JP4719252B2 - 無線通信システム、管理装置および無線通信方法 - Google Patents
無線通信システム、管理装置および無線通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4719252B2 JP4719252B2 JP2008166157A JP2008166157A JP4719252B2 JP 4719252 B2 JP4719252 B2 JP 4719252B2 JP 2008166157 A JP2008166157 A JP 2008166157A JP 2008166157 A JP2008166157 A JP 2008166157A JP 4719252 B2 JP4719252 B2 JP 4719252B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- base stations
- frame timing
- wireless communication
- displacement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W56/00—Synchronisation arrangements
- H04W56/004—Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay
- H04W56/0045—Synchronisation arrangements compensating for timing error of reception due to propagation delay compensating for timing error by altering transmission time
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
図1は、無線通信システム100の概略的な接続関係を示した説明図である。当該無線通信システム100は、移動局110(110A、110B)と、基地局120(120A、120B、120C)と、ISDN(Integrated Services Digital Network)回線、インターネット、専用回線等で構成される通信網130と、中継サーバ140と、管理装置(BMS:Base station Management Server)150とを含んで構成される。
図2は、基地局120の概略的な構成を示したブロック図である。基地局120は、基地局制御部210と、基地局メモリ212と、基地局無線通信部214と、基地局有線通信部216とを含んで構成される。
図3は、管理装置150の概略的な構成を示したブロック図である。管理装置150は、通信網130に接続される複数の基地局120を管理し、管理制御部310と、管理メモリ312と、管理有線通信部314とを含んで構成される。
次に、上述した基地局120および管理装置150を用いてフレームタイミングを調整する無線通信方法を説明する。
110 …移動局
120 …基地局
150 …管理装置
220 …リスト生成部
222 …変位実行部
226 …基地局送信部
228 …キャリアセンス部
320 …管理受信部
322 …計算部
324 …変位指令部
326 …電力指令部
Claims (8)
- 移動局と無線通信を確立可能な複数の基地局と、該複数の基地局を管理する管理装置とからなる無線通信システムであって、
前記基地局は、
周囲に存在する1または複数の他の基地局をキャリアセンスするキャリアセンス部と、
前記キャリアセンスした1または複数の他の基地局それぞれにおける自局とのフレームタイミングの差分をリスト化してモニタリストを生成するリスト生成部と、
前記モニタリストを前記管理装置に送信する基地局送信部と、
を備え、
前記管理装置は、
前記複数の基地局の前記モニタリストを受信する管理受信部と、
前記複数の基地局から受信した前記モニタリストに基づいて、該複数の基地局から制御対象となる基地局を1つ選択し、対象となった1つの基地局についてフレームタイミングを変位させるべき変位量を導出し、該導出した変位量を反映した場合の前記対象となる基地局に関して1または複数の他の基地局とのフレームタイミングの差分を計算する計算部と、
前記計算後の1または複数の他の基地局とのフレームタイミングの差分が計算前より改善していれば、前記対象となる基地局のフレームタイミングを前記導出した変位量分だけ変位させる変位指令部と、
を備えることを特徴とする無線通信システム。 - 前記計算部は、1または複数の他の基地局とのフレームタイミングの差分の分散が最小となる前記基地局を、フレームタイミングを変位させる対象とすることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
- 前記計算部は、変位量の絶対値が所定値を超える基地局を、フレームタイミングを変位させる対象とすることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
- 前記リスト生成部は、前記1または複数の他の基地局それぞれの受信電界強度もリスト化し、
前記計算部は、前記フレームタイミングの差分を前記受信電界強度で重み付けして前記変位量を導出することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の無線通信システム。 - 前記管理装置は、基地局の送信電力を低減させる電力指令部をさらに備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 前記変位指令部は、前記対象となる基地局から、他の基地局にて受信した電力が所定の電力より小さい場合は、フレームタイミングを変位させないことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の無線通信システム。
- 移動局と無線通信を確立可能な複数の基地局を管理する管理装置であって、
前記複数の基地局から、キャリアセンスした1または複数の他の基地局それぞれにおける自局とのフレームタイミングの差分をリスト化したモニタリストを受信する管理受信部と、
前記複数の基地局から受信した前記モニタリストに基づいて、該複数の基地局から制御対象となる基地局を1つ選択し、対象となった1つの基地局についてフレームタイミングを変位させるべき変位量を導出し、該導出した変位量を反映した場合の前記対象となる基地局に関して1または複数の他の基地局とのフレームタイミングの差分を計算する計算部と、
前記計算後の1または複数の他の基地局とのフレームタイミングの差分が計算前より改善していれば、前記対象となる基地局のフレームタイミングを前記導出した変位量分だけ変位させる変位指令部と、
を備えることを特徴とする管理装置。 - 移動局と無線通信を確立可能な複数の基地局と、該複数の基地局を管理する管理装置とを用いて、フレームタイミングを調整する無線通信方法であって、
前記基地局は、
周囲に存在する1または複数の他の基地局をキャリアセンスし、
前記キャリアセンスした1または複数の他の基地局それぞれにおける自局とのフレームタイミングの差分をリスト化してモニタリストを生成し、
前記モニタリストを前記管理装置に送信し、
前記管理装置は、
前記複数の基地局の前記モニタリストを受信し、
前記複数の基地局から受信した前記モニタリストに基づいて、該複数の基地局から制御対象となる基地局を1つ選択し、対象となった1つの基地局についてフレームタイミングを変位させるべき変位量を導出し、該導出した変位量を反映した場合の前記対象となる基地局に関して1または複数の他の基地局とのフレームタイミングの差分を計算し、
前記計算後の1または複数の他の基地局とのフレームタイミングの差分が計算前より改善していれば、対象となる基地局のフレームタイミングを前記導出した変位量分だけ変位させることを特徴とする無線通信方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166157A JP4719252B2 (ja) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | 無線通信システム、管理装置および無線通信方法 |
US12/492,083 US8270349B2 (en) | 2008-06-25 | 2009-06-25 | Wireless communication system, base station, management server, and wireless communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166157A JP4719252B2 (ja) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | 無線通信システム、管理装置および無線通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010010923A JP2010010923A (ja) | 2010-01-14 |
JP4719252B2 true JP4719252B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=41447304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008166157A Active JP4719252B2 (ja) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | 無線通信システム、管理装置および無線通信方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8270349B2 (ja) |
JP (1) | JP4719252B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7471670B1 (en) * | 2004-01-20 | 2008-12-30 | Marvell International Ltd. | Method and apparatus for reducing echo and crosstalk in a communication system |
EP2288209B1 (en) * | 2009-08-13 | 2012-10-10 | Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. | Tranferring a sequence enabling the identification of the home base station by mobile terminal |
US9572101B2 (en) * | 2014-03-13 | 2017-02-14 | International Business Machines Corporation | Optimization of mobile phone service during power failure |
WO2017196040A1 (ko) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | 삼성전자 주식회사 | 네트워크를 자동적으로 관리하는 방법 및 장치 |
KR102309718B1 (ko) | 2016-05-09 | 2021-10-07 | 삼성전자 주식회사 | 네트워크를 자동적으로 관리하는 방법 및 장치 |
CN110855490B (zh) * | 2019-11-15 | 2022-04-15 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 天馈系统故障检测的方法和装置、电子设备、存储介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003507957A (ja) * | 1999-08-24 | 2003-02-25 | ローク マナー リサーチ リミテッド | 移動体通信システムにおける基地局の同期方法 |
JP2003531552A (ja) * | 2000-04-07 | 2003-10-21 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | 無線通信方式における基地局同期化方式 |
JP2007174357A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Kyocera Corp | 通信システム、通信装置、管理装置及び同期信号制御方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69840527D1 (de) * | 1997-04-17 | 2009-03-19 | Ntt Docomo Inc | Sendegerät für ein Mobilfunksystem |
US6526035B1 (en) * | 1998-06-09 | 2003-02-25 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for identifying the source of a digital signal |
US6553230B1 (en) * | 1999-04-16 | 2003-04-22 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for performing soft handoff between cells of large differing radii |
FI111437B (fi) * | 1999-05-17 | 2003-07-15 | Nokia Corp | Menetelmä ja järjestelmä esisynkronoinnin luotettavuuden parantamiseksi solukkoradiojärjestelmässä |
US6751206B1 (en) | 2000-06-29 | 2004-06-15 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for beam switching in a wireless communication system |
JP2004363721A (ja) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信システム及び無線通信方法 |
JP4247059B2 (ja) | 2003-07-04 | 2009-04-02 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 制御局、無線通信システム、及び周波数割当て方法 |
US7680075B2 (en) * | 2006-05-17 | 2010-03-16 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Identification of base stations |
EP2206385A4 (en) * | 2007-10-25 | 2017-03-29 | Optis Cellular Technology, LLC | Reduction in handover interruption in wimax |
JP5282495B2 (ja) * | 2008-09-05 | 2013-09-04 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 移動無線端末 |
-
2008
- 2008-06-25 JP JP2008166157A patent/JP4719252B2/ja active Active
-
2009
- 2009-06-25 US US12/492,083 patent/US8270349B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003507957A (ja) * | 1999-08-24 | 2003-02-25 | ローク マナー リサーチ リミテッド | 移動体通信システムにおける基地局の同期方法 |
JP2003531552A (ja) * | 2000-04-07 | 2003-10-21 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | 無線通信方式における基地局同期化方式 |
JP2007174357A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Kyocera Corp | 通信システム、通信装置、管理装置及び同期信号制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010010923A (ja) | 2010-01-14 |
US20090323590A1 (en) | 2009-12-31 |
US8270349B2 (en) | 2012-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10554465B2 (en) | Transmitter time adjustments for groups of receivers | |
US8134938B2 (en) | Delay control in a mobile communication system | |
JP6017305B2 (ja) | 無線ピアツーピア(p2p)ネットワークにおけるwanインフラストラクチャリソースの再使用のための方法及び装置 | |
US8111683B2 (en) | Base station and mobile station for OFDMA cellular system | |
AU2004319507C1 (en) | Methods and apparatus for phased deployment of communications systems | |
US20070242763A1 (en) | Methods and apparatus for using tones in a wireless communication system | |
JP4719252B2 (ja) | 無線通信システム、管理装置および無線通信方法 | |
TW200952407A (en) | Sub-carrier alignment mechanism for OFDM multi-carrier systems | |
TW201347570A (zh) | 用於在量測間隙期間之參數調整之方法及裝置 | |
US9094176B2 (en) | Method and apparatus for time alignment upon time advance group split or creation | |
JP2006310986A (ja) | 送受信機及び送受信方法 | |
JP5153507B2 (ja) | 無線通信装置 | |
US7426204B2 (en) | Symbol synchronization method for OFDM-based wireless communication system | |
WO2009128455A1 (ja) | 移動通信システム、基地局装置、およびチャネル割り当て方法 | |
US8401579B2 (en) | Method and apparatus for synchronizing broadcast message in broadband wireless communication system | |
US8417282B2 (en) | Methods and apparatus for communicating with multiple antennas | |
US8139557B2 (en) | Wireless base station apparatus and system to avoid preamble interference | |
JP4567680B2 (ja) | 複数の無線セルに分割された無線通信システムの同期合わせ方法 | |
US20120003985A1 (en) | Co-channel interference reduction in femtocell networks | |
JP7293886B2 (ja) | 無線通信システム、無線通信方法、管理局装置、基地局装置および端末局装置 | |
JP4756056B2 (ja) | 移動局装置および送信電力制御方法 | |
JP2011114603A (ja) | 移動局および接続先選択方法 | |
JP2009260771A (ja) | 移動局装置および送信電力制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4719252 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |