JP4701694B2 - 覚醒度判定装置及び覚醒度判定方法 - Google Patents
覚醒度判定装置及び覚醒度判定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4701694B2 JP4701694B2 JP2004355847A JP2004355847A JP4701694B2 JP 4701694 B2 JP4701694 B2 JP 4701694B2 JP 2004355847 A JP2004355847 A JP 2004355847A JP 2004355847 A JP2004355847 A JP 2004355847A JP 4701694 B2 JP4701694 B2 JP 4701694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- standard deviation
- level
- heartbeat
- section
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000037007 arousal Effects 0.000 title claims description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 32
- 206010062519 Poor quality sleep Diseases 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 15
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 10
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 208000032140 Sleepiness Diseases 0.000 description 4
- 230000037321 sleepiness Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 230000036626 alertness Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Description
運転シミュレータでの模擬走行試験(試験条件:周回コース、他車両なし)により、運転者の心拍信号を検出して心拍ゆらぎSDを取得した。覚醒度が高いと評価された運転開始直後の区間(図9参照)において、心拍ゆらぎSDの平均値MTH1及び標準偏差SDTH1を求め、レベルしきい値σTH1及び時間しきい値tr1を設定した。本実施例での平均値MTH1は7.692、標準偏差SDTH1は3.4627であり、レベルしきい値σTH1を4.229、時間しきい値tr1を1分10秒と設定した。なお、レベルしきい値σTH1の設定には上記(2)式を用いた。その際、係数Aは1とした。また、時間しきい値tr1の設定には上記(3a)式を用いた。その際、Nは4であった。
実施例1と同様に、運転シミュレータでの模擬走行試験(試験条件:周回コース、他車両なし)により、運転者の心拍信号を検出して心拍ゆらぎSDを取得した。覚醒度が高いと評価された運転開始直後の区間(図11参照)において、心拍ゆらぎSDの平均値MTH2及び標準偏差SDTH2を求め、レベルしきい値σTH2及び時間しきい値tr2を設定した。本実施例での平均値MTH2は2.195、標準偏差SDTH2は1.171であり、レベルしきい値σTH2を1.023、時間しきい値tr2を1分360秒と設定した。なお、レベルしきい値σTH2の設定には上記(2)式を用いた。その際、係数Aは1とした。また、時間しきい値tr2の設定には上記(3a)式を用いた。その際、Nは6であった。
Claims (2)
- 心拍信号を取得する心拍信号取得手段と、
前記心拍信号から心拍周期時系列のパワースペクトルを取得し、該パワースペクトルを所定の2つの周波数帯域に分割し、各周波数帯域の帯域パワーの比を演算してその時系列を取得し、該帯域パワー比時系列の所定区間ごとに標準偏差を求めて心拍ゆらぎ区間標準偏差を取得する心拍信号処理手段と、
前記心拍信号処理手段により求められた心拍ゆらぎ区間標準偏差に基づいて、覚醒度が低下するか否かを予測する覚醒度低下予測手段と、を備え、
前記覚醒度低下予測手段は、
覚醒度が高い区間での前記心拍ゆらぎ区間標準偏差の平均値及び標準偏差を求め、この平均値及び標準偏差に基づいてレベルしきい値を設定すると共に、前記区間において前記心拍ゆらぎ区間標準偏差が前記レベルしきい値を下回る時間に応じて時間しきい値を設定するしきい値設定手段を有し、
前記心拍ゆらぎ区間標準偏差が前記レベルしきい値を下回る時間が、前記時間しきい値以上継続した場合に、覚醒度が低下すると判定する
ことを特徴とする覚醒度判定装置。 - 心拍信号を取得する心拍信号取得ステップと、
前記心拍信号から心拍周期時系列のパワースペクトルを取得し、該パワースペクトルを所定の2つの周波数帯域に分割し、各周波数帯域の帯域パワーの比を演算してその時系列を取得し、該帯域パワー比時系列の所定区間ごとに標準偏差を求めて心拍ゆらぎ区間標準偏差を取得する心拍信号処理ステップと、
前記心拍信号処理ステップで求められた心拍ゆらぎ区間標準偏差に基づいて、覚醒度が低下するか否かを予測する覚醒度低下予測ステップと、を有し、
前記覚醒度低下予測ステップは、
覚醒度が高い区間での前記心拍ゆらぎ区間標準偏差の平均値及び標準偏差を求め、この平均値及び標準偏差に基づいてレベルしきい値を設定すると共に、前記区間において前記心拍ゆらぎ区間標準偏差が前記レベルしきい値を下回る時間に応じて時間しきい値を設定するしきい値設定ステップを有し、
前記心拍ゆらぎ区間標準偏差が前記レベルしきい値を下回る時間が、前記時間しきい値以上継続した場合に、覚醒度が低下すると判定する
ことを特徴とする覚醒度判定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004355847A JP4701694B2 (ja) | 2004-12-08 | 2004-12-08 | 覚醒度判定装置及び覚醒度判定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004355847A JP4701694B2 (ja) | 2004-12-08 | 2004-12-08 | 覚醒度判定装置及び覚醒度判定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006158733A JP2006158733A (ja) | 2006-06-22 |
JP4701694B2 true JP4701694B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=36661354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004355847A Expired - Fee Related JP4701694B2 (ja) | 2004-12-08 | 2004-12-08 | 覚醒度判定装置及び覚醒度判定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4701694B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4910547B2 (ja) * | 2006-08-02 | 2012-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | 眠気判定装置及び眠気判定プログラム |
JP4749273B2 (ja) * | 2006-08-10 | 2011-08-17 | 三洋電機株式会社 | 電動自転車 |
JP4943808B2 (ja) * | 2006-10-24 | 2012-05-30 | テルモ株式会社 | 心拍ゆらぎ検出システムおよび情報処理方法 |
JP5101859B2 (ja) * | 2006-10-24 | 2012-12-19 | テルモ株式会社 | 情報処理システムおよび情報処理方法 |
JP4697185B2 (ja) | 2006-12-04 | 2011-06-08 | トヨタ自動車株式会社 | 覚醒度判定装置及び覚醒度判定方法 |
JP4930839B2 (ja) * | 2007-03-23 | 2012-05-16 | 株式会社エクォス・リサーチ | 状態評価装置、及び状態評価プログラム |
JP5007975B2 (ja) * | 2007-07-13 | 2012-08-22 | 国立大学法人名古屋大学 | 居眠り検知装置 |
JP2009039167A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Toyota Motor Corp | 眠気判定装置 |
WO2010140241A1 (ja) | 2009-06-04 | 2010-12-09 | 富士通株式会社 | 覚醒度判定装置、覚醒度判定方法および覚醒度判定プログラム |
JP5343879B2 (ja) * | 2010-02-01 | 2013-11-13 | 株式会社デンソー | 覚醒支援装置 |
WO2012056546A1 (ja) | 2010-10-28 | 2012-05-03 | 富士通株式会社 | 覚醒度判定装置、覚醒度判定方法及び覚醒度判定プログラム |
JP5482644B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2014-05-07 | 株式会社デンソー | 車両用制御装置 |
JP6352028B2 (ja) * | 2014-04-01 | 2018-07-04 | 積水化学工業株式会社 | 体調判定装置 |
JP6596847B2 (ja) * | 2015-03-09 | 2019-10-30 | 富士通株式会社 | 覚醒度判定プログラムおよび覚醒度判定装置 |
US10716502B2 (en) * | 2015-07-22 | 2020-07-21 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Method for predicting arousal level and arousal level prediction apparatus |
JP6678334B2 (ja) | 2016-03-09 | 2020-04-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 生活支援システム、歩行アシストロボット及び生活支援方法 |
JP7602250B2 (ja) | 2021-02-25 | 2024-12-18 | 国立大学法人京都大学 | 居眠り検知装置、検知方法、及びコンピュータプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07143972A (ja) * | 1993-11-25 | 1995-06-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 睡眠状態判定方法及びその装置 |
JP2001522266A (ja) * | 1997-03-31 | 2001-11-13 | プレジデント・アンド・フェローズ・オブ・ハーバード・カレッジ | 睡眠状態をモニタし心臓性呼吸の危険を評価する家庭用の装置及び方法 |
JP2004049838A (ja) * | 2002-07-22 | 2004-02-19 | Cb System Kaihatsu:Kk | 睡眠段階判定方法および睡眠段階判定装置 |
-
2004
- 2004-12-08 JP JP2004355847A patent/JP4701694B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07143972A (ja) * | 1993-11-25 | 1995-06-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 睡眠状態判定方法及びその装置 |
JP2001522266A (ja) * | 1997-03-31 | 2001-11-13 | プレジデント・アンド・フェローズ・オブ・ハーバード・カレッジ | 睡眠状態をモニタし心臓性呼吸の危険を評価する家庭用の装置及び方法 |
JP2004049838A (ja) * | 2002-07-22 | 2004-02-19 | Cb System Kaihatsu:Kk | 睡眠段階判定方法および睡眠段階判定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006158733A (ja) | 2006-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4701694B2 (ja) | 覚醒度判定装置及び覚醒度判定方法 | |
JP4697185B2 (ja) | 覚醒度判定装置及び覚醒度判定方法 | |
CN101686816B (zh) | 困倦判定装置 | |
JP4111062B2 (ja) | 眠気度合検出装置 | |
JP4910547B2 (ja) | 眠気判定装置及び眠気判定プログラム | |
JP4543822B2 (ja) | 眠気検出装置 | |
EP2151189B1 (en) | Pulse wave detection device, apparatus control device, and pulse wave detection method | |
EP2087841B1 (en) | Arousal level judging method and arousal level judging program | |
EP3061397B1 (en) | Alertness device, seat, and method for determining alertness | |
JP2008188108A (ja) | 覚醒度推定装置 | |
EP3061396B1 (en) | Alertness device, seat, and method for determining alertness | |
JP4952688B2 (ja) | 睡眠判定装置及び睡眠判定方法 | |
EP2829230B1 (en) | Awaking degree determination device, awaking degree determination program, and awaking degree determination method | |
JP4867215B2 (ja) | 生理・心理状態判定装置、生理・心理状態判定方法、リファレンスデータ生成装置、及びリファレンスデータ生成方法。 | |
JP2008301957A (ja) | 心理状態推定装置 | |
JP2018116381A (ja) | 警告出力装置及び警告出力制御プログラム | |
JP2010131061A (ja) | 眠気検出装置 | |
CN107007292B (zh) | 用于获知疲劳的方法 | |
JP2009172292A (ja) | 人の状態推定装置 | |
JP2018191780A (ja) | 状態推定装置、情報処理装置、状態推定システム | |
JP6466729B2 (ja) | 活性判定システム | |
JPH09154835A (ja) | 居眠り検出装置 | |
JP2004089272A (ja) | 生体状態推定方法及び装置、プログラム | |
JP5817525B2 (ja) | 眠気検知適用性判定装置、眠気検知適用性判定方法、プログラム | |
JP2007044154A (ja) | 覚醒度判定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100621 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110221 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |