クレゾールを有する、及び有しないPBS中)のインビトロアッセイの結果を表XIで対照と比較した。データは、保存および非保存uFSH試料はこのアッセイで11月後完全な生物学的活性を維持することを示す。
【0149】
【表7】
表XI 保存および非保存uFSH溶液の23℃での11月後のインビトロ生物学的活性
【0150】
実施例12
保存および非保存rFSH変異体のカートリッジ適合性
製剤化したrFSH変異体(αサブユニット配列番号5;βサブユニット配列番号11)溶液のカートリッジとの適合性を試験するために、表12に示す試料の4ml溶液を、以下に示すストック溶液から調製した。
PBS中の1.85mg/mlのrFSH変異体
PB中の1.73mg/mlのrFSH変異体
PBS中の20mg/mlのm−クレゾール
PB中の20mg/mlのm−クレゾール
PB中の20%グリセロール
1×PBS
【0151】
混合後、各溶液1.7mlを個々のカートリッジにピペットで入れ、頭部空間は最小にした。2つのカートリッジを各試料について満たした。キャップでカートリッジを密栓した。そのカートリッジを次に30℃で20日間インキュベートした。充填後、試料の残りを対照試料として役立てるための40℃でインキュベートした。これらの試料のインビトロ活性を、実施例11に記載の方法を用いて、30℃での20日間のインキュベーションの後に測定した。これらの試料の活性を、ゼロ時間での対応する対照試料と比較した。下の表XIIに示すように、PBS中の50μg/mlのrFSH試料、PBSおよび3.15mg/mlのクレゾール中の200μg/mlの試料はカートリッジ中で安定である(カートリッジ1およびカートリッジ4)。これ等の試料は30℃での20日のインキュベーションの後に完全に活性のままである。しかしながら、NaClを含まないリン酸塩緩衝液中の試料はこれらの条件下で力価が小さい。リン酸塩緩衝液および1.6%グリセロール中のrFSH試料の活性は対照の活性に比べて減少する(カートリッジ2およびカートリッジ3)
【0152】
【表8】
表XII 30℃で20日間カートリッジ中でインキュベートした保存および非保存試料のインビトロ活性
【0153】
これらの実施例により証明されるように、記載した方法および技術に従い、FSHまたはFSH変異体の驚くほど安定な組成物および製剤を作り出すことができる。これらの組成物および製剤は今特許請求する製品の開発をもたらす。およそ1970以降、製品に印刷された情報は、品物(item)および発明が新規性および進歩性などの法律の他の要件を全体として満足する限り、特許性の判断から、その製品が除外されるものではないと判示している。従来教示されているFSHまたはFSH変異体の製品は、24時間またはそれ以上使用のために安定な現在特許請求する製品とは異なって、そのような溶液は即時使用のためにのみ適しており、使用後は中味は捨てなければならないということを明白に教示しているので、本発明の製品は従来技術と区別され、異なる、新規で進歩性のある発明を包含する。
【0154】
本発明の原理、好ましい態様および操作様式を明細書で記載した。しかしながら保護されることを意図する発明は、開示した個々の形態に限定されると解釈すべきではない。何故ならそれらは限定ではなく説明とみなすべきであるからである。本発明の精神から逸脱することなく変形や変化が当業者によりなされ得る。
【0155】
実施例9
保存および非保存FSH変異体試料の製剤安定性
リン酸塩で緩衝した食塩水(PBS,Dulbecco, GIBCO)中の約1mg/mlの組換えFSH変異体(αサブユニット配列番号5;βサブユニット配列番号11)のストック溶液を、PBSまたはm−クレゾールを含むPBSで50μg/mlまたは20μg/mlまで希釈し、m−クレゾール濃度を3.15mg/mlとした。同様に他の試料の組を保存剤として10mg/mlのベンジルアルコールを用いて製造した。保存および非保存溶液の1mlアリコートを、プラスチックのエッペンドルフ管中で3月まで、4、22、37℃でインキュベートした。様々な時点で、PBSで平衡化したSuperdex 75ゲル濾過カラム(Pharmacia)中にアリコートを注入し、常温で、0.07ml/分の流速および操作時間35分で実験した。検出は214nmでのUV吸収によりモニターした。ピーク面積を積分し、ヘテロダイマーのパーセントを、ダイマーおよびモノマーピークの全面積に対するヘテロダイマーピーク面積の割合として計算した。表IXに示すように、室温またはそれ以下の温度での3月のインキュベーションの後に、様々な溶液条件下で最小のヘテロダイマーの解離があった。50%を越えるヘテロダイマーが37℃での3月のインキュベーションの後に無傷で残る。ヘテロダイマーの安定性は溶液濃度が高いほど大きい。
【0156】
【表9】
SE−HPLCでモニターしたrFSH変異体のヘテロダイマーの安定性
【配列表】
Claims (10)
- 水性希釈剤中に、α及びβサブユニットを含むFSH又はFSH変異体(該FSH変異体はFSHのカルボキシ末端欠失をもつβサブユニットを有する)、並びにm−クレゾール、ベンジルアルコール、およびそれらの混合物よりなる群から選択される保存剤を含み、単一の溶液バイアルの形態であることを特徴とする、ヒト治療用の多数回使用製剤。
- FSH又はFSH変異体の濃度が1.0μg/ml〜50mg/mlであり、該製剤が更に等張剤および生理学的に受容できる緩衝剤を含む請求項1に記載の製剤。
- FSH又はFSH変異体の濃度が5.0μg/ml〜2mg/mlであり、等張剤が塩化ナトリウムであり、生理学的に受容できる緩衝剤がリン酸塩緩衝剤である請求項2に記載の製剤。
- FSH変異体を含む請求項1〜4のいずれかに記載の製剤。
- 不妊症を処置するための請求項1〜7のいずれかに記載の製剤。
- 請求項1〜8のいずれかに記載の多数回使用製剤を製造する方法であって、FSH又はFSH変異体(該FSH変異体はFSHのカルボキシ末端欠失をもつβサブユニットを有する)、及びm−クレゾール、ベンジルアルコール、およびそれらの混合物よりなる群から選択される保存剤を水性希釈剤中で混合することを特徴とする方法。
- 包装材料、および請求項1〜8のいずれかに記載の製剤を含むバイアルからなるヒトの医薬用途の製品であって、該包装材料は、該溶液が24時間以上の期間にわたって保持され得ることを示すラベルを含む製品。
Applications Claiming Priority (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US9390698P | 1998-07-23 | 1998-07-23 | |
US60/093,906 | 1998-07-23 | ||
US9461198P | 1998-07-30 | 1998-07-30 | |
US60/094,611 | 1998-07-30 | ||
US9476798P | 1998-07-31 | 1998-07-31 | |
US60/094,767 | 1998-07-31 | ||
US9871198P | 1998-09-01 | 1998-09-01 | |
US60/098,711 | 1998-09-01 | ||
US10069698P | 1998-09-17 | 1998-09-17 | |
US60/100,696 | 1998-09-17 | ||
PCT/US1999/016031 WO2000004913A1 (en) | 1998-07-23 | 1999-07-15 | Fsh and fsh variant formulations, products and methods |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002521342A JP2002521342A (ja) | 2002-07-16 |
JP2002521342A5 JP2002521342A5 (ja) | 2006-08-31 |
JP4719357B2 true JP4719357B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=27536687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000560906A Expired - Lifetime JP4719357B2 (ja) | 1998-07-23 | 1999-07-15 | Fsh及びfsh変異体の製剤、製品及び方法 |
Country Status (24)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP0974359B2 (ja) |
JP (1) | JP4719357B2 (ja) |
KR (1) | KR20010083126A (ja) |
CN (1) | CN1309567A (ja) |
AR (1) | AR020618A1 (ja) |
AT (2) | ATE228850T1 (ja) |
AU (1) | AU776823B2 (ja) |
BR (1) | BR9912243A (ja) |
CA (1) | CA2335340C (ja) |
CO (1) | CO5090905A1 (ja) |
DE (2) | DE69928296T2 (ja) |
DK (1) | DK0974359T4 (ja) |
ES (2) | ES2250290T3 (ja) |
HK (1) | HK1026615A1 (ja) |
ID (1) | ID28747A (ja) |
IL (1) | IL140984A0 (ja) |
MY (1) | MY135913A (ja) |
NO (1) | NO20010326L (ja) |
NZ (1) | NZ508874A (ja) |
PE (1) | PE20000939A1 (ja) |
PL (1) | PL346127A1 (ja) |
PT (1) | PT974359E (ja) |
SI (1) | SI0974359T1 (ja) |
WO (1) | WO2000004913A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6414123B1 (en) | 1997-10-21 | 2002-07-02 | Vitro Diagnostics, Inc. | Method for purifying FSH |
US20030166525A1 (en) | 1998-07-23 | 2003-09-04 | Hoffmann James Arthur | FSH Formulation |
US7112341B1 (en) | 1999-04-13 | 2006-09-26 | Nektar Therapeutics | Pulmonary administration of dry powder formulations for treating infertility |
TWI318100B (en) | 2001-03-01 | 2009-12-11 | Lonza Ag | Preservative blends containing quaternary ammonium compounds |
NZ542247A (en) * | 2003-04-02 | 2008-03-28 | Ares Trading Sa | Liquid pharmaceutical formulations of FSH and LH together with a non-ionic surfactant |
DK1638595T3 (da) | 2003-06-20 | 2013-04-08 | Ares Trading Sa | Frysetørrede FSH-/LH-formuleringer |
KR101105871B1 (ko) * | 2005-09-27 | 2012-01-16 | 주식회사 엘지생명과학 | 인 난포자극호르몬의 안정한 용액 제형 |
US8518881B2 (en) | 2007-02-08 | 2013-08-27 | Aspenbio Pharma, Inc. | Methods for inducing superovulation in ungulates |
DK2170942T3 (da) | 2007-06-28 | 2013-11-04 | Biogenerix Ag | Fsh-producerende celleklon |
AU2008320844B2 (en) * | 2007-11-01 | 2013-08-29 | Merck Serono S.A. | LH liquid formulations |
PL2249869T3 (pl) * | 2008-02-08 | 2012-02-29 | Theramex Hq Uk Ltd | Ciekły preparat FSH |
CN102309745B (zh) * | 2008-09-17 | 2013-05-08 | 上海天伟生物制药有限公司 | 一种卵泡刺激素冻干针剂 |
DK2445552T3 (da) | 2009-06-24 | 2016-01-25 | Tecpharma Licensing Ag | Indgivelsesapparat med klargøringsfunktion |
EP2325194A1 (en) | 2009-11-24 | 2011-05-25 | Glycotope GmbH | Process for the purification of glycoproteins |
EP2515973B1 (de) | 2009-12-23 | 2018-02-21 | Tecpharma Licensing AG | Injektionsvorrichtung mit einer nadelschutzhülse |
WO2011076281A1 (de) | 2009-12-23 | 2011-06-30 | Tecpharma Licensing Ag | Entfernen einer nadelschutzkappe von einer nadel |
EP2534650B1 (en) | 2010-02-11 | 2016-07-13 | Finox Ag | Injection training dummy |
WO2011099036A2 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Intas Biopharmaceuticals Limited | Liquid formulation of follicle stimulating hormone |
EP2417982A1 (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-15 | Ferring B.V. | Stabilization of gonadotropins |
KR20140018970A (ko) * | 2011-04-22 | 2014-02-13 | 샹하이 테크웰 바이오파마슈티컬 컴퍼니, 리미티드 | 저수준 잔류용매를 함유한 당단백질 조성물 및 그 제조방법과 용도 |
JP5750471B2 (ja) * | 2013-05-22 | 2015-07-22 | Jcrファーマ株式会社 | 組換え体ヒトfshの製造方法 |
CN103539861B (zh) * | 2013-11-01 | 2015-02-18 | 广州联康生物科技有限公司 | 长效重组人促卵泡激素融合蛋白 |
CN103539860B (zh) * | 2013-11-01 | 2014-12-03 | 广州优联康医药科技有限公司 | 一种长效重组人促卵泡激素融合蛋白 |
CN103554269B (zh) * | 2013-11-01 | 2015-02-11 | 广州联康生物科技有限公司 | 重组猪促卵泡激素融合蛋白 |
MX356383B (es) * | 2013-11-12 | 2018-05-24 | Cadila Healthcare Ltd | Formulación líquida de gonadotropina estabilizada con polietilenglicol. |
EP3349728B1 (en) * | 2015-09-17 | 2025-02-26 | Guangzhou Canton Biologics Co., Ltd. | Mammalian follicle-stimulating hormone composition with increased stability |
GB201603280D0 (en) | 2016-02-24 | 2016-04-13 | Ferring Bv | Stable liquid gonadotropin formulation |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01301696A (ja) * | 1987-11-26 | 1989-12-05 | Lafon Pharma Sa | ペプチド構造体、それらを含む免疫原及び妊性の調節へのそれらの使用 |
JPH08283176A (ja) * | 1995-04-06 | 1996-10-29 | F Hoffmann La Roche Ag | インターフェロン溶液 |
WO1997017087A1 (en) * | 1995-11-07 | 1997-05-15 | Genentech, Inc. | Stabilizing formulation for ngf |
US5661125A (en) * | 1992-08-06 | 1997-08-26 | Amgen, Inc. | Stable and preserved erythropoietin compositions |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB839300A (en) * | 1957-09-05 | 1960-06-29 | Organon Labor Ltd | Adrenocorticotropic hormone preparations and process for making same |
US4659696A (en) † | 1982-04-30 | 1987-04-21 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Pharmaceutical composition and its nasal or vaginal use |
US5162306A (en) * | 1987-01-23 | 1992-11-10 | Donaldson Lloyd E | Composition and method for producing superovulation in mammals |
IT1206302B (it) * | 1987-06-26 | 1989-04-14 | Serono Cesare Ist Ricerca | Ormone follicolo-stimolante urinario |
US5733572A (en) * | 1989-12-22 | 1998-03-31 | Imarx Pharmaceutical Corp. | Gas and gaseous precursor filled microspheres as topical and subcutaneous delivery vehicles |
IE64738B1 (en) * | 1990-03-20 | 1995-09-06 | Akzo Nv | Stabilized gonadotropin containing preparations |
IT1250075B (it) * | 1991-12-18 | 1995-03-30 | Serono Cesare Ist Ricerca | Composizioni farmaceutiche contenenti gonadotropine. |
EP0652766B2 (en) * | 1992-07-31 | 2008-03-19 | Genentech, Inc. | Human growth hormone aqueous formulation |
US5594091A (en) † | 1994-02-21 | 1997-01-14 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Matrix for sustained-release preparation |
GB2317010A (en) * | 1996-09-04 | 1998-03-11 | Eev Ltd | Gas sensor detecting only non-reflected light |
TW518235B (en) * | 1997-01-15 | 2003-01-21 | Akzo Nobel Nv | A gonadotropin-containing pharmaceutical composition with improved stability on prolong storage |
US6287587B2 (en) † | 1997-07-15 | 2001-09-11 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Process for producing sustained-release preparation by in-water drying |
MY120063A (en) * | 1997-12-09 | 2005-08-30 | Lilly Co Eli | Stabilized teriparatide solutions |
JP2000151148A (ja) * | 1998-11-13 | 2000-05-30 | Mitsumi Electric Co Ltd | 携帯用電子機器のコード接続構造 |
-
1999
- 1999-07-15 NZ NZ508874A patent/NZ508874A/xx unknown
- 1999-07-15 AU AU49980/99A patent/AU776823B2/en not_active Expired
- 1999-07-15 ID IDW20010141A patent/ID28747A/id unknown
- 1999-07-15 IL IL14098499A patent/IL140984A0/xx unknown
- 1999-07-15 KR KR1020017000781A patent/KR20010083126A/ko not_active Application Discontinuation
- 1999-07-15 BR BR9912243-0A patent/BR9912243A/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-07-15 CA CA2335340A patent/CA2335340C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-15 PL PL99346127A patent/PL346127A1/xx not_active Application Discontinuation
- 1999-07-15 CN CN99808813A patent/CN1309567A/zh active Pending
- 1999-07-15 WO PCT/US1999/016031 patent/WO2000004913A1/en not_active Application Discontinuation
- 1999-07-15 JP JP2000560906A patent/JP4719357B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-16 AT AT99305664T patent/ATE228850T1/de active
- 1999-07-16 ES ES01130213T patent/ES2250290T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-16 AT AT01130213T patent/ATE308990T1/de active
- 1999-07-16 SI SI9930156T patent/SI0974359T1/xx unknown
- 1999-07-16 EP EP99305664A patent/EP0974359B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-16 DK DK99305664T patent/DK0974359T4/da active
- 1999-07-16 ES ES99305664T patent/ES2183486T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-16 EP EP01130213A patent/EP1188444B1/en not_active Revoked
- 1999-07-16 DE DE69928296T patent/DE69928296T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-16 PT PT99305664T patent/PT974359E/pt unknown
- 1999-07-16 DE DE69904262T patent/DE69904262T3/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-07-21 CO CO99045916A patent/CO5090905A1/es unknown
- 1999-07-22 AR ARP990103624A patent/AR020618A1/es not_active Application Discontinuation
- 1999-07-22 MY MYPI99003089A patent/MY135913A/en unknown
- 1999-07-22 PE PE1999000738A patent/PE20000939A1/es not_active Application Discontinuation
-
2000
- 2000-07-24 HK HK00104578A patent/HK1026615A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-01-19 NO NO20010326A patent/NO20010326L/no not_active Application Discontinuation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01301696A (ja) * | 1987-11-26 | 1989-12-05 | Lafon Pharma Sa | ペプチド構造体、それらを含む免疫原及び妊性の調節へのそれらの使用 |
US5661125A (en) * | 1992-08-06 | 1997-08-26 | Amgen, Inc. | Stable and preserved erythropoietin compositions |
JPH08283176A (ja) * | 1995-04-06 | 1996-10-29 | F Hoffmann La Roche Ag | インターフェロン溶液 |
WO1997017087A1 (en) * | 1995-11-07 | 1997-05-15 | Genentech, Inc. | Stabilizing formulation for ngf |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4719357B2 (ja) | Fsh及びfsh変異体の製剤、製品及び方法 | |
US7446090B2 (en) | FSH formulation | |
BRPI0818324B1 (pt) | formulação líquida contendo hormônio luteinizante (lh) ou uma variante do mesmo, seu uso, sua forma de apresentação, processo para a sua preparação e composição farmacêutica | |
KR102756413B1 (ko) | 고나도트로핀의 안정한 액체 제형 | |
JP7442595B2 (ja) | ミオスタチンに結合するフィブロネクチンベースの足場ドメインタンパク質の安定製剤 | |
WO1997035620A1 (en) | Formulations of ob protein | |
US6417330B1 (en) | Insulin-like growth factor binding protein variants | |
CN108348465B (zh) | 具有提高的稳定性的哺乳动物促卵泡激素组合物 | |
RU2746943C2 (ru) | Полипептиды длительного действия и способы их получения и введения | |
Sam et al. | Follicle-stimulating hormone | |
US20020165146A1 (en) | FSH article of manufacture | |
ZA200100190B (en) | FSH and FSH variant formulations, products and methods. | |
HRP970654A2 (en) | Muteins of obese protein | |
MXPA01000621A (en) | Fsh and fsh variant formulations, products and methods | |
JP7601775B2 (ja) | 副甲状腺ホルモンバリアント | |
EP2606908A1 (en) | Novel pharmaceutical composition for a long acting growth hormone fusion protein (LAGH) | |
TWI322692B (en) | Fsh and lh pharmaceutical formulations | |
MX2014000698A (es) | Compuesto de hormona luteinizante (lh) de accion prolongada. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060704 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20060929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060929 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100120 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100126 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4719357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |