JP4711300B2 - 物品検査装置 - Google Patents
物品検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4711300B2 JP4711300B2 JP2005366459A JP2005366459A JP4711300B2 JP 4711300 B2 JP4711300 B2 JP 4711300B2 JP 2005366459 A JP2005366459 A JP 2005366459A JP 2005366459 A JP2005366459 A JP 2005366459A JP 4711300 B2 JP4711300 B2 JP 4711300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- transport
- inspection object
- defective
- conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Conveyors (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
Description
本発明の請求項1記載の物品検査装置1は、被検査物Wを所定の搬送方向Yに搬送し、後段コンベア4に搬出する搬送手段2と、前記搬送手段2によって搬送される前記被検査物Wを検査する検査手段8と、前記検査手段8による検査結果と設定条件とを比較して前記被検査物Wの良/不良を前記搬送手段2の所定の判定位置Pで判定する判定手段9と、前記判定手段9により不良と判定された場合に前記搬送手段2の搬送動作を停止させる停止信号を出力する搬送制御手段10とを備える物品検査装置1において、
前記搬送制御手段10から前記停止信号が出力されて前記搬送手段2の搬送動作が停止したときに前記被検査物Wが停止する位置を予め入力する入力手段7と、
前記入力手段7により入力された前記停止位置に基づいて前記判定手段9により不良と判定されて前記搬送手段2上もしくは前記後段コンベア4上の少なくともいずれかに停止した前記被検査物W’の停止位置を、前記搬送手段2及び前記後段コンベア4を表す図形と共に、該被検査物W’が不良品であることを明示した表示状態(例えば、点滅させたり色彩を変えたりして明示した状態)で画面14に表示する表示手段13と、
を具備することを特徴とする。
前記検知手段6から出力される前記検知信号の出力間隔を順次記憶する記憶手段12とを具備し、
前記表示手段13には、前記記憶手段12に記憶された前記検知信号の出力間隔に基づいて前記搬送手段2に連続的に搬送される複数の前記被検査物Wが該搬送手段2に実際に並んでいる状態で表示されることを特徴とする。
図1は本発明に係る物品検査装置(重量測定装置)の一実施の形態を示す概略斜視図、図2は同実施の形態の機能ブロック図、図3は同実施の形態の表示手段における表示状態を示す図、図4は判定手段により被検査物が不良と判定されたときの処理手順を示すフローチャートである。
このような物品検査装置1には、重量検査装置、金属検出装置及びX線異物検出装置などがあるが、本明細書では重量検査装置をこの発明の実施の形態として説明する。
不良品停止位置入力手段11は、前記入力手段7に予め入力された停止位置に基づいて、搬送コンベア2が停止したときに判定手段により不良と判定された被検査物W’(不良品)が判定位置Pから移動する距離を算出し、算出結果を後述する表示手段へと出力する。
なお、表示手段13には、上述した不良品W0 ’の表示と同時に、記憶手段12に記憶された通過検知センサ6の検知信号の出力間隔に基づいて表示手段13の画面14に実際に搬送コンベア2に並んでいる状態と略同様に並んだ状態で被検査物W0 が表示される。
その他、検査装置や不良品を平面的ではなく立体的に画面に表示することなども考えられる。
L=V×T(LC >L)…(1)
これにより、計量タイミングT(s)≒判定タイミングとすることが可能な判定位置Lを算出できるようになる。つまり、被検査物Wが計量されるのと略同時に判定手段9による判定を行うことが可能となる。
なお、この重量検査手段の他にも物品検査装置として金属検出装置やX線異物検出装置などがあるが、図9,10は、それぞれ金属検出装置及びX線異物検出装置の検査タイミングにおける検査信号からの被検査物の検知方法を表している。
2…搬送手段(搬送コンベア)
6…検知手段(通過検知センサ)
7…入力手段
8…検査手段(計量手段)
9…判定手段
10…搬送制御手段
12…記憶手段
13…表示手段
P…判定位置
W…被検査物
W’…不良と判定された被検査物(不良品)
Y…搬送方向
Claims (3)
- 被検査物(W)を所定の搬送方向(Y)に搬送し、後段コンベア(4)に搬出する搬送手段(2)と、前記搬送手段によって搬送される前記被検査物を検査する検査手段(8)と、前記検査手段による検査結果と設定条件とを比較して前記被検査物の良/不良を前記搬送手段の所定の判定位置(P)で判定する判定手段(9)と、前記判定手段により不良と判定された場合に前記搬送手段の搬送動作を停止させる停止信号を出力する搬送制御手段(10)とを備える物品検査装置(1)において、
前記搬送制御手段から前記停止信号が出力されて前記搬送手段の搬送動作が停止したときに前記被検査物が停止する位置を予め入力する入力手段(7)と、
前記入力手段により入力された前記停止位置に基づいて前記判定手段により不良と判定されて前記搬送手段上もしくは前記後段コンベア上の少なくともいずれかに停止した前記被検査物(W’)の停止位置を、前記搬送手段及び前記後段コンベアを表す図形と共に、該被検査物が不良品であることを明示した表示状態で表示する表示手段(13)と、
を具備することを特徴とする物品検査装置。 - 前記入力手段(7)により入力された前記停止位置には、前記被検査物(W)の品種ごとに実測して得られた値を用いることを特徴とする請求項1記載の物品検査装置。
- 前記搬送手段(2)における前記被検査物(W)の通過を検知するごとに検知信号を出力する検知手段(6)と、
前記検知手段から出力される前記検知信号の出力間隔を順次記憶する記憶手段(12)とを具備し、
前記表示手段(13)には、前記記憶手段に記憶された前記検知信号の出力間隔に基づいて前記搬送手段に連続的に搬送される複数の前記被検査物が該搬送手段に実際に並んでいる状態で表示されることを特徴とする請求項1又は2記載の物品検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005366459A JP4711300B2 (ja) | 2005-12-20 | 2005-12-20 | 物品検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005366459A JP4711300B2 (ja) | 2005-12-20 | 2005-12-20 | 物品検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007168949A JP2007168949A (ja) | 2007-07-05 |
JP4711300B2 true JP4711300B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=38296041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005366459A Active JP4711300B2 (ja) | 2005-12-20 | 2005-12-20 | 物品検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4711300B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200027596A (ko) * | 2018-09-04 | 2020-03-13 | 부국산업주식회사 | 파이프 이송 라인의 불량 검출 방법 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5022147B2 (ja) * | 2007-08-31 | 2012-09-12 | アンリツ産機システム株式会社 | 防水ケース |
JP6371546B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2018-08-08 | アンリツインフィビス株式会社 | 物品検査装置 |
JP7252714B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2023-04-05 | 日本信号株式会社 | 検査システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07187448A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-25 | Nissan Motor Co Ltd | ワーク搬送状態モニタ装置 |
JPH07196130A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-01 | Omron Corp | 画像処理による物品の検査装置および方法 |
JPH08328649A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Fuji Facom Corp | プロセス状態監視装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3443611B2 (ja) * | 1994-08-23 | 2003-09-08 | 株式会社イシダ | 計量装置 |
-
2005
- 2005-12-20 JP JP2005366459A patent/JP4711300B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07187448A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-25 | Nissan Motor Co Ltd | ワーク搬送状態モニタ装置 |
JPH07196130A (ja) * | 1993-12-29 | 1995-08-01 | Omron Corp | 画像処理による物品の検査装置および方法 |
JPH08328649A (ja) * | 1995-05-30 | 1996-12-13 | Fuji Facom Corp | プロセス状態監視装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200027596A (ko) * | 2018-09-04 | 2020-03-13 | 부국산업주식회사 | 파이프 이송 라인의 불량 검출 방법 |
KR102110914B1 (ko) | 2018-09-04 | 2020-05-15 | 부국산업주식회사 | 파이프 이송 라인의 불량 검출 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007168949A (ja) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4991394B2 (ja) | 分別装置 | |
JP6721241B2 (ja) | 物品振分システム | |
JP6371546B2 (ja) | 物品検査装置 | |
US8019040B2 (en) | X-ray inspection device and production system | |
JP4711300B2 (ja) | 物品検査装置 | |
JP5639374B2 (ja) | 物品検査装置および物品検査システム | |
JP2017006878A (ja) | 物品検査装置 | |
JP7219504B2 (ja) | 擬似不良品を用いて動作確認される検査装置 | |
JP7059156B2 (ja) | 物品検査装置 | |
JP7092611B2 (ja) | 物品検査装置 | |
JP6506720B2 (ja) | 物品検査装置 | |
JP2005121410A (ja) | 重量検査装置 | |
JP2004132839A (ja) | 重量計測コンベアおよび、それを使用した検品システムおよび物品仕分システム | |
JP6219646B2 (ja) | 検査選別システム及び重量選別機 | |
JP4787478B2 (ja) | 検査振分装置 | |
JP7185515B2 (ja) | 物品検査装置 | |
JP2006081972A (ja) | 検査振分装置 | |
JP4926443B2 (ja) | 重量検査装置 | |
JP2004230376A (ja) | 検査・振り分け装置、検査ユニット、および振り分けユニット | |
JP4509832B2 (ja) | 計量包装検査システム | |
JP7359749B2 (ja) | 搬送装置、物品検査装置および振分け装置 | |
JP4708060B2 (ja) | 品質検査システム | |
KR102559025B1 (ko) | 중량 선별 기능을 가진 엑스레이 검사 장치 | |
JP6274427B2 (ja) | 計量装置 | |
JP6527094B2 (ja) | 物品検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110316 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4711300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |