JP4703238B2 - 無線網制御装置、無線lan中継装置、無線通信システム及び無線通信システムの通信方法 - Google Patents
無線網制御装置、無線lan中継装置、無線通信システム及び無線通信システムの通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4703238B2 JP4703238B2 JP2005109202A JP2005109202A JP4703238B2 JP 4703238 B2 JP4703238 B2 JP 4703238B2 JP 2005109202 A JP2005109202 A JP 2005109202A JP 2005109202 A JP2005109202 A JP 2005109202A JP 4703238 B2 JP4703238 B2 JP 4703238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- terminal
- wireless
- wireless lan
- packet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W92/00—Interfaces specially adapted for wireless communication networks
- H04W92/02—Inter-networking arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
- H04W12/062—Pre-authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
- H04W12/069—Authentication using certificates or pre-shared keys
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
本実施の形態においては、パケット通信を行う端末が移動通信網から無線LAN(Wireless Local Area Network:WLAN)のエリアに移動する前に、認証処理と接続設定処理を行うことで、切替時間を短縮する。
実施の形態2においては、通信中に無線LAN経由の電波が弱くなり、無線LAN経由の通信が不可能になったときに、パケット伝送を停止する処理を示す。実施の形態2の構成ブロック図は、実施の形態1と同じであるため、詳細な説明は省略する。
本実施の形態においては、パケット通信を行う端末が無線LANエリアにおいて電源投入時等に移動通信網とWLAN網に端末の登録を行い通信を開始するまでの処理と、その結果、その端末が無線LANエリアから移動通信網のエリアに移動した際の接続設定処理において、切替時間が短縮される例を示す。本実施の形態における全体ブロック構成やプロトコルスタックなどは明示しない限り実施の形態1と同様である。
102a 第1基地局装置
102b 第2基地局装置
103 WLANアクセス網
104 無線網制御装置
105a 第1WLAN中継装置
105b 第2WLAN中継装置
106 パケット制御装置
107 移動網パケット中継装置
108 パケットデータ中継装置
109 認証中継装置
110 認証サーバ
111 ユーザー情報格納装置
112 公衆パケット網
201 端末制御手段
202 端末情報管理手段
203 セル位置管理手段
204 RNC接続設定手段
205 基地局通信手段
206 WAG通信手段
207 SGSN通信手段
301 WAG接続設定手段
302 端末管理手段
303 WLAN通信手段
304 RNC通信手段
305 PDG通信手段
Claims (20)
- 移動通信網と無線LAN網との連携を行う無線通信システムであって、
前記移動通信網及び無線LAN網との通信が可能な端末と、
前記移動通信網を介して前記端末への無線通信を行う基地局装置と、
1台以上の前記基地局装置と接続され、前記端末の無線接続制御を行う無線網制御装置と、
前記無線LAN網を介して前記端末に無線接続する無線LANアクセス網と、
前記無線網制御装置と1つ以上の前記無線LANアクセス網とに接続され、前記無線LANアクセス網の接続制御を行う無線LAN中継装置と、
前記無線LAN中継装置に接続され公衆パケット網へ前記無線LAN中継装置のデータを中継するパケットデータ中継装置と、
を備え、
前記無線網制御装置が、端末が接続する可能性があると推定した前記無線LANアクセス網を選択し、前記認証処理要求信号及び接続設定処理要求信号を、前記推定された無線LAN網を制御する前記無線LAN中継装置に出力し、
前記無線LAN中継装置が、前記選択された接続可能無線LANアクセス網の使用可否を決定する認証処理を行い、使用が可決された場合に、前記端末による前記無線LANアクセス網の使用時に必要となる無線LAN網内の接続設定処理を行い、前記端末が無線LANで通信を行う場合に必要な接続情報を前記無線網制御装置に出力し、
更に、前記無線網制御装置が、前記端末に前記接続情報を出力する無線通信システム。 - 前記端末に、前記接続情報が前記無線網制御装置から入力され、前記無線LANアクセス網の制御可能エリアに前記端末が進入した場合に、
前記無線LAN中継装置が、前記接続情報を用いて接続を確立させる請求項1記載の無線通信システム。 - 前記無線網制御装置が、1台以上の前記基地局装置と1つ以上の前記無線LANアクセス網の収容能力と使用量または障害情報を備える網状態情報を取得し、
前記端末の存在位置が、複数の前記基地局装置または前記無線LANアクセス網と同時に通信可能な位置である場合に、
前記端末が、通信を行う前記基地局装置または前記無線LANアクセス網を、前記網状態情報を使用して選択する
請求項1記載の無線通信システム。 - 前記端末が、前記無線LANアクセス網に進入した場合に、
無線LAN中継装置が、前記端末が無線LAN経由のパケットを受信可能であることを通知するパケット受信可能通知を、前記パケットデータ中継装置に通知し、
パケットデータ中継装置が、前記パケット受信可能通知が入力されると、前記公衆パケット網から入力されたデータを前記無線LAN中継装置に出力する
請求項1記載の無線通信システム。 - 前記端末及び前記無線網制御装置は、
前記端末が通信を行っている前記基地局装置または前記無線LANアクセス網の識別子の集合である通信中セル集合情報と、
前記端末が接続すると予測した前記基地局装置と前記無線LANアクセス網の識別子の集合である予測対象セル集合情報と、を保持し、
前記端末が、前記基地局装置と前記無線LANアクセス網と同時に通信を行い、前記無線LANアクセス網との通信エラーが予め定めた値以下である場合に、
前記無線網制御装置が、前記基地局装置のセルを前記通信中セル集合情報から前記予測対象セル集合情報に設定変更して、前記無線LAN中継装置に通知し、前記端末に対して前記通信中セル集合情報と前記予測対象セル集合情報とを更新させる更新要求信号を出力する
請求項1記載の無線通信システム。 - 前記端末と前記無線LAN中継装置との通信の切断を検出した場合に、
前記無線LANアクセス網の識別子を前記通信中セル集合情報から前記予測対象セル集合情報に設定変更して、前記無線LAN中継装置に通知し、前記端末に対して前記通信中セル集合情報と前記予測対象セル集合情報とを更新させる更新要求信号を出力する
請求項5記載の無線通信システム。 - 前記無線LANアクセス網の識別子を前記通信中セル集合情報から前記予測対象セル集合情報に設定変更し、
前記通信中セル集合情報に、前記基地局装置または前記無線LANアクセス網の識別子が存在しなくなった場合に、
前記端末の通信が切断したことを前記無線LAN中継装置に通知し、
前記無線LAN中継装置が、前記端末に関する接続情報を削除する
請求項5記載の無線通信システム。 - 前記無線網制御装置に接続され、前記移動通信網によるパケット通信の呼制御を行うパケット制御装置を備え、
前記端末に関する前記パケット制御装置と前記無線網制御装置間の接続が切断された場合に、
無線網制御装置が、前記無線網制御装置と接続された前記基地局装置の識別子を前記通信中セル集合情報と前記予測対象セル集合情報とから削除し、
前記通信中セル集合情報に識別子が存在しなくなった場合に、
前記予測対象セル集合情報に識別子がある前記無線LAN中継装置に、接続情報を削除させる削除要求信号を出力し、
前記端末に前記通信中セル集合情報と前記予測対象セル集合情報とを更新させる更新要求信号を出力する
請求項5記載の無線通信システム。 - 移動通信網及び無線LAN網との通信が可能な端末と、
前記移動通信網を介して前記端末への無線通信を行う基地局装置と、
1台以上の前記基地局装置と接続され、前記端末の無線接続制御を行う無線網制御装置
と、
前記無線LAN網を介して前記端末に無線接続する無線LANアクセス網と、
前記無線網制御装置と1つ以上の前記無線LANアクセス網とに接続され、前記無線LANアクセス網の接続制御を行う無線LAN中継装置と、
前記無線LAN中継装置に接続され公衆パケット網へ前記無線LAN中継装置のデータを中継するパケットデータ中継装置を備え、
移動通信網と無線LAN網との連携を行う無線通信システムの通信方法であって、
端末が、
前記基地局装置の制御対象となるセルに含まれる場合に、
接続する可能性があると推定した前記無線LANアクセス網を選択し、前記端末の認証処理要求信号及び接続設定処理要求信号を、前記基地局装置を介して前記無線網制御装置に出力するステップと、
前記無線網制御装置が、
前記認証処理要求信号及び接続設定処理要求信号を、前記推定された無線LAN網を制御する前記無線LAN中継装置に出力するステップと、
前記無線LAN中継装置が、
更に、前記無線網制御装置が、
前記端末に前記接続情報を出力し、前記端末と前記選択された無線LANアクセス網との接続を確立させるステップと
を実行する無線通信システムの通信方法。 - 移動通信網による移動端末との通信を制御する通信制御手段と、
前記移動端末の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報に基づいて、前記移動端末の移動先となる移動通信網と連携した無線ネットワークを予測する移動先予測手段と、
前記移動先予測手段にて予測された無線ネットワークにおいて移動端末との通信を制御する無線ネットワーク制御装置に、前記移動端末を前記無線ネットワークに接続するための接続情報を送信する接続情報送信手段と、
を備える移動通信網制御装置。 - 前記接続情報送信手段にて送信した接続情報に応じて、前記無線ネットワーク制御装置から送信される前記無線ネットワークと前記移動端末との接続準備の完了を示す応答を受信したときに、前記無線ネットワークの情報を移動通信網を通じて前記移動端末に送信する無線ネットワーク情報送信手段を備える請求項10に記載の移動通信網制御装置。
- 無線ネットワークによる移動端末との通信を制御する無線制御手段と、
自無線ネットワークに連携した移動通信網による移動端末との通信を制御する移動通信網制御装置から送信される、前記移動端末の自無線ネットワークに対する接続情報を受信する接続情報受信手段と、
前記接続情報受信手段による接続情報の受信に応じて、自無線ネットワークと公衆パケット網とのパケット通信を中継する中継装置との間に、前記移動端末のためのトンネル設定を行うトンネル設定手段と、
前記トンネル設定手段によってトンネル設定がなされたときに、前記移動通信網制御装置に接続準備の完了を示す応答を送信する応答送信手段と、
を備える無線ネットワーク制御装置。 - 前記接続情報受信手段による接続情報の受信に応じて、前記移動端末が前記移動通信網に接続された端末として登録されているか否かを認証する認証手段をさらに備え、
前記応答送信手段は、前記認証手段によって前記移動端末が認証されたときに応答を送信する請求項12に記載の無線ネットワーク制御装置。 - 自無線ネットワーク内で移動端末を検出したときに、前記中継装置との間に検出された移動端末のためのトンネルが設定されているか否かを判定する判定手段と、
前記移動端末のためのトンネルが設定されているとの前記判定手段による判定に応じて、前記中継装置にパケットを受信可能であることを示すパケット受信可能通知を送信する受信可能通知送信手段と、
を備える請求項12に記載の無線ネットワーク制御装置。 - 移動通信網による移動端末との通信を制御する移動通信網制御装置と、前記移動通信網に連携した無線ネットワークによる移動端末との通信を制御する無線ネットワーク制御装置と、を備え、
前記移動通信網制御装置は、
前記移動端末の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報に基づいて、前記移動端末の移動先となる無線ネットワークを予測する移動先予測手段と、
前記移動先予測手段にて予測された無線ネットワークの無線ネットワーク制御装置に、前記移動端末を前記無線ネットワークに接続するための接続情報を送信する接続情報送信手段と、
を備え、
前記無線ネットワーク制御装置は、
前記移動通信網制御装置から送信される前記接続情報を受信する接続情報受信手段と、
前記接続情報受信手段による接続情報の受信に応じて、自無線ネットワークと公衆パケット網とのパケット通信を中継する中継装置との間に、前記移動端末のためのトンネル設定を行うトンネル設定手段と、
を備える無線通信システム。 - 無線ネットワークによる移動端末との通信を制御する無線ネットワーク制御装置であって、
自無線ネットワークに連携した移動通信網の移動通信網制御装置のアドレス情報を記憶したアドレス情報記憶手段と、
前記移動端末から送信される自無線ネットワークに対する接続要求を受信する接続要求受信手段と、
前記接続要求受信手段による接続要求の受信に応じて、前記移動端末を自無線ネットワ
ークに接続させると共に、前記アドレス情報記憶手段に記憶された移動通信網制御装置のアドレス情報を前記移動端末に通知する無線制御手段と、
を備える無線ネットワーク制御装置。 - 前記無線制御装置は、前記移動端末から送信される前記移動通信網制御装置宛てのパケットを前記移動通信網制御装置に送信する請求項16に記載の無線ネットワーク制御装置。
- 移動通信網による移動端末との通信を制御する移動通信網制御装置と、前記移動通信網と連携した無線ネットワークによる移動端末との通信を制御する無線ネットワーク制御装置と、を備え、
前記無線ネットワーク制御装置は、
自無線ネットワークに連携した移動通信網の移動通信網制御装置のアドレス情報を記憶したアドレス情報記憶手段と、
前記移動端末から送信される自無線ネットワークに対する接続要求を受信する接続要求受信手段と、
前記接続要求受信手段による接続要求の受信に応じて、前記移動端末を自無線ネットワークに接続させると共に、前記アドレス情報記憶手段に記憶された移動通信網制御装置のアドレス情報を前記移動端末に通知する無線制御手段と、
を備える無線通信システム。 - 前記移動端末が、前記無線ネットワーク制御装置から通知された移動通信網制御装置のアドレス情報を用いて、前記移動通信網への登録を要求する登録要求を前記無線ネットワーク制御装置を介して前記移動通信網制御装置に送信する請求項18に記載の無線通信システム。
- 前記移動通信網制御装置は、
前記移動端末を移動通信網内で検出したときに、検出された移動端末が移動通信網に登録された端末であるか否かを判定する判定手段と、
検出された移動端末が移動通信網に登録されているとの判定に応じて、公衆パケット網との間のパケット通信を中継する中継装置に、パケットを受信可能であることを示すパケット受信可能通知を送信する受信可能通知送信手段と、
を備える請求項18に記載の無線通信システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005109202A JP4703238B2 (ja) | 2004-12-15 | 2005-04-05 | 無線網制御装置、無線lan中継装置、無線通信システム及び無線通信システムの通信方法 |
CN2005800424652A CN101077031B (zh) | 2004-12-15 | 2005-12-07 | 无线电网络控制器、无线接入网关、无线电通信系统、以及无线电通信系统的通信方法 |
US11/792,370 US8073446B2 (en) | 2004-12-15 | 2005-12-07 | Radio network controller, wireless access gateway, radio communication system, and communication method for radio communication system |
PCT/JP2005/022478 WO2006064705A1 (ja) | 2004-12-15 | 2005-12-07 | 無線網制御装置、無線lan中継装置、無線通信システム及び無線通信システムの通信方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004362644 | 2004-12-15 | ||
JP2004362644 | 2004-12-15 | ||
JP2005109202A JP4703238B2 (ja) | 2004-12-15 | 2005-04-05 | 無線網制御装置、無線lan中継装置、無線通信システム及び無線通信システムの通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006197536A JP2006197536A (ja) | 2006-07-27 |
JP4703238B2 true JP4703238B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=36587763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005109202A Expired - Fee Related JP4703238B2 (ja) | 2004-12-15 | 2005-04-05 | 無線網制御装置、無線lan中継装置、無線通信システム及び無線通信システムの通信方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8073446B2 (ja) |
JP (1) | JP4703238B2 (ja) |
CN (1) | CN101077031B (ja) |
WO (1) | WO2006064705A1 (ja) |
Families Citing this family (83)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070022476A1 (en) * | 2005-06-16 | 2007-01-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for optimizing tunnel authentication procedure over a 3G-WLAN interworking system |
CN1870658B (zh) * | 2005-07-01 | 2010-07-07 | 华为技术有限公司 | 分组网络中的用户定位系统及方法 |
US8041339B2 (en) * | 2006-01-31 | 2011-10-18 | Alcatel Lucent | Method for secure authentication of mobile devices |
WO2007125592A1 (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-08 | Panasonic Corporation | 通信装置及びハンドオーバ方法 |
FR2904913B1 (fr) * | 2006-08-09 | 2008-09-26 | Alcatel Sa | Procede de gestion d'interfonctionnement pour le transfert de sessions de service multiples entre un reseau mobile et un reseau local sans fil, et equipement correspondant |
EP1895800A1 (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-05 | France Télécom | Determination of a list of preferred mobile access networks |
US8094817B2 (en) * | 2006-10-18 | 2012-01-10 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Cryptographic key management in communication networks |
JP4793826B2 (ja) * | 2006-10-19 | 2011-10-12 | Kddi株式会社 | 移動端末のハンドオーバにおける認証方法及びシステム |
KR100943888B1 (ko) * | 2006-12-07 | 2010-02-24 | 삼성전자주식회사 | 다수의 이종망들을 이용한 패킷 데이터 서비스 장치 및방법 |
MX2009006380A (es) * | 2006-12-19 | 2009-06-23 | Ericsson Telefon Ab L M | Manejo de acceso de usuario en una red de comunicaciones. |
JP4842120B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2011-12-21 | Kddi株式会社 | 無線基地局、セル無線検出装置および回線接続装置 |
EP2129059B1 (en) | 2007-03-23 | 2020-05-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Mobile communication terminal and position management device |
US8059599B1 (en) * | 2007-04-04 | 2011-11-15 | Sprint Communications Company L.P. | Gateway assignment function |
CN101193446B (zh) * | 2007-05-11 | 2010-08-04 | 华为技术有限公司 | 一种信令无线网络控制器及用户面管理方法 |
JP2008301137A (ja) * | 2007-05-30 | 2008-12-11 | Kyocera Corp | 無線通信システム、無線端末及び無線通信方法 |
US8345604B2 (en) * | 2007-06-07 | 2013-01-01 | Qualcomm Incorporated | Effectuating establishment of internet protocol security tunnels for utilization in a wireless communication environment |
EP2003914A1 (en) * | 2007-06-12 | 2008-12-17 | Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. | Method for enabling the determination of a cell in which a mobile terminal is located among a group of cells of a wireless cellular telecommunication network |
EP2169885B1 (en) * | 2007-07-12 | 2019-09-04 | Sharp Kabushiki Kaisha | Mobile terminal, location management device, and corresponding communication control methods |
ATE547917T1 (de) * | 2007-08-29 | 2012-03-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Verwendung eines wlan für medientransport in zellularen mobilnetzen |
WO2009030282A1 (en) * | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatuses for allowing a nomadic terminal to access a home network on layer 2 level |
WO2009033382A1 (fr) * | 2007-09-13 | 2009-03-19 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Procédé et dispositif d'élément de réseau destinés à acquérir l'information de contrôle des règles d'une session d'accès ip |
CN101472314B (zh) * | 2007-11-02 | 2010-05-12 | 华为技术有限公司 | 一种数据处理方法和设备 |
WO2009069581A1 (ja) * | 2007-11-28 | 2009-06-04 | Hitachi Communication Technologies, Ltd. | 無線通信システムおよび無線通信システムにおける呼処理情報の通知方法 |
JP4925130B2 (ja) * | 2007-12-14 | 2012-04-25 | Kddi株式会社 | 通信制御方法およびシステム |
WO2009088937A2 (en) | 2008-01-02 | 2009-07-16 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for cooperative wireless communications |
FI20080032A0 (fi) | 2008-01-16 | 2008-01-16 | Joikusoft Oy Ltd | Älypuhelin WLAN-tukiasemana |
JP5205093B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2013-06-05 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | ユーザ装置及び基地局装置 |
FI20080345A0 (fi) | 2008-05-09 | 2008-05-09 | Joikusoft Oy Ltd | Symbian S60 puhelin 3G kaistanyhdistäjänä |
JP2009296077A (ja) * | 2008-06-03 | 2009-12-17 | Nec Corp | 移動体通信システム、ノード装置および網間移行制御方法 |
US8902821B2 (en) | 2008-06-12 | 2014-12-02 | Motorola Mobility Llc | Method and system for intermediate node quality of service negotiations |
US8364790B2 (en) * | 2008-06-13 | 2013-01-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for production and use of decorated networking identifier |
JP5178368B2 (ja) * | 2008-07-18 | 2013-04-10 | 株式会社日立国際電気 | ゲートウェイ装置 |
JP2010157908A (ja) | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Ntt Docomo Inc | 移動通信方法、無線アクセス装置及びゲートウェイ装置 |
US8811992B2 (en) * | 2009-02-24 | 2014-08-19 | Eden Rock Communications, Llc | Systems and methods for assigning regional wireless communications handovers utilizing ancillary cell feedback |
CN101827449B (zh) * | 2009-03-06 | 2014-01-15 | 中国移动通信集团公司 | 中继节点网络接入的方法、中继节点、基站及系统 |
JP5455399B2 (ja) * | 2009-03-11 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信処理方法およびプログラム |
US8305883B2 (en) * | 2009-03-20 | 2012-11-06 | Intel Corporation | Transparent failover support through pragmatically truncated progress engine and reversed complementary connection establishment in multifabric MPI implementation |
US8744509B2 (en) * | 2009-04-08 | 2014-06-03 | Qualcomm Incorporated | Reducing time for call failure indication |
US8958837B2 (en) | 2009-04-08 | 2015-02-17 | Qualcomm Incorporated | Reducing time for call failure indication |
KR101308864B1 (ko) | 2009-04-20 | 2013-09-16 | 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 | 게이트웨이 장치, 통신 제어 방법, 및 통신 제어 프로그램을 저장하는 비일시적인 컴퓨터 판독가능 매체 |
US9060311B2 (en) * | 2009-05-22 | 2015-06-16 | Broadcom Corporation | Enterprise level management in a multi-femtocell network |
WO2011036333A1 (en) * | 2009-09-28 | 2011-03-31 | Joikusoft Ltd | Scalable wlan gateway |
US8340292B1 (en) * | 2010-04-01 | 2012-12-25 | Sprint Communications Company L.P. | Lawful intercept management by an authorization system |
JP5322325B2 (ja) * | 2010-06-09 | 2013-10-23 | パナソニック株式会社 | 無線基地局装置、ハンドオーバ制御システムおよびハンドオーバ制御方法 |
WO2012079648A1 (en) * | 2010-12-17 | 2012-06-21 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Enabling a communication server to use msc-s related functions |
JP5761993B2 (ja) | 2010-12-28 | 2015-08-12 | キヤノン株式会社 | アクセスポイント探索装置、アクセスポイントの探索方法、およびプログラム |
JP5403562B2 (ja) * | 2011-01-07 | 2014-01-29 | 株式会社日立製作所 | ネットワークシステム |
JP5760717B2 (ja) | 2011-06-03 | 2015-08-12 | 富士通株式会社 | 通信システム、通信プログラム、通信装置、携帯端末、および通信方法 |
US8842648B2 (en) * | 2011-08-12 | 2014-09-23 | International Business Machines Corporation | Apparatus, method and program product for seamless WiFi network transitions |
JP5803450B2 (ja) | 2011-09-02 | 2015-11-04 | 富士通株式会社 | 通信装置、携帯端末、情報生成プログラム、情報生成方法、および情報生成システム |
TW201316815A (zh) * | 2011-10-01 | 2013-04-16 | Inst Information Industry | 基地台及其傳輸路徑建立方法 |
CN103165052A (zh) * | 2011-12-19 | 2013-06-19 | 常州司曼睿信息科技有限公司 | 一种无线led显示屏播放系统及其工作方法 |
CN103188761A (zh) * | 2011-12-29 | 2013-07-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 多网接入方法及装置 |
BR102012003114B1 (pt) * | 2012-02-10 | 2021-06-22 | Mls Wirelles S/A. | método para ativar usuário e método para autenticar usuário em uma rede wi-fi de desvio de tráfego 3g |
JP5533924B2 (ja) * | 2012-04-09 | 2014-06-25 | 横河電機株式会社 | 無線通信システム |
CN102706356B (zh) * | 2012-05-29 | 2017-03-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种路径导航的方法、基站、核心网和系统 |
JP5178944B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2013-04-10 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | セルラー方式モバイルネットワークにおけるメディア転送のためのwlanの利用方法 |
US9167438B2 (en) * | 2012-08-31 | 2015-10-20 | International Business Machines Corporation | Mobility detection for edge applications in wireless communication networks |
CN103702312B (zh) * | 2012-09-27 | 2017-06-16 | 华为技术有限公司 | 无线信息传输方法和设备 |
WO2014054890A2 (ko) * | 2012-10-04 | 2014-04-10 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 연결 거절 보고 방법 및 이를 지원하는 장치 |
US9071959B2 (en) * | 2013-02-21 | 2015-06-30 | International Business Machines Corporation | Service awareness and seamless switchover between client based WiFi access and mobile data network access |
CN103346948B (zh) * | 2013-07-02 | 2016-08-17 | 中国航天科技集团公司第五研究院第五一三研究所 | 一种应用于卫星舱内的红外无线组网设备 |
US9357468B1 (en) * | 2013-08-12 | 2016-05-31 | Sprint Spectrum L.P. | Small cell handover technique based on speed |
CN104982062B (zh) * | 2013-11-01 | 2018-12-07 | 华为技术有限公司 | 传输数据的方法、装置和系统 |
EP2874448A1 (en) * | 2013-11-18 | 2015-05-20 | Sony Corporation | Method for operating a cellular radio network |
WO2015139292A1 (zh) * | 2014-03-21 | 2015-09-24 | 华为技术有限公司 | 连接态准入方法、装置及设备 |
US9692780B2 (en) * | 2014-03-31 | 2017-06-27 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Security network buffer device |
JP6340917B2 (ja) * | 2014-05-23 | 2018-06-13 | 富士ゼロックス株式会社 | 文書管理プログラム、文書閲覧編集プログラム、文書管理装置、端末装置及び文書管理システム |
US9609566B2 (en) * | 2014-06-03 | 2017-03-28 | Intel Corporation | Radio resource control (RRC) protocol for integrated WLAN/3GPP radio access technologies |
WO2017016614A1 (en) * | 2015-07-30 | 2017-02-02 | Sony Mobile Communications Inc. | Mobile hotspot |
FR3039954A1 (fr) * | 2015-08-05 | 2017-02-10 | Orange | Procede et dispositif d'identification de serveurs d'authentification visite et de domicile |
US10009944B2 (en) | 2015-08-26 | 2018-06-26 | International Business Machines Corporation | Controlling wireless connection of a device to a wireless access point |
US11265249B2 (en) | 2016-04-22 | 2022-03-01 | Blue Armor Technologies, LLC | Method for using authenticated requests to select network routes |
US10187299B2 (en) * | 2016-04-22 | 2019-01-22 | Blackridge Technology Holdings, Inc. | Method for using authenticated requests to select network routes |
US10812389B2 (en) * | 2016-06-30 | 2020-10-20 | Hughes Network Systems, Llc | Optimizing network channel loading |
US20180152379A1 (en) * | 2016-11-29 | 2018-05-31 | Korea Advanced Institute Of Science And Technology | Communication Method and Apparatus Providing Mobility of Object |
CN108471617B (zh) * | 2017-02-23 | 2020-12-08 | 华为技术有限公司 | 用户设备的移动性管理方法、用户设备及测量控制点基站 |
US10557301B2 (en) * | 2017-07-18 | 2020-02-11 | Portal Entryways, Inc | Automated door system |
CN110830534B (zh) | 2018-08-10 | 2022-02-08 | 维沃移动通信有限公司 | Lan服务的控制方法和通信设备 |
CN109451500A (zh) * | 2018-12-10 | 2019-03-08 | 杭州全维技术股份有限公司 | 一种无线漫游优化方法 |
CN112969231A (zh) * | 2019-12-12 | 2021-06-15 | 中磊电子(苏州)有限公司 | 超宽带定位系统、基站、标签及其操作方法 |
CN115225567A (zh) * | 2021-04-15 | 2022-10-21 | 华为技术有限公司 | 一种报文处理方法及相关设备 |
CN115314377B (zh) * | 2022-08-05 | 2023-11-03 | 浙江瑞瀛物联科技有限公司 | 一种基于快速配网工具的智能家居快速配网系统及方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1179961A1 (en) * | 2000-08-04 | 2002-02-13 | Lucent Technologies Inc. | A method for optimizing a number of communication links |
WO2003055261A1 (en) * | 2001-12-20 | 2003-07-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | A method and apparatus for switching access between mobile networks |
WO2003107704A1 (en) * | 2002-06-13 | 2003-12-24 | Docomo Communications Laboratories Europe Gmbh | Proactive deployment of decision mechanisms for optimal handover |
WO2004002032A1 (en) * | 2002-06-20 | 2003-12-31 | Thomson Licensing S.A. | Dual home mobility management in a wireless telephony/wireless lan interworking environment |
US20040219905A1 (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-04 | Steven Blumenthal | Authentication of mobile devices via proxy device |
US20050059347A1 (en) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Haartsen Jacobus C. | Co-located radio operation |
US20050130659A1 (en) * | 2003-06-30 | 2005-06-16 | Nokia Corporation | Method for optimizing handover between communication networks |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3494076B2 (ja) | 1999-06-02 | 2004-02-03 | 日本電気株式会社 | パケット制御方法および無線パケット通信方式 |
US20030095663A1 (en) * | 2001-11-21 | 2003-05-22 | Nelson David B. | System and method to provide enhanced security in a wireless local area network system |
AU2003243346A1 (en) | 2002-06-06 | 2003-12-22 | Thomson Licensing S.A. | Interworking function (iwf) as logical radio network controller (rnc) for hybrid coupling in an interworking between wlan and a mobile communications network |
KR100695196B1 (ko) * | 2002-07-02 | 2007-03-19 | 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 | 무선 시스템에서 상위 계층 시스템 정보를 교환하는 방법및 무선랜의 자동적인 시스템 선택 방법 |
US7330448B2 (en) | 2002-08-21 | 2008-02-12 | Thomson Licensing | Technique for managing quality of services levels when interworking a wireless local area network with a wireless telephony network |
GB2399713A (en) * | 2003-03-17 | 2004-09-22 | Orange Personal Comm Serv Ltd | Telecommunications apparatus and method based on quality of service |
EP1784954B1 (en) * | 2004-08-28 | 2008-03-26 | TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) | A system, an arrangement and a method for providing core network nodes with mobile station related information |
CN101208970A (zh) * | 2005-06-15 | 2008-06-25 | 阿泽尔网络公司 | 在ip-can与cs网络之间的话音呼叫连续性应用服务器 |
JP2007096522A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Fujitsu Ltd | 無線接続方式 |
-
2005
- 2005-04-05 JP JP2005109202A patent/JP4703238B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-07 WO PCT/JP2005/022478 patent/WO2006064705A1/ja active Application Filing
- 2005-12-07 US US11/792,370 patent/US8073446B2/en active Active
- 2005-12-07 CN CN2005800424652A patent/CN101077031B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1179961A1 (en) * | 2000-08-04 | 2002-02-13 | Lucent Technologies Inc. | A method for optimizing a number of communication links |
WO2003055261A1 (en) * | 2001-12-20 | 2003-07-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | A method and apparatus for switching access between mobile networks |
WO2003107704A1 (en) * | 2002-06-13 | 2003-12-24 | Docomo Communications Laboratories Europe Gmbh | Proactive deployment of decision mechanisms for optimal handover |
WO2004002032A1 (en) * | 2002-06-20 | 2003-12-31 | Thomson Licensing S.A. | Dual home mobility management in a wireless telephony/wireless lan interworking environment |
US20040219905A1 (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-04 | Steven Blumenthal | Authentication of mobile devices via proxy device |
US20050130659A1 (en) * | 2003-06-30 | 2005-06-16 | Nokia Corporation | Method for optimizing handover between communication networks |
US20050059347A1 (en) * | 2003-08-22 | 2005-03-17 | Haartsen Jacobus C. | Co-located radio operation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006064705A1 (ja) | 2006-06-22 |
CN101077031B (zh) | 2012-02-01 |
US8073446B2 (en) | 2011-12-06 |
CN101077031A (zh) | 2007-11-21 |
JP2006197536A (ja) | 2006-07-27 |
US20080117884A1 (en) | 2008-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4703238B2 (ja) | 無線網制御装置、無線lan中継装置、無線通信システム及び無線通信システムの通信方法 | |
EP2147541B1 (en) | System and method for providing local ip breakout services employing access point names | |
US8130718B2 (en) | Method and system for interworking of cellular networks and wireless local area networks | |
US7965693B2 (en) | Interworking mechanism between wireless wide area network and wireless local area network | |
US8233455B2 (en) | Wireless communication method and device for implementing media independent handover between technologically diversified access networks | |
US8446877B2 (en) | Limiting redirections in an unlicensed mobile access network | |
US8457635B2 (en) | Non-3GPP to 3GPP network handover optimizations | |
US20050025164A1 (en) | Seamless hand-off of mobile node to a wireless local area network (WLAN) | |
US20120269162A1 (en) | Method, radio system, mobile terminal and base station for providing local breakout service | |
US20080219218A1 (en) | Gtp for Integration of Multiple Access | |
US20080318571A1 (en) | Method and System to Assign Mobile Stations to an Unlicensed Mobile Access Network Controller in an Unlicensed Radio Access Network | |
JP2012531770A (ja) | ハンドオーバープロキシノードを介したvplmn間ハンドオーバー | |
US20100118774A1 (en) | Method for changing radio channels, composed network and access router | |
US8249594B2 (en) | Method and system to assign mobile stations to an unlicensed mobile access network controller in an unlicensed radio access network | |
KR100623292B1 (ko) | 휴대 인터넷망에서 씨디엠에이 2000 망으로의 핸드오프 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4703238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |