JP4713279B2 - 照明装置及びこれを備えた外観検査装置 - Google Patents
照明装置及びこれを備えた外観検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4713279B2 JP4713279B2 JP2005251427A JP2005251427A JP4713279B2 JP 4713279 B2 JP4713279 B2 JP 4713279B2 JP 2005251427 A JP2005251427 A JP 2005251427A JP 2005251427 A JP2005251427 A JP 2005251427A JP 4713279 B2 JP4713279 B2 JP 4713279B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- electronic component
- light projecting
- imaging
- multilayer capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
電子部品を撮像してその外観を検査する外観検査装置に設けられ、前記電子部品の撮像時にこれを照明する照明装置であって、
前記電子部品に向けて光を照射する複数の投光部を有し、該各投光部が環状に配置された第1投光手段,第2投光手段及び第3投光手段を備え、
前記各投光手段は、同軸に配置されて軸線方向に並設され、
前記第1投光手段は、その軸線(投光部の環状配置中心軸線)に対して前記投光部の照射光軸が15°〜35°傾くように配置されるとともに、該投光部から青色の光を前記電子部品に向けて照射するように構成され、
前記第2投光手段は、その軸線(投光部の環状配置中心軸線)に対して前記投光部の照射光軸が40°〜50°傾くように配置されるとともに、該投光部から赤色の光を前記電子部品に向けて照射するように構成され、
前記第3投光手段は、その軸線(投光部の環状配置中心軸線)に対して前記投光部の照射光軸が55°〜75°傾くように配置されるとともに、該投光部から赤色の光を前記電子部品に向けて照射するように構成されてなることを特徴とする照明装置に係る。
電子部品を撮像してその外観を検査する外観検査装置であって、
前記電子部品を所定の搬送方向に搬送する搬送機構と、
前記搬送機構により搬送されて撮像領域内を通過する電子部品の表面を撮像する撮像機構と、
前記搬送機構によって前記撮像領域内を搬送される電子部品を照明する前記照明装置と、
前記撮像機構によって撮像された電子部品の画像を基に、該電子部品の外観の良否判定を行う判定処理部と、
前記照明装置及び撮像機構の作動を制御する制御部とを備えてなり、
前記撮像機構は、その撮像光軸が前記各投光手段の投光部の配置環内に位置するように配置され、
前記制御部は、前記各投光手段を制御して、該各投光手段の内、同じ色の光を照射する投光手段から前記電子部品に向けて光を照射するとともに、前記電子部品が前記撮像領域内を通過中に、光を照射する投光手段を切り換えて該電子部品に照射される光の色を変えるように構成され、且つ、前記撮像機構を制御して、前記電子部品に照射される光の色毎に該電子部品の表面を撮像するように構成され、
前記判定処理部は、前記電子部品に照射される光の色毎に撮像された各画像を基に良否判定を行うように構成されてなることを特徴とする外観検査装置に係る。
10 搬送部
10a 搬送ベルト
11 撮像部
11a 第1CCDカメラ
12 制御部
13 判定処理部
14 発光受光型センサ
20 照明部
21 第1照明装置
22 第1投光機構
22a 発光ダイオード
23 第2投光機構
23a 発光ダイオード
24 第3投光機構
24a 発光ダイオード
25 支持部材
C 積層コンデンサ
Claims (2)
- 電子部品を撮像してその外観を検査する外観検査装置に設けられ、前記電子部品の撮像時にこれを照明する照明装置であって、
前記電子部品に向けて光を照射する複数の投光部を有し、該各投光部が環状に配置された第1投光手段,第2投光手段及び第3投光手段を備え、
前記各投光手段は、同軸に配置されて軸線方向に並設され、
前記第1投光手段は、その軸線に対して前記投光部の照射光軸が15°〜35°傾くように配置されるとともに、該投光部から青色の光を前記電子部品に向けて照射するように構成され、
前記第2投光手段は、その軸線に対して前記投光部の照射光軸が40°〜50°傾くように配置されるとともに、該投光部から赤色の光を前記電子部品に向けて照射するように構成され、
前記第3投光手段は、その軸線に対して前記投光部の照射光軸が55°〜75°傾くように配置されるとともに、該投光部から赤色の光を前記電子部品に向けて照射するように構成されてなることを特徴とする照明装置。 - 電子部品を撮像してその外観を検査する外観検査装置であって、
前記電子部品を所定の搬送方向に搬送する搬送機構と、
前記搬送機構により搬送されて撮像領域内を通過する電子部品の表面を撮像する撮像機構と、
前記搬送機構によって前記撮像領域内を搬送される電子部品を照明する、前記請求項1記載の照明装置と、
前記撮像機構によって撮像された電子部品の画像を基に、該電子部品の外観の良否判定を行う判定処理部と、
前記照明装置及び撮像機構の作動を制御する制御部とを備えてなり、
前記撮像機構は、その撮像光軸が前記各投光手段の投光部の配置環内に位置するように配置され、
前記制御部は、前記各投光手段を制御して、該各投光手段の内、同じ色の光を照射する投光手段から前記電子部品に向けて光を照射するとともに、前記電子部品が前記撮像領域内を通過中に、光を照射する投光手段を切り換えて該電子部品に照射される光の色を変えるように構成され、且つ、前記撮像機構を制御して、前記電子部品に照射される光の色毎に該電子部品の表面を撮像するように構成され、
前記判定処理部は、前記電子部品に照射される光の色毎に撮像された各画像を基に良否判定を行うように構成されてなることを特徴とする外観検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005251427A JP4713279B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 照明装置及びこれを備えた外観検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005251427A JP4713279B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 照明装置及びこれを備えた外観検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007064801A JP2007064801A (ja) | 2007-03-15 |
JP4713279B2 true JP4713279B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=37927170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005251427A Active JP4713279B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | 照明装置及びこれを備えた外観検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4713279B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101931166B1 (ko) | 2016-12-06 | 2018-12-20 | 이승훈 | 돔형 조명장치 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4921257B2 (ja) * | 2007-06-27 | 2012-04-25 | 株式会社ビジョンセンシング | 積層コンデンサの検査装置および検査方法 |
JP4867972B2 (ja) * | 2008-10-27 | 2012-02-01 | Tdk株式会社 | 外観検査装置 |
JP4868017B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2012-02-01 | Tdk株式会社 | 外観検査装置 |
JP4905495B2 (ja) * | 2009-04-10 | 2012-03-28 | Tdk株式会社 | 外観検査装置 |
JP2010175558A (ja) * | 2010-04-01 | 2010-08-12 | Daiichi Jitsugyo Viswill Co Ltd | 検査装置 |
KR101399006B1 (ko) * | 2012-07-27 | 2014-05-30 | 주식회사 서울금속 | 대상물 표면 비전 검사 장치 |
JP6067407B2 (ja) * | 2013-02-20 | 2017-01-25 | 第一実業ビスウィル株式会社 | 検査装置 |
US9838612B2 (en) * | 2015-07-13 | 2017-12-05 | Test Research, Inc. | Inspecting device and method for inspecting inspection target |
KR20170046918A (ko) * | 2015-10-22 | 2017-05-04 | (주)테크윙 | 물품 검사용 촬영기 |
JP7246938B2 (ja) * | 2019-01-18 | 2023-03-28 | 第一実業ビスウィル株式会社 | 検査装置 |
CN113390890A (zh) * | 2021-06-18 | 2021-09-14 | 杭州思元智能科技有限公司 | 一种基于多角度光路照明的电子元件外观检测装置 |
CN114624246B (zh) * | 2022-04-22 | 2023-11-07 | 广东利元亨智能装备股份有限公司 | 一种外观检测设备 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04166711A (ja) * | 1990-10-30 | 1992-06-12 | Omron Corp | 表面性状観測装置 |
JPH0625713A (ja) * | 1992-07-13 | 1994-02-01 | Kubota Corp | Cr系耐熱合金粉末の焼結法 |
JPH0760531A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-07 | Yasuharu Tokukatsu | フープ材カッター |
JPH09232797A (ja) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Omron Corp | Ic部品位置検出装置 |
JP2000088543A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-03-31 | Nec Corp | 電子部品外観検査装置及び方法 |
JP2002071577A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 外観検査装置および外観検査方法 |
JP2003247959A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-09-05 | Omron Corp | 表面観察装置及び光変換器 |
JP2004502168A (ja) * | 2000-06-28 | 2004-01-22 | テラダイン・インコーポレーテッド | 自動光学検査システム用の照明装置 |
JP2005274558A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-10-06 | Omron Corp | 表面状態検査方法およびその方法を用いた表面状態検査装置ならびに基板検査装置 |
WO2005119227A1 (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Tokyo Seimitsu Co., Ltd. | 半導体外観検査装置及び照明方法 |
JP2006047290A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-02-16 | Omron Corp | 基板検査用の画像生成方法、基板検査装置、および基板検査用の照明装置 |
JP2006322951A (ja) * | 2004-02-27 | 2006-11-30 | Omron Corp | 表面状態検査方法およびその方法を用いた表面状態検査装置ならびに基板検査装置 |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005251427A patent/JP4713279B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04166711A (ja) * | 1990-10-30 | 1992-06-12 | Omron Corp | 表面性状観測装置 |
JPH0625713A (ja) * | 1992-07-13 | 1994-02-01 | Kubota Corp | Cr系耐熱合金粉末の焼結法 |
JPH0760531A (ja) * | 1993-08-20 | 1995-03-07 | Yasuharu Tokukatsu | フープ材カッター |
JPH09232797A (ja) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Omron Corp | Ic部品位置検出装置 |
JP2000088543A (ja) * | 1998-09-16 | 2000-03-31 | Nec Corp | 電子部品外観検査装置及び方法 |
JP2004502168A (ja) * | 2000-06-28 | 2004-01-22 | テラダイン・インコーポレーテッド | 自動光学検査システム用の照明装置 |
JP2002071577A (ja) * | 2000-08-28 | 2002-03-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 外観検査装置および外観検査方法 |
JP2003247959A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-09-05 | Omron Corp | 表面観察装置及び光変換器 |
JP2005274558A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-10-06 | Omron Corp | 表面状態検査方法およびその方法を用いた表面状態検査装置ならびに基板検査装置 |
JP2006322951A (ja) * | 2004-02-27 | 2006-11-30 | Omron Corp | 表面状態検査方法およびその方法を用いた表面状態検査装置ならびに基板検査装置 |
WO2005119227A1 (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Tokyo Seimitsu Co., Ltd. | 半導体外観検査装置及び照明方法 |
JP2006047290A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-02-16 | Omron Corp | 基板検査用の画像生成方法、基板検査装置、および基板検査用の照明装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101931166B1 (ko) | 2016-12-06 | 2018-12-20 | 이승훈 | 돔형 조명장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007064801A (ja) | 2007-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5615604B2 (ja) | チップled検査装置 | |
JP4374051B2 (ja) | 物品の外観検査装置および表面検査装置 | |
JP4713279B2 (ja) | 照明装置及びこれを備えた外観検査装置 | |
JP2006162427A (ja) | Ledチップの検査方法及びledチップの検査装置 | |
JP4493048B2 (ja) | 検査装置 | |
TWI858140B (zh) | 環形產品的外觀檢查裝置 | |
KR20160121716A (ko) | 하이브리드 조명 기반 표면 검사 장치 | |
CN107430076B (zh) | 用于物体、特别是金属盖板的光学检测装置及方法 | |
CN111458294B (zh) | 检查装置 | |
JP2007057421A (ja) | リング照明装置 | |
KR101177163B1 (ko) | 조명용 광원 및 그를 이용한 패턴 검사 장치 | |
JP2007017194A (ja) | 円筒状物体の外観検査装置 | |
KR20060053847A (ko) | 유리판의 결점 검사 방법 및 그 장치 | |
JP2006226724A (ja) | ラベル検査方法およびその装置 | |
JP2005308623A (ja) | 光学部材検査装置 | |
JP2023135304A (ja) | 環状製品の外観検査装置 | |
JP5100371B2 (ja) | ウェハ周縁端の異物検査方法、及び異物検査装置 | |
JP5563388B2 (ja) | チップled検査装置 | |
JP2005345425A (ja) | 外観検査装置及び紫外光照明装置 | |
JP7271329B2 (ja) | 照明装置及びこれを備えた外観検査装置 | |
JP2010175558A (ja) | 検査装置 | |
JP2006244869A (ja) | プラズマディスプレイパネルの検査装置、プラズマディスプレイパネルの製造方法、デバイスの検査方法 | |
JPH0829138A (ja) | パターン検査装置及び方法 | |
JPH10160426A (ja) | 被検査物体の検査装置及び被検査物体の検査方法 | |
TW201018895A (en) | Detection device and method of obtaining detection image |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101209 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110128 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110223 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110324 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |