JP4717844B2 - 蒸発燃料処理装置のダストフィルタ - Google Patents
蒸発燃料処理装置のダストフィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4717844B2 JP4717844B2 JP2007040413A JP2007040413A JP4717844B2 JP 4717844 B2 JP4717844 B2 JP 4717844B2 JP 2007040413 A JP2007040413 A JP 2007040413A JP 2007040413 A JP2007040413 A JP 2007040413A JP 4717844 B2 JP4717844 B2 JP 4717844B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust
- filter
- air
- filtration
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
すなわち、特許請求の範囲の請求項1にかかる蒸発燃料処理装置のダストフィルタによると、キャニスタに通じる大気導入経路を流れる空気は、ケーシング内の濾過室の濾過部材を通ることにより濾過され、濾過部材により空気に含まれる塵埃(ダスト)が捕集される。
また、濾過部材を断面円弧状に形成したものであるから、空気を濾過部材の軸方向の上端面から軸方向に導入するもの(特許文献1の図1及び図13参照。)と異なり、濾過部材の径方向の寸法(外径及び/又は内径)を変えることなくその軸方向の寸法の増減により濾過部材の濾過面積を増減することができる。
また、濾過部材の径方向に空気を流して濾過する構成としたものであるから、濾過部材の空気導入側の面である一方の周側に捕集された塵埃を空気の逆流を利用して容易に剥離させることができる。したがって、濾過部材内で空気の流れが屈曲する構成のもの(特許文献1の図9及び図13参照。)に比べて、空気の逆流による塵埃の剥離効果を向上することができる。
よって、濾過部材の径方向の寸法を変えることなく濾過部材の濾過面積の増減を可能としながらも、空気の逆流による塵埃の剥離効果を向上することができる。
また、ケーシングが、燃料タンクのインレットパイプの斜め上方に向けて開放されている給油口の周囲の少なくとも一部を取り囲む筒状型をなし、かつ、給油口に嵌合した状態で固定されるものである。したがって、インレットパイプの給油口をケーシングを利用して衝突時等の衝撃から保護することができる。
また、濾過部材は、ケーシングの濾過室の外周壁部及び内周壁部に対して所定の間隔を隔てた状態で配置されることにより、該濾過室を外周側の空間部と内周側の空間部とに区画し、濾過部材の天地方向の地側に向けられる周側を空気導入側とし、その天側に向けられる周側を空気導出側とし、大気導入経路を通じてキャニスタに導入される空気を濾過部材により濾過することによりその空気中の塵埃を該濾過部材の空気導入側の周側に捕集し、また、キャニスタ側からの空気の逆流によって捕集した塵埃を濾過部材の周側から剥離させて濾過室の地側の空間部の周壁部の内周面上に落下させる構成とするとよい。
本発明の実施例1にかかる蒸発燃料処理装置のダストフィルタを説明する。本実施例では、説明の都合上、蒸発燃料処理装置の概要を説明した後で、ダストフィルタについて説明する。なお、図1は蒸発燃料処理装置を示す構成図である。
図1に示すように、蒸発燃料処理装置10は、燃料タンク12とエンジン(内燃機関)14の吸気管16とを連通するパージライン18の途中に設けたキャニスタ20内の吸着体22により蒸発燃料を吸着する。エンジンの運転状態に応じて、パージライン18に設けられたパージバルブ24が開閉される。これにより、キャニスタ20内の吸着体22に吸着された蒸発燃料が、パージライン18を通じて吸気管16内に導入される。
ケーシング42は、例えば樹脂製で、前記インレットパイプ30(図1参照。)の給油口31の下半側をほぼ半周に亘って取り囲む半円筒状型をなしており、その内周側空間部が給油口配置部となっている。ケーシング42は、断面半円筒状の内周壁部46と、内周壁部46の外周側に所定の間隔を隔てて平行状をなす断面半円筒状の外周壁部47と、内周壁部46と外周壁部47の周方向の両端面間を閉鎖する両周端壁部48,49(図2参照。)と、内周壁部46及び外周壁部47並びに両周端壁部48,49とにより取り囲まれる中空空間の軸方向(図2において紙面表裏方向)の両開口端面を閉鎖する円弧状の上下の両端板部50,51(図3参照。)とを有し、半円筒型をなす密閉状の内部空間を形成している。
また、濾過部材44を断面円弧状に形成したものであるから、空気を濾過部材44の軸方向の上端面から軸方向に導入するもの(特許文献1の図1及び図13参照。)と異なり、濾過部材44の径方向の寸法(外径及び/又は内径)を変えることなくその軸方向の寸法の増減により濾過部材44の濾過面積を増減することができる。
また、濾過部材44の径方向に空気を流して濾過する構成としたものであるから、濾過部材44の空気導入側の面である一方の周側すなわち外周側に捕集された塵埃を空気の逆流を利用して容易に剥離させることができる。したがって、濾過部材44内で空気の流れが屈曲する構成のもの(特許文献1の図9及び図13参照。)に比べて、空気の逆流による塵埃の剥離効果を向上することができる。
よって、濾過部材44の径方向の寸法を変えることなく濾過部材44の濾過面積の増減を可能としながらも、空気の逆流による塵埃の剥離効果を向上することができる。
本発明の実施例2を説明する。本実施例は前記実施例1におけるダストフィルタ40に変更を加えたものであるからその変更点について詳述し、重複する説明を省略する。なお、図4はダストフィルタを示す断面図、図5は図4のV−V線矢視断面図である。
本実施例は、前記実施例1におけるダストフィルタ40の濾過部材44における塵埃を捕集する面側すなわち外周側に濾過部材43を設けたものである。なお、説明の都合上、両濾過部材43,44を総称して「濾過部材45」といい、濾過部材43を「上流側の濾過部43」といい、濾過部材44を「下流側の濾過部44」という。
また、濾過部材45の濾過部43,44の目の粗さが、空気の流れ方向の上流側の濾過部43を粗くかつ下流側の濾過部44を細かくする勾配を有するものである。したがって、塵埃を段階的に捕集することができ、濾過性能を向上することができる。また、下流側の目の細かい濾過部44で捕集する塵埃量が減少されることにより、その濾過部44の通気抵抗の上昇を抑制することができる。したがって、濾過性能を向上しながらも通気抵抗の上昇を抑制することができる。
12 燃料タンク
26 大気導入ライン(大気導入経路)
30 インレットパイプ
31 給油口
40 ダストフィルタ
42 ケーシング
43 濾過部材(上流側の濾過部)
44 濾過部材(下流側の濾過部)
45 濾過部材
Claims (3)
- 車両の蒸発燃料処理装置におけるキャニスタに通じる大気導入経路上に設けられ、かつ、前記大気導入経路を通じて前記キャニスタに導入される空気を濾過する濾過部材をケーシング内の濾過室に収納してなる蒸発燃料処理装置のダストフィルタであって、
前記濾過部材を断面円弧状に形成し、該濾過部材の径方向に空気を流して濾過する構成とし、
前記ケーシングが、燃料タンクのインレットパイプの斜め上方に向けて開放されている給油口の周囲の少なくとも一部を取り囲む筒状型をなし、かつ、該給油口に嵌合した状態で固定され、
前記濾過部材は、前記ケーシングの濾過室の外周壁部及び内周壁部に対して所定の間隔を隔てた状態で配置されることにより、該濾過室の内部空間を外周側の空間部と内周側の空間部とに区画し、
前記濾過部材の天地方向の地側に向けられる周側を空気導入側とし、その天側に向けられる周側を空気導出側とし、
前記大気導入経路を通じて前記キャニスタに導入される空気を前記濾過部材により濾過することによりその空気中の塵埃を該濾過部材の空気導入側の周側に捕集し、また、前記キャニスタ側からの空気の逆流によって前記捕集した塵埃を前記濾過部材の周側から剥離させて前記濾過室の地側の空間部の周壁部の内周面上に落下させる構成とした
ことを特徴とする蒸発燃料処理装置のダストフィルタ。 - 請求項1に記載の蒸発燃料処理装置のダストフィルタであって、
前記濾過部材の目の粗さが、空気の流れ方向の上流側を粗くかつ下流側を細かくする勾配を有することを特徴とする蒸発燃料処理装置のダストフィルタ。 - 請求項1又は2に記載の蒸発燃料処理装置のダストフィルタであって、
前記ケーシングに、前記濾過室の地側の空間部に連通されかつ前記地側の空間部の周壁部の内周面上を落下してくる塵埃を収納する塵埃トラップ室が設けられていることを特徴とする蒸発燃料処理装置のダストフィルタ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007040413A JP4717844B2 (ja) | 2006-09-26 | 2007-02-21 | 蒸発燃料処理装置のダストフィルタ |
US11/856,872 US7942947B2 (en) | 2006-09-26 | 2007-09-18 | Dust filter |
US12/558,043 US7981180B2 (en) | 2006-09-26 | 2009-09-11 | Dust filter |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006260114 | 2006-09-26 | ||
JP2006260114 | 2006-09-26 | ||
JP2007040413A JP4717844B2 (ja) | 2006-09-26 | 2007-02-21 | 蒸発燃料処理装置のダストフィルタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008106734A JP2008106734A (ja) | 2008-05-08 |
JP4717844B2 true JP4717844B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=39440301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007040413A Active JP4717844B2 (ja) | 2006-09-26 | 2007-02-21 | 蒸発燃料処理装置のダストフィルタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4717844B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11174821B2 (en) | 2018-10-10 | 2021-11-16 | Ford Global Technologies, Llc | Conical guard for air conduit |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5545731B2 (ja) * | 2010-06-08 | 2014-07-09 | 愛三工業株式会社 | ダストフィルタ |
US9573461B2 (en) | 2011-10-31 | 2017-02-21 | Volvo Lastvagnar Ab | Filter device and arrangement for ventilating a tank comprising a filter device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001132563A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-15 | Filterwerk Mann & Hummel Gmbh | 吸気システム |
JP2003239813A (ja) * | 2002-02-13 | 2003-08-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の燃料蒸発ガス排出抑止装置 |
JP2003252071A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-09 | Toyota Motor Corp | 燃料供給装置 |
JP2004060584A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Mahle Tennex Corp | 蒸発燃料処理装置 |
-
2007
- 2007-02-21 JP JP2007040413A patent/JP4717844B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001132563A (ja) * | 1999-10-29 | 2001-05-15 | Filterwerk Mann & Hummel Gmbh | 吸気システム |
JP2003239813A (ja) * | 2002-02-13 | 2003-08-27 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動車の燃料蒸発ガス排出抑止装置 |
JP2003252071A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-09 | Toyota Motor Corp | 燃料供給装置 |
JP2004060584A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Mahle Tennex Corp | 蒸発燃料処理装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11174821B2 (en) | 2018-10-10 | 2021-11-16 | Ford Global Technologies, Llc | Conical guard for air conduit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008106734A (ja) | 2008-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7942947B2 (en) | Dust filter | |
US6699310B2 (en) | Evaporative fuel adsorbing member and air cleaner | |
US8388713B2 (en) | Oil mist separator | |
US5912368A (en) | Air filter assembly for automotive fuel vapor recovery system | |
US7097697B2 (en) | Fuel vapor treatment device | |
US8052768B2 (en) | Air filtration apparatus | |
US7699042B2 (en) | Filtration device for use with a fuel vapor recovery system | |
US7927393B2 (en) | Air cleaner element | |
JP5447197B2 (ja) | オイルセパレータ | |
JP2014234797A (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP5482514B2 (ja) | オイルセパレータ | |
US8062397B2 (en) | Air filtration apparatus | |
JP5510430B2 (ja) | 燃料フィルタ装置 | |
JP4717844B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置のダストフィルタ | |
JP4786567B2 (ja) | ダストフィルタ | |
KR101336468B1 (ko) | 연료 증기 회수 시스템에 사용되는 필터 장치 | |
JP2006348834A (ja) | 燃料吸着部材及びエアクリーナ | |
JP5930592B2 (ja) | 内燃機関のエンジンオイルの貯留および濾過のためのシステムならびに内燃機関のエンジンオイルの循環および濾過のための方法 | |
JP5545731B2 (ja) | ダストフィルタ | |
JP4722870B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置のダストフィルタ | |
JP6276064B2 (ja) | キャニスタ | |
JP5875938B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP2014037790A (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP2025012339A (ja) | キャニスタ | |
JP5558763B2 (ja) | エアフィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4717844 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |