JP4707457B2 - Video processing apparatus and video processing system - Google Patents
Video processing apparatus and video processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4707457B2 JP4707457B2 JP2005153157A JP2005153157A JP4707457B2 JP 4707457 B2 JP4707457 B2 JP 4707457B2 JP 2005153157 A JP2005153157 A JP 2005153157A JP 2005153157 A JP2005153157 A JP 2005153157A JP 4707457 B2 JP4707457 B2 JP 4707457B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- condition
- setting
- registered
- video processing
- addition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
本発明は、映像に係る設定条件が登録してある複数の条件テーブルから選択された条件テーブルに登録してある設定条件に基づく映像処理を行なう映像処理装置及び映像処理システムに関するものである。 The present invention relates to a video processing apparatus and a video processing system that perform video processing based on setting conditions registered in a condition table selected from a plurality of condition tables in which setting conditions relating to video are registered.
テレビジョン放送信号を受信してモニタ装置に表示させるテレビジョン装置、外部から映像信号を受信して例えば投影用のスクリーンに表示させるプロジェクタ等のような映像処理装置が普及している(例えば、特許文献1参照)。このような映像処理装置は、例えば表示させる映像信号のジャンルに応じて表示モードを選択できるように構成されており、選択された表示モードに応じた各設定条件に従って映像を良好に表示させることができる。 Video processing devices such as a television device that receives a television broadcast signal and displays it on a monitor device, and a projector that receives a video signal from the outside and displays it on a projection screen are widely used (for example, patents). Reference 1). Such a video processing apparatus is configured so that, for example, a display mode can be selected according to the genre of the video signal to be displayed, and the video can be favorably displayed according to each setting condition according to the selected display mode. it can.
図11は、従来の映像処理装置において表示モードを選択する際に用いるメニュー画像例を示す模式図である。なお、図11(a)には表示モードとして「Standard」モードが選択された場合のメニュー画像を、図11(b)には表示モードとして「Presentation」モードが選択された場合のメニュー画像をそれぞれ示している。図11に示すメニュー画像においては、「Standard」モード及び「Presentation」モードのほかに、「Cinema」モード及び「Game」モードの表示モードの選択が可能である。 FIG. 11 is a schematic diagram illustrating an example of a menu image used when a display mode is selected in a conventional video processing apparatus. 11A shows a menu image when the “Standard” mode is selected as the display mode, and FIG. 11B shows a menu image when the “Presentation” mode is selected as the display mode. Show. In the menu image shown in FIG. 11, in addition to the “Standard” mode and the “Presentation” mode, display modes of “Cinema” mode and “Game” mode can be selected.
このようなメニュー画像の表示が可能な映像処理装置は、各表示モード毎に設定条件が登録してあるテーブルを予めメモリに記憶しており、ユーザから表示モードが選択された場合に、対応するテーブルに登録してある設定条件を表示することにより、図11(a),(b)に示すようなメニュー画像を表示するように構成されている。また、図11に示すように、異なる表示モードを選択することにより、各設定条件を各表示モードに応じて一括に変更することができる。 A video processing apparatus capable of displaying such a menu image stores a table in which setting conditions are registered for each display mode in a memory in advance, and corresponds to a case where a display mode is selected by a user. By displaying the setting conditions registered in the table, a menu image as shown in FIGS. 11A and 11B is displayed. Further, as shown in FIG. 11, by selecting different display modes, each setting condition can be changed in a batch according to each display mode.
また、図11に示すメニュー画像においては、各表示モード毎に「Contrast」、「Bright」、「Red 」、「Blue」、「Color Temp」、「Bright Boost」の設定条件の変更が可能であり、ユーザは、このようなメニュー画像に従って、各表示モード毎に各設定条件の設定値を変更することができる。
上述したような映像処理装置では、図11に示すメニュー画像を用いて各表示モード毎に各設定条件を容易に変更することができるので、ユーザが各設定条件を調整しなおす手間をある程度簡略化することができる。しかし、各表示モード毎に変更可能な設定条件は、明るさ優先設定、映画向け設定等に応じて各メーカが予め決定したものであり、表示モードによっては各設定条件の設定値の変更だけでは良好な映像を表示できない場合がある。例えば、プロジェクタによってはランプ輝度の切り替えが変更可能に設定されていない場合があり、このようにユーザが任意に変更したい設定条件が変更できない場合には、良好な映像を表示できないという問題を有している。 In the video processing apparatus as described above, since each setting condition can be easily changed for each display mode using the menu image shown in FIG. 11, the user's trouble of re-adjusting each setting condition is simplified to some extent. can do. However, the setting conditions that can be changed for each display mode are predetermined by each manufacturer according to brightness priority settings, movie settings, etc. There are cases where good video cannot be displayed. For example, depending on the projector, there is a case where the switching of the lamp luminance is not set to be changeable, and when the setting condition that the user wants to change arbitrarily cannot be changed, a good image cannot be displayed. ing.
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、設定値の変更が可能な設定条件を各表示モード毎にユーザが任意に追加/削除できるので、より良好な映像の表示が可能な映像処理装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and the object of the present invention is to improve the setting conditions that allow the setting value to be changed, because the user can arbitrarily add / delete for each display mode. An object of the present invention is to provide a video processing apparatus capable of displaying video.
本発明の他の目的は、設定値の変更が可能な設定条件を全ての表示モードに対して一括に追加/削除できるので、ユーザによる操作負担を軽減することが可能な映像処理装置を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide a video processing apparatus capable of reducing the operation burden on the user because setting conditions capable of changing set values can be collectively added / deleted for all display modes. There is.
更に、本発明の他の目的は、設定値の変更が可能な設定条件を各表示モードに対して任意に追加できるだけでなく、各設定条件を表記させる際の順序を指定することができるので、各設定条件を任意の順序で表記したメニュー画像を作成することが可能な映像処理装置を提供することにある。 Furthermore, another object of the present invention is not only to arbitrarily add setting conditions capable of changing setting values to each display mode, but also to specify the order in which each setting condition is expressed. An object of the present invention is to provide a video processing apparatus capable of creating a menu image in which each setting condition is expressed in an arbitrary order.
更に、本発明の他の目的は、上述したような映像処理装置が行なう映像処理に係る各種の設定条件の追加/削除を外部の装置から指定することが可能な映像処理システムを提供することにある。 Furthermore, another object of the present invention is to provide a video processing system capable of designating addition / deletion of various setting conditions related to video processing performed by the video processing device as described above from an external device. is there.
本発明に係る映像処理装置は、映像に係る設定条件が登録してある複数の条件テーブルと、いずれかの条件テーブルの選択を受け付ける手段とを備え、選択された条件テーブルに登録してある設定条件に基づく映像処理を行なう映像処理装置において、1の条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付ける受付手段と、該受付手段が設定条件の追加を受け付けた場合、追加を受け付けた設定条件が登録されていない全ての条件テーブルに前記設定条件を追加する追加手段と、前記受付手段が設定条件の削除を受け付けた場合、削除を受け付けた設定条件が登録されている全ての条件テーブルから前記設定条件を削除する削除手段とを備えることを特徴とする。 The video processing apparatus according to the present invention includes a plurality of condition tables in which setting conditions relating to video are registered, and a unit that receives selection of any one of the condition tables, and the settings registered in the selected condition table In a video processing apparatus that performs video processing based on a condition, a receiving unit that accepts addition / deletion of a setting condition with respect to one condition table, and a setting condition that has received an addition when the receiving unit accepts the addition of a setting condition Adding means for adding the setting condition to all condition tables that are not registered, and when the accepting means accepts the deletion of the setting condition, the setting condition that accepted the deletion is added from all the condition tables registered. And deleting means for deleting the setting condition.
上述したような本発明では、映像に係る設定条件が登録してある複数の条件テーブルから選択された条件テーブルに登録してある設定条件に基づく映像処理を行なう映像処理装置が、1の条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付けた場合、追加を受け付けた設定条件が登録されていない全ての条件テーブルに前記設定条件を追加し、削除を受け付けた設定条件が登録されている全ての条件テーブルから前記設定条件を削除する。よって、設定条件の追加/削除を受け付けた場合に、全ての条件テーブルに対して追加/削除を行なうことが可能である。 In the present invention as described above, the video processing apparatus that performs video processing based on the setting conditions registered in the condition table selected from the plurality of condition tables in which the setting conditions relating to the video are registered is one condition table. When the setting condition addition / deletion is accepted, the setting condition is added to all condition tables in which the setting condition accepted for addition is not registered, and all the setting conditions accepted for deletion are registered. The setting condition is deleted from the condition table. Therefore, when the addition / deletion of the setting condition is accepted, it is possible to add / delete all the condition tables.
本発明に係る映像処理装置は、前記条件テーブルのうちの1の条件テーブルには、登録可能な全ての設定条件が予め登録してあり、前記全ての設定条件よりも少ない数の設定条件が予め変更可能に設定してあり、他の条件テーブルには、前記全ての設定条件のうちの1又は複数の設定条件が予め登録してあり、前記追加手段は、前記受付手段が設定条件の追加を受け付けた場合、前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更可能に設定する手段と、前記設定条件が登録されていない他の条件テーブルに前記設定条件を前記1の条件テーブルから複写する手段とを有し、前記削除手段は、前記受付手段が設定条件の削除を受け付けた場合、前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更不可能に設定する手段と、前記設定条件が登録されている他の条件テーブルから前記設定条件を削除する手段とを有することを特徴とする。 In the video processing apparatus according to the present invention, all setting conditions that can be registered are registered in advance in one of the condition tables, and a smaller number of setting conditions than the all setting conditions are stored in advance. It is set to be changeable, and in the other condition table, one or more of the setting conditions are registered in advance, and the adding means adds the setting conditions by the receiving means. If accepted, the setting condition registered in the one condition table is set to be changeable, and the setting condition is copied from the first condition table to another condition table in which the setting condition is not registered. And means for setting the setting condition registered in the one condition table to be unchangeable when the accepting means accepts deletion of the setting condition, and the setting means Condition; and a means for deleting the setting condition from the other conditional table registered.
上述したような本発明では、登録可能な全ての設定条件が予め登録してあり、前記全ての設定条件よりも少ない数の設定条件が予め変更可能に設定してある1の条件テーブルに対して設定条件の追加(削除)を受け付けた場合、前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更可能(変更不可能)に設定する。また、前記全ての設定条件のうちの1又は複数の設定条件が予め登録してある他の条件テーブルに対して設定条件の追加を受け付けた場合、前記設定条件が登録されていない他の条件テーブルに前記設定条件を前記1の条件テーブルから複写し、前記他の条件テーブルに対して設定条件の削除を受け付けた場合、前記設定条件が登録されている他の条件テーブルから前記設定条件を削除する。よって、設定条件の追加/削除を受け付けた場合に、単純な処理により全ての条件テーブルに対して設定値の変更が可能な設定条件の追加/削除を行なうことが可能である。 In the present invention as described above, all setting conditions that can be registered are registered in advance, and one condition table in which a smaller number of setting conditions than all the setting conditions is set to be changeable in advance is used. When the addition (deletion) of the setting condition is accepted, the setting condition registered in the one condition table is set to changeable (cannot be changed). In addition, when an addition of a setting condition is accepted with respect to another condition table in which one or more of the setting conditions are registered in advance, another condition table in which the setting condition is not registered When the setting condition is copied from the first condition table and the setting condition is deleted from the other condition table, the setting condition is deleted from the other condition table in which the setting condition is registered. . Therefore, when the addition / deletion of the setting condition is accepted, it is possible to add / delete the setting condition capable of changing the setting value for all the condition tables by a simple process.
本発明に係る映像処理装置は、映像に係る設定条件が登録してある複数の条件テーブルと、いずれかの条件テーブルの選択を受け付ける手段とを備え、選択された条件テーブルに登録してある設定条件に基づく映像処理を行なう映像処理装置において、前記条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付ける受付手段と、該受付手段が設定条件の追加を受け付けた場合、追加を受け付けた設定条件を前記条件テーブルに追加する追加手段と、前記受付手段が設定条件の削除を受け付けた場合、削除を受け付けた設定条件を前記条件テーブルから削除する削除手段とを備え、前記条件テーブルのうちの1の条件テーブルには、登録可能な全ての設定条件が予め登録してあり、前記全ての設定条件よりも少ない数の設定条件が予め変更可能に設定してあり、他の条件テーブルには、前記全ての設定条件のうちの1又は複数の設定条件が予め登録してあり、前記追加手段は、前記受付手段が前記1の条件テーブルに対する設定条件の追加を受け付けた場合、前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更可能に設定する手段と、前記受付手段が前記他の条件テーブルに対する設定条件の追加を受け付けた場合、前記設定条件を前記1の条件テーブルから前記他の条件テーブルに複写する手段とを有し、前記削除手段は、前記受付手段が前記1の条件テーブルに対する設定条件の削除を受け付けた場合、前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更不可能に設定する手段と、前記受付手段が前記他の条件テーブルに対する設定条件の削除を受け付けた場合、前記設定条件を前記他の条件テーブルから削除する手段とを有することを特徴とする。 The video processing apparatus according to the present invention includes a plurality of condition tables in which setting conditions relating to video are registered, and a unit that receives selection of any one of the condition tables, and the settings registered in the selected condition table In a video processing apparatus that performs video processing based on a condition, a reception unit that receives addition / deletion of a setting condition from the condition table, and a setting condition that has received an addition when the reception unit receives addition of a setting condition. An adding means for adding to the condition table; and a deletion means for deleting the setting condition for which the deletion is accepted from the condition table when the accepting means accepts the deletion of the setting condition . In the condition table, all setting conditions that can be registered are registered in advance, and a smaller number of setting conditions can be changed in advance than all the setting conditions. One or more setting conditions among all the setting conditions are registered in advance in the other condition table, and the adding means is a setting condition for the first condition table by the accepting means. The setting condition registered in the one condition table is changeable, and the setting means accepts the addition of a setting condition to the other condition table. Means for copying a condition from the one condition table to the other condition table, and when the accepting means accepts deletion of a set condition for the first condition table, the deleting means Means for setting the setting condition registered in the table to be unchangeable, and when the accepting means accepts deletion of the setting condition for the other condition table, Wherein the setting conditions that have a means for deleting from said other condition table.
上述したような本発明では、映像に係る設定条件が登録してある複数の条件テーブルから選択された条件テーブルに登録してある設定条件に基づく映像処理を行なう映像処理装置が、条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付けた場合、追加を受け付けた設定条件を対応する条件テーブルに追加し、削除を受け付けた設定条件を対応する条件テーブルから削除する。よって、各条件テーブル毎に設定条件の追加/削除を行なうことが可能である。
また、登録可能な全ての設定条件が予め登録してあり、前記全ての設定条件よりも少ない数の設定条件が予め変更可能に設定してある1の条件テーブルに対して設定条件の追加(削除)を受け付けた場合、前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更可能(変更不可能)に設定する。また、前記全ての設定条件のうちの1又は複数の設定条件が予め登録してある他の条件テーブルに対して設定条件の追加を受け付けた場合、対応する他の条件テーブルに前記設定条件を前記1の条件テーブルから複写し、前記他の条件テーブルに対して設定条件の削除を受け付けた場合、対応する他の条件テーブルから前記設定条件を削除する。よって、設定条件の追加/削除を受け付けた場合に、単純な処理により対応する条件テーブルに対して設定値の変更が可能な設定条件の追加/削除を行なうことが可能である。
In the present invention as described above, a video processing device that performs video processing based on a setting condition registered in a condition table selected from a plurality of condition tables in which setting conditions relating to video are registered is provided for the condition table. When the addition / deletion of the setting condition is accepted, the setting condition accepted for addition is added to the corresponding condition table, and the setting condition accepted for deletion is deleted from the corresponding condition table. Therefore, it is possible to add / delete setting conditions for each condition table.
In addition, all setting conditions that can be registered are registered in advance, and setting conditions are added to (deleted from) one condition table in which a smaller number of setting conditions than all the setting conditions are set in advance. ) Is set so that the setting condition registered in the condition table of 1 can be changed (cannot be changed). In addition, when an addition of a setting condition is accepted with respect to another condition table in which one or more of the setting conditions are registered in advance, the setting condition is added to the corresponding other condition table. When copying from one condition table and accepting deletion of a setting condition for the other condition table, the setting condition is deleted from the corresponding other condition table. Therefore, when the addition / deletion of the setting condition is accepted, it is possible to add / delete the setting condition capable of changing the setting value with respect to the corresponding condition table by a simple process.
本発明に係る映像処理装置は、前記受付手段は、設定条件の追加を受け付ける場合に前記設定条件の表記順序を受け付けるように構成してあり、前記条件テーブルに登録してある設定条件のそれぞれに対応付けて表記順序が登録してある順序テーブルと、前記受付手段が設定条件の追加を受け付けた場合、受け付けた設定条件及び表記順序を対応付けて前記順序テーブルに記憶させる手段と、前記条件テーブルに登録してある設定条件を、該設定条件に対応して前記順序テーブルに登録してある表記順序で表記するメニュー画像を作成する手段とを備えることを特徴とする。 The video processing apparatus according to the present invention is configured such that the accepting unit accepts the order in which the setting conditions are written when accepting the addition of the setting conditions, and sets each of the setting conditions registered in the condition table. An order table in which a notation order is registered in association with each other, a means for storing the received setting conditions and the notation order in association with each other when the accepting means accepts the addition of a setting condition, and the condition table Means for creating a menu image that describes the setting conditions registered in the notation order registered in the order table in correspondence with the setting conditions.
上述したような本発明では、各条件テーブルに登録してある設定条件のそれぞれに対応付けて順序テーブルに表記順序が登録してあり、設定条件の追加と共に前記設定条件の表記順序を受け付けた場合、受け付けた設定条件及び表記順序を対応付けて前記順序テーブルに記憶させる。よって、設定条件の追加を任意に行なえるだけでなく、各設定条件を表記させる際の順序の指定も可能である。また、各条件テーブルに登録してある設定条件を、該設定条件に対応して順序テーブルに登録してある表記順序で表記するメニュー画像を作成するので、各条件テーブルに登録してある設定条件を任意の表記順序で表記するメニュー画像を表示させることが可能となる。 In the present invention as described above, the notation order is registered in the order table in association with each setting condition registered in each condition table, and the notation order of the setting condition is accepted together with the addition of the setting condition The received setting conditions and the notation order are associated with each other and stored in the order table. Therefore, it is possible not only to arbitrarily add setting conditions, but also to specify the order in which each setting condition is expressed. In addition, a menu image is created in which the setting conditions registered in each condition table are written in the notation order registered in the order table corresponding to the setting conditions. Therefore, the setting conditions registered in each condition table are created. It is possible to display a menu image in which are indicated in an arbitrary notation order.
本発明に係る映像処理システムは、前記映像処理装置と、表示部を有する情報処理装置とを含む映像処理システムであって、前記映像処理装置は、前記条件テーブルを前記情報処理装置へ送信する手段を有し、前記情報処理装置は、前記条件テーブルの選択を受け付ける手段と、選択された条件テーブルに登録してある設定条件を表記する編集用メニュー画像を作成する手段と、作成した編集用メニュー画像を前記表示部に表示させる手段と、前記表示部に表示させた編集用メニュー画像に基づいて、前記条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付ける手段と、受け付けた設定条件の追加/削除を前記映像処理装置へ送信する手段とを有し、前記映像処理装置の追加手段は、前記情報処理装置から設定条件の追加を受信した場合、前記設定条件を前記条件テーブルに追加し、前記映像処理装置の削除手段は、前記情報処理装置から設定条件の削除を受信した場合、前記設定条件を前記条件テーブルから削除するように構成してあることを特徴とする。 The video processing system according to the present invention is a video processing system including the video processing device and an information processing device having a display unit, wherein the video processing device transmits the condition table to the information processing device. The information processing apparatus includes: means for accepting selection of the condition table; means for creating an editing menu image representing a setting condition registered in the selected condition table; and the created editing menu Means for displaying an image on the display unit; means for accepting addition / deletion of a setting condition to the condition table based on an editing menu image displayed on the display part; Means for transmitting a deletion to the video processing device, and the adding means of the video processing device receives the addition of the setting condition from the information processing device, The setting condition is added to the condition table, and the deletion unit of the video processing apparatus is configured to delete the setting condition from the condition table when receiving the deletion of the setting condition from the information processing apparatus. It is characterized by that.
上述したような本発明では、映像処理装置が条件テーブルを情報処理装置へ送信し、情報処理装置は、映像処理装置から受信した条件テーブルから選択された条件テーブルに登録してある設定条件を表記する編集用メニュー画像を作成して表示させ、表示させた編集用メニュー画像に基づいて、前記条件テーブルに対して受け付けた設定条件の追加/削除を映像処理装置へ送信する。また、映像処理装置は、情報処理装置から設定条件の追加を受信した場合、前記設定条件を前記条件テーブルに追加し、情報処理装置から設定条件の削除を受信した場合、前記設定条件を前記条件テーブルから削除する。よって、映像処理装置が行なう映像処理に係る各種の設定条件の追加/削除を外部の情報処理装置を用いて指定することが可能となる。また、映像処理装置は、情報処理装置から受け付けた設定条件の追加/削除を全ての条件テーブルに対して一括に行なうことが可能である。 In the present invention as described above, the video processing device transmits the condition table to the information processing device, and the information processing device expresses the setting condition registered in the condition table selected from the condition table received from the video processing device. An editing menu image to be created is generated and displayed, and based on the displayed editing menu image, addition / deletion of the setting condition received with respect to the condition table is transmitted to the video processing apparatus. The video processing apparatus adds the setting condition to the condition table when receiving the addition of the setting condition from the information processing apparatus, and adds the setting condition to the condition when receiving the deletion of the setting condition from the information processing apparatus. Delete from the table. Therefore, it is possible to specify addition / deletion of various setting conditions related to video processing performed by the video processing apparatus using an external information processing apparatus. In addition, the video processing apparatus can collectively add / delete setting conditions received from the information processing apparatus with respect to all the condition tables.
本発明に係る映像処理システムは、前記映像処理装置と、表示部を有する情報処理装置とを含む映像処理システムであって、前記映像処理装置は、前記条件テーブルに登録してある設定条件のそれぞれに対応付けて表記順序が登録してある順序テーブルと、前記条件テーブル及び前記順序テーブルを前記情報処理装置へ送信する手段とを有し、前記情報処理装置は、前記条件テーブルの選択を受け付ける手段と、選択された条件テーブルに登録してある設定条件を、該設定条件に対応して前記順序テーブルに登録してある表記順序で表記する編集用メニュー画像を作成する手段と、作成した編集用メニュー画像を前記表示部に表示させる手段と、前記表示部に表示させた編集用メニュー画像に基づいて、前記条件テーブルに対して設定条件の追加及び該設定条件の表記順序を受け付ける手段と、受け付けた設定条件の追加及び表記順序を前記映像処理装置へ送信する手段とを有し、前記映像処理装置は、前記情報処理装置から設定条件の追加を受信した場合、受信した設定条件及び表記順序を対応付けて前記順序テーブルに記憶させる手段を有し、前記映像処理装置の追加手段は、前記情報処理装置から設定条件の追加を受信した場合、前記設定条件を前記条件テーブルに追加するように構成してあることを特徴とする。 The video processing system according to the present invention is a video processing system including the video processing device and an information processing device having a display unit, and the video processing device has each of the setting conditions registered in the condition table. And a means for transmitting the condition table and the order table to the information processing apparatus, wherein the information processing apparatus accepts selection of the condition table. And a means for creating an editing menu image in which the setting conditions registered in the selected condition table are represented in the notation order registered in the order table in correspondence with the setting conditions, and the created editing image Based on the means for displaying the menu image on the display unit and the editing menu image displayed on the display unit, a setting condition is set for the condition table. And a means for receiving the setting condition notation order, and a means for transmitting the received setting condition addition and notation order to the video processing apparatus. The video processing apparatus receives the setting condition from the information processing apparatus. In the case where addition is received, the received setting condition and the notation order are associated with each other and stored in the order table, and the addition unit of the video processing device receives the addition of the setting condition from the information processing device The setting condition is configured to be added to the condition table.
上述したような本発明では、映像処理装置が条件テーブル及び順序テーブルを情報処理装置へ送信し、情報処理装置は、映像処理装置から受信した条件テーブルから選択された条件テーブルに登録してある設定条件を、該設定条件に対応して順序テーブルに登録してある表記順序で表記する編集用メニュー画像を作成して表示させ、表示させた編集用メニュー画像に基づいて、前記条件テーブルに対して受け付けた設定条件の追加及び表記順序を映像処理装置へ送信する。また、映像処理装置は、情報処理装置から設定条件の追加を受信した場合、受信した設定条件及び表記順序を対応付けて順序テーブルに記憶させると共に、前記設定条件を前記条件テーブルに追加する。よって、映像処理装置が行なう映像処理に係る各種の設定条件の追加及び追加する設定条件の表記順序の指定を外部の情報処理装置を用いて指定することが可能となる。また、映像処理装置は、情報処理装置から受け付けた設定条件の追加を対応する条件テーブルに行なうことが可能である。 In the present invention as described above, the video processing apparatus transmits the condition table and the order table to the information processing apparatus, and the information processing apparatus is registered in the condition table selected from the condition table received from the video processing apparatus. An editing menu image is created and displayed in the notation order registered in the order table corresponding to the setting condition, and the condition table is displayed based on the displayed editing menu image. The received setting condition addition and notation order are transmitted to the video processing apparatus. In addition, when receiving the addition of the setting condition from the information processing apparatus, the video processing apparatus stores the received setting condition and the notation order in association with each other in the order table and adds the setting condition to the condition table. Therefore, it is possible to specify various setting conditions related to video processing performed by the video processing apparatus and the designation of the order in which the setting conditions are added using an external information processing apparatus. In addition, the video processing apparatus can add the setting condition received from the information processing apparatus to the corresponding condition table.
本発明によれば、複数の条件テーブルのうちの1の条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付けた場合に、設定値の変更が可能な設定条件を全ての条件テーブルに対して一括に追加/変更するので、ユーザによる操作を簡略化することができる。また、ユーザが所望する各設定条件によってより良好な映像を表示させることができる。 According to the present invention, when setting condition addition / deletion is accepted for one condition table among a plurality of condition tables, setting conditions whose setting values can be changed are collectively displayed for all condition tables. Therefore, the operation by the user can be simplified. Further, a better video can be displayed according to each setting condition desired by the user.
本発明によれば、設定条件の追加/削除を受け付けた場合に、条件テーブルに登録してある内容の変更、複写及び削除等のような単純な処理によって、設定値の変更が可能な設定条件を全ての条件テーブルに対して一括に追加/変更することができる。 According to the present invention, when a setting condition addition / deletion is accepted, the setting value can be changed by a simple process such as changing the contents registered in the condition table, copying, deleting, or the like. Can be added / changed to all condition tables at once.
本発明によれば、条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付けた場合に、設定値の変更が可能な設定条件を対応する条件テーブルに対して追加/変更できるので、各条件テーブル毎に設定条件の追加/削除を任意に行なうことができる。よって、ユーザが所望する各設定条件によってより良好な映像を表示させることができる。 According to the present invention, when the addition / deletion of the setting condition is accepted from the condition table, the setting condition capable of changing the setting value can be added / changed to the corresponding condition table. It is possible to arbitrarily add / delete setting conditions. Therefore, a better video can be displayed according to each setting condition desired by the user.
本発明によれば、設定条件の追加/削除を受け付けた場合に、条件テーブルに登録してある内容の変更、複写及び削除等のような単純な処理によって、対応する条件テーブルに対して設定値の変更が可能な設定条件を追加/変更することができる。 According to the present invention, when the addition / deletion of the setting condition is accepted, the setting value is set for the corresponding condition table by a simple process such as changing, copying, and deleting the contents registered in the condition table. Setting conditions that can be changed can be added / changed.
本発明によれば、条件テーブルに対して設定条件の追加を受け付けた場合に、設定値の変更が可能な設定条件を条件テーブルに対して任意に追加できるだけでなく、各設定条件を表記させる際の順序を指定することもできる。また、各条件テーブルに登録してある設定条件を任意の表記順序で表記するメニュー画像を作成することができるので、各ユーザの使用頻度に応じた順序で各設定条件を表記したメニュー画像に従って、例えば各設定条件の設定値の変更を行なうことができ、ユーザによる操作負担をより軽減することができる。 According to the present invention, when an addition of a setting condition is accepted for the condition table, not only can a setting condition capable of changing a setting value be arbitrarily added to the condition table, but also each setting condition can be expressed. You can also specify the order. In addition, since it is possible to create a menu image that describes the setting conditions registered in each condition table in an arbitrary notation order, according to the menu image that describes each setting condition in the order according to the usage frequency of each user, For example, the setting value of each setting condition can be changed, and the operation burden on the user can be further reduced.
本発明によれば、映像処理装置が行なう映像処理に係る各種の設定条件の追加/削除を外部の情報処理装置を用いて指定することができ、映像処理装置は、情報処理装置から受け付けた設定条件の追加/削除を全ての条件テーブルに対して一括に行なうことができるので、ユーザによる操作を簡略化することができる。また、ユーザが所望する各設定条件によってより良好な映像を表示させることができる。 According to the present invention, addition / deletion of various setting conditions related to video processing performed by the video processing device can be specified using an external information processing device, and the video processing device can accept settings received from the information processing device. Since the addition / deletion of conditions can be performed on all condition tables at once, the operation by the user can be simplified. Further, a better video can be displayed according to each setting condition desired by the user.
本発明によれば、映像処理装置が行なう映像処理に係る各種の設定条件の追加及び追加する設定条件の表記順序の指定を外部の情報処理装置を用いて指定することができ、映像処理装置は、情報処理装置から受け付けた設定条件の追加を対応する条件テーブルに行なうことができる。 According to the present invention, it is possible to specify the addition of various setting conditions related to video processing performed by the video processing apparatus and the designation of the notation order of the setting conditions to be added using an external information processing apparatus. The setting condition received from the information processing apparatus can be added to the corresponding condition table.
以下に、本発明に係る映像処理装置をその実施形態を示す図面に基づいて詳述する。なお、以下に説明する実施形態では、本発明の映像処理装置は、情報処理装置としてのパーソナルコンピュータ(以下、PCという)と例えばUSBケーブルを介して接続可能に構成してあり、PCとの間で各種の信号を送受信すると共に、PCから送信されてきた映像を、例えばスクリーンに投影して表示させるプロジェクタである。 Hereinafter, a video processing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings showing embodiments thereof. In the embodiment described below, the video processing apparatus of the present invention is configured to be connectable to a personal computer (hereinafter referred to as a PC) as an information processing apparatus via, for example, a USB cable, and between the PC. This is a projector that transmits and receives various signals and projects the image transmitted from the PC, for example, on a screen.
なお、映像処理装置へ映像を送信する情報処理装置は、PCに限られず、例えば、取得した映像を記録媒体に記録するデジタルカメラ、テレビジョン放送による放送番組を受信して記録媒体に記録する記録再生装置等であってもよい。また、映像処理装置とPCとを、USBケーブルを介してだけでなく、RS232C規格又はLAN規格に従った各種ケーブルを介して接続してもよい。 The information processing apparatus that transmits the video to the video processing apparatus is not limited to the PC. For example, a digital camera that records the acquired video on a recording medium, a recording that receives a broadcast program by television broadcasting and records it on the recording medium It may be a playback device or the like. Further, the video processing apparatus and the PC may be connected not only via the USB cable but also via various cables in accordance with the RS232C standard or the LAN standard.
(実施形態1)
図1は実施形態1に係る映像処理装置の構成例を示すブロック図である。図中の白抜き矢符は映像信号の流れを示す。本実施形態1の映像処理装置1は、図示しないリモートコントロール装置(以下、リモコン装置という)によって遠隔から操作することができる。なお、映像処理装置1とリモコン装置とは、赤外線を利用したIrDA(Infrared Data Association)規格に従う無線通信、IEEE802.11b規格に準拠した無線LAN、及びBluetooth規格に従う無線通信等の無線通信が可能に接続することができる。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a video processing apparatus according to the first embodiment. White arrows in the figure indicate the flow of the video signal. The
映像処理装置1は、制御部10、映像信号入力部11、A/D変換器12、映像信号処理部13、OSD(On Screen Display )コントローラ14、映像信号出力部15、USBケーブルを介したPC2との接続を行なう接続部16、EEPROM17、リモコンコード解析部18、リモコン装置からの赤外線を受光する赤外線受光部19等を備えており、それぞれはバス1aを介して相互に接続されている。
The
制御部10は、各種の演算を行なうCPU、映像処理装置1を本発明の映像処理装置として動作させるために必要な種々の制御プログラムを予め格納しているROM、CPUによる制御プログラムの実行中に生成されるデータを一時的に保持するRAM等により構成されている。制御部10は、CPUによってROMに格納してある制御プログラムをRAMにロードして実行することにより、上述したようなハードウェア各部を制御して装置全体を本発明の映像処理装置として機能させる。
The
赤外線受光部19は、リモコン装置からの赤外線を受光して所定の電気信号に変換し、得られた電気信号をリモコンコード解析部18へ出力する。リモコンコード解析部18は、赤外線受光部19から取得した電気信号を解析してリモコン装置から入力された制御信号を検出し、検出した制御信号を制御部10へ送出する。制御部10は、リモコンコード解析部18によって解析された制御信号に対応する制御プログラムをCPUによって実行することにより、リモコン装置を介したユーザからの指示に従った動作を行なう。
The infrared
映像信号入力部11は、例えば接続部16が外部のPC2からアナログの映像信号を取得した場合、取得した映像信号を順次A/D変換器12へ転送する。A/D変換器12は、映像信号入力部11から転送されてくるアナログの映像信号を所定の増幅率で増幅する増幅器(図示せず)、増幅された映像信号を一定のタイミング毎にサンプリングする相関二重サンプリング機能等を内蔵しており、サンプリング処理により得られた各値をデジタル信号に変換し、得られたデジタルの映像信号を映像信号処理部13へ転送する。
For example, when the
映像信号処理部13は、A/D変換器12から転送されてくる映像信号に対して、例えばガンマ補正処理、フィルタリング処理、輪郭強調処理等の所定の信号処理を実行して、例えばRGB(R:赤色信号、G:緑色信号、B:青色信号)信号を生成し、生成したRGB信号(映像信号)を映像信号出力部15へ転送する。
The video
映像信号出力部15は、例えばキセノンランプ又は超高圧水銀ランプ等の光源、光源からの光を集光する集光光学系、映像を形成する投射デバイス、投射デバイス上の映像を拡大して外部の被投射体としてのスクリーンへ投射する投射光学系(全て図示せず)等を備えている。映像信号出力部15は、映像信号処理部13から転送されてくる映像信号に基づいて光源を発光させ、光源からの光を集光光学系を通して投射デバイスへ照射し、映像が形成された投射デバイス上で反射された光を投射光学系を通して投射することで、投射デバイス上の映像をスクリーンへ投射する。
The video
OSDコントローラ14は、制御部10による制御に従ってEEPROM17から読み出されたOSD表示用データを映像信号出力部15へ転送する。これにより、映像信号処理部13によって所定の処理が施された映像信号に基づく映像の上に、制御部10によってEEPROM17から読み出されたOSD表示用データに基づくメニュー画像を表示させることができる。なお、OSD表示用データは、例えば、映像処理装置1の動作状況、ユーザに通知すべき情報等を表示するためのものである。
The
映像信号出力部15は、映像信号処理部13から転送されてくる映像信号に基づく映像をスクリーンへ投影すると共に、必要に応じてOSDコントローラ14から転送されてくるOSD表示用データに基づく映像もスクリーンへ投影する。
The video
EEPROM17は、映像処理装置1が有する各種機能を選択するためのメニュー画像(OSD表示用データ)のほかに、条件番号対応テーブル、第1調整テーブル、第2調整テーブル、第3調整テーブル、第4調整テーブル及びOSD情報テーブル等を記憶している。条件番号対応テーブルには、図2(a)に示すように、映像処理装置1においてユーザが任意に設定値の変更を行なうことができる設定条件のそれぞれに条件番号を対応付けて登録してある。なお、本実施形態では、14種類の設定条件における設定値の変更が可能である。
In addition to the menu image (OSD display data) for selecting various functions of the
第1調整テーブルには、図2(b)に示すように、14種類全ての設定条件及び各設定条件における設定値が登録してあり、各設定条件に対してユーザが任意に設定値の変更を行なうことができるか否かが設定してある。図2(b)に示す第1調整テーブルでは、14種類の設定条件のうちの条件番号が1〜4,9,10の各設定条件が変更可能に設定されている。
In the first adjustment table, as shown in FIG. 2B, all 14 types of setting conditions and setting values for each setting condition are registered, and the user can arbitrarily change the setting values for each setting condition. Whether or not can be performed is set. In the first adjustment table shown in FIG. 2B, among the 14 types of setting conditions, the setting
第2調整テーブルには、図2(c)に示すように、14種類の設定条件のうちのいくつかの設定条件及び各設定条件における設定値が登録してあり、図2(c)に示す第2調整テーブルでは、14種類の設定条件のうちの条件番号が1〜4,9,10の各設定条件が登録されている。なお、第2調整テーブルは、EEPROM17に記憶される際に各設定条件を示す条件番号の順で各設定条件及び設定値が記憶されるので、EEPROM17における条件番号が5〜8,11〜14に対応する記憶領域にはデータが記憶されない状態となる。なお、第3調整テーブル及び第4調整テーブルはそれぞれ、図2(d)及び図3(a)に示すように、第2調整テーブルと同様に構成されている。
In the second adjustment table, as shown in FIG. 2C, several setting conditions among the 14 types of setting conditions and setting values in each setting condition are registered. In the second adjustment table, the setting conditions with the
本実施形態1の映像処理装置1は、例えばスクリーンに投影する映像信号のジャンルに応じて、スタンダードモード、プレゼンテーションモード、シネマモード、ゲームモードの各表示モードを選択できるように構成されている。また、第1調整テーブルにはスタンダードモードにおける各設定条件が登録してあり、第2調整テーブルにはプレゼンテーションモードにおける各設定条件が登録してあり、第3調整テーブルにはシネマモードにおける各設定条件が登録してあり、第4調整テーブルにはゲームモードにおける各設定条件が登録してある。
The
従って、映像処理装置1は、例えばユーザによっていずれかの表示モードが選択された場合、選択された表示モードに対応する調整テーブル(条件テーブル)に登録してある各設定条件に基づく映像処理を、A/D変換器12及び映像信号処理部13等に行なわせることによって、各設定条件に従って映像を良好に表示させることができる。なお、プレゼンテーションモード、シネマモード又はゲームモードが選択された場合、制御部10は、対応する第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに登録してある各設定条件の設定値に基づく映像処理を行ない、また、第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルには登録されていない設定条件については、第1調整テーブルに登録してある設定値に基づく映像処理を行なう。
Therefore, for example, when any display mode is selected by the user, the
OSD情報テーブル(順序テーブル)には、図3(b)に示すように、各表示モード毎に、表記順序に対応して設定条件を示す条件番号が登録してある。このようなOSD情報テーブルを用いることによって、例えばユーザがリモコン装置を適切に操作することによってスタンダードモードに対応する設定条件の設定値を表示させた場合、制御部10は、スタンダードモードに対応する第1調整テーブルに登録してある変更可能な各設定条件を、各設定条件に対応してOSD情報テーブルに登録してある表記順序で表記するメニュー画像を作成し、図4に示すようなメニュー画像を表示させることができる。
In the OSD information table (order table), as shown in FIG. 3B, a condition number indicating a setting condition corresponding to the notation order is registered for each display mode. By using such an OSD information table, for example, when the setting value of the setting condition corresponding to the standard mode is displayed by appropriately operating the remote control device by the user, the
なお、ユーザは、図4に示すメニュー画像に従ってリモコン装置を適切に操作することにより、メニュー画像に表示された各設定条件の設定値を変更することができ、このメニュー画像において「設定」ボタンが操作された場合、制御部10は、対応する調整テーブルの対応する箇所に変更された設定値を上書きする。
The user can change the setting value of each setting condition displayed on the menu image by appropriately operating the remote control device according to the menu image shown in FIG. When operated, the
ここで、本実施形態1の映像処理装置1は、各表示モードにおいてユーザによる設定値の変更が可能な設定条件の追加/削除が可能に構成されている。具体的には、ユーザがリモコン装置を適切に操作することによって設定条件の追加/削除を行なう指示を行なった場合、制御部10は、EEPROM17から所定のメニュー画像を読み出し、例えばスタンダードモードに対応する第1調整テーブルに登録してある変更可能な設定条件と、各設定条件に対応してOSD情報テーブルに登録してある表記順序とを対応付けて表示するメニュー画像を作成してOSDコントローラ14へ転送する。これにより、映像信号出力部15を介してスクリーンに図5(a)に示すようなメニュー画像を表示させることができる。なお、図5(a)に示すメニュー画像は、第1調整テーブルにおいて変更不可能に設定してある設定条件についての表記順序を空欄にしてある。
Here, the
図5(a)に示すメニュー画像において、例えばユーザがリモコン装置の上下キーを操作した場合、制御部10は、図5(b)に示すように、現在選択中の設定条件を明示し、この設定条件に対応する表記順序を選択するためのプルダウンメニューを表示する。図5(a)に示すメニュー画像においては8つの設定条件が既に変更可能に設定してあり、新たに設定条件を変更可能に追加する場合には、追加する設定条件に対して1〜9のいずれかの表記順序を指定することができる。図5(b)に示すメニュー画像において「設定」ボタンが操作された場合、制御部10は、設定条件の追加及び追加すべき設定条件の表記順序を受け付ける受付手段として動作する。なお、表記順序として0を選択した場合、制御部10は、選択された設定条件の削除を受け付けることになる。
In the menu image shown in FIG. 5 (a), for example, when the user operates the up / down key of the remote control device, the
上述したようにメニュー画像に従って設定条件の追加及び追加すべき設定条件の表記順序を受け付けた制御部10は、スタンダードモードに対応する第1調整テーブルに対しては、追加を受け付けた設定条件が変更不可能に設定されている場合には変更可能に設定する。また、制御部10は、プレゼンテーションモード、シネマモード又はゲームモードに対応する第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに対しては、追加を受け付けた設定条件が登録されていない場合に、前記設定条件を示す条件番号を第1調整テーブルから各調整テーブルに複写する。
As described above, the
なお、第1調整テーブルから各調整テーブルに条件番号を複写する場合、制御部10は、各調整テーブルの記憶領域において各条件番号に対応する箇所に複写すると共に、各設定条件の設定値も第1調整テーブルからそれぞれ複写する。また、制御部10は、追加を受け付けた設定条件及び該設定条件に対応して受け付けた表記順序を対応付けてEEPROM17のOSD情報テーブルに記憶させる。これにより、図5に示すメニュー画像に従って追加を受け付けた設定条件を全ての表示モードに対して一括に変更可能に設定することができる。
When copying the condition number from the first adjustment table to each adjustment table, the
一方、上述したようにメニュー画像に従って設定条件の削除を受け付けた制御部10は、スタンダードモードに対応する第1調整テーブルに対しては、削除を受け付けた設定条件が変更可能に設定されている場合には変更不可能に設定する。また、制御部10は、プレゼンテーションモード、シネマモード又はゲームモードに対応する第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに対しては、削除を受け付けた設定条件が登録されている場合に、前記設定条件を示す条件番号及び対応する設定値を各調整テーブルから削除する。
On the other hand, as described above, the
また、制御部10は、削除を受け付けた設定条件を示す条件番号をEEPROM17のOSD情報テーブルから全て削除し、削除した条件番号よりも表記順序が後の各条件番号を1つ前の表記順序に順次シフトさせる。これにより、図5に示すメニュー画像に従って削除を受け付けた設定条件を全ての表示モードに対して一括に変更不可能に設定することができる。
In addition, the
以下に、上述した構成の映像処理装置1において各表示モードに対する設定条件の追加処理及び削除処理についてフローチャートを参照しながら説明する。図6は実施形態1の映像処理装置1における設定条件の追加処理及び削除処理の手順を示すフローチャートである。なお、以下の処理は、制御部10のROMに格納してある制御プログラムに従って、制御部10のCPUが実行する。
Hereinafter, setting condition addition processing and deletion processing for each display mode in the
本実施形態1の映像処理装置1において、ユーザがリモコン装置を適切に操作することによって設定条件の追加/削除を行なう指示を行なった場合、制御部10は、EEPROM17から所定のメニュー画像を読み出し、第1調整テーブルに登録してある変更可能な設定条件と、各設定条件に対応してOSD情報テーブルに登録してある表記順序とを対応付けて表示するメニュー画像を作成して映像信号出力部15を介して図5(a)に示すようなメニュー画像をスクリーンに表示させる(S1)。
In the
図5(a)に示すメニュー画像において、例えばユーザがリモコン装置の上下キーを操作することによって新たな変更可能に設定する設定条件の追加を指示した場合、制御部10は、このメニュー画像において「設定」ボタンが操作されたか否かを判断する(S2)。制御部10は、設定ボタンが操作されたと判断した場合(S2:YES)、新たに追加する設定条件及び該設定条件の表記順序を受け付け(S3)、受け付けた表記順序が0であるか否かを判断する(S4)。なお、制御部10は、設定ボタンが操作されていないと判断した場合(S2:NO)、例えばメニュー画像において「キャンセル」ボタンが操作された場合には処理を終了する。
In the menu image shown in FIG. 5A, for example, when the user instructs addition of a setting condition to be set to be newly changeable by operating the up and down keys of the remote control device, the
制御部10は、受け付けた表記順序が0でないと判断した場合(S4:NO)、追加を受け付けた設定条件が変更可能として第1調整テーブルに登録されているか否かを判断し(S5)、変更不可能として登録されていると判断した場合(S5:NO)、第1調整テーブルに登録してある設定条件を変更可能に設定し(S6)、変更可能として登録されていると判断した場合(S5:YES)、ステップS6の処理をスキップする。
When the
次に制御部10は、追加を受け付けた設定条件が第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに既に登録されているか否かを判断し(S7)、登録されていないと判断した場合(S7:NO)、登録されていない調整テーブルに、追加を受け付けた設定条件を示す条件番号を第1調整テーブルから複写する(S8)。更に制御部10は、追加を受け付けた設定条件を示す条件番号を、該設定条件に対応して受け付けた表記順序に対応付けてOSD情報テーブルに記憶させる(S9)。なお、制御部10は、追加を受け付けた設定条件が各調整テーブルに既に登録されていると判断した場合(S7:YES)、ステップS8及びS9の処理をスキップする。
Next, the
一方、制御部10は、受け付けた表記順序が0であると判断した場合(S4:YES)、削除を受け付けた設定条件が変更可能として第1調整テーブルに登録されているか否かを判断し(S10)、設定可能として登録されていると判断した場合(S10:YES)、第1調整テーブルに登録してある設定条件を変更不可能に設定し(S11)、変更不可能として登録されていると判断した場合(S10:NO)、ステップS11の処理をスキップする。
On the other hand, when the
次に制御部10は、削除を受け付けた設定条件が第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに既に登録されているか否かを判断し(S12)、登録されていると判断した場合(S12:YES)、登録されている調整テーブルから、削除を受け付けた設定条件を示す条件番号を削除する(S13)。更に制御部10は、削除を受け付けた設定条件を示す条件番号を、OSD情報テーブルから削除する(S14)。なお、制御部10は、削除した条件番号よりも表記順序が後の各条件番号について1つ前の表記順序に順次シフトさせておく。また、制御部10は、削除を受け付けた設定条件が各調整テーブルに登録されていないと判断した場合(S12:NO)、ステップS13及びS14の処理をスキップする。
Next, the
上述したように、本実施形態1の映像処理装置1では、設定値の変更が可能な設定条件の追加又は削除を各表示モードに対して受け付けた場合に、全ての表示モードに対して一括に追加又は削除を行なうことができるので、各表示モードに対して設定条件の追加又は削除を行なう必要がなく、ユーザによる操作負担を軽減することができる。また、ユーザが所望する各設定条件に従った映像処理を行なうことができるので、より良好な映像を表示させることができる。
As described above, in the
上述した実施形態1では、映像処理装置1が各表示モードに対して設定条件の追加及び削除を受け付けた場合に、全ての表示モードに対して一括に設定条件の追加及び削除を行なう構成について説明したが、設定条件の追加及び削除を各表示モード毎に受け付け、受け付けた表示モードに対してのみ設定条件の追加及び削除を行なうように構成してもよい。また、複数の表示モードを指定して設定条件の追加及び削除を受け付け、受け付けた表示モードに対してそれぞれ設定条件の追加及び削除を行なうように構成してもよい。
In the first embodiment described above, a configuration is described in which when the
具体的には、映像処理装置1がスタンダードモードに対応する第1調整テーブルに対して設定条件の追加(削除)を受け付けた場合、制御部10は、追加(削除)を受け付けた設定条件が変更不可能(変更可能)に設定されている場合に変更可能(変更不可能)に設定する。また、プレゼンテーションモード、シネマモード又はゲームモードに対応する第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに対して設定条件の追加(削除)を受け付けた場合、制御部10は、追加を受け付けた設定条件が、追加を受け付けた調整テーブルに登録されていない場合に第1調整テーブルから複写し、削除を受け付けた設定条件が、削除を受け付けた調整テーブルに登録されている場合に対応する調整テーブルから削除する。
Specifically, when the
(実施形態2)
図7は実施形態2に係る映像処理装置の構成例を示すブロック図である。図中の白抜き矢符は映像信号の流れを示す。本実施形態2の映像処理装置1は、上述した実施形態1の映像処理装置1と同様の構成であり、同一の構成については同一の符号を付して説明を省略する。本実施形態2の映像処理装置1は、例えばLANを介してPC2と接続されて、本発明に係る映像処理システムを構成している。
(Embodiment 2)
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration example of the video processing apparatus according to the second embodiment. White arrows in the figure indicate the flow of the video signal. The
PC2は、CPU20、ROM21、RAM22、HDD23、操作部24、表示部25、LANとの接続を行なう通信インタフェース26等を備えており、それぞれはバス2aを介して相互に接続されている。CPU20は、PC2の制御中枢として動作し、バス2aを介して接続される上述したようなハードウェア各部を制御すると共に、ROM21に予め格納されている制御プログラムに従って種々のソフトウェア的機能を実現する。
The
ROM21は、CPU20が実行すべき種々の制御プログラムを予め記憶している。RAM22は、SRAM又はフラッシュメモリ等で構成され、CPU20による制御プログラムの実行時に発生するデータを一時的に記憶する。HDD23は、大容量の記憶装置であり、本実施形態2に係るPC2として動作するために必要な種々の制御プログラム、PC2が有する各種機能を選択するためのメニュー画像等を予め記憶している。
The
操作部24は、キーボード及びマウス等を備える。表示部25は、液晶ディスプレイ又はCRTディスプレイ等の表示デバイスで構成されており、PC2の動作状態の表示、ユーザが操作部24から入力した各種情報、ユーザに操作入力を促すための画面等の表示を行なう。
The
ここで、本実施形態2の映像処理装置1は、上述した実施形態1の映像処理装置1と同様に、各表示モードにおいてユーザによる設定値の変更が可能な設定条件の追加/削除が可能に構成されており、LANを介して接続してあるPC2から設定条件の追加/削除を行なうことができる。
Here, the
具体的には、例えばユーザがリモコン装置を適切に操作することによって設定条件の追加/削除を行なう指示を行なった場合、映像処理装置1の制御部10は、EEPROM17から所定のメニュー画像、条件番号対応テーブル、第1調整テーブル、第2調整テーブル、第3調整テーブル、第4調整テーブル及びOSD情報テーブルを読み出し、接続部16からPC2へ送信する。PC2のCPU20は、映像処理装置1から受信した各情報をRAM22に一旦記憶させる。
Specifically, for example, when the user gives an instruction to add / delete setting conditions by appropriately operating the remote control device, the
CPU20は、映像処理装置1から受信した各情報に基づいて、例えばスタンダードモードに対応する第1調整テーブルに登録してある変更可能な設定条件を、各設定条件に対応してOSD情報テーブルに登録してある表記順序で表記した編集用メニュー画像を作成し、図8に示すような編集用メニュー画像を表示部25に表示させる。図8に示す編集用メニュー画像は、既に変更可能に設定してある設定条件(現在選択項目)を左側に並べて表示すると共に、この時点では変更不可能に設定してあり、変更可能な設定条件として追加可能な設定条件(選択可能項目)を右側に並べて表示する。
Based on the information received from the
図8に示す編集用メニュー画像において、ユーザが、例えば操作部24を適切に操作することによって、選択可能項目中の設定条件を選択した状態で「追加」ボタンを操作した場合、CPU20は、選択された設定条件を選択可能項目から削除すると共に現在選択項目の末尾に追加して表示させる。また、ユーザが現在選択項目中の設定条件を選択した状態で「削除」ボタンを操作した場合、CPU20は、選択された設定条件を現在選択項目から削除すると共に選択可能項目の末尾に追加して表示させる。更に、ユーザが現在選択項目中の設定条件を選択した状態で「上へ」ボタン(「下へ」ボタン)を操作した場合、CPU20は、選択された設定条件を、現在選択項目における表示位置を上に(下に)移動させて表示させる。
In the editing menu image shown in FIG. 8, when the user operates the “add” button in a state where the setting conditions in the selectable items are selected by appropriately operating the
上述したように、図8に示す編集用メニュー画像において、ユーザが、所望する設定条件を現在選択項目に選択し、それぞれ選択した設定条件の表記順序を指定した状態で「設定」ボタンを操作した場合、CPU20は、設定条件の追加及び削除と、追加すべき設定条件の表記順序とを受け付け、受け付けた各情報を通信インタフェース26から映像処理装置1へ送信する。
As described above, in the editing menu image shown in FIG. 8, the user selects a desired setting condition as the current selection item, and operates the “setting” button in a state where the notation order of the selected setting conditions is specified. In this case, the
映像処理装置1の制御部10は、PC2から設定条件の追加及び削除と、追加すべき設定条件の表記順序とを受信した場合、まず設定条件の追加を行なう。具体的には、制御部10は、スタンダードモードに対応する第1調整テーブルに対しては、追加を受け付けた設定条件が変更不可能に設定されている場合には変更可能に設定し、プレゼンテーションモード、シネマモード又はゲームモードに対応する第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに対しては、追加を受け付けた設定条件が登録されていない場合に、前記設定条件を示す条件番号を第1調整テーブルから各調整テーブルに複写する。
When the
なお、第1調整テーブルから各調整テーブルに条件番号を複写する場合、制御部10は、各調整テーブルの記憶領域において各条件番号に対応する箇所に複写すると共に、各設定条件の設定値も第1調整テーブルからそれぞれ複写する。また、制御部10は、追加を受け付けた設定条件及び該設定条件に対応して受け付けた表記順序を対応付けてEEPROM17のOSD情報テーブルに記憶させる。
When copying the condition number from the first adjustment table to each adjustment table, the
次に制御部10はPC2から受信した各情報に従って設定条件の削除を行なう。具体的には、制御部10は、スタンダードモードに対応する第1調整テーブルに対しては、削除を受け付けた設定条件が変更可能に設定されている場合には変更不可能に設定し、プレゼンテーションモード、シネマモード又はゲームモードに対応する第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに対しては、削除を受け付けた設定条件が登録されている場合に、前記設定条件を示す条件番号及び対応する設定値を各調整テーブルから削除する。
Next, the
また、制御部10は、削除を受け付けた設定条件を示す条件番号をEEPROM17のOSD情報テーブルから全て削除し、削除した条件番号よりも表記順序が後の各条件番号を1つ前の表記順序に順次シフトさせる。これにより、PC2の表示部25に表示させた図8に示すメニュー画像に従ってPC2を介して受け付けた設定条件の追加又は削除を、映像処理装置1によって全ての表示モードに対して一括に行なうことができる。
In addition, the
以下に、上述した構成の映像処理システムにおいて、映像処理装置1における各表示モードに対する設定条件の追加処理及び削除処理についてフローチャートを参照しながら説明する。図9及び図10は実施形態2の映像処理装置1における設定条件の追加処理及び削除処理の手順を示すフローチャートである。なお、以下の処理は、制御部10のROMに格納してある制御プログラムに従って、制御部10のCPUが実行する。
Hereinafter, in the video processing system having the above-described configuration, setting condition addition processing and deletion processing for each display mode in the
本実施形態2の映像処理装置1において、ユーザがリモコン装置を適切に操作することによって設定条件の追加/削除を行なう指示を行なった場合、制御部10は、EEPROM17から所定のメニュー画像、条件番号対応テーブル、第1調整テーブル、第2調整テーブル、第3調整テーブル、第4調整テーブル、OSD情報テーブル等の各種の情報を読み出し、接続部16からPC2へ送信する(S21)。
In the
PC2のCPU20は、映像処理装置1から受信した各種の情報をRAM22に一旦記憶させ、映像処理装置1から受信した各情報に基づいて、第1調整テーブルに登録してある変更可能な設定条件を、各設定条件に対応してOSD情報テーブルに登録してある表記順序で表記した編集用メニュー画像を作成し、図8に示すような編集用メニュー画像を表示部25に表示させる(S22)。
The
図8に示す編集用メニュー画像において、ユーザが操作部24を適切に操作することによって所望する設定条件を現在選択項目に選択し、それぞれ選択した設定条件の表記順序を指定した場合、CPU20は、この編集用メニュー画像において「設定」ボタンが操作されたか否かを判断する(S23)。CPU20は、設定ボタンが操作されたと判断した場合(S23:YES)、設定条件の追加及び削除と、追加すべき設定条件の表記順序とを受け付け、受け付けた各情報を通信インタフェース26から映像処理装置1へ送信する(S24)。なお、CPU20は、設定ボタンが操作されていないと判断した場合(S23:NO)、例えば編集用メニュー画像において「キャンセル」ボタンが操作された場合には処理を終了する。
In the editing menu image shown in FIG. 8, when the user selects a desired setting condition as a current selection item by appropriately operating the
映像処理装置1の制御部10は、PC2から設定条件の追加及び削除と、追加すべき設定条件の表記順序とを受信した場合、追加すべき設定条件が変更可能として第1調整テーブルに登録されているか否かを判断し(S25)、変更不可能として登録されていると判断した場合(S25:NO)、第1調整テーブルに登録してある設定条件を変更可能に設定し(S26)、変更可能として登録されていると判断した場合(S25:YES)、ステップS26の処理をスキップする。
When the
次に制御部10は、追加すべき設定条件が第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに既に登録されているか否かを判断し(S27)、登録されていないと判断した場合(S27:NO)、登録されていない調整テーブルに、追加を受け付けた設定条件を示す条件番号を第1調整テーブルから複写する(S28)。更に制御部10は、追加を受け付けた設定条件を示す条件番号を、該設定条件に対応して受け付けた表記順序に対応付けてOSD情報テーブルに記憶させる(S29)。なお、制御部10は、追加を受け付けた設定条件が各調整テーブルに既に登録されていると判断した場合(S27:YES)、ステップS28及びS29の処理をスキップする。
Next, the
制御部10は、削除すべき設定条件が変更可能として第1調整テーブルに登録されているか否かを判断し(S30)、設定可能として登録されていると判断した場合(S30:YES)、第1調整テーブルに登録してある設定条件を変更不可能に設定し(S31)、変更不可能として登録されていると判断した場合(S30:NO)、ステップS31の処理をスキップする。
The
次に制御部10は、削除すべき設定条件が第2調整テーブル、第3調整テーブル又は第4調整テーブルに既に登録されているか否かを判断し(S32)、登録されていると判断した場合(S32:YES)、登録されている調整テーブルから、削除を受け付けた設定条件を示す条件番号を削除する(S33)。更に制御部10は、削除を受け付けた設定条件を示す条件番号を、OSD情報テーブルから削除する(S34)。なお、制御部10は、削除した条件番号よりも表記順序が後の各条件番号について1つ前の表記順序に順次シフトさせておく。また、制御部10は、削除を受け付けた設定条件が各調整テーブルに登録されていないと判断した場合(S32:NO)、ステップS33及びS34の処理をスキップする。
Next, the
上述したように、本実施形態2の映像処理装置1では、各表示モードに対する設定値の変更が可能な設定条件の追加又は削除を外部のPC2を介して受け付けることが可能であり、PC2を介して受け付けた設定条件の追加又は削除を全ての表示モードに対して一括に行なうことができる。従って、各表示モードに対して設定条件の追加又は削除を行なう必要がなく、ユーザによる操作負担を軽減することができる。また、ユーザが所望する各設定条件に従った映像処理を行なうことができるので、より良好な映像を表示させることができる。
As described above, in the
上述した実施形態2の映像処理装置1は、EEPROM17に記憶してある第1調整テーブル、第2調整テーブル、第3調整テーブル、第4調整テーブル、OSD情報テーブル等をPC2へ送信するように構成してあるが、OSD情報テーブルは必ずしもPC2へ送信する必要はない。但しこの場合、PC2を介して設定条件の追加又は削除を受け付けることは可能であるが、追加を受け付けた設定条件の表記順序を受け付けることはできない。
The
また、上述した実施形態2における映像処理装置1においても、実施形態1で説明した変形例と同様の変形例の適用が可能である。具体的には、PC2を介して設定条件の追加及び削除を受け付けた場合に、映像処理装置1が全ての表示モードに対して一括に設定条件の追加及び削除を行なう必要はなく、PC2を介して各表示モード毎に設定条件の追加及び削除を受け付け、受け付けた表示モードに対してのみ設定条件の追加及び削除を行なうようにしてもよい。また、複数の表示モードを指定して設定条件の追加及び削除を受け付け、受け付けた表示モードに対してそれぞれ設定条件の追加及び削除を行なうようにしてもよい。
In addition, in the
上述した各実施形態では、本発明の映像処理装置をプロジェクタに適用した例について説明したが、液晶テレビ及び液晶モニタ等のFPD(Flat Panel Display)、デジタルビデオカメラ、携帯電話機及びPDA(Personal Digital Assistance )等の携帯通信装置等のような映像機器にも適用することができる。 In each of the above-described embodiments, an example in which the video processing device of the present invention is applied to a projector has been described. It can also be applied to video equipment such as portable communication devices.
1 映像処理装置
10 制御部(受付手段、追加手段、削除手段)
16 接続部
17 EEPROM
2 PC(情報処理装置)
25 表示部
1
16
2 PC (information processing equipment)
25 Display section
Claims (6)
1の条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付ける受付手段と、
該受付手段が設定条件の追加を受け付けた場合、追加を受け付けた設定条件が登録されていない全ての条件テーブルに前記設定条件を追加する追加手段と、
前記受付手段が設定条件の削除を受け付けた場合、削除を受け付けた設定条件が登録されている全ての条件テーブルから前記設定条件を削除する削除手段と
を備えることを特徴とする映像処理装置。 Video processing including a plurality of condition tables in which setting conditions relating to video are registered and means for accepting selection of any of the condition tables, and performing video processing based on the setting conditions registered in the selected condition table In the device
Accepting means for accepting addition / deletion of setting conditions with respect to one condition table;
When the accepting unit accepts the addition of the setting condition, an adding unit that adds the setting condition to all condition tables in which the setting condition accepted to be added is not registered;
An image processing apparatus comprising: a deletion unit that deletes the setting condition from all condition tables in which the setting condition for which the deletion is accepted is registered when the reception unit receives the deletion of the setting condition.
他の条件テーブルには、前記全ての設定条件のうちの1又は複数の設定条件が予め登録してあり、
前記追加手段は、前記受付手段が設定条件の追加を受け付けた場合、
前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更可能に設定する手段と、
前記設定条件が登録されていない他の条件テーブルに前記設定条件を前記1の条件テーブルから複写する手段とを有し、
前記削除手段は、前記受付手段が設定条件の削除を受け付けた場合、
前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更不可能に設定する手段と、
前記設定条件が登録されている他の条件テーブルから前記設定条件を削除する手段とを有すること
を特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。 In one of the condition tables, all the setting conditions that can be registered are registered in advance, and a smaller number of setting conditions than the all setting conditions are set to be changeable in advance.
In the other condition table, one or more of the setting conditions are registered in advance,
The adding means, when the accepting means accepts the addition of setting conditions,
Means for setting the setting condition registered in the one condition table to be changeable;
Means for copying the setting condition from the one condition table to another condition table in which the setting condition is not registered,
The deletion unit, when the reception unit has received the deletion of the setting condition,
Means for setting the setting condition registered in the one condition table to be unchangeable;
The video processing apparatus according to claim 1, further comprising: a unit that deletes the setting condition from another condition table in which the setting condition is registered.
前記条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付ける受付手段と、
該受付手段が設定条件の追加を受け付けた場合、追加を受け付けた設定条件を前記条件テーブルに追加する追加手段と、
前記受付手段が設定条件の削除を受け付けた場合、削除を受け付けた設定条件を前記条件テーブルから削除する削除手段とを備え、
前記条件テーブルのうちの1の条件テーブルには、登録可能な全ての設定条件が予め登録してあり、前記全ての設定条件よりも少ない数の設定条件が予め変更可能に設定してあり、
他の条件テーブルには、前記全ての設定条件のうちの1又は複数の設定条件が予め登録してあり、
前記追加手段は、
前記受付手段が前記1の条件テーブルに対する設定条件の追加を受け付けた場合、前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更可能に設定する手段と、
前記受付手段が前記他の条件テーブルに対する設定条件の追加を受け付けた場合、前記設定条件を前記1の条件テーブルから前記他の条件テーブルに複写する手段とを有し、
前記削除手段は、
前記受付手段が前記1の条件テーブルに対する設定条件の削除を受け付けた場合、前記1の条件テーブルに登録してある前記設定条件を変更不可能に設定する手段と、
前記受付手段が前記他の条件テーブルに対する設定条件の削除を受け付けた場合、前記設定条件を前記他の条件テーブルから削除する手段とを有すること
を特徴とする映像処理装置。 Video processing including a plurality of condition tables in which setting conditions relating to video are registered and means for accepting selection of any of the condition tables, and performing video processing based on the setting conditions registered in the selected condition table In the device
Accepting means for accepting addition / deletion of a setting condition to the condition table;
When the accepting means accepts the addition of the setting condition, an adding means for adding the setting condition accepted for addition to the condition table;
When the accepting unit accepts the deletion of the setting condition, the accepting unit includes a deleting unit that deletes the setting condition accepted for the deletion from the condition table ,
In one of the condition tables, all the setting conditions that can be registered are registered in advance, and a smaller number of setting conditions than the all setting conditions are set to be changeable in advance.
In the other condition table, one or more of the setting conditions are registered in advance,
The additional means includes
Means for setting the setting condition registered in the one condition table to be changeable when the accepting means accepts addition of a setting condition to the one condition table;
Means for copying the setting condition from the one condition table to the other condition table when the accepting means accepts the addition of the setting condition to the other condition table;
The deleting means is
Means for setting the setting condition registered in the one condition table to be unchangeable when the accepting means accepts deletion of the setting condition for the first condition table;
An image processing apparatus comprising: means for deleting the setting condition from the other condition table when the receiving means receives the deletion of the setting condition for the other condition table .
前記条件テーブルに登録してある設定条件のそれぞれに対応付けて表記順序が登録してある順序テーブルと、
前記受付手段が設定条件の追加を受け付けた場合、受け付けた設定条件及び表記順序を対応付けて前記順序テーブルに記憶させる手段と、
前記条件テーブルに登録してある設定条件を、該設定条件に対応して前記順序テーブルに登録してある表記順序で表記するメニュー画像を作成する手段と
を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかひとつに記載の映像処理装置。 The accepting unit is configured to accept the notation order of the setting conditions when accepting addition of the setting conditions,
An order table in which a notation order is registered in association with each of the setting conditions registered in the condition table;
A means for associating the received setting condition with the notation order in the order table when the accepting means accepts the addition of the setting condition;
The setting conditions registered in the said condition table, claim 1, characterized in that it comprises a means for creating a menu image corresponding to the setting condition is denoted by notation the order registered in the said sequence table 4. The video processing device according to any one of 3 .
前記映像処理装置は、前記条件テーブルを前記情報処理装置へ送信する手段を有し、
前記情報処理装置は、
前記条件テーブルの選択を受け付ける手段と、
選択された条件テーブルに登録してある設定条件を表記する編集用メニュー画像を作成する手段と、
作成した編集用メニュー画像を前記表示部に表示させる手段と、
前記表示部に表示させた編集用メニュー画像に基づいて、前記条件テーブルに対して設定条件の追加/削除を受け付ける手段と、
受け付けた設定条件の追加/削除を前記映像処理装置へ送信する手段とを有し、
前記映像処理装置の追加手段は、前記情報処理装置から設定条件の追加を受信した場合、前記設定条件を前記条件テーブルに追加し、
前記映像処理装置の削除手段は、前記情報処理装置から設定条件の削除を受信した場合、前記設定条件を前記条件テーブルから削除するように構成してあることを特徴とする映像処理システム。 A video processing system including the video processing device according to any one of claims 1 to 4 and an information processing device having a display unit,
The video processing device has means for transmitting the condition table to the information processing device,
The information processing apparatus includes:
Means for receiving selection of the condition table;
Means for creating an editing menu image indicating the setting conditions registered in the selected condition table;
Means for displaying the created menu image for editing on the display unit;
Means for accepting addition / deletion of a setting condition to the condition table based on the editing menu image displayed on the display unit;
Means for transmitting addition / deletion of the accepted setting condition to the video processing device,
When the addition unit of the video processing device receives the addition of the setting condition from the information processing device, the setting unit adds the setting condition to the condition table,
The video processing system according to claim 1, wherein the deletion unit of the video processing device is configured to delete the setting condition from the condition table when receiving the deletion of the setting condition from the information processing device.
前記映像処理装置は、
前記条件テーブルに登録してある設定条件のそれぞれに対応付けて表記順序が登録してある順序テーブルと、
前記条件テーブル及び前記順序テーブルを前記情報処理装置へ送信する手段とを有し、
前記情報処理装置は、
前記条件テーブルの選択を受け付ける手段と、
選択された条件テーブルに登録してある設定条件を、該設定条件に対応して前記順序テーブルに登録してある表記順序で表記する編集用メニュー画像を作成する手段と、
作成した編集用メニュー画像を前記表示部に表示させる手段と、
前記表示部に表示させた編集用メニュー画像に基づいて、前記条件テーブルに対して設定条件の追加及び該設定条件の表記順序を受け付ける手段と、
受け付けた設定条件の追加及び表記順序を前記映像処理装置へ送信する手段とを有し、
前記映像処理装置は、前記情報処理装置から設定条件の追加を受信した場合、受信した設定条件及び表記順序を対応付けて前記順序テーブルに記憶させる手段を有し、
前記映像処理装置の追加手段は、前記情報処理装置から設定条件の追加を受信した場合、前記設定条件を前記条件テーブルに追加するように構成してあることを特徴とする映像処理システム。 A video processing system including the video processing device according to any one of claims 1 to 3 and an information processing device having a display unit,
The video processing device includes:
An order table in which a notation order is registered in association with each of the setting conditions registered in the condition table;
Means for transmitting the condition table and the order table to the information processing apparatus;
The information processing apparatus includes:
Means for receiving selection of the condition table;
Means for creating an editing menu image in which the setting conditions registered in the selected condition table are expressed in the notation order registered in the order table in correspondence with the setting conditions;
Means for displaying the created menu image for editing on the display unit;
Means for accepting addition of setting conditions to the condition table and a notation order of the setting conditions based on the editing menu image displayed on the display unit;
Means for transmitting the received setting condition addition and notation order to the video processing device,
When the video processing device receives the addition of the setting condition from the information processing device, the video processing device has means for associating the received setting condition with a notation order to be stored in the order table,
The video processing system is configured to add the setting condition to the condition table when receiving the addition of the setting condition from the information processing apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005153157A JP4707457B2 (en) | 2005-05-25 | 2005-05-25 | Video processing apparatus and video processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005153157A JP4707457B2 (en) | 2005-05-25 | 2005-05-25 | Video processing apparatus and video processing system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006330306A JP2006330306A (en) | 2006-12-07 |
JP4707457B2 true JP4707457B2 (en) | 2011-06-22 |
Family
ID=37552055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005153157A Expired - Fee Related JP4707457B2 (en) | 2005-05-25 | 2005-05-25 | Video processing apparatus and video processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4707457B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4139430B1 (en) | 2007-04-27 | 2008-08-27 | シャープ株式会社 | Image processing apparatus and method, image display apparatus and method |
US20120098960A1 (en) * | 2007-08-31 | 2012-04-26 | Toshihiro Fujino | Video collaboration type illuminating control system and video collaboration type illuminating control method |
JP4924402B2 (en) | 2007-12-14 | 2012-04-25 | ブラザー工業株式会社 | Control device and control program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001326875A (en) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Sony Corp | Image processing unit and image processing method, and recording medium |
JP2002057959A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-22 | Canon Inc | Image display system and image display method |
JP2003274301A (en) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Sharp Corp | Video display device |
JP2004088194A (en) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Seiko Epson Corp | Information processing apparatus, projector system and program |
JP2005109611A (en) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | Video display |
-
2005
- 2005-05-25 JP JP2005153157A patent/JP4707457B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001326875A (en) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Sony Corp | Image processing unit and image processing method, and recording medium |
JP2002057959A (en) * | 2000-08-07 | 2002-02-22 | Canon Inc | Image display system and image display method |
JP2003274301A (en) * | 2002-03-15 | 2003-09-26 | Sharp Corp | Video display device |
JP2004088194A (en) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Seiko Epson Corp | Information processing apparatus, projector system and program |
JP2005109611A (en) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Sanyo Electric Co Ltd | Video display |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006330306A (en) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7212234B2 (en) | Image device having a selectively adapted white balance control | |
US20170214895A1 (en) | Projection apparatus, projection method, and storage medium | |
CN104683722B (en) | Image display device and its control method | |
JP2008170671A (en) | PROJECTOR PROVIDED WITH PROJECTOR BODY AND REMOTE CONTROLLER, REMOTE CONTROLLER, PROJECTOR BODY, AND IMAGE DISPLAY DEVICE PROVIDED WITH IMAGE DISPLAY DEVICE MAIN BODY AND REMOTE CONTROLLER | |
JP2007226052A (en) | Projector setting system and program | |
JP4725255B2 (en) | Image display device, projector, parameter set selection method, and parameter set storage method | |
US20050084234A1 (en) | Reproducing apparatus and reproducing method | |
JP5212593B2 (en) | Projector, projection system, and projection method | |
JP2008107477A (en) | Multi-display system, information processing apparatus, program, and recording medium | |
US8902243B2 (en) | Projector and image display method | |
JP4707457B2 (en) | Video processing apparatus and video processing system | |
JP4788248B2 (en) | Image display device, projector and image display method | |
JP2017085446A (en) | Projection device, projection method and projection system | |
JP5604780B2 (en) | Image display device and method for controlling image display device | |
JP5131310B2 (en) | Image display device, projector and image display method | |
JP4412956B2 (en) | Video display device | |
US20210304700A1 (en) | Control method for display device and display device | |
JP2007318636A (en) | Video processing apparatus, and image quality setup system | |
JP2007068182A (en) | Photographed image composition method, and camera for compositing images photographed by the method or mobile apparatus with built-in camera | |
JP2008058574A (en) | Image display system and image display apparatus | |
JP2018054912A (en) | Projection-type display device and method for controlling the same | |
US20020080278A1 (en) | Displaying apparatus and method for controlling the same | |
JP2021033199A (en) | Method for controlling display system, and projector | |
JP5180569B2 (en) | Camera control device, camera control method, camera system, and program | |
US11533433B2 (en) | Imaging device, control method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110315 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |