JP4705048B2 - ブロードキャスト及びマルチキャストサービスのための信号情報の伝送 - Google Patents
ブロードキャスト及びマルチキャストサービスのための信号情報の伝送 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4705048B2 JP4705048B2 JP2006553353A JP2006553353A JP4705048B2 JP 4705048 B2 JP4705048 B2 JP 4705048B2 JP 2006553353 A JP2006553353 A JP 2006553353A JP 2006553353 A JP2006553353 A JP 2006553353A JP 4705048 B2 JP4705048 B2 JP 4705048B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- service
- information
- modification period
- period
- signal information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2854—Wide area networks, e.g. public data networks
- H04L12/2856—Access arrangements, e.g. Internet access
- H04L12/2858—Access network architectures
- H04L12/2861—Point-to-multipoint connection from the data network to the subscribers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0096—Indication of changes in allocation
- H04L5/0098—Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/06—Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本特許出願は、「マルチメディア ブロードキャスト/マルチキャスト サービス(MBMS)通知及び計数の手続き」(Multimedia Broadcast/Multicast Service (MBMS) Notification and Counting Procedures)と題され、2004年2月10日に出願され、これの譲受人に譲渡され、ここに言及することにより明示的に組み込まれる、米国特許仮出願シリアル番号第60/544,147号の優先権を主張する。
本発明は、概して通信に関連し、より具体的には、通信システムにおけるブロードキャスト及びマルチキャストサービス(broadcast and multicast services)のための信号情報伝送技術(techniques for transmitting signaling information)に関する。
ブロードキャストとマルチキャストのサービスのための信号情報を伝送する技術がここに説明される。一実施例においては、信号情報は、「重要」信号情報("critical" signaling information)と「非重要」信号情報("non-critical" signaling information.)と呼ばれる2つのカテゴリに整理される。重要信号情報は、サービスのコンテンツ(content for services)を受け取るために必要とされる信号情報を含む。非重要信号情報は他のすべての信号情報を含んでいる。
用語「例示的な(exemplary)」は、「例(example)、実例(instance)、又は例証(illustration)である」を意味するようにここでは使用されている。「例示的な」としてここに説明されるどの実施例も、必ずしも他の実施例よりも好ましい又は有利であるとして解釈されるべきでない。
・サービスを開始/終了;
・サービス特定再位置情報を変更(Change service specific re-location information);
・MTCHのためのS−CCPCH情報(コード、TFCS)を変更;
・MTCHのための無線ベアラ(radio bearer)(RB)情報を変更;そして
・UMTSによって定義されそして以下に説明されるような計数/再計数を開始。
・信号情報は、繰り返し期間に基づきMCCH上で繰り返される;
・重要信号情報の変更は、繰り返し期間の複数倍(multiple times)である修正期間の中央では行なわれない;
・MICH上の通知インジケータは、MCCH上で送られた重要信号情報の変更に先行する修正期間の間ずっとセットされる;
・無線機器は、それらの都合のよい時にMICHをモニタするが、任意の修正期間内での良い検知の確率(good detection probability)を確かにする;そして
・通知インジケータがMICH上でセットされているのを検知すると同時に、無線機器は、MCCH上の更新された信号情報が正確に解読されるまで次の修正期間におけるMCCHを処理することを開始する。
・無線機器が、通知はどのくらいの時間MICH上で送られるのであろうかそしていつMCCHを読むのが有用であるであろうかをMCCHスケジュールに基づき演繹的に知っている(know a priori)ので、無線機器インプリメンテーションを単純化する;
・全て或いは殆どの無線機器が同時にMCCHを受信し始める(start listening to)のを可能とし、それは更新されたMCCH情報を受け取るための遅れを減らし、起動時間が修正期間境界に接近してセットされることを可能とし、特に、MCCH情報が修正される時に、よりタイトな再伝送(tighter re-transmission)を可能とし、新旧両方のコンフィグレーション情報(both old and new configuration information)を同時に送る必要を無くす;そして
・MBMSにおける全ての通知シナリオに対し、そして、全ての状態(アイドル及び接続された)における無線機器に対し、使用されることが出来る。
以下に、本願発明の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
現在の修正期間の複数の繰り返し期間の各々において少なくとも1つのサービスのための信号情報を伝送することと、なお前記信号情報は重要信号情報と非重要信号情報とで構成されている;
次の修正期間で開始する前記の少なくとも1つのサービスのための前記重要信号情報への変更を伝送することと;
を備える、通信システムにおける方法。
[2]
第1繰り返し期間における前記信号情報の第1伝送後でそして現在の修正期間における第2繰り返し期間より前に、前記の少なくとも1つのサービスのための前記信号情報を再伝送すること、を更に備える[1]の方法。
[3]
もし前記サービスのための前記重要信号情報への変更が前記次の修正期間において伝送される場合は、前記現在の修正期間において各サービスのための通知インジケータを所定の値にセットすること、を更に備える[1]の方法。
[4]
前記現在の修正期間において各フレーム中の各サービスのための通知インジケータを伝送すること、を更に備える[3]の方法。
[5]
前記現在の修正期間の少なくとも1つの繰り返し期間において変更情報を伝送すること、を更に備え、なお前記現在の修正期間のための前記変更情報は、前記現在の修正期間における前記重要信号情報への変更を持つ各サービスを識別する、[1]の方法。
[6]
前記重要信号情報における変更を持つ各選択されたサービスのために起動時間を送ることと;
前記選択されたサービスのための前記起動時間に、各選択されたサービスに対し前記重要信号情報に変更を適用することと;
を更に備える[1]の方法。
[7]
前記繰り返し期間と前記修正期間とを備えたスケジュールを伝送すること、を更に備える[1]の方法。
[8]
前記繰り返し期間の整数倍である前記修正期間を設定すること、を更に備える[1]の方法。
[9]
所定の最短存続期間と等しい又は所定の最短存続期間より長い前記修正期間を設定すること、を更に備える[1]の方法。
[10]
現在の修正期間の複数の繰り返し期間の各々における少なくとも1つのサービスのための信号情報を伝送するように、そして、次の修正期間に開始する前記の少なくとも1つのサービスのための重要信号情報への変更を伝送するように、作動する送信機ユニットと、なお前記信号情報は前記重要信号情報と非重要信号情報とで構成されている;
前記送信機ユニットによる前記信号情報の直接伝送に作動するコントローラと;
を備える、通信システムにおける装置。
[11]
もし前記サービスに対する前記重要信号情報への変更が前記次の修正期間中に伝送される場合は、前記コントローラは更に、前記現在の修正期間において各サービスに対する通知インジケータを所定の値にセットするように作動する、[10]の装置。
[12]
前記送信機ユニットは更に、前記現在の修正期間の少なくとも1つの繰り返し期間において変更情報を伝送するように作動し、なお前記現在の修正期間のための前記変更情報は、前記現在の修正期間における前記重要信号情報への変更を持つ各サービスを識別する、[10]の装置。
[13]
前記送信機ユニットは更に、前記前記重要信号情報における変更を持つ各選択されたサービスのために起動時間を送るように作動し、又、前記コントローラは更に、前記選択されたサービスのための前記起動時間に、各選択されたサービスに対し前記重要信号情報における前記変更を適用するように作動する、[10]の装置。
[14]
前記送信機ユニットは更に、前記繰り返し期間と前記修正期間とを備えたスケジュールを伝送するように作動する、[10]の方法。
[15]
現在の修正期間の複数の繰り返し期間の各々において少なくとも1つのサービスのために信号情報を伝送する手段と、なお前記信号情報は重要信号情報と非重要信号情報とで構成されている;
次の修正期間に開始する前記の少なくとも1つのサービスのために前記重要信号情報への変更を伝送する手段と;
を備える、通信システムにおける装置。
[16]
もし前記サービスのための前記重要信号情報への変更が前記次の修正期間において伝送される場合は、前記現在の修正期間において各サービスのための通知インジケータを所定の値にセットする手段、を更に備える[15]の装置。
[17]
前記現在の修正期間の少なくとも1つの繰り返し期間において変更情報を伝送する手段、を更に備え、なお前記現在の修正期間のための前記変更情報は、前記現在の修正期間における前記重要信号情報への変更を持つ各サービスを識別する、[15]の装置。
[18]
前記重要信号情報における変更を持つ各選択されたサービスのための起動時間を送る手段と;
前記選択されたサービスのための前記起動時間に、各選択されたサービスに対し前記重要信号情報における変更を適用する手段と;
を更に備える[15]の装置。
[19]
前記繰り返し期間と前記修正期間とを備えたスケジュールを伝送する手段、を更に備える[15]の装置。
[20]
現在の修正期間における少なくとも1つのサービスに対し少なくとも1つの計数フラグをセットすることと、なお各サービスに対する前記計数フラッグは、もし計数が各サービスに対しイネーブルにされる場合は、前記現在の修正期間の開始時にセットされる;
前記現在の修正期間における複数のアクセス情報期間の各々にアクセス情報を伝送することと、なお前記アクセス情報は、前記の少なくとも1つの計数フラグと計数のためのシステムにアクセスするために使用されるアクセス情報とを含む;
を備える、通信システムにおける方法。
[21]
各アクセス情報期間に、もし適用可能である場合は、前記アクセス情報を変更すること、を更に備える[20]の方法。
[22]
任意のアクセス情報期間に、もし適用可能である場合、各サービスに対する前記計数フラッグをリセットすること、を更に備える[20]の方法。
[23]
前記修正期間の整数デバイダである前記アクセス情報期間を設定すること、を更に備える[20]の方法。
[24]
現在の修正期間における少なくとも1つのサービスに対し少なくとも1つの計数フラグをセットする手段と、なお各サービスに対する前記計数フラグは、もし計数が各サービスに対しイネーブルにされる場合は、前記現在の修正期間の開始時にセットされる;
前記現在の修正期間における複数のアクセス情報期間の各々にアクセス情報を伝送する手段と、なお前記アクセス情報は、前記の少なくとも1つの計数フラグと計数のためのシステムにアクセスするために使用されるアクセス情報とを含む;
を備える、通信システムにおける装置。
[25]
各アクセス情報期間に、もし適用可能である場合は、前記アクセス情報を変更する手段、を更に備える[24]の装置。
[26]
任意のアクセス情報期間に、もし適用可能である場合は、各サービスに対する前記計数フラッグをリセットすること、を更に備える[24]の装置。
[27]
第1修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの通知インジケータに対し検知することと、なおもし前記サービスに対する重要信号情報が前記第1修正期間に続く第2修正期間において変更される場合は、各サービスに対する前記通知インジケータは前記第1修正期間においてセットされる;
前記第2修正期間において、前記第1修正期間中にセットされた前記通知インジケータを有する各サービスに対する前記重要信号情報を受け取ることと;
を備える、通信システムにおける方法。
[28]
何れかのサービスに対する前記重要信号情報が起動時間に関連しているかどうかを決定することと、
もしあれば、前記起動時間に各サービスに対し前記重要信号情報を適用することと、
を更に備える、[27]の方法。
[29]
前記第2修正期間において前記重要信号情報への変更を持つ各サービスを識別する変更情報を受け取ることと、
前記変更情報によって識別された、前記少なくとも1つのサービス間で、各サービスに対する前記重要信号情報を受け取ることと、
を更に備える、[27]の方法。
[30]
無線機器に割り当てられたページングオケージョンにおいてウェイクアップすることと;
各ページングオケージョンにおいて前記無線機器のためのページングインジケータに対し検知することと、なおここでは、前記少なくとも1つのサービスに対する前記少なくとも1つの通知インジケータは前記無線機器に対する各ページングオケージョンにおいて検知される;
を更に備える、[27]の方法。
[31]
第1修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの通知インジケータに対し検知するように作動する復調器と、なおもし前記サービスに対する重要信号情報が前記第1修正期間に続く第2修正期間において変更される場合は、各サービスに対する前記通知インジケータは前記第1修正期間においてセットされる;
前記第2修正期間において、前記第1修正期間中にセットされた前記通知インジケータを有する各サービスに対する前記重要信号情報を受け取るように作動するプロセッサと;
を備える、通信システムにおける装置。
[32]
何れかのサービスに対する前記重要信号情報が起動時間に関連しているかどうかを決定するように、そして、もしあれば、前記起動時間に各サービスに対し前記重要信号情報を適用するように、作動するコントローラ、
を更に備える、[31]の装置。
[33]
前記プロセッサは、前記第2修正期間において前記重要信号情報への変更を持つ各サービスを識別する変更情報を受け取るように、そして、前記変更情報によって識別された、前記少なくとも1つのサービス間で、各サービスに対する前記重要信号情報を受け取るように、作動する、[31]の装置。
[34]
前記装置に割り当てられたページングオケージョンを示すように作動するタイマを更に備え、なおここでは、前記復調器は、前記無線機器のためのページングインジケータに対し検知するように、そして、前記無線機器に対する各ページングオケージョンにおいて前記少なくとも1つのサービスに対する前記少なくとも1つの通知インジケータに対し検地するように、作動する、[31]の装置。
[35]
第1修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの通知インジケータに対し検知する手段と、なおもし前記サービスに対する重要信号情報が前記第1修正期間に続く第2修正期間において変更される場合は、各サービスに対する前記通知インジケータは前記第1修正期間においてセットされる;
前記第2修正期間において、前記第1修正期間中にセットされた前記通知インジケータを有する各サービスに対する前記重要信号情報を受け取る手段と;
を備える、通信システムにおける装置。
[36]
何れかのサービスに対する前記重要信号情報が起動時間に関連しているかどうかを決定する手段と、
もしあれば、前記起動時間に各サービスに対し前記重要信号情報を適用する手段と、
を更に備える、[35]の装置。
[37]
前記第2修正期間において前記重要信号情報への変更を持つ各サービスを識別する変更情報を受け取る手段と、
前記変更情報によって識別された、前記少なくとも1つのサービス間で、各サービスに対する前記重要信号情報を受け取る手段と、
を更に備える、[35]の装置。
[38]
前記装置に割り当てられたページングオケージョンにおいてウェイクアップする手段と;
前記装置のためのページングインジケータに対し、そして、前記装置に対する各ページングオケージョンにおける前記少なくとも1つのサービスに対する前記少なくとも1つの通知インジケータに対し、検知する手段と;
を更に備える、[35]の装置。
[39]
現在の修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの計数フラグに対し検知することと、なお各サービスに対する前記計数フラグは、もし計数が前記各サービスに対しイネーブルにされる場合は、前記現在の修正期間の開始時にセットされる;そして
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つに対しセットされる場合は、
アクセス情報を受け取ることと、そして
前記受け取られたアクセス情報に従ってシステムにアクセスするように試みることと;
を備える、通信システムにおける方法。
[40]
前記現在の修正期間における各アクセス情報期間に対し、
前記現在の修正期間の開始時にセットされた前記計数フラグを有する各サービスのための前記計数フラグに対し検知することと、そして
もし前記計数フラグが、前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つのための前記アクセス情報期間において依然とセットされる場合は、
アクセス情報を受け取ることと、そして
前記受け取られたアクセス情報に従って前記システムにアクセスするように試みることと;
を更に備える、[39]の方法。
[41]
もし前記少なくとも1つのサービスに対する前記少なくとも1つの計数フラグがリセットされる場合は、システムアクセスを終了すること、を更に備える[39]の方法。
[42]
もし前記システムとの接続が確立される場合は、システムアクセスを終了すること、を更に備える[39]の方法。
[43]
現在の修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの計数フラグに対し検知する手段と、なお各サービスに対する前記計数フラッグは、もし計数が前記サービスに対しイネーブルにされる場合は、前記現在の修正期間の開始時にセットされる;
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つに対しセットされる場合は、クセス情報を受け取る手段と;そして
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つに対しセットされる場合は、前記受け取られたアクセス情報に従って前記システムにアクセスするように試みる手段と;
を備える、通信システムにおける装置。
[44]
前記現在の修正期間における各アクセス情報期間において、前記現在の修正期間の開始時にセットされた前記計数フラグを有する各サービスのための前記計数フラグを検知する手段と、
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つのための前記アクセス情報期間において依然とセットされる場合は、アクセス情報を受け取る手段と、そして
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つのための前記アクセス情報期間において依然とセットされる場合は、前記受け取られたアクセス情報に従って前記システムにアクセスすることを試みる手段と;
を更に備える、[43]の装置。
Claims (44)
- 現在の修正期間の複数の繰り返し期間の各々において少なくとも1つのサービスのための信号情報を伝送することと、なお前記信号情報は重要信号情報と非重要信号情報とで構成されている;
次の修正期間で開始する前記の少なくとも1つのサービスのための前記重要信号情報に対し変更される情報を伝送することと;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける方法。 - 第1繰り返し期間における前記信号情報の第1伝送後でそして現在の修正期間における第2繰り返し期間より前に、前記の少なくとも1つのサービスのための前記信号情報を再伝送すること、を更に備える請求項1記載の方法。
- もし前記サービスのための前記重要信号情報に対し変更される情報が前記次の修正期間において伝送される場合は、前記現在の修正期間において各サービスのための通知インジケータを所定の値にセットすること、を更に備える請求項1記載の方法。
- 前記現在の修正期間において、各サービスのための通知インジケータを、各フレームにおいて伝送すること、を更に備える請求項3記載の方法。
- 前記現在の修正期間の少なくとも1つの繰り返し期間において変更情報を伝送すること、を更に備え、なお前記現在の修正期間のための前記変更情報は、前記現在の修正期間における前記重要信号情報に対し変更される情報を有する各サービスを識別するための情報を、含んでいる、請求項1記載の方法。
- 前記重要信号情報における変更される情報を有する各選択されたサービスのために起動時間の情報を送ることと;
前記選択されたサービスのための前記起動時間に、各選択されたサービスに対し前記重要信号情報に変更される情報を適用することと;
を更に備える請求項1記載の方法。 - 前記繰り返し期間と前記修正期間とを備えたスケジュールを伝送すること、を更に備える請求項1記載の方法。
- 前記繰り返し期間の整数倍である前記修正期間を設定すること、を更に備える請求項1記載の方法。
- 所定の最短存続期間と等しい又は所定の最短存続期間より長い前記修正期間を設定すること、を更に備える請求項1記載の方法。
- 現在の修正期間の複数の繰り返し期間の各々における少なくとも1つのサービスのための信号情報を伝送するように、そして、次の修正期間に開始する前記の少なくとも1つのサービスのための重要信号情報に対し変更される情報を伝送するように、作動する送信機ユニットと、なお前記信号情報は前記重要信号情報と非重要信号情報とで構成されている;
前記送信機ユニットによる前記信号情報の直接伝送に作動するコントローラと;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける装置。 - もし前記サービスに対する前記重要信号情報に対し変更される情報が前記次の修正期間中に伝送される場合は、前記コントローラは更に、前記現在の修正期間において各サービスに対する通知インジケータを所定の値にセットするように作動する、請求項10記載の装置。
- 前記送信機ユニットは更に、前記現在の修正期間の少なくとも1つの繰り返し期間において変更情報を伝送するように作動し、なお前記現在の修正期間のための前記変更情報は、前記現在の修正期間における前記重要信号情報に対し変更される情報を有する各サービスを識別するための情報を、含んでいる、請求項10記載の装置。
- 前記送信機ユニットは更に、前記重要信号情報における変更される情報を有する各選択されたサービスのために起動時間の情報を送るように作動し、又、前記コントローラは更に、前記選択されたサービスのための前記起動時間に、各選択されたサービスに対し前記重要信号情報における前記変更される情報を適用するように作動する、請求項10記載の装置。
- 前記送信機ユニットは更に、前記繰り返し期間と前記修正期間とを備えたスケジュールを伝送するように作動する、請求項10記載の方法。
- 現在の修正期間の複数の繰り返し期間の各々において少なくとも1つのサービスのために信号情報を伝送する手段と、なお前記信号情報は重要信号情報と非重要信号情報とで構成されている;
次の修正期間に開始する前記の少なくとも1つのサービスのために前記重要信号情報に対し変更される情報を伝送する手段と;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける装置。 - もし前記サービスのための前記重要信号情報に対し変更される情報が前記次の修正期間において伝送される場合は、前記現在の修正期間において各サービスのための通知インジケータを所定の値にセットする手段、を更に備える請求項15記載の装置。
- 前記現在の修正期間の少なくとも1つの繰り返し期間において変更情報を伝送する手段、を更に備え、なお前記現在の修正期間のための前記変更情報は、前記現在の修正期間における前記重要信号情報に対し変更される情報を有する各サービスを識別するための情報を、含んでいる、請求項15記載の装置。
- 前記重要信号情報における変更される情報を有する各選択されたサービスのための起動時間の情報を送る手段と;
前記選択されたサービスのための前記起動時間に、各選択されたサービスに対し前記重要信号情報における変更される情報を適用する手段と;
を更に備える請求項15記載の装置。 - 前記繰り返し期間と前記修正期間とを備えたスケジュールを伝送する手段、を更に備える請求項15記載の装置。
- 現在の修正期間における少なくとも1つのサービスに対し少なくとも1つの計数フラグをセットすることと、なお各サービスに対する前記計数フラッグは、もし計数が各サービスに対しイネーブルにされる場合は、前記現在の修正期間の開始時にセットされる;
前記現在の修正期間における複数のアクセス情報期間の各々にアクセス情報を伝送することと、なお前記アクセス情報は、前記の少なくとも1つの計数フラグと計数のためのシステムにアクセスするために使用されるアクセス情報とを含む;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける方法。 - 各アクセス情報期間に、前記アクセス情報を変更すること、を更に備える請求項20記載の方法。
- 任意のアクセス情報期間に、各サービスに対する前記計数フラッグをリセットすること、を更に備える請求項20記載の方法。
- 前記修正期間の整数デバイダである前記アクセス情報期間を設定すること、を更に備える請求項20記載の方法。
- 現在の修正期間における少なくとも1つのサービスに対し少なくとも1つの計数フラグをセットする手段と、なお各サービスに対する前記計数フラグは、もし計数が各サービスに対しイネーブルにされる場合は、前記現在の修正期間の開始時にセットされる;
前記現在の修正期間における複数のアクセス情報期間の各々にアクセス情報を伝送する手段と、なお前記アクセス情報は、前記の少なくとも1つの計数フラグと計数のためのシステムにアクセスするために使用されるアクセス情報とを含む;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける装置。 - 各アクセス情報期間に、前記アクセス情報を変更する手段、を更に備える請求項24記載の装置。
- 任意のアクセス情報期間に、各サービスに対する前記計数フラッグをリセットすること、を更に備える請求項24記載の装置。
- 第1修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの通知インジケータに対し検知することと、なおもし前記サービスに対する重要信号情報が前記第1修正期間に続く第2修正期間において変更される場合は、各サービスに対する前記通知インジケータは前記第1修正期間においてセットされる;
前記第2修正期間において、前記第1修正期間中にセットされた前記通知インジケータを有する各サービスに対する前記重要信号情報を受け取ることと;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける方法。 - 何れかのサービスに対する前記重要信号情報が起動時間に関連しているかどうかを決定することと、
もし何れかのサービスに対する前記重要信号情報が前記起動時間に関連していれば、前記起動時間に各サービスに対し前記重要信号情報を適用することと、
を更に備える、請求項27記載の方法。 - 前記第2修正期間において、前記重要信号情報に対し変更される情報を有する各サービスを識別するための変更情報を、受け取ることと、
前記変更情報によって識別された各サービスに対する前記重要信号情報を、前記少なくとも1つのサービスの中で、受け取ることと、
を更に備える、請求項27記載の方法。 - 無線機器に割り当てられたページングオケージョンにおいてウェイクアップすることと;
各ページングオケージョンにおいて前記無線機器のためのページングインジケータに対し検知することと、なおここでは、前記少なくとも1つのサービスに対する前記少なくとも1つの通知インジケータは前記無線機器に対する各ページングオケージョンにおいて検知される;
を更に備える、請求項27記載の方法。 - 第1修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの通知インジケータに対し検知するように作動する復調器と、なおもし前記サービスに対する重要信号情報が前記第1修正期間に続く第2修正期間において変更される場合は、各サービスに対する前記通知インジケータは前記第1修正期間においてセットされる;
前記第2修正期間において、前記第1修正期間中にセットされた前記通知インジケータを有する各サービスに対する前記重要信号情報を受け取るように作動するプロセッサと;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける装置。 - 何れかのサービスに対する前記重要信号情報が起動時間に関連しているかどうかを決定するように、そして、もし何れかのサービスに対する前記重要信号情報が前記起動時間に関連していれば、前記起動時間に各サービスに対し前記重要信号情報を適用するように、作動するコントローラ、
を更に備える、請求項31記載の装置。 - 前記プロセッサは、前記第2修正期間において、前記重要信号情報に対し変更される情報を有する各サービスを識別する変更情報を受け取るように、そして、前記変更情報によって識別された各サービスに対する前記重要信号情報を、前記少なくとも1つのサービスの中で受け取るように、作動する、請求項31記載の装置。
- 前記装置に割り当てられたページングオケージョンを示すように作動するタイマを更に備え、なおここでは、前記復調器は、前記無線機器のためのページングインジケータに対し検知するように、そして、前記無線機器に対する各ページングオケージョンにおいて前記少なくとも1つのサービスに対する前記少なくとも1つの通知インジケータに対し検知するように、作動する、請求項31記載の装置。
- 第1修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの通知インジケータに対し検知する手段と、なおもし前記サービスに対する重要信号情報が前記第1修正期間に続く第2修正期間において変更される場合は、各サービスに対する前記通知インジケータは前記第1修正期間においてセットされる;
前記第2修正期間において、前記第1修正期間中にセットされた前記通知インジケータを有する各サービスに対する前記重要信号情報を受け取る手段と;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける装置。 - 何れかのサービスに対する前記重要信号情報が起動時間に関連しているかどうかを決定する手段と、
もし何れかのサービスに対する前記重要信号情報が前記起動時間に関連していれば、前記起動時間に各サービスに対し前記重要信号情報を適用する手段と、
を更に備える、請求項35記載の装置。 - 前記第2修正期間において、前記重要信号情報に対し変更される情報を有する各サービスを識別する変更情報を受け取る手段と、
前記変更情報によって識別された各サービスに対する前記重要信号情報を、前記少なくとも1つのサービスの中で受け取る手段と、
を更に備える、請求項35記載の装置。 - 前記装置に割り当てられたページングオケージョンにおいてウェイクアップする手段と;
前記装置のためのページングインジケータに対し、そして、前記装置に対する各ページングオケージョンにおける前記少なくとも1つのサービスに対する前記少なくとも1つの通知インジケータに対し、検知する手段と;
を更に備える、請求項35記載の装置。 - 現在の修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの計数フラグに対し検知することと、なお各サービスに対する前記計数フラグは、もし計数が前記各サービスに対しイネーブルにされる場合は、前記現在の修正期間の開始時にセットされる;そして
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つに対しセットされる場合は、
アクセス情報を受け取ることと、そして
前記受け取られたアクセス情報に従ってシステムにアクセスするように試みることと;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける方法。 - 前記現在の修正期間における各アクセス情報期間に対し、
前記現在の修正期間の開始時にセットされた前記計数フラグを有する各サービスのための前記計数フラグに対し検知することと、そして
もし前記計数フラグが、前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つのための前記アクセス情報期間において依然とセットされる場合は、
アクセス情報を受け取ることと、そして
前記受け取られたアクセス情報に従って前記システムにアクセスするように試みることと;
を更に備える、請求項39記載の方法。 - もし前記少なくとも1つのサービスに対する前記少なくとも1つの計数フラグがリセットされる場合は、システムアクセスを終了すること、を更に備える請求項39記載の方法。
- もし前記システムとの接続が確立される場合は、システムアクセスを終了すること、を更に備える請求項39記載の方法。
- 現在の修正期間における少なくとも1つのサービスに対する少なくとも1つの計数フラグに対し検知する手段と、なお各サービスに対する前記計数フラッグは、もし計数が前記サービスに対しイネーブルにされる場合は、前記現在の修正期間の開始時にセットされる;
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つに対しセットされる場合は、アクセス情報を受け取る手段と;そして
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つに対しセットされる場合は、前記受け取られたアクセス情報に従って前記システムにアクセスするように試みる手段と;
を備え、
前記の少なくとも1つのサービスは、ブロードキャストサービスとマルチキャストサービスとのうちの少なくとも1つのサービスである、
通信システムにおける装置。 - 前記現在の修正期間における各アクセス情報期間において、前記現在の修正期間の開始時にセットされた前記計数フラグを有する各サービスのための前記計数フラグを検知する手段と、
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つのための前記アクセス情報期間において依然とセットされる場合は、アクセス情報を受け取る手段と、そして
もし前記計数フラグが前記少なくとも1つのサービスの何れかの1つのための前記アクセス情報期間において依然とセットされる場合は、前記受け取られたアクセス情報に従って前記システムにアクセスすることを試みる手段と;
を更に備える、請求項43記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US54414704P | 2004-02-10 | 2004-02-10 | |
US60/544,147 | 2004-02-10 | ||
PCT/US2005/004862 WO2005079105A1 (en) | 2004-02-10 | 2005-02-10 | Transmission of signaling information for broadcast and multicast services |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007522776A JP2007522776A (ja) | 2007-08-09 |
JP4705048B2 true JP4705048B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=34860490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006553353A Expired - Lifetime JP4705048B2 (ja) | 2004-02-10 | 2005-02-10 | ブロードキャスト及びマルチキャストサービスのための信号情報の伝送 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8144735B2 (ja) |
EP (2) | EP2194743B1 (ja) |
JP (1) | JP4705048B2 (ja) |
KR (3) | KR100823903B1 (ja) |
CN (1) | CN1947449B (ja) |
AU (2) | AU2005213169C1 (ja) |
BR (1) | BRPI0507538B1 (ja) |
CA (3) | CA2715085C (ja) |
ES (2) | ES2411010T3 (ja) |
HK (1) | HK1099879A1 (ja) |
HU (1) | HUE042231T2 (ja) |
IL (1) | IL177379A0 (ja) |
NZ (3) | NZ572033A (ja) |
RU (2) | RU2340121C2 (ja) |
TW (1) | TWI351844B (ja) |
UA (1) | UA90854C2 (ja) |
WO (1) | WO2005079105A1 (ja) |
Families Citing this family (138)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7295509B2 (en) | 2000-09-13 | 2007-11-13 | Qualcomm, Incorporated | Signaling method in an OFDM multiple access system |
US9130810B2 (en) | 2000-09-13 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | OFDM communications methods and apparatus |
US8144735B2 (en) | 2004-02-10 | 2012-03-27 | Qualcomm Incorporated | Transmission of signaling information for broadcast and multicast services |
US7450933B2 (en) * | 2004-02-12 | 2008-11-11 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method of efficiently transmitting control information for multimedia broadcast/multicast service |
US7597525B2 (en) * | 2004-03-16 | 2009-10-06 | Illinois Tool Works Inc. | Tiltless bulk material cargo container liner system for use with bulk material cargo containers |
US7546132B2 (en) * | 2004-04-19 | 2009-06-09 | Lg Electronics, Inc. | Communication of point to multipoint service information in wireless communication system |
JP2005323113A (ja) * | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 制御局装置及び基地局装置 |
KR101005709B1 (ko) * | 2004-06-16 | 2011-01-05 | 엘지전자 주식회사 | 무선통신 시스템에서 제어정보의 갱신통지 방법 |
EP1608196A1 (en) * | 2004-06-18 | 2005-12-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Detection of notifications in a communication system |
US9137822B2 (en) | 2004-07-21 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Efficient signaling over access channel |
US9148256B2 (en) | 2004-07-21 | 2015-09-29 | Qualcomm Incorporated | Performance based rank prediction for MIMO design |
EP1771956A4 (en) * | 2004-07-29 | 2011-11-02 | Samsung Electronics Co Ltd | METHOD FOR PROVIDING NOTIFICATIONS FOR MULTIMEDIA BROADCAST / MULTICAST SERVICE |
WO2006014094A1 (en) * | 2004-08-05 | 2006-02-09 | Lg Electronics Inc. | Distinguishing between protocol packets in a wireless communication system |
JP4351284B2 (ja) * | 2004-08-05 | 2009-10-28 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 周波数層収束方式の利用の一時停止方法 |
JP4512444B2 (ja) * | 2004-08-10 | 2010-07-28 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 通知装置、端末装置、通信システム及び通信方法 |
AU2005272284B2 (en) * | 2004-08-12 | 2008-08-21 | Lg Electronics Inc. | Communicating control messages for point-to-multipoint service in wireless communication system |
US20060040655A1 (en) * | 2004-08-12 | 2006-02-23 | Lg Electronics Inc. | Timing of point-to-multipoint control channel information |
KR101054957B1 (ko) * | 2004-08-12 | 2011-08-05 | 엘지전자 주식회사 | 멀티캐스트 및 브로드캐스트 서비스를 위한 제어메시지송수신 방법 |
KR100663417B1 (ko) * | 2004-12-23 | 2007-01-02 | 삼성전자주식회사 | 단말의 이동성에 따른 멀티미디어/멀티캐스트 방송 서비스제공 방법 및 장치 |
KR100913882B1 (ko) * | 2005-01-25 | 2009-08-26 | 삼성전자주식회사 | 이동/방송 시스템에서 방송 서비스에 대한 통지를 전송하는 방법 및 그 시스템 |
US9246560B2 (en) | 2005-03-10 | 2016-01-26 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems |
US9154211B2 (en) | 2005-03-11 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems |
US8446892B2 (en) | 2005-03-16 | 2013-05-21 | Qualcomm Incorporated | Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system |
US9461859B2 (en) | 2005-03-17 | 2016-10-04 | Qualcomm Incorporated | Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system |
US9143305B2 (en) | 2005-03-17 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system |
US9520972B2 (en) | 2005-03-17 | 2016-12-13 | Qualcomm Incorporated | Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system |
KR101084131B1 (ko) * | 2005-03-28 | 2011-11-17 | 엘지전자 주식회사 | 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 위한 제어채널재설정 방법 |
US7421272B2 (en) * | 2005-03-29 | 2008-09-02 | Nokia Corporation | MBMS cell reselection to packet channel |
US9184870B2 (en) | 2005-04-01 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for control channel signaling |
US9036538B2 (en) | 2005-04-19 | 2015-05-19 | Qualcomm Incorporated | Frequency hopping design for single carrier FDMA systems |
US9408220B2 (en) | 2005-04-19 | 2016-08-02 | Qualcomm Incorporated | Channel quality reporting for adaptive sectorization |
CN105451266B (zh) | 2005-04-26 | 2021-06-01 | 康文森无线许可有限公司 | 用于voip的固定hs-dsch或者e-dch分配 |
US8879511B2 (en) | 2005-10-27 | 2014-11-04 | Qualcomm Incorporated | Assignment acknowledgement for a wireless communication system |
US8565194B2 (en) | 2005-10-27 | 2013-10-22 | Qualcomm Incorporated | Puncturing signaling channel for a wireless communication system |
US8611284B2 (en) | 2005-05-31 | 2013-12-17 | Qualcomm Incorporated | Use of supplemental assignments to decrement resources |
US8462859B2 (en) | 2005-06-01 | 2013-06-11 | Qualcomm Incorporated | Sphere decoding apparatus |
US8599945B2 (en) | 2005-06-16 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Robust rank prediction for a MIMO system |
US9179319B2 (en) | 2005-06-16 | 2015-11-03 | Qualcomm Incorporated | Adaptive sectorization in cellular systems |
US8885628B2 (en) | 2005-08-08 | 2014-11-11 | Qualcomm Incorporated | Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system |
US20070041457A1 (en) | 2005-08-22 | 2007-02-22 | Tamer Kadous | Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system |
MX2008001335A (es) * | 2005-08-22 | 2008-03-24 | Lg Electronics Inc | Metodo de procesamiento de mensajes de informacion de control para servicios punto a multipunto. |
US9209956B2 (en) | 2005-08-22 | 2015-12-08 | Qualcomm Incorporated | Segment sensitive scheduling |
US8644292B2 (en) | 2005-08-24 | 2014-02-04 | Qualcomm Incorporated | Varied transmission time intervals for wireless communication system |
US9136974B2 (en) | 2005-08-30 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Precoding and SDMA support |
JP2007081574A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Ntt Docomo Inc | データ伝送システム、データ伝送方法、基地局及び移動端末 |
US9225416B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-12-29 | Qualcomm Incorporated | Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system |
US8477684B2 (en) | 2005-10-27 | 2013-07-02 | Qualcomm Incorporated | Acknowledgement of control messages in a wireless communication system |
US8693405B2 (en) | 2005-10-27 | 2014-04-08 | Qualcomm Incorporated | SDMA resource management |
US9144060B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Resource allocation for shared signaling channels |
US8045512B2 (en) | 2005-10-27 | 2011-10-25 | Qualcomm Incorporated | Scalable frequency band operation in wireless communication systems |
US8582509B2 (en) | 2005-10-27 | 2013-11-12 | Qualcomm Incorporated | Scalable frequency band operation in wireless communication systems |
US9225488B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-12-29 | Qualcomm Incorporated | Shared signaling channel |
US9210651B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-12-08 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for bootstraping information in a communication system |
US9172453B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-10-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system |
US9088384B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-07-21 | Qualcomm Incorporated | Pilot symbol transmission in wireless communication systems |
US8582548B2 (en) * | 2005-11-18 | 2013-11-12 | Qualcomm Incorporated | Frequency division multiple access schemes for wireless communication |
KR100648067B1 (ko) * | 2005-12-10 | 2006-11-23 | 한국전자통신연구원 | 비동기식 광대역 부호 분할 다중 접속 방식에서 단말기의전력 절감 성능 개선을 위한 확장된 호출 지시자 기반의적응적 불연속 수신 방법 |
EP1966914B1 (en) * | 2005-12-22 | 2012-10-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Radio station and method of operating a radio station. |
US8831607B2 (en) | 2006-01-05 | 2014-09-09 | Qualcomm Incorporated | Reverse link other sector communication |
US9232537B2 (en) * | 2006-02-07 | 2016-01-05 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for fast access in a wireless communication system |
CN101094216B (zh) * | 2006-06-20 | 2011-12-28 | 华为技术有限公司 | 协调相邻小区多媒体广播/组播业务资源的方法及其系统 |
GB2439369A (en) * | 2006-06-26 | 2007-12-27 | Samsung Electronics Co Ltd | Grouping and transmitting mobile television services available to a mobile device user |
CN1949700B (zh) * | 2006-10-09 | 2010-10-06 | 华为技术有限公司 | 一种混合组网的保护方法和装置 |
EP3373663B1 (en) | 2006-10-27 | 2019-09-25 | InterDigital Technology Corporation | Method and apparatus for enhancing discontinuous reception in wireless systems |
US8068465B2 (en) * | 2006-10-31 | 2011-11-29 | Motorola Mobility, Inc. | Wireless multicast broadcast service methods and apparatus |
US8045507B2 (en) | 2007-01-15 | 2011-10-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for processing uplink data by DRX-mode terminal in mobile telecommunication system |
US8169957B2 (en) * | 2007-02-05 | 2012-05-01 | Qualcomm Incorporated | Flexible DTX and DRX in a wireless communication system |
KR100978865B1 (ko) * | 2007-02-09 | 2010-08-31 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서의 시스템 정보 송수신 방법 및 장치 |
CN101321368B (zh) * | 2007-06-08 | 2012-05-09 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种多媒体广播组播业务中时分复用机制的实现方法 |
AU2008264248B2 (en) | 2007-06-18 | 2013-10-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Transmission of system information on a downlink shared channel |
KR101341515B1 (ko) * | 2007-06-18 | 2013-12-16 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 반복 전송 정보 갱신 방법 |
KR101486352B1 (ko) | 2007-06-18 | 2015-01-26 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템의 단말에서의 상향링크 동기 상태 제어방법 |
WO2008156314A2 (en) * | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Lg Electronics Inc. | Effective system information reception method |
JP4957801B2 (ja) * | 2007-07-18 | 2012-06-20 | 富士通株式会社 | 基地局、装置、および移動機 |
ATE515120T1 (de) * | 2007-08-09 | 2011-07-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Technik zur steuerung von inhaltsverteilungen in punkt-zu-mehrpunkt befähigten netzwerkumgebungen |
KR101467789B1 (ko) | 2007-08-10 | 2014-12-03 | 엘지전자 주식회사 | 휴지 단말의 상향 접속 제어 방법 |
KR101514841B1 (ko) | 2007-08-10 | 2015-04-23 | 엘지전자 주식회사 | 효율적인 랜덤 액세스 재시도를 수행하는 방법 |
WO2009022836A2 (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-19 | Lg Electronics Inc. | A random access method for multimedia broadcast multicast service(mbms) |
KR101513033B1 (ko) | 2007-09-18 | 2015-04-17 | 엘지전자 주식회사 | 다중 계층 구조에서 QoS를 보장하기 위한 방법 |
MX2010003003A (es) * | 2007-09-18 | 2010-04-01 | Ntt Docomo Inc | Metodo de transmision de informacion de reportes, estacion base de radio y estacion movil. |
KR101591824B1 (ko) | 2007-09-18 | 2016-02-04 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 폴링 과정 수행 방법 |
WO2009038377A2 (en) | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Lg Electronics Inc. | Method of effectively transmitting radio resource allocation request in mobile communication system |
KR20090041323A (ko) | 2007-10-23 | 2009-04-28 | 엘지전자 주식회사 | 데이터 블록 구성함에 있어서 단말의 식별 정보를 효과적으로 전송하는 방법 |
JP4998206B2 (ja) * | 2007-10-26 | 2012-08-15 | 富士通株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法 |
KR101188550B1 (ko) * | 2007-10-29 | 2012-10-09 | 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 | Lte에서의 시스템 정보 업데이트 |
WO2009057941A2 (en) | 2007-10-29 | 2009-05-07 | Lg Electronics Inc. | A method for repairing an error depending on a radion bearer type |
US8600413B2 (en) | 2007-10-30 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Control arrangement and method for communicating paging messages in a wireless communication system |
US20090149164A1 (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-11 | Research In Motion Limited | System and method for single cell point-to-multipoint multiplexing and scheduling |
WO2009079820A1 (fr) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Zte Corporation | Procédé permettant d'informer un équipement utilisateur d'une mise à jour de message système dans un système de planification à évolution à long terme |
US8180335B2 (en) * | 2008-01-11 | 2012-05-15 | Qualcomm Incorporated | System information modification notification and detection in wireless communications |
EP2242232B1 (en) * | 2008-02-04 | 2015-09-16 | Alcatel Lucent | A method and base station for synchronizing a signalling message |
US8804546B2 (en) * | 2008-06-13 | 2014-08-12 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for managing interaction between DRX cycles and paging cycles |
EP2146527B1 (en) * | 2008-07-16 | 2011-10-26 | TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) | Method for multimedia broadcast and multicast service, MBMS, notification indicator detection, computer program, and user equipment apparatus |
CN101645783B (zh) * | 2008-08-07 | 2011-11-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种传输多媒体广播和组播业务资源配置信息的方法 |
US8311053B2 (en) * | 2008-09-15 | 2012-11-13 | Infineon Technologies Ag | Methods for controlling an uplink signal transmission power and communication devices |
CN101771946B (zh) * | 2008-12-29 | 2012-11-28 | 中兴通讯股份有限公司 | 基于基站的mbms业务控制信令更新方法及系统 |
JP5176970B2 (ja) * | 2009-01-14 | 2013-04-03 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 移動通信端末 |
CN101854589B (zh) * | 2009-04-03 | 2013-12-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 多媒体广播多播业务控制信令的传输方法和系统 |
CN101867876B (zh) * | 2009-04-17 | 2014-12-10 | 中兴通讯股份有限公司 | Mcch更新指示信息的调度信息的承载、接收方法与装置 |
US8553726B2 (en) * | 2009-04-23 | 2013-10-08 | Lg Electronics Inc. | Scheduling transmission of messages relating to multimedia broadcast/multicast service (MBMS) |
KR101255078B1 (ko) * | 2009-06-24 | 2013-04-15 | 한국전자통신연구원 | 멀티캐스트 및 브로드캐스트 서비스 수신 방법 전송 방법 |
US8411609B2 (en) * | 2009-04-24 | 2013-04-02 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method for transmitting and receiving multicast and broadcast service |
US8638715B2 (en) * | 2009-05-29 | 2014-01-28 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Power-efficient accurate MICH monitoring in a mobile communication system |
CN101902692B (zh) * | 2009-05-31 | 2014-06-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种网络侧指示终端动作时间的方法 |
US9119175B2 (en) | 2009-06-08 | 2015-08-25 | Innovative Sonic Corporation | Method and apparatus for handling MBMS dynamic scheduling information |
CN101925008B (zh) * | 2009-06-09 | 2014-07-02 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种长周期事件动作时间指示方法 |
CN101931872B (zh) | 2009-06-26 | 2015-04-01 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种mbms中的逻辑信道标识传输方法和系统 |
CN101959131B (zh) * | 2009-07-13 | 2015-06-10 | 中兴通讯股份有限公司 | Mbms通知信息的承载方法与装置 |
CN101969602B (zh) * | 2009-07-28 | 2012-06-27 | 电信科学技术研究院 | 信道内容变更通知及信道重检测方法、系统和设备 |
CN101990158A (zh) * | 2009-08-06 | 2011-03-23 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种多媒体广播多播业务通知方法、装置和系统 |
GB2474006B (en) * | 2009-08-11 | 2012-05-02 | Samsung Electronics Co Ltd | Network element, wireless communication units and methods for scheduling communications |
CN101998279B (zh) * | 2009-08-14 | 2013-03-27 | 中国移动通信集团公司 | 一种多播控制信道变更通知的发送方法和装置 |
US8902884B2 (en) * | 2009-08-14 | 2014-12-02 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | MCCH notification scheduling and contents |
CN101998271B (zh) * | 2009-08-14 | 2014-11-05 | 中国移动通信集团公司 | 一种mcch变更通知的发送、接收方法和装置 |
KR101618782B1 (ko) | 2009-08-24 | 2016-05-12 | 엘지전자 주식회사 | 광대역 무선 접속 시스템에서 중계국의 기지국 시스템 정보 갱신 방법 |
JP5806668B2 (ja) * | 2009-08-24 | 2015-11-10 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 広帯域無線接続システムにおいて中継局の基地局システム情報更新方法 |
US8644861B1 (en) * | 2009-09-23 | 2014-02-04 | Marvell International Ltd. | Efficient acquisition of system information in mobile communication terminals |
CN102111716A (zh) * | 2009-12-29 | 2011-06-29 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种发送mbms通知指示的系统及方法 |
EP2357745B1 (en) | 2010-01-07 | 2015-06-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for broadcasting services in digital video broadcasting system |
CN102164347B (zh) * | 2010-02-22 | 2014-08-06 | 中国移动通信集团公司 | Mcch修改通知及修改通知发送配置信息的发送方法及设备 |
WO2011129639A2 (ko) * | 2010-04-14 | 2011-10-20 | 엘지전자 주식회사 | 무선 접속 시스템에서 멀티캐스트 및 브로드캐스트 서비스 시스템 정보를 업데이트하기 위한 방법 및 장치 |
JP5147898B2 (ja) * | 2010-06-10 | 2013-02-20 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線制御装置及び通信制御方法 |
GB2488532B (en) * | 2011-02-18 | 2013-06-05 | Sca Ipla Holdings Inc | Communication units and methods for control change notification in broadcast communication |
CN102655667B (zh) * | 2011-03-04 | 2016-01-13 | 华为技术有限公司 | 控制分组接入的方法、网络侧设备、终端设备和通信系统 |
CN102695129B (zh) * | 2011-03-21 | 2018-01-02 | 中兴通讯股份有限公司 | 确定挂起mbms业务重新恢复的方法及装置、用户设备 |
US9491590B2 (en) * | 2011-05-31 | 2016-11-08 | Qualcomm Incorporated | Group communications over evolved multimedia broadcast/multicast services |
GB2491866B (en) * | 2011-06-15 | 2015-10-14 | Sca Ipla Holdings Inc | Apparatus and methods for selecting carriers to camp on to in a wireless telecommunications system supporting a plurality of carriers |
US8724537B2 (en) * | 2011-11-22 | 2014-05-13 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for enhancing control channel transmission |
US9294989B2 (en) * | 2011-12-01 | 2016-03-22 | Qualcomm Incorporated | Method and an apparatus to optimize monitoring for a new EMBMS session in LTE networks |
CN105557037B (zh) * | 2013-08-16 | 2019-11-08 | 诺基亚技术有限公司 | 用于通信的方法、装置和设备 |
EP3570586B1 (en) * | 2014-02-27 | 2023-01-18 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting system information, and method and apparatus for receiving system information |
CN107623937B (zh) * | 2016-07-15 | 2021-04-16 | 夏普株式会社 | 发送和接收系统消息的方法、基站和用户设备 |
TWI752992B (zh) * | 2016-09-30 | 2022-01-21 | 日商索尼股份有限公司 | 通訊裝置、基礎結構設備、通訊系統及方法 |
WO2018103003A1 (zh) * | 2016-12-07 | 2018-06-14 | 海能达通信股份有限公司 | 数据处理系统、方法、装置、用户设备及基站 |
CN110178388B (zh) * | 2017-01-23 | 2021-01-05 | 华为技术有限公司 | 数据传输方法、终端设备及网络设备 |
US10523387B2 (en) * | 2018-01-24 | 2019-12-31 | GM Global Technology Operations LLC | Method and system for transmission of signals with efficient bandwidth utilization |
US12114287B2 (en) * | 2020-10-20 | 2024-10-08 | Qualcomm Incorporated | Page indication for idle or inactive state user equipment (UE) |
CN114257968A (zh) * | 2021-12-21 | 2022-03-29 | 三星(中国)半导体有限公司 | 用户设备ue的文件修复方法和文件修复装置 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5598417A (en) * | 1995-04-28 | 1997-01-28 | Motorola, Inc. | Dynamic control of a data channel in a TDM wireless communication system |
DE19623299C2 (de) | 1996-06-11 | 1999-02-04 | Christian Tauss | Verfahren zur Herstellung einer Telefonverbindung |
KR19990088235A (ko) * | 1998-05-13 | 1999-12-27 | 윤종용 | 이동통신시스템의시간스위칭송신다이버시티장치및그제어방법 |
ES2316177T3 (es) * | 1999-01-29 | 2009-04-01 | Wistron Corporation | Descubrimiento de servicios segun un criterio de proximidad. |
WO2001013670A1 (en) * | 1999-08-17 | 2001-02-22 | Qualcomm Incorporated | System and method for identifying user zone using broadcast addressed notification messages |
US6728300B1 (en) * | 2000-02-11 | 2004-04-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for maximizing standby time in remote stations configured to receive broadcast databurst messages |
DE60141107D1 (de) | 2000-04-14 | 2010-03-11 | Ntt Docomo Inc | System und verfahren zur bereitstellung eines mehrfachsendedienstes, informationsverteiler und funkendgerät |
US6934539B2 (en) * | 2001-01-08 | 2005-08-23 | Lucent Technologies Inc. | Apparatus and method for use in identifying presence of wireless terminals in mobile wireless communication systems |
US6967944B2 (en) * | 2001-03-30 | 2005-11-22 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Increasing link capacity via concurrent transmissions in centralized wireless LANs |
KR20030032875A (ko) * | 2001-10-19 | 2003-04-26 | 삼성전자주식회사 | 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 제공하는 이동 통신시스템에서 순방향 데이터 채널 송신 전력을 제어하는장치 및 방법 |
US6747958B2 (en) * | 2001-11-13 | 2004-06-08 | Qualcomm, Incorporated | Transport format combination selection for compressed mode in a W-CDMA system |
US20030134651A1 (en) * | 2002-01-16 | 2003-07-17 | Hsu Raymond T. | Method and apparatus for flow treatment and mapping on multicast/broadcast services |
US7292854B2 (en) * | 2002-02-15 | 2007-11-06 | Lucent Technologies Inc. | Express signaling in a wireless communication system |
US7508804B2 (en) | 2002-04-05 | 2009-03-24 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Shared signaling for multiple user equipment |
US7177658B2 (en) * | 2002-05-06 | 2007-02-13 | Qualcomm, Incorporated | Multi-media broadcast and multicast service (MBMS) in a wireless communications system |
US7031708B2 (en) * | 2002-05-09 | 2006-04-18 | Nokia Corporation | System and method for connecting multicast or broadcast control information to mobile stations |
KR100958519B1 (ko) * | 2002-08-14 | 2010-05-17 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서의 멀티미디어 서비스 수신 및 전송 방법 |
KR100827137B1 (ko) | 2002-08-16 | 2008-05-02 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템에서의 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스 제공 방법 |
AU2003284317A1 (en) * | 2002-10-21 | 2004-05-13 | Intellon Corporation | Contention-free access intervals on a csma network |
US20040227618A1 (en) * | 2002-11-06 | 2004-11-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Paging method in a mobile communication system providing a multimedia broadcast/multicast service |
US6999773B2 (en) * | 2003-06-30 | 2006-02-14 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for control channel scheduling in a packet data communication system |
US7292652B2 (en) * | 2003-10-21 | 2007-11-06 | Texas Instruments Incorporated | Symbol detecting with large frequency error |
GB0400255D0 (en) | 2004-01-07 | 2004-02-11 | Samsung Electronics Co Ltd | Radio messages |
US8144735B2 (en) | 2004-02-10 | 2012-03-27 | Qualcomm Incorporated | Transmission of signaling information for broadcast and multicast services |
KR20050081836A (ko) | 2004-02-12 | 2005-08-19 | 삼성전자주식회사 | 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스에서 제어 정보를효율적으로 전송하는 방법 |
KR101141350B1 (ko) | 2004-05-06 | 2012-06-21 | 엘지전자 주식회사 | Mbms서비스를 위한 제어정보의 전송통지 송수신방법 |
-
2005
- 2005-02-09 US US11/054,771 patent/US8144735B2/en active Active
- 2005-02-10 AU AU2005213169A patent/AU2005213169C1/en not_active Ceased
- 2005-02-10 ES ES05723128T patent/ES2411010T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-10 BR BRPI0507538-6A patent/BRPI0507538B1/pt active IP Right Grant
- 2005-02-10 RU RU2006132375/09A patent/RU2340121C2/ru active
- 2005-02-10 NZ NZ572033A patent/NZ572033A/en unknown
- 2005-02-10 KR KR1020067018001A patent/KR100823903B1/ko active IP Right Grant
- 2005-02-10 CN CN2005800122101A patent/CN1947449B/zh not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-10 CA CA2715085A patent/CA2715085C/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-10 EP EP10157655.1A patent/EP2194743B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-10 EP EP05723128.4A patent/EP1714523B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-10 KR KR1020077027136A patent/KR101019944B1/ko active IP Right Grant
- 2005-02-10 ES ES10157655T patent/ES2715608T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-10 RU RU2008136394/07A patent/RU2475993C2/ru active
- 2005-02-10 KR KR1020107011017A patent/KR101044588B1/ko active IP Right Grant
- 2005-02-10 NZ NZ572032A patent/NZ572032A/en unknown
- 2005-02-10 HU HUE10157655A patent/HUE042231T2/hu unknown
- 2005-02-10 WO PCT/US2005/004862 patent/WO2005079105A1/en active Application Filing
- 2005-02-10 JP JP2006553353A patent/JP4705048B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-10 NZ NZ572034A patent/NZ572034A/en unknown
- 2005-02-10 CA CA2715189A patent/CA2715189C/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-10 CA CA2555642A patent/CA2555642C/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-10 UA UAA200609694A patent/UA90854C2/ru unknown
- 2005-02-14 TW TW094104219A patent/TWI351844B/zh not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-08-08 IL IL177379A patent/IL177379A0/en unknown
-
2007
- 2007-07-03 HK HK07107100.5A patent/HK1099879A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-07-21 AU AU2009202921A patent/AU2009202921A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4705048B2 (ja) | ブロードキャスト及びマルチキャストサービスのための信号情報の伝送 | |
JP4468384B2 (ja) | マルチキャストおよびブロードキャストサービスのためのシグナリングを送る方法および装置 | |
US8521139B2 (en) | Transmission of notifications for broadcast and multicast services | |
US9060335B2 (en) | Method of receiving a disaster warning message using a paging message in mobile communication system | |
KR101080466B1 (ko) | 일정 데이터율 서비스를 위한 불연속 수신 동작 | |
US20040229605A1 (en) | Method for transmitting MBMS paging information in a mobile communication system | |
KR20070046856A (ko) | 점대다 제어채널 정보의 타이밍 | |
MXPA06009048A (en) | Transmission of signaling information for broadcast and multicast services |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090310 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090610 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100915 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4705048 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |