JP4710389B2 - Fan filter unit - Google Patents
Fan filter unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP4710389B2 JP4710389B2 JP2005112033A JP2005112033A JP4710389B2 JP 4710389 B2 JP4710389 B2 JP 4710389B2 JP 2005112033 A JP2005112033 A JP 2005112033A JP 2005112033 A JP2005112033 A JP 2005112033A JP 4710389 B2 JP4710389 B2 JP 4710389B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan
- motor
- air
- filter
- filter unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Description
本発明は、半導体工場、食品工場などの清浄空間を必要とするクリーンルームで使用さ
れるファンフィルターユニットに関する。
The present invention relates to a fan filter unit used in a clean room requiring a clean space such as a semiconductor factory or a food factory.
従来、この種のファンフィルターユニットは、HEPAやULPAフィルターに送風するチャンバーを取付けて、そのチャンバーにファンとモーターを設けたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, this type of fan filter unit is known in which a chamber for blowing air is attached to a HEPA or ULPA filter, and a fan and a motor are provided in the chamber (see, for example, Patent Document 1).
以下、そのファンフィルターユニットについて図6を参照しながら説明する。 The fan filter unit will be described below with reference to FIG.
図に示すように、空気を清浄化するフィルター101と、フィルター101にボルト102で連結され空気を供給するオリフィス103と、フィルター101に送風するターボファン105と、フィルター101とターボファン105の間に設けたチャンバー104と、ターボファン105を駆動する駆動モーター106と、チャンバー104の天面に駆動モーター106を保持するモーター固定板107で構成されている。
As shown in the figure, a
上記構成において、駆動モーター106を駆動してターボファン105を回転することにより、フィルター101を通過した空気は浄化されて吹き出されるものである。
In the above configuration, the air that has passed through the
このような従来のファンフィルターユニットでは、ファンから送り込まれた空気の多くは外周部に向かって流れるがファン直下には少しの空気しか流れないために風速分布が悪いという課題があり、吹き出し気流の風速分布を均一化することが要求されている。 In such a conventional fan filter unit, most of the air sent from the fan flows toward the outer peripheral portion, but there is a problem that the wind speed distribution is bad because only a little air flows directly under the fan, and the blowout airflow There is a demand for uniform wind speed distribution.
また、ファンの下部に有るモーターは発熱のために温度が上昇して周辺の空気の温度を上昇させ、温度の高い周辺の空気はモーター直下のフィルターを通過するため温度分布が悪いという課題があり、吹き出し気流の温度分布を均一化することが要求されている。 In addition, the motor at the bottom of the fan raises the temperature due to heat generation and raises the temperature of the surrounding air, and the surrounding air with high temperature passes through the filter directly under the motor, so there is a problem that the temperature distribution is bad. Therefore, it is required to make the temperature distribution of the blown air flow uniform.
本発明は、このような解決するもので、風速分布および温度分布を均一化した送風を行うファンフィルターユニットを提供することを目的としている。 The present invention solves such a problem, and an object of the present invention is to provide a fan filter unit that blows air with a uniform wind speed distribution and temperature distribution.
本発明のファンフィルターユニットは上記目的を達成するために、空気を清浄化するフィルターと、このフィルターに空気を供給するメインファンと、このメインファンと前記フィルターの間に設けたチャンバーと、前記メインファンを駆動するモーターを有し、前記チャンバーの略中央に、前記モーターの回転軸に取り付けた回転体を設け、前記チャンバー内の空気を撹拌するものである。 In order to achieve the above object, the fan filter unit of the present invention includes a filter for cleaning air, a main fan for supplying air to the filter, a chamber provided between the main fan and the filter, and the main fan. a motor for driving the fan, substantially at the center of the chamber, a rotating body mounted on the rotation shaft of the motor is provided, but you stir the air in the chamber.
この手段によりモーター周辺の高温度の空気は周辺の低温度の空気と強制的に混合されるため温度分布が均一な空気を送風することができるファンフィルターユニットが得られる。 By this means, the high-temperature air around the motor is forcibly mixed with the low-temperature air around the motor, so that a fan filter unit capable of blowing air with a uniform temperature distribution is obtained.
また、他の手段は回転体を回転軸に直交する平板形状としたものである。 Another means is that the rotating body has a flat plate shape orthogonal to the rotation axis.
また、他の手段は回転体を伝熱性の高い金属で形成したものである。 Another means is that the rotating body is made of a metal having high heat conductivity.
この手段によりモーターが発熱したモーター内部の熱はモーターシャフトを介して金属製の放熱板により直接にモーター外部へ放熱され、また、モーターシャフトに取付けられて回転するため、放熱板と空気の間に速度が生じて熱伝達率を向上させるファンフィルターユニットが得られる。 The heat generated by the motor by this means is directly radiated to the outside of the motor through the motor shaft by the metal heat radiating plate, and is attached to the motor shaft for rotation. A fan filter unit is obtained in which the speed is increased and the heat transfer rate is improved.
また、他の手段は回転体にスリットまたはフィンを形成したものである。 Another means is to form a slit or fin in the rotating body.
また、他の手段は回転体をプロペラファンとしたものである。 Another means uses a propeller fan as the rotor.
この手段によりモーター直下の空気流れを、モーター下部のプロペラファンにより強制的にフィルターに供給し、風速分布と温度分布を均一化することができるファンフィルターユニットが得られる。 By this means, the air flow directly under the motor is forcibly supplied to the filter by the propeller fan below the motor, and a fan filter unit capable of uniforming the wind speed distribution and temperature distribution is obtained.
また、他の手段はプロペラファンの風向をフィルター側からモーター側としたものである。 Another means is to change the wind direction of the propeller fan from the filter side to the motor side.
この手段によりモーター直下の空気流れを、モーター下部のプロペラファンにより強制的にフィルターからモーター側に逆流させ、風速分布を改善するとともに、モータ温度を下げて気流の温度分布を均一化することができるファンフィルターユニットが得られる。 By this means, the air flow directly under the motor can be forced to flow backward from the filter to the motor side by the propeller fan under the motor, improving the wind speed distribution and lowering the motor temperature to make the temperature distribution of the air flow uniform. A fan filter unit is obtained.
本発明によれば、チャンバー内の空気を攪拌して均一な温度の空気を送風できる効果のあるファンフィルターユニットを提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the fan filter unit which has the effect which can stir the air in a chamber and can blow the air of uniform temperature can be provided.
また、フィルターの中央付近から送風される高温空気の排出を防止することができる。 Further, it is possible to prevent discharge of high-temperature air blown from the vicinity of the center of the filter.
また、チャンバー内の空気を攪拌して均一な風速で送風することができる。 Further, the air in the chamber can be stirred and blown at a uniform wind speed.
また、モーター内部の直接冷却と放熱効率の向上により、モーターの温度上昇を小さく抑えることができる。 In addition, direct motor cooling inside the motor and improved heat dissipation efficiency can keep the temperature rise of the motor small.
また、モーター周辺で発生する空気の温度を抑えることができるため、送風空気の温度分布を均一化することができる。 Moreover, since the temperature of the air generated around the motor can be suppressed, the temperature distribution of the blown air can be made uniform.
また、空気を中心部に集め風速分布を改善させるとともに、モーターに風を吹き付けて強制的に冷却することができる。 In addition, air can be collected at the center to improve the wind speed distribution, and the motor can be forcedly cooled by blowing wind.
本発明の請求項1記載の発明は、空気を清浄化するフィルターと、このフィルターに空気を供給するメインファンと、このメインファンと前記フィルターの間に設けたチャンバーと、前記メインファンを駆動するモーターを有し、前記チャンバーの略中央に、前記モーターの回転軸に取り付けた回転体を設け、前記チャンバー内の空気を撹拌するものであ
り、チャンバー内の空気を撹拌することにより一定温度の空気を送風することができるという作用を有する。また、新たに駆動源を必要とせず、またメインファンと回転体が同方向に回転するものであり、お互いの空気流れと回転方向が一致するため摩擦が低減できるという作用を有する。
According to the first aspect of the present invention, a filter for purifying air, a main fan for supplying air to the filter, a chamber provided between the main fan and the filter, and the main fan are driven. has a motor, substantially at the center of the chamber, a rotating body mounted on the rotation shaft of the motor provided are those you stir the air in the chamber, a constant temperature by stirring the air in the chamber The air can be blown. In addition, no new drive source is required, and the main fan and the rotating body rotate in the same direction, and the air flow and the rotating direction coincide with each other, so that the friction can be reduced.
また、請求項2記載の発明は、回転体を回転軸に直交する平板形状としたものであり、回転軸を介してモーターの発熱を回転体の表面から放出するという作用を有する。
The invention according to
また、請求項3記載の発明は、回転体を伝熱性の高い金属で形成したものであり、モーターの発熱を回転体の表面から効率よく放出するとともに、モーターの温度が低くなることによりモーター周辺から発生する高温度の空気の温度を下げることができるという作用を有する。
The invention according to
また、請求項4記載の発明は、回転体にスリットまたはフィンを形成したものであり、モーターの発熱を回転体の表面から効率よく放出してモーターの温度を低くするとともに、回転体周辺の空気を強制的に流すことにより効率よく冷却することができるという作用を有する。 According to a fourth aspect of the present invention, slits or fins are formed in the rotating body, and the heat of the motor is efficiently discharged from the surface of the rotating body to lower the temperature of the motor, and the air around the rotating body It has the effect | action that it can cool efficiently by forcing to flow.
また、請求項5記載の発明は、回転体をプロペラファンとしたものであり、モーター直下の空気をフィルターに送風することにより、フィルター前面で一定の風速で送風することができるので、風速分布を均一化することができるとともに、モーターも効率よく冷却して送風される空気の温度分布を一定にするという作用を有する。
In the invention according to
また、請求項6記載の発明は、プロペラファンの風向をフィルター側からモーター側としたものであり、プロペラファンは空気を中心部に集め風速分布を改善させるとともに、モーターに風を吹き付けて強制的に冷却するという作用を有する。
Further, the invention according to
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1〜図3に示すように、空気を清浄化するフィルター101に空気を供給するチャンバー104がボルト102でフィルター101の上部に連結されている。チャンバー104の内部には垂直方向に両軸のシャフト2を有したモーター1がチャンバー104の天面中央に備えられている。なおモーター1はモーター固定板107に支持され、モーター固定板107はチャンバー104の天面に固定されている。モーター1のシャフト2の上端に送風用のターボファン105が取付けられ、ターボファン105の上部にはオリフィス103がチャンバー104に固定され、ターボファン105がチャンバー104内に効率よく空気を供給できるようにしている。また、シャフト2の下端には平板状の金属性の回転体3が固定されている。
(Embodiment 1)
As shown in FIGS. 1 to 3, a
上記構成において、外部空気4はターボファン105により吸引されオリフィス103を通り、図2に示す空気流れ5のように、チャンバー104の外側に空気流れ5が広がるが、チャンバー104の内側に流れる風量は少なく、モーター1を冷却するのは困難である。
In the above configuration, the
しかし、モーター1のシャフト2に取付けられた金属製の回転体3が放熱器として働き、モーター1内部の熱をモーター1外部への放熱を行うものである。すなわちモーター1の内部の熱はシャフト2から回転体3に伝わり、回転体3の周囲を流れる空気により表面から外部に熱hが放出されるとともに、空気中を回転体3が回転することにより回転体3の全面で空気と接触して熱伝達率が向上し効率よく放熱される。これによりモーター1の
温度を低下させ、モーター1の周辺部より発生する高温空気7の温度を下げることができる。
However, the
また、図3に示すように回転体3にスリット3aまたはフィン3bを形成することにより、回転体3への通風量を増やして放熱効果を高めることができる。
Moreover, as shown in FIG. 3, by forming the
(実施の形態2)
本実施の形態は実施の形態1に示した回転体3をプロペラファン3Cとしたもので、実施の形態1の構成と同一構成のものは、同一番号を付して詳しい説明は省略する。
(Embodiment 2)
In this embodiment, the
図4および図5に示すように、外部空気4はターボファン105により吸引されオリフィス103を通り、チャンバー104の外周側に空気流れ5が広がるが、一部の空気はプロペラファン3Cにより吸引されてターボファン105の下部に流れることによりフィルター101に略均一に空気6が供給される。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
さらに、モーター1周辺の温度の高い空気7は他の温度の低い周辺空気と共にプロペラファン3Cにより引き込まれ混合することにより空気の温度を下げる。
Further, the high-
このように、フィルター101から風速分布と温度分布が均一化された清浄空気を送風することができるものである。
In this way, clean air with uniform wind speed distribution and temperature distribution can be blown from the
なお、本実施の形態では送風方向がモーター1側からフィルター101側に流れるプロペラファンを装着した場合を説明しているが、フィルター101側からモーター1側に流れるプロペラファンを装着しても良く、この場合はプロペラファンが空気を中心部に集め風速分布を改善させるとともに、モーター1に強制的に風を吹き付けて冷却効果を高めることができる。
In this embodiment, the case where a propeller fan that flows from the
ファンフィルターユニットから吹出される風速分布及び温度分布を均一化することができ、少しの風速変化や温度変化に対して影響を受けやすい超精密部品の製造や、微妙な風味が問題となる食品工場などの用途に適用できる。 The production of ultra-precise parts that can make the wind speed distribution and temperature distribution blown out of the fan filter unit uniform and are sensitive to slight wind speed changes and temperature changes, and food factories where subtle flavors are a problem It can be applied to other uses.
1 モーター
2 シャフト(回転軸)
3 回転体
3a スリット
3b フィン
3C プロペラファン
101 フィルター
104 チャンバー
105 ターボファン(メインファン)
1
3 Rotating
Claims (6)
このフィルターに空気を供給するメインファンと、
このメインファンと前記フィルターの間に設けたチャンバーと、
前記メインファンを駆動するモーターを有し、
前記チャンバーの略中央に、前記モーターの回転軸に取り付けた回転体を設け、前記チャンバー内の空気を撹拌するファンフィルターユニット。 A filter to clean the air,
A main fan that supplies air to this filter,
A chamber provided between the main fan and the filter;
A motor for driving the main fan;
Substantially in the center of the chamber, a rotating body mounted on the rotation shaft of the motor is provided, the air fan filter unit you stirring in the chamber.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005112033A JP4710389B2 (en) | 2005-04-08 | 2005-04-08 | Fan filter unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005112033A JP4710389B2 (en) | 2005-04-08 | 2005-04-08 | Fan filter unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006292255A JP2006292255A (en) | 2006-10-26 |
JP4710389B2 true JP4710389B2 (en) | 2011-06-29 |
Family
ID=37413005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005112033A Expired - Fee Related JP4710389B2 (en) | 2005-04-08 | 2005-04-08 | Fan filter unit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4710389B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5386830B2 (en) * | 2008-02-14 | 2014-01-15 | パナソニック株式会社 | Fan filter unit |
JP5450282B2 (en) * | 2010-06-24 | 2014-03-26 | アマノ株式会社 | Dust collector |
JP2012115795A (en) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Sintokogio Ltd | Dust collector equipped with silencer having work exhaust cooling function |
CN103282096B (en) * | 2011-03-04 | 2015-09-30 | 新东工业株式会社 | Dust arrester |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61203244U (en) * | 1985-06-06 | 1986-12-20 | ||
JPH0651743U (en) * | 1992-12-22 | 1994-07-15 | 高砂熱学工業株式会社 | Fan unit with backflow prevention damper |
JPH09310896A (en) * | 1996-05-22 | 1997-12-02 | Matsushita Seiko Co Ltd | Fan filter unit |
JP2004183958A (en) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Fan filter unit |
-
2005
- 2005-04-08 JP JP2005112033A patent/JP4710389B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61203244U (en) * | 1985-06-06 | 1986-12-20 | ||
JPH0651743U (en) * | 1992-12-22 | 1994-07-15 | 高砂熱学工業株式会社 | Fan unit with backflow prevention damper |
JPH09310896A (en) * | 1996-05-22 | 1997-12-02 | Matsushita Seiko Co Ltd | Fan filter unit |
JP2004183958A (en) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | Fan filter unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006292255A (en) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101044593B1 (en) | Blower for supplying high temperature and clean gas | |
JP5189891B2 (en) | Motor assembly and pump device | |
CN204518288U (en) | Fan or electro-motor | |
JP2007247568A (en) | Blower provided with cooling means | |
US8113079B2 (en) | Driving device and image forming apparatus | |
JP4710389B2 (en) | Fan filter unit | |
CN209744337U (en) | Circulation cooling system in outdoor stage moving head lamp | |
JP2006234255A (en) | Radiator and liquid cooling system comprising the same | |
CN218163352U (en) | Electric control box and pipeline machine | |
WO2018150911A1 (en) | Controller and vacuum pump device | |
KR200357621Y1 (en) | Cooling device of motor | |
US12237757B2 (en) | Heatsink for a mixer | |
JP2009191627A (en) | Electric fan device | |
JP2005240603A (en) | Horizontally long fan motor | |
JP2983872B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP3078953U (en) | Radiator with driven fan | |
CN222602203U (en) | A heat dissipation motor for a refrigeration compressor | |
CN220671800U (en) | Projector and efficient radiating type internal circulation air path structure thereof | |
JP3030223B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
CN217619544U (en) | Brushless motor controller and wall polisher | |
CN216930667U (en) | Heat dissipation device and heat dissipation lamp | |
CN111594462B (en) | Heat sink and CPU with it | |
CN215979787U (en) | Heat radiation system of inflator pump | |
CN118555258B (en) | Switch equipment | |
JP5117362B2 (en) | Thermal cooling structure for camera swivel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080407 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080513 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110307 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |