JP4699715B2 - 画像音声記録装置及び再生装置 - Google Patents
画像音声記録装置及び再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4699715B2 JP4699715B2 JP2004178228A JP2004178228A JP4699715B2 JP 4699715 B2 JP4699715 B2 JP 4699715B2 JP 2004178228 A JP2004178228 A JP 2004178228A JP 2004178228 A JP2004178228 A JP 2004178228A JP 4699715 B2 JP4699715 B2 JP 4699715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- audio
- recording
- synchronization signal
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B31/00—Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
- G11B31/006—Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus with video camera or receiver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
1.ディジタルカメラの外観構成.
図1(A)及び図1(B)は、本発明が適用されたディジタルカメラの正面図及び背面図である。図1(A)に示すように、カメラボディ1の前面1aには、レンズ鏡筒2と、光学ファインダ3と、ストロボ発光部4が設けられる。また、カメラボディ1の上側面1bには、シャッターキー5が設けられる。
図4は、本発明が適用されたディジタルカメラの内部構成を示すブロック図である。図4において、光学系21は、レンズやアイリス等の光学系の素子から構成される。光学系21を介された被写体像光が撮像素子22の受光面に結像される。なお、小型、軽量化を図ったカメラでは、レンズとして単焦点のものが用いられる。一般的なものでは、レンズにオートフォーカス機構が備えられている。また、レンズ部には、光学ズーム機構が備えられたものもある。
上述のように、本発明が適用されたディジタルカメラでは、プレゼンテーションレコーディングモードに設定されると、録音の間にシャッターキー5が押されると、撮像素子22からの画像が取り込まれてメモリカード27に記録されると共に、画像を記録したタイミングを示す同期信号が発生される。この同期信号について、以下に説明する。
(1)音声信号の下位ビットに同期信号を記録する。
(2)周波数領域に変換された音声信号の所定の周波数情報に同期信号を記録する。
(3)音声信号と同期信号とをマルチプレクスして記録する。
(4)同期用の別ファイルを設け、この同期用の別ファイルに同期信号を記録する。
図9は、プレゼンテーションレコーディングモードに設定して、記録を行ったときの処理の一例を示すフローチャートである。この例では、同期信号として、画像を記録したタイミングを識別するためのフラグが用いられる。
図12は、プレゼンテーションレコーディングモードに設定して、記録を行ったときの処理の他の例を示すフローチャートである。この例では、同期信号として、画像ファイルのシーケンシャル番号を含むものが用いられる。
2 レンズ鏡筒
3 光学ファインダ
4 ストロボ発光部
5 シャッターキー
6 LCDディスプレイ
7 操作部
8 スピーカ
9 マイクロホン
21 光学系
22 撮像素子
25 画像信号処理回路
27 メモリカード
32 エンコーダ
35 デコーダ
42 入力ユニット
Claims (10)
- 撮像素子で撮像された画像信号を記録媒体に記録する画像記録手段と、
入力された音声信号を記録媒体に記録する音声記録手段と、
音声信号を連続的に記録している間に画像のキャプチャー要求があったら、前記撮像素子からの画像を取り込み、前記記録媒体に画像を記録すると共に、前記画像を記録したタイミングを示す同期信号を前記音声信号中に記録するように制御する制御手段と
を備えるようにしたことを特徴とする画像音声記録装置。 - 前記同期信号は、音声信号の下位ビットに記録するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の画像音声記録装置。
- 前記同期信号は、周波数領域に変換された音声信号の所定の周波数情報に記録するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の画像音声記録装置。
- 前記同期信号は、音声信号にマルチプレクスして記録するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の画像音声記録装置。
- 前記同期信号は、画像を記録したことを識別するフラグであることを特徴とする請求項1に記載の画像音声記録装置。
- 前記同期信号は、画像を記録したことを識別すると共に、取り込んだ画像のシーケンシャル番号を含むものであることを特徴とする請求項1に記載の画像音声記録装置。
- 取り込んだ画像の順番を示すシーケンシャル番号をカウントし、前記シーケンシャル番号を画像ファイル名に含めるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の画像音声記録装置。
- 記録媒体から読み出された画像信号を再生する画像再生手段と、
前記記録媒体から読み出された音声信号を再生する音声再生手段と、
前記記録媒体から読み出された前記音声信号中から同期信号を検出し、音声信号を連続的に再生している間に、前記同期信号が検出されたら、対応する画像を前記記録媒体から読み出して再生するように制御する制御手段と
を備えるようにしたことを特徴とする画像音声再生装置。 - 画像ファイル名には取り込んだ画像の順番を示すシーケンシャル番号が含められており、前記同期信号が検出されたら、前記画像ファイル名に含められるシーケンシャル番号の順番で、前記記録媒体から画像を読み出して再生するようにしたことを特徴とする請求項8に記載の画像音声再生装置。
- 同期信号には取り込んだ画像の順番を示すシーケンシャル番号が含められており、前記同期信号が検出されたら、前記同期信号から得られたシーケンシャル番号の順番で、前記記録媒体から画像を読み出して再生するようにしたことを特徴とする請求項8に記載の画像音声再生装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004178228A JP4699715B2 (ja) | 2004-06-16 | 2004-06-16 | 画像音声記録装置及び再生装置 |
KR1020050006087A KR100627070B1 (ko) | 2004-06-16 | 2005-01-22 | 화상 음성 기록 장치 및 재생 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004178228A JP4699715B2 (ja) | 2004-06-16 | 2004-06-16 | 画像音声記録装置及び再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006005539A JP2006005539A (ja) | 2006-01-05 |
JP4699715B2 true JP4699715B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=35773567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004178228A Expired - Fee Related JP4699715B2 (ja) | 2004-06-16 | 2004-06-16 | 画像音声記録装置及び再生装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4699715B2 (ja) |
KR (1) | KR100627070B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4582590B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2010-11-17 | 株式会社リコー | データ記録装置及びデータ記録システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06276478A (ja) * | 1993-03-24 | 1994-09-30 | Olympus Optical Co Ltd | 音声画像記録表示装置 |
JPH11203769A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Sony Corp | 記録装置、再生装置 |
JP2001069453A (ja) * | 1999-08-27 | 2001-03-16 | Hitachi Ltd | 静止画カメラ |
JP2001358980A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Ricoh Co Ltd | デジタルカメラ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR910006319B1 (ko) * | 1988-11-30 | 1991-08-19 | 삼성전자 주식회사 | 학습형 리모콘신호 예약 송출방법 |
KR0165264B1 (en) * | 1993-03-08 | 1999-03-20 | Samsung Electronics Co Ltd | Television receiver having music room function |
JP2003319324A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-07 | Sony Corp | 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録再生装置及び情報記録再生方法 |
-
2004
- 2004-06-16 JP JP2004178228A patent/JP4699715B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-22 KR KR1020050006087A patent/KR100627070B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06276478A (ja) * | 1993-03-24 | 1994-09-30 | Olympus Optical Co Ltd | 音声画像記録表示装置 |
JPH11203769A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Sony Corp | 記録装置、再生装置 |
JP2001069453A (ja) * | 1999-08-27 | 2001-03-16 | Hitachi Ltd | 静止画カメラ |
JP2001358980A (ja) * | 2000-06-14 | 2001-12-26 | Ricoh Co Ltd | デジタルカメラ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100627070B1 (ko) | 2006-09-25 |
KR20050119621A (ko) | 2005-12-21 |
JP2006005539A (ja) | 2006-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4777180B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
US7535495B2 (en) | Digital camera, control method thereof and portable terminal | |
JP2009038649A (ja) | 信号処理回路、及び撮影装置 | |
JP4208613B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4500465B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2005286551A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2005117369A (ja) | 動画記録装置および動画再生装置並びにデジタルカメラ | |
JP2001309221A (ja) | カメラ | |
JP5836578B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム | |
JP4699715B2 (ja) | 画像音声記録装置及び再生装置 | |
JP2004186866A (ja) | 画像記録装置 | |
JP4179456B2 (ja) | デジタルカメラ、及びそれに用いられるプログラム | |
JP3559499B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2005117077A (ja) | 携帯電子機器およびデータ再生方法 | |
JP2000236508A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2004153737A (ja) | 音声記録方法および音声再生方法並びに電子カメラ | |
JP4637032B2 (ja) | 画像記録装置及びその制御方法 | |
JP4085318B2 (ja) | 音声記録方法および電子カメラ | |
JP2004163485A (ja) | 音声再生システムおよび音声データコード並びに電子カメラ | |
JP2005117370A (ja) | デジタルカメラ | |
US20120069047A1 (en) | Image display apparatus, image editing apparatus, image display program, and image editing program | |
JP2004297424A (ja) | デジタルカメラ | |
KR100701052B1 (ko) | 디지털 카메라 장치 | |
JP4487314B2 (ja) | 動画撮像装置及びそのプログラム | |
JP2006093985A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070608 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100831 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20101025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110303 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |