JP4696974B2 - 道路形状推定装置および方法 - Google Patents
道路形状推定装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4696974B2 JP4696974B2 JP2006056539A JP2006056539A JP4696974B2 JP 4696974 B2 JP4696974 B2 JP 4696974B2 JP 2006056539 A JP2006056539 A JP 2006056539A JP 2006056539 A JP2006056539 A JP 2006056539A JP 4696974 B2 JP4696974 B2 JP 4696974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis coordinate
- road
- filter
- node
- road shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
この推定方法では、道路地図データを構成する複数のノードの位置および道路上の自車位置のうちの3つの位置を選択し、選択した3つの位置のうちの第1と第2の位置を結ぶリンクと第2と第3の位置を結ぶリンクとがなす交差角θと、少なくとも第2と第3の位置間のリンク長Lとに基づいて複数の車両旋回量θ/Lを算出し、これら複数の車両旋回量θ/Lの平均値あるいは総和に基づいて道路形状の予測を行っている。
(2) ノードとリンクで表した道路のノード間に補間点を設定するとともに、ノードと補間点のx軸とy軸の座標をノードと補間点の並び順にx軸座標データ列とy軸座標データ列に分け、各データ列にそれぞれフィルター演算を施した後、フィルター演算結果のx軸座標データ列とフィルター演算結果のy軸座標データ列とに基づいて道路形状を推定する。
xf[i]=b0・x[i]+b1・x[i-1]+b2・x[i-2]−a1・xf[i-1]−a2・xf[i-2]・・・(5),
yf[i]=b0・y[i]+b1・y[i-1]+b2・y[i-2]−a1・yf[i-1]−a2・yf[i-2]・・・(6)
ここで、b0、b1、b2、a1、a2はフィルタ演算のパラメーター、xf[i],yf[i]はフィルター演算結果である。
xff[i]=b0・xf[i]+b1・xf[i-1]+b2・xf[i-2]−a1・xff[i-1]−a2・xff[i-2] ・・・(7),
yff[i]=b0・yf[i]+b1・yf[i-1]+b2・yf[i-2]−a1・yff[i-1]−a2・yff[i-2] ・・・(8)
dx[i]=xff[i]−xff[i-1],
dy[i]=yff[i]−yff[i-1],
ddx[i]=dx[i]−dx[i-1],
ddy[i]=dy[i]−dy[i-1],
R[i]={sqrt(dx[i]2 + dy[i]2)}3 / (dx[i]・ddy[i] - ddx[i]・dy[i])・・(9)
ステップ100〜130の演算により所定間隔dsごとに道路旋回半径Rが得られる。
2 カーブ曲率半径推定装置
21 リンク角算出部
22 推定経路設定部
23 フィルター特性および設定部
24 フィルターおよびカーブ曲率半径演算部
Claims (9)
- ノードとリンクで表した道路の前記ノードのx軸座標データ列にフィルター演算を施すx軸座標フィルター処理手段と、
前記ノードのy軸座標データ列にフィルター演算を施すy軸座標フィルター処理手段と、
フィルター演算結果のx軸座標データ列とフィルター演算結果のy軸座標データ列とに基づいて道路形状を推定する形状推定手段とを備えることを特徴とする道路形状推定装置。 - ノードとリンクで表した道路の前記ノード間に補間点を設定する補間手段と、
前記ノードと前記補間点のx軸座標データ列にフィルター演算を施すx軸座標フィルター処理手段と、
前記ノードと前記補間点のy軸座標データ列にフィルター演算を施すy軸座標フィルター処理手段と、
フィルター演算結果のx軸座標データ列とフィルター演算結果のy軸座標データ列とに基づいて道路形状を推定する形状推定手段とを備えることを特徴とする道路形状推定装置。 - 請求項1または請求項2に記載の道路形状推定装置において、
前記x軸座標フィルター処理手段及び前記y軸座標フィルター処理手段はゼロ位相の特性を有するフィルターを用いることを特徴とする道路形状推定装置。 - 請求項1または請求項2に記載の道路形状推定装置において、
前記x軸座標フィルター処理手段及び前記y軸座標フィルター処理手段は道路形状を推定する範囲よりも所定距離だけ前後に長い道路範囲に対してフィルター演算を行うことを特徴とする道路形状推定装置。 - 請求項4に記載の道路形状推定装置において、
前記x軸座標フィルター処理手段及び前記y軸座標フィルター処理手段はフィルターの特性が強いほど前記所定距離を長くすることを特徴とする道路形状推定装置。 - 請求項1または請求項2に記載の道路形状推定装置において、
道路の直線性を判定する直線制判定手段を備え、
前記x軸座標フィルター処理手段及び前記y軸座標フィルター処理手段は道路の直線性が高いほどフィルターに強い特性を設定することを特徴とする道路形状推定装置。 - 請求項6に記載の道路形状推定装置において、
前記直線性判定手段は自車速、道路の制限速度、道路幅、車線数、道路の種類、自車のヨーレート、自車の横加速度、ノードの間隔の内の少なくとも1つを用いて道路の直線性を判定することを特徴とする道路形状推定装置。 - ノードとリンクで表した道路の前記ノードのx軸座標データ列にフィルター演算を施すx軸座標フィルター処理ステップと、
前記ノードのy軸座標データ列にフィルター演算を施すy軸座標フィルター処理ステップと、
フィルター演算結果のx軸座標データ列とフィルター演算結果のy軸座標データ列とに基づいて道路形状を推定する推定ステップと、を備えたことを特徴とする道路形状推定方法。 - ノードとリンクで表した道路の前記ノード間に補間点を設定する補間ステップと、
前記ノードと前記補間点のx軸座標データ列にフィルター演算を施すx軸座標フィルター処理ステップと、
前記ノードと前記補間点のy軸座標データ列にフィルター演算を施すy軸座標フィルター処理ステップと、
フィルター演算結果のx軸座標データ列とフィルター演算結果のy軸座標データ列とに基づいて道路形状を推定する推定ステップと、を備えたことを特徴とする道路形状推定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006056539A JP4696974B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | 道路形状推定装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006056539A JP4696974B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | 道路形状推定装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007232639A JP2007232639A (ja) | 2007-09-13 |
JP4696974B2 true JP4696974B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=38553349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006056539A Active JP4696974B2 (ja) | 2006-03-02 | 2006-03-02 | 道路形状推定装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4696974B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021043598A (ja) * | 2019-09-09 | 2021-03-18 | パイオニア株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11328592A (ja) * | 1998-03-11 | 1999-11-30 | Aqueous Reserch:Kk | 車両制御装置 |
JP2000321086A (ja) * | 1999-05-13 | 2000-11-24 | Denso Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
JP2001101597A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Toyota Motor Corp | 道路形状認識方法、装置および記録媒体 |
JP2004119476A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Canon Inc | 位置検出方法および位置検出装置 |
JP2004219316A (ja) * | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Denso Corp | 車両進行路推定装置 |
JP2004311904A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Nikon Corp | ステージ制御装置及び露光装置 |
-
2006
- 2006-03-02 JP JP2006056539A patent/JP4696974B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11328592A (ja) * | 1998-03-11 | 1999-11-30 | Aqueous Reserch:Kk | 車両制御装置 |
JP2000321086A (ja) * | 1999-05-13 | 2000-11-24 | Denso Corp | 車両用ナビゲーション装置 |
JP2001101597A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-04-13 | Toyota Motor Corp | 道路形状認識方法、装置および記録媒体 |
JP2004119476A (ja) * | 2002-09-24 | 2004-04-15 | Canon Inc | 位置検出方法および位置検出装置 |
JP2004219316A (ja) * | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Denso Corp | 車両進行路推定装置 |
JP2004311904A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Nikon Corp | ステージ制御装置及び露光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007232639A (ja) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3109842B1 (en) | Map-centric map matching method and apparatus | |
US6317683B1 (en) | Vehicle positioning using three metrics | |
JP4576844B2 (ja) | 道路形状推測装置 | |
CN109916422B (zh) | 一种全局路径规划方法及装置 | |
US6681177B2 (en) | Bowing coefficient representation of curvature of geographic features | |
CN101750081B (zh) | 移动体的地图匹配装置及其方法 | |
CN110426050B (zh) | 地图匹配纠正方法、装置、设备和存储介质 | |
JP2008014666A (ja) | マップマッチングに適するリンク設定システム、その方法およびプログラム | |
CN106062846B (zh) | 探测信息的收集方法、收集装置、记录介质及旅行时间算出装置 | |
JP2009503638A (ja) | 道路網グラフをモデル化する方法、装置及びシステム | |
CN110285817B (zh) | 基于自适应d-s证据理论的复杂路网地图匹配方法 | |
JP5415205B2 (ja) | 走行リンク確定装置及びリンク旅行時間算出装置 | |
WO2015068030A1 (en) | Vehicle position identifying system and vehicle position identifying method | |
EP3093620B1 (en) | System and method for detecting roundabouts from probe data using vector fields | |
JP5146078B2 (ja) | リンクコスト算出システムおよびルート算出システム | |
CN101807348A (zh) | 一种动态网络导航系统及方法 | |
JP4696974B2 (ja) | 道路形状推定装置および方法 | |
CN106556397A (zh) | 一种gnss地图匹配方法和装置 | |
US20090248299A1 (en) | Road shape estimating device, road shape estimating method and program | |
Yu et al. | Improving integrity and reliability of map matching techniques | |
JP3951828B2 (ja) | 道路形状推定装置 | |
JP2013050411A (ja) | 自車位置認識システム、自車位置認識プログラム、及び自車位置認識方法 | |
JP5682302B2 (ja) | 走行道路推定装置、方法およびプログラム | |
CN117053820A (zh) | 轨迹路线的匹配方法、装置、设备及存储介质 | |
JP5679207B2 (ja) | 自車位置認識システム、自車位置認識プログラム、及び自車位置認識方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080624 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080605 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081010 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4696974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |