JP4703710B2 - オブジェクト追跡を用いたデジタル画像の手ぶれ補正装置及び方法 - Google Patents
オブジェクト追跡を用いたデジタル画像の手ぶれ補正装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4703710B2 JP4703710B2 JP2008283550A JP2008283550A JP4703710B2 JP 4703710 B2 JP4703710 B2 JP 4703710B2 JP 2008283550 A JP2008283550 A JP 2008283550A JP 2008283550 A JP2008283550 A JP 2008283550A JP 4703710 B2 JP4703710 B2 JP 4703710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- digital
- exposure
- unit
- comparison
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 90
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 125
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims abstract description 34
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims abstract description 34
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 172
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 47
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 16-Epiaffinine Natural products C1C(C2=CC=CC=C2N2)=C2C(=O)CC2C(=CC)CN(C)C1C2CO PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 238000003711 image thresholding Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/70—Denoising; Smoothing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/20—Image enhancement or restoration using local operators
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/73—Deblurring; Sharpening
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/90—Dynamic range modification of images or parts thereof
- G06T5/92—Dynamic range modification of images or parts thereof based on global image properties
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/136—Segmentation; Edge detection involving thresholding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/246—Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/682—Vibration or motion blur correction
- H04N23/683—Vibration or motion blur correction performed by a processor, e.g. controlling the readout of an image memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10016—Video; Image sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10024—Color image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20172—Image enhancement details
- G06T2207/20201—Motion blur correction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Description
110 画像信号処理部、
120、520、620 手ぶれ補正部、
121 オブジェクトラベリング部、
122 動き量算出部、
123 動き補正部、
124 補正画像生成部、
125 画像リサイザー、
126 画像選別部、
130 画像属性補正部、
131 色相補正部、
132 ノイズ補正部、
133 明るさ補正部、
134 ルックアップテーブル、
140 モード切換部、
150 センサーコントロール部、
160 センサーデータシート、
170 ディスプレイモジュール、
180 エンコード部、
431 オブジェクトラベリング部、
1211 画像二値化器、
1212 オブジェクトラベラー、
1213 画像反転器、
1214 画像選択器、
1215 画像濾波器、
1216 画像合成器。
Claims (18)
- 第1露出度の条件で得られた第1デジタル画像と、第2露出度の条件で得られ、基準画像と少なくとも1の比較画像とを含む、複数の第2デジタル画像とを出力する画像信号処理部と、
前記基準画像の二値画像と前記基準画像の二値画像を黒白反転させた反転画像とを比較し、より多くのオブジェクトを有する方の画像であるオブジェクト追跡画像におけるオブジェクトを追跡することにより、前記基準画像に基づいて、前記比較画像における動きを補正するとともに、前記基準画像と該動き補正された比較画像とを重畳させることにより、手ぶれ補正画像を生成する手ぶれ補正部と、
前記第1デジタル画像の属性を基準にして前記手ぶれ補正画像の属性を補正する画像属性補正部と、を含み、
前記基準画像は、前記複数の第2デジタル画像中、時間的に、最初、最後、または、中間、で撮像された画像であり、
前記オブジェクトは、二値化された画像において相互連結された白色ピクセルの集合であり、
前記属性は、色相または明るさである、
ことを特徴とするデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 前記第1デジタル画像は自動露出モードの露出度で撮像されたプレビュー画像データであり、
前記第2デジタル画像は前記自動露出モードの露出度と異なる露出度で一定の間隔を置いて連続撮像された停止キャプチャー画像データであることを特徴とする請求項1に記載のデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 前記画像信号処理部と連結されたイメージセンサーの露出度の条件を変更するセンサーコントロール部と、
前記第1露出度の条件に応じて選択可能な第2露出度の条件を定義しているセンサーデータシートと、
前記センサーデータシートを参照して第1露出度の条件に対応する第2露出度の条件を定めた後前記センサーコントロール部を制御してイメージセンサーの露出度を第2露出度の条件に変更する露出モード切換部をさらに含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 前記手ぶれ補正部は、
前記複数のデジタル第2デジタル画像の二値画像と反転画像からオブジェクトを抽出しオブジェクトをラベリングするオブジェクトラベリング部と、
前記基準画像のオブジェクトと前記比較画像のオブジェクトを相互対比して前記比較画像のオブジェクトパラメータを算出し、該オブジェクトパラメータを用いて動き量を算出する動き量算出部と、
算出された動き量を比較画像に適用して前記比較画像の動きを補正する動き補正部と、
動きが補正された前記比較画像と基準画像とを重畳させることにより、前記手ぶれ補正画像を生成する補正画像生成部とを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 前記オブジェクトラベリング部は、
前記複数の第2デジタル画像を前記二値画像に変換する画像二値化器と、
前記二値画像を前記反転画像に変換する画像反転器と、
前記二値画像と前記反転画像に含まれる前記オブジェクトをラベリングするオブジェクトラベラーと、
前記基準画像の二値画像に含まれたオブジェクトの数を、前記基準画像の反転画像に含まれたオブジェクトの数と比較して前記基準画像の二値画像と前記基準画像の反転画像との間でより多くのオブジェクトを含む画像をオブジェクト追跡画像として選択する画像選択器と、
を含むことを特徴とする請求項4に記載のデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 前記オブジェクトラベリング部は、
前記複数の第2デジタル画像のサイズを一定のサイズにスケーリングするか、前記複数の第2デジタル画像から一定の幅の画像バウンダリーをクリッピングするかによって、前記複数の第2デジタル画像をリサイズする画像リサイザーをさらに含むことを特徴とする請求項4または5に記載のデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 前記オブジェクトラベリング部は、
前記比較画像の動きベクトルのサイズが臨界値を超えれば、比較画像をオブジェクトラベリングの対象から除外させる画像選別部をさらに含むことを特徴とする請求項4乃至6のいずれか一項に記載のデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 前記オブジェクトラベリング部は、
前記基準画像と前記比較画像との明るさの平均値が臨界値を超えなければ、前記比較画像をオブジェクトラベリングの対象から除外させる画像選別部をさらに含むことを特徴とする請求項4乃至7のいずれか一項に記載のデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 前記画像属性補正部は、
前記手ぶれ補正画像のピクセルデータを前記第1デジタル画像のピクセルデータに置き換えるとともに、前記第1デジタル画像と前記手ぶれ補正画像とのサイズ比率を考慮して、前記置き換えられた手ぶれ補正画像のピクセルデータを用いて補間することにより、前記手ぶれ補正画像の色相を補正する色相補正部を含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 前記画像属性補正部は、
前記第1デジタル画像と前記手ぶれ補正画像との明るさ差を計算し、前記明るさ差に基づいて明るさ補正の強度を選択し、選択された明るさ補正の強度によって前記手ぶれ補正画像の明るさを補正する明るさ補正部を含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載のデジタル画像の手ぶれ補正装置。 - 第1露出度の条件で得られた第1デジタル画像と、第2露出度の条件で得られ、基準画像と少なくとも1の比較画像とを含む、複数の第2デジタル画像とを受信する段階と、
前記基準画像の二値画像と前記基準画像の二値画像を黒白反転させた反転二値画像とを比較し、より多くのオブジェクトを有する方の画像をオブジェクト追跡画像として選択する段階と、
オブジェクト追跡画像でオブジェクトを追跡することにより、前記基準画像に基づいて、前記比較画像における動き量を補正する段階と、
前記基準画像と前記動き量が補正された比較画像とを重畳させることにより、手ぶれ補正画像を生成する段階と、
前記第1デジタル画像の属性を基準にして前記手ぶれ補正画像の属性を補正する段階と、を含み、
前記基準画像は、前記複数の第2デジタル画像中、時間的に、最初、最後、または、中間、で撮像された画像であり、
前記オブジェクトは、二値化された画像において相互連結された白色ピクセルの集合であり、
前記属性は、色相または明るさである、
ことを特徴とするデジタル画像の手ぶれ補正方法。 - 前記第1及び第2デジタル画像を受信する前に、
第1露出度の条件に応じて選択可能な第2露出度の条件を定義しているセンサーデータシートをロードする段階と、
第1デジタル画像が撮像された第1露出度の条件を感知する段階と、
前記センサーデータシートを参照して前記第1露出度の条件から第2露出度の条件を定めてイメージセンサーの露出属性を第1露出度の条件から第2露出度の条件に変更する段階とをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載のデジタル画像の手ぶれ補正方法。 - 前記第1デジタル画像は自動露出モードの露出度で撮像されたプレビュー画像データであり、
前記複数の第2デジタル画像は自動露出モードの露出度と異なる露出度で一定の間隔を置いて連続撮像された停止キャプチャー画像データであることを特徴とする請求項11または12に記載のデジタル画像の手ぶれ補正方法。 - 前記オブジェクト追跡画像を選択する段階は、
前記複数の第2デジタル画像を前記基準画像と前記比較画像とに分類する段階と、
前記基準画像と前記比較画像とを二値画像及び反転画像に変換する段階と、
前記二値画像と前記反転画像に含まれるオブジェクトをラベリングする段階と、
前記基準画像の二値画像と前記基準画像の反転画像中のオブジェクトの数を比較してより多いオブジェクトを含む画像を前記オブジェクト追跡画像として選択する段階と、を含むことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか一項に記載のデジタル画像の手ぶれ補正方法。 - 前記基準画像と前記比較画像とを変換する前に、
前記複数の第2デジタル画像を一定のサイズにスケーリングするか、前記複数の第2デジタル画像から一定の幅の画像バウンダリーをクリッピングするかによって、前記複数の第2デジタル画像のサイズをリサイズする段階をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載のデジタル画像の手ぶれ補正方法。 - 前記基準画像と前記比較画像とを変換する前に、
前記比較画像の動きベクトルのサイズが第1臨界値を超えれば、前記比較画像を動き補正対象から除外させる段階を更に含むことを特徴とする請求項14または15のいずれか一項に記載のデジタル画像の手ぶれ補正方法。 - 前記基準画像と前記比較画像とを変換する前に、
前記基準画像と前記比較画像との間の明るさの平均が第2臨界値を超えなければ、前記比較画像を動き補正対象から除外させる段階を行うことを特徴とする請求項11乃至16のいずれか一項に記載のデジタル画像の手ぶれ補正方法。 - 前記属性を補正する段階は、
前記手ぶれ補正画像のピクセルデータを前記第1デジタル画像のピクセルデータに置き換えるとともに、前記第1デジタル画像と前記手ぶれ補正画像とのサイズ比率を考慮して前記置き換えられた手ぶれ補正画像のピクセルデータを補間する段階、前記第1デジタル画像と前記手ぶれ補正画像との明るさ差を計算し、前記明るさ差に基づいて明るさ補正の強度を選択し、前記選択された明るさ補正の強度によって前記手ぶれ補正画像の明るさを補正する段階、の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項11乃至17のいずれか一項に記載のデジタル画像の手ぶれ補正方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020070111487A KR101023946B1 (ko) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | 객체 추적을 이용한 디지털 영상의 손떨림 보정 장치 및방법 |
KR10-2007-0111487 | 2007-11-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009118484A JP2009118484A (ja) | 2009-05-28 |
JP4703710B2 true JP4703710B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=40257333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008283550A Expired - Fee Related JP4703710B2 (ja) | 2007-11-02 | 2008-11-04 | オブジェクト追跡を用いたデジタル画像の手ぶれ補正装置及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7952615B2 (ja) |
EP (1) | EP2058763B1 (ja) |
JP (1) | JP4703710B2 (ja) |
KR (1) | KR101023946B1 (ja) |
CN (1) | CN101426091B (ja) |
DE (1) | DE602008006501D1 (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101187909B1 (ko) * | 2007-10-04 | 2012-10-05 | 삼성테크윈 주식회사 | 감시 카메라 시스템 |
JP2010141653A (ja) * | 2008-12-12 | 2010-06-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像処理装置及び撮像装置 |
KR101599872B1 (ko) * | 2009-02-25 | 2016-03-04 | 삼성전자주식회사 | 디지털 영상 처리 장치, 그 제어방법 및 이를 실행시키기 위한 프로그램을 저장한 기록매체 |
US20110019018A1 (en) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | National Chung Cheng University | Image comprssion system in coordination with camera motion |
KR101603112B1 (ko) * | 2009-10-20 | 2016-03-14 | 엘지전자 주식회사 | 필터링 방법 및 필터링 기능을 구비한 촬상장치 |
JP5424835B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2014-02-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
US8314865B2 (en) | 2009-12-23 | 2012-11-20 | Nokia Corporation | Lens shading correction |
US8547440B2 (en) | 2010-01-29 | 2013-10-01 | Nokia Corporation | Image correction for image capturing with an optical image stabilizer |
CN107257434B (zh) * | 2010-07-14 | 2020-06-16 | 株式会社尼康 | 图像处理装置、摄像装置及介质 |
CN101984651A (zh) * | 2010-09-08 | 2011-03-09 | 北京中星微电子有限公司 | 图像稳定系统、显示装置及稳定图像的方法 |
JP5562808B2 (ja) * | 2010-11-11 | 2014-07-30 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置及びプログラム |
CN102487429A (zh) * | 2010-12-01 | 2012-06-06 | 华晶科技股份有限公司 | 多重防手震系统及其方法 |
KR20120068655A (ko) * | 2010-12-19 | 2012-06-27 | 김인선 | 무선통신장치를 이용하여 양질의 홍채 및 피사체 영상을 편리하게 촬영하기 위한 방법 및 한 개의 밴드패스필터로 가시광선과 근적외선 일부영역을 투과시키는 카메라 장치 |
KR101710631B1 (ko) * | 2010-12-23 | 2017-03-08 | 삼성전자주식회사 | 손 떨림 보정 모듈을 구비하는 디지털 영상 촬영 장치 및 이의 제어 방법 |
TW201230805A (en) * | 2011-01-04 | 2012-07-16 | Aptos Technology Inc | Video playback apparatus and method |
JP2012142827A (ja) * | 2011-01-05 | 2012-07-26 | Sony Corp | 画像処理装置および画像処理方法 |
CN102496353B (zh) * | 2011-11-30 | 2014-04-30 | 深圳万兴信息科技股份有限公司 | 一种去除画面抖动的方法及图像显示控件 |
KR101933454B1 (ko) | 2012-09-25 | 2018-12-31 | 삼성전자주식회사 | 촬영 이미지 생성 방법 및 장치와 그 방법에 대한 프로그램 소스를 저장한 기록 매체 |
US9350916B2 (en) | 2013-05-28 | 2016-05-24 | Apple Inc. | Interleaving image processing and image capture operations |
US9262684B2 (en) | 2013-06-06 | 2016-02-16 | Apple Inc. | Methods of image fusion for image stabilization |
US9384552B2 (en) * | 2013-06-06 | 2016-07-05 | Apple Inc. | Image registration methods for still image stabilization |
US9491360B2 (en) | 2013-06-06 | 2016-11-08 | Apple Inc. | Reference frame selection for still image stabilization |
US20150071547A1 (en) | 2013-09-09 | 2015-03-12 | Apple Inc. | Automated Selection Of Keeper Images From A Burst Photo Captured Set |
US9066014B2 (en) * | 2013-10-11 | 2015-06-23 | Facebook, Inc. | Applying video stabilization to a multimedia clip |
US10051274B2 (en) * | 2013-10-25 | 2018-08-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, method of calculating information according to motion of frame, and storage medium |
CN103957351B (zh) * | 2014-04-21 | 2017-12-15 | 深圳市视晶无线技术有限公司 | 一种三维摄像系统及其图像去抖处理方法 |
KR101426385B1 (ko) | 2014-05-30 | 2014-08-06 | 주식회사 인스턴 | 이미지를 기반으로 재가공된 드릴 비트의 품질을 판단하는 방법 및 장치 |
CN105556957B (zh) * | 2014-08-27 | 2018-06-26 | 华为技术有限公司 | 一种图像处理方法、计算机存储介质、装置及终端 |
KR102390034B1 (ko) * | 2015-10-23 | 2022-04-25 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 제어 방법 |
JP6727791B2 (ja) * | 2015-11-05 | 2020-07-22 | キヤノン株式会社 | 追尾制御装置および追尾制御方法、撮像装置 |
US20170134746A1 (en) * | 2015-11-06 | 2017-05-11 | Intel Corporation | Motion vector assisted video stabilization |
CN106303223A (zh) * | 2016-07-29 | 2017-01-04 | 努比亚技术有限公司 | 一种图片处理方法及设备 |
EP3522519B1 (en) | 2016-10-17 | 2022-11-30 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Image acquiring method and terminal device |
WO2018077156A1 (en) | 2016-10-26 | 2018-05-03 | Zhejiang Dahua Technology Co., Ltd. | Systems and methods for exposure control |
CN106657801B (zh) * | 2016-10-26 | 2019-05-24 | 浙江大华技术股份有限公司 | 一种视频信息采集方法及装置 |
CN107566738A (zh) * | 2017-10-13 | 2018-01-09 | 维沃移动通信有限公司 | 一种全景拍摄方法、移动终端及计算机可读存储介质 |
CN107809592B (zh) * | 2017-11-13 | 2019-09-17 | Oppo广东移动通信有限公司 | 拍摄图像的方法、装置、终端和存储介质 |
CN110475072B (zh) | 2017-11-13 | 2021-03-09 | Oppo广东移动通信有限公司 | 拍摄图像的方法、装置、终端和存储介质 |
CN109379531B (zh) * | 2018-09-29 | 2021-07-16 | 维沃移动通信有限公司 | 一种拍摄方法及移动终端 |
JP7341758B2 (ja) * | 2019-07-08 | 2023-09-11 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
CN110599433B (zh) * | 2019-07-30 | 2023-06-06 | 西安电子科技大学 | 一种基于动态场景的双曝光图像融合方法 |
CN111275644B (zh) * | 2020-01-20 | 2023-06-02 | 浙江大学 | 一种基于Retinex算法的水下图像增强方法和装置 |
CN113364978B (zh) * | 2021-05-27 | 2022-07-05 | 艾酷软件技术(上海)有限公司 | 图像处理方法、装置、电子设备及可读存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006157568A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 撮像装置およびプログラム |
JP2006174069A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Canon Inc | 撮影装置及び撮影方法 |
JP2006191305A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Mitsubishi Electric Corp | カメラ付き携帯端末装置 |
JP2006325274A (ja) * | 2006-09-11 | 2006-11-30 | Olympus Corp | 撮像装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6985172B1 (en) * | 1995-12-01 | 2006-01-10 | Southwest Research Institute | Model-based incident detection system with motion classification |
US6548047B1 (en) * | 1997-09-15 | 2003-04-15 | Bristol-Myers Squibb Medical Imaging, Inc. | Thermal preactivation of gaseous precursor filled compositions |
US6425867B1 (en) * | 1998-09-18 | 2002-07-30 | University Of Washington | Noise-free real time ultrasonic imaging of a treatment site undergoing high intensity focused ultrasound therapy |
US20010017650A1 (en) * | 1999-12-23 | 2001-08-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Method and apparatus for transmitting a video image |
KR100792283B1 (ko) * | 2001-08-07 | 2008-01-07 | 삼성전자주식회사 | 이동물체 자동 추적장치 및 방법 |
US6858011B2 (en) * | 2001-09-21 | 2005-02-22 | Trustees Of The University Of Pennsylvania | Method and apparatus to control microbubble destruction during contrast-enhanced ultrasound imaging, and uses therefor |
US7245320B2 (en) * | 2002-06-04 | 2007-07-17 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for automatic gain and exposure control for maintaining target image brightness in video imager systems |
US8570389B2 (en) * | 2004-07-22 | 2013-10-29 | Broadcom Corporation | Enhancing digital photography |
US7773115B2 (en) * | 2004-12-15 | 2010-08-10 | Texas Instruments Incorporated | Method and system for deblurring digital camera images using reference image and motion estimation |
JP4487191B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2010-06-23 | カシオ計算機株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
CN1814323B (zh) * | 2005-01-31 | 2010-05-12 | 重庆海扶(Hifu)技术有限公司 | 一种聚焦超声波治疗系统 |
US7553284B2 (en) * | 2005-02-02 | 2009-06-30 | Vaitekunas Jeffrey J | Focused ultrasound for pain reduction |
CN101142593B (zh) * | 2005-03-17 | 2010-12-15 | 英国电讯有限公司 | 跟踪视频序列中的目标的方法 |
US20080319316A1 (en) * | 2005-08-30 | 2008-12-25 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Combination Imaging and Therapy Transducer |
JP4987355B2 (ja) | 2005-10-14 | 2012-07-25 | 京セラ株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
US7692696B2 (en) * | 2005-12-27 | 2010-04-06 | Fotonation Vision Limited | Digital image acquisition system with portrait mode |
JP4921795B2 (ja) * | 2006-01-06 | 2012-04-25 | 株式会社東芝 | 超音波薬剤導入装置及び医用画像診断装置 |
US8130278B2 (en) * | 2008-08-01 | 2012-03-06 | Omnivision Technologies, Inc. | Method for forming an improved image using images with different resolutions |
-
2007
- 2007-11-02 KR KR1020070111487A patent/KR101023946B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-10-27 EP EP08018739A patent/EP2058763B1/en not_active Ceased
- 2008-10-27 DE DE602008006501T patent/DE602008006501D1/de active Active
- 2008-10-31 US US12/263,133 patent/US7952615B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-11-03 CN CN2008101704105A patent/CN101426091B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-11-04 JP JP2008283550A patent/JP4703710B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006157568A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Konica Minolta Holdings Inc | 撮像装置およびプログラム |
JP2006174069A (ja) * | 2004-12-15 | 2006-06-29 | Canon Inc | 撮影装置及び撮影方法 |
JP2006191305A (ja) * | 2005-01-05 | 2006-07-20 | Mitsubishi Electric Corp | カメラ付き携帯端末装置 |
JP2006325274A (ja) * | 2006-09-11 | 2006-11-30 | Olympus Corp | 撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602008006501D1 (de) | 2011-06-09 |
US20090115859A1 (en) | 2009-05-07 |
KR101023946B1 (ko) | 2011-03-28 |
US7952615B2 (en) | 2011-05-31 |
KR20090045587A (ko) | 2009-05-08 |
EP2058763B1 (en) | 2011-04-27 |
CN101426091A (zh) | 2009-05-06 |
EP2058763A1 (en) | 2009-05-13 |
JP2009118484A (ja) | 2009-05-28 |
CN101426091B (zh) | 2011-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4703710B2 (ja) | オブジェクト追跡を用いたデジタル画像の手ぶれ補正装置及び方法 | |
JP4898761B2 (ja) | オブジェクト追跡を用いたデジタル画像の手ぶれ補正装置および方法 | |
US8189960B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program and recording medium | |
US9596407B2 (en) | Imaging device, with blur enhancement | |
US8294812B2 (en) | Image-shooting apparatus capable of performing super-resolution processing | |
US8125528B2 (en) | Apparatus for digital image stabilization, method using the same and computer readable medium stored thereon computer executable instructions for performing the method | |
JP2010088105A (ja) | 撮像装置および方法、並びにプログラム | |
US20110158551A1 (en) | Image composition device, image composition method, and storage medium storing program | |
JP6172935B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
EP1779322A1 (en) | A digital image acquisition system having means for determining a camera motion blur function | |
CN102737365B (zh) | 图像处理装置、摄像装置以及图像处理方法 | |
JP6020904B2 (ja) | 画像処理装置および撮像装置 | |
JP4052348B2 (ja) | 画像処理装置、及び画像処理方法 | |
US9710897B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and recording medium | |
CN111698389A (zh) | 图像处理设备、摄像设备、图像处理方法以及存储介质 | |
JP6025555B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
CN118555488A (zh) | 包括视频稳定器的相机模块、视频稳定器及其操作方法 | |
JP2020065157A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム | |
IE20050090U1 (en) | A digital image acquisition system having means for determining a camera motion blur function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101125 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110308 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |