JP4692565B2 - 車両用後突センサ搭載構造 - Google Patents
車両用後突センサ搭載構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4692565B2 JP4692565B2 JP2008074091A JP2008074091A JP4692565B2 JP 4692565 B2 JP4692565 B2 JP 4692565B2 JP 2008074091 A JP2008074091 A JP 2008074091A JP 2008074091 A JP2008074091 A JP 2008074091A JP 4692565 B2 JP4692565 B2 JP 4692565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- mounting structure
- back panel
- collision
- lower back
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 105
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 19
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 39
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 5
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/02—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
- B60R19/48—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R19/00—Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
- B60R19/02—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
- B60R19/48—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
- B60R19/483—Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R2021/0002—Type of accident
- B60R2021/0011—Rear collision or recoiling bounce after frontal collision
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/013—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
- B60R21/0136—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to actual contact with an obstacle, e.g. to vehicle deformation, bumper displacement or bumper velocity relative to the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
Description
請求項11記載の発明に係る車両用後突センサ搭載構造は、請求項1〜請求項10の何れか1項記載の車両用後突センサ搭載構造において、前記リヤバンパリインフォースメントが変形して、該リヤバンパリインフォースメント又は前記凸部が前記ロアバックパネル又は前記後突センサに当接した場合に、後面衝突が発生したことに対応する検出信号を前記後突センサが出力し、前記リヤバンパリインフォースメント又は前記凸部が前記ロアバックパネル又は前記後突センサに当接しない場合に、前記検出信号を前記後突センサが出力しないように構成されている。
図4には、自動車11の後突用乗員保護装置12が模式的な斜視図にて示されている。この図に示される如く、後突用乗員保護装置12は、後突用エアバッグ装置14を備えている。後突用エアバッグ装置14は、リヤシート16の乗員の頭部に対する車両前後方向の後方で膨張展開される後突用エアバッグ18と、後突用エアバッグ18にガス供給を供給するためのインフレータ20とを有して構成されている。図4は、後突用エアバッグ18の展開状態を示している。
車両用リヤサテライトセンサ搭載構造10は、上記したリヤサテライトセンサ24の自動車11の後端近傍への取付構造とされている。図4に示される如く、この実施形態に係る自動車11は、車幅方向に離間した左右一対のリヤサテライトセンサ24を備えており、車両用リヤサテライトセンサ搭載構造10では、各リヤサテライトセンサ24が車体に取り付けられている。以下、具体的に説明する。
図6には、本発明の第2の実施形態に係る車両用リヤサテライトセンサ搭載構造40が適用された自動車11の後部が模式的な斜視図にて示されている。この図に示される如く、自動車11は、ロアバックパネル32におけるリヤサイドメンバ34との接続部位を含む部分を補強するための補強部材としてのロアバックパネルリインフォースメント42を備えている。この実施形態では、ロアバックパネルリインフォースメント42には、左右のリヤサイドメンバ34に対応して左右一対設けられている。図示は省略するが、ロアバックパネルリインフォースメント42は、板材のプレス加工等によりビード等の補強構造部が形成されており、ロアバックパネル32の内面側に接合されて該ロアバックパネル32を補強(補剛)する構成とされている。また、ロアバックパネルリインフォースメント42として、ロアバックパネル32とで閉断面を構成する部材を用いても良い。
図8には、本発明の第3の実施形態に係る車両用リヤサテライトセンサ搭載構造50が適用された自動車11の後部が模式的な斜視図にて示されている。また、図7には、図8の7−7線に沿った拡大平面断面図が示されている。この図7に示される如く、車両用リヤサテライトセンサ搭載構造50は、ロアバックパネル32における車幅方向の中央部に単一のリヤサテライトセンサ24を配置して構成されている。
図9には、本発明の第4の実施形態に係る車両用リヤサテライトセンサ搭載構造60が図1に対応する平面断面図にて示されている。この図9に示される如く、車両用リヤサテライトセンサ搭載構造60は、リヤサテライトセンサ24がロアバックパネル32におけるリヤバンパリインフォースメント30との対向面(後面)側に配置されている。
図10には、本発明の第5の実施形態に係る車両用リヤサテライトセンサ搭載構造70が図1に対応する平面断面図にて示されている。この図10に示される如く、車両用リヤサテライトセンサ搭載構造70は、リヤバンパリインフォースメント30におけるロアバックパネル32側を向く前面に衝撃伝達部としての凸部72を設けている。
図11には、本発明の第6の実施形態に係る車両用リヤサテライトセンサ搭載構造80が図1に対応する平面断面図にて示されている。この図11に示される如く、車両用リヤサテライトセンサ搭載構造80は、ロアバックパネル32におけるリヤバンパリインフォースメント30側を向く後面に、該リヤバンパリインフォースメント30側に突出された衝撃伝達部としての凸部82を設けている。
24 リヤサテライトセンサ(後突センサ)
25 バックドア
26 バックドアオープニング
30 リヤバンパリインフォースメント
32 ロアバックパネル
34 リヤサイドメンバ
36 バンパアーム(リヤサイドメンバ)
40・50・60・70・80 車両用リヤサテライトセンサ搭載構造(車両用後突センサ搭載構造)
42・52 ロアバックパネルリインフォースメント(補強部材)
42A 延設部
72・82 凸部(衝撃伝達部)
Claims (11)
- 車幅方向に並列された一対のリヤサイドメンバの後端部を架け渡すリヤバンパリインフォースメントに対し車両前後方向の前側に所定間隔をあけて対向するロアバックパネルに、車両の後面衝突を検出するための後突センサを、前記リヤバンパリインフォースメント又は該リヤバンパリインフォースメントから前記ロアバックパネルに向けて突出された凸部に対し、車両前後方向に離間させた状態で設けた車両用後突センサ搭載構造。
- 前記後突センサは、前記ロアバックパネルにおける背面視で前記リヤバンパリインフォースメントがオーバラップする範囲内でかつ前記一対のリヤサイドメンバ間に、車幅方向に離間して少なくとも2つ設けられている請求項1記載の車両用後突センサ搭載構造。
- 前記後突センサは、前記ロアバックパネルにおける車幅方向中央部に対し対称に配置されるように、該車幅方向中央部に対する両側に1つずつ設けられている請求項2記載の車両用後突センサ搭載構造。
- 前記ロアバックパネルには、前記一対のリヤサイドメンバとの接続部分を含む領域を補強するための補強部材が設けられており、
前記後突センサは、前記ロアバックパネルにおける補強部材の設置範囲に配置されている請求項1記載の車両用後突センサ搭載構造。 - 前記補強部材は、前記ロアバックパネルにおける前記一対のリヤサイドメンバとの接続部分からそれぞれ車両上下方向に延在された一対の延設部を有し、
前記後突センサは、前記ロアバックパネルにおける前記一対の延設部の設置範囲に1つずつ配置されている請求項4記載の車両用後突センサ搭載構造。 - 前記後突センサは、バックドアオープニングを開閉するためのバックドアの下縁よりも車両上下方向の下側に配置されている請求項5記載の車両用後突センサ搭載構造。
- 前記後突センサは、前記ロアバックパネルにおける背面視で前記リヤバンパリインフォースメントがオーバラップする範囲における、前記一対のリヤサイドメンバ間の中央部に1つ設けられている請求項1記載の車両用後突センサ搭載構造。
- 前記後突センサは、前記一対のリヤサイドメンバ間で、かつ前記ロアバックパネルにおける背面視で前記リヤバンパリインフォースメントがオーバラップする範囲に少なくとも1つ設けられており、
前記リヤバンパリインフォースメントと前記後突センサとの車両前後方向の間隔を前記所定の間隔よりも短くする衝突伝達部をさらに備えた請求項1記載の車両用後突センサ搭載構造。 - 前記衝突伝達部は、前記リヤバンパリインフォースメントにおける背面視で前記後突センサがオーバラップする範囲内から前記ロアバックパネル側に突出された凸部である請求項8記載の車両用後突センサ搭載構造。
- 前記衝突伝達部は、前記ロアバックパネルにおける背面視で前記リヤバンパリインフォースメントがオーバラップする部分から該リヤバンパリインフォースメント側に突出されると共に、前記後突センサが取り付けられた凸部である請求項8記載の車両用後突センサ搭載構造。
- 前記リヤバンパリインフォースメントが変形して、該リヤバンパリインフォースメント又は前記凸部が前記ロアバックパネル又は前記後突センサに当接した場合に、後面衝突が発生したことに対応する検出信号を前記後突センサが出力し、
前記リヤバンパリインフォースメント又は前記凸部が前記ロアバックパネル又は前記後突センサに当接しない場合に、前記検出信号を前記後突センサが出力しないように構成されている請求項1〜請求項10の何れか1項記載の車両用後突センサ搭載構造。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008074091A JP4692565B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | 車両用後突センサ搭載構造 |
EP09722199.8A EP2254773B1 (en) | 2008-03-21 | 2009-03-20 | Vehicular rear impact sensor mounting structure |
CN2009801103568A CN101977798B (zh) | 2008-03-21 | 2009-03-20 | 车辆后部碰撞传感器安装结构 |
PCT/IB2009/000566 WO2009115911A2 (en) | 2008-03-21 | 2009-03-20 | Vehicular rear impact sensor mounting structure |
US12/922,467 US8491039B2 (en) | 2008-03-21 | 2009-03-20 | Vehicular rear impact sensor mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008074091A JP4692565B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | 車両用後突センサ搭載構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009227069A JP2009227069A (ja) | 2009-10-08 |
JP4692565B2 true JP4692565B2 (ja) | 2011-06-01 |
Family
ID=41059750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008074091A Expired - Fee Related JP4692565B2 (ja) | 2008-03-21 | 2008-03-21 | 車両用後突センサ搭載構造 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8491039B2 (ja) |
EP (1) | EP2254773B1 (ja) |
JP (1) | JP4692565B2 (ja) |
CN (1) | CN101977798B (ja) |
WO (1) | WO2009115911A2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4692565B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2011-06-01 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用後突センサ搭載構造 |
DE102011101863B4 (de) * | 2011-05-18 | 2014-07-31 | Audi Ag | Kraftfahrzeug |
US8991537B2 (en) * | 2013-04-12 | 2015-03-31 | GM Global Technology Operations LLC | Collapsible hood bumper with reset feature |
DE102013018323A1 (de) * | 2013-10-31 | 2015-04-30 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Formteil für ein Kraftfahrzeug zur Weiterleitung einer Anprallkraft an einen Haubensensor |
KR101588801B1 (ko) * | 2014-05-28 | 2016-01-27 | 기아자동차 주식회사 | 전방 충돌대응 차체보강구조 |
JP6187427B2 (ja) * | 2014-10-14 | 2017-08-30 | マツダ株式会社 | 車両の後部車体構造 |
JP6298018B2 (ja) * | 2015-07-22 | 2018-03-20 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP6311685B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2018-04-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用センサの取り付け構造 |
US9932009B2 (en) * | 2016-05-04 | 2018-04-03 | Ford Global Technologies, Llc | Bracket for front crash sensor |
WO2019041073A1 (zh) * | 2017-08-27 | 2019-03-07 | 刘哲 | 一种防冲撞机器人 |
WO2019041072A1 (zh) * | 2017-08-27 | 2019-03-07 | 刘哲 | 一种具有防冲撞功能的机器人保护装置 |
CN110523656A (zh) * | 2019-08-02 | 2019-12-03 | 深圳奥比中光科技有限公司 | 一种doe检测设备及方法 |
KR102361013B1 (ko) * | 2020-01-20 | 2022-02-09 | 김학선 | 자동차 후방 추돌시 탑승자 목 보호 시스템 |
CN118544813A (zh) * | 2023-02-27 | 2024-08-27 | 浙江极氪智能科技有限公司 | 车辆 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5077936U (ja) * | 1973-11-19 | 1975-07-07 | ||
JPS6157064U (ja) * | 1984-09-21 | 1986-04-17 | ||
JPS6258266U (ja) * | 1986-10-01 | 1987-04-10 | ||
JPH0665117U (ja) * | 1993-02-24 | 1994-09-13 | 日本精工株式会社 | リヤウインドウ用エアバッグ装置 |
US20050285430A1 (en) * | 2004-06-19 | 2005-12-29 | Klaus Gerlach | Impact absorption device for vehicles |
JP2006082731A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Mazda Motor Corp | バックドア及び後突用エアバッグ装置を備えた車両と、バックドアを備えた車両における後突用エアバッグ装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2207666A (en) | 1938-03-10 | 1940-07-09 | Hirabayashi Hirobumi | Automatic stop for automobiles |
JPS6157064A (ja) | 1984-08-27 | 1986-03-22 | Victor Co Of Japan Ltd | 記録円盤自動再生装置 |
JPS6258266A (ja) | 1985-09-09 | 1987-03-13 | Toshiba Corp | 電子写真感光体 |
JPS647053A (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-11 | Toshiba Corp | Image forming device |
US5119901A (en) * | 1991-02-19 | 1992-06-09 | Buie Dewayne T | Vehicle air bag protection system |
CN1073402A (zh) * | 1991-11-06 | 1993-06-23 | 肯塞特分析公司 | 用于车辆保险杠的弹性能量吸收装置 |
JP3664878B2 (ja) | 1998-05-30 | 2005-06-29 | 関東自動車工業株式会社 | 自動車の乗員保持装置 |
CA2254538C (en) * | 1998-11-26 | 2006-02-07 | Canpolar East Inc. | Collision deformation sensor for use in the crush zone of a vehicle |
JP3721451B2 (ja) | 2000-03-07 | 2005-11-30 | マツダ株式会社 | 車両用乗員保護装置 |
US6459366B1 (en) * | 2000-07-12 | 2002-10-01 | Trw Inc. | System and method for controlling an actuatable occupant protection device |
JP4306229B2 (ja) * | 2002-04-03 | 2009-07-29 | タカタ株式会社 | 衝突検出装置及び安全装置 |
US7509191B2 (en) * | 2003-09-12 | 2009-03-24 | Honda Motor Co., Ltd. | Frame deformation control apparatus |
JP4134889B2 (ja) | 2003-11-21 | 2008-08-20 | トヨタ自動車株式会社 | 操舵装置 |
JP4052244B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2008-02-27 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用バンパ構造 |
JP2005254921A (ja) | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Denso Corp | 車両用乗員保護装置 |
DE102004017270B3 (de) * | 2004-04-07 | 2005-12-01 | Siemens Ag | Vorrichtung zum Erkennen eines Aufpralls auf ein Fahrzeug |
JP4622616B2 (ja) | 2004-09-13 | 2011-02-02 | マツダ株式会社 | 後突用エアバッグ装置を備えた車両 |
JP2006111053A (ja) * | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Denso Corp | 車両用ワイヤ式衝突検出装置 |
GB2422645B (en) * | 2005-02-01 | 2009-05-13 | Autoliv Dev | Improvements in or relating to a safety arrangement |
JP4254730B2 (ja) * | 2005-03-17 | 2009-04-15 | 株式会社デンソー | 車両用衝突検出装置 |
US7258191B1 (en) * | 2005-03-21 | 2007-08-21 | David R Rammer | Air bag system incorporated into motor vehicle bumper |
DE102005038591A1 (de) * | 2005-08-16 | 2007-02-22 | Robert Bosch Gmbh | Kontaktsensorik für ein Fahrzeug |
JP2007192577A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Denso Corp | 車両用衝突物体判別装置 |
JP4726650B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2011-07-20 | 本田技研工業株式会社 | 車両用センサモジュール |
JP4626552B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2011-02-09 | 株式会社デンソー | 衝突検知手段 |
KR100760310B1 (ko) * | 2006-04-10 | 2007-09-20 | 한국과학기술원 | 응력파 감지센서를 이용한 자동차 에어백 시스템 및 그작동방법 |
JP4466690B2 (ja) * | 2007-07-17 | 2010-05-26 | 株式会社デンソー | 衝突検出装置 |
EP2023108B1 (en) * | 2007-08-08 | 2011-08-31 | Honda Motor Co., Ltd. | Piezoelectric load sensor assembly |
JP4692565B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2011-06-01 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用後突センサ搭載構造 |
-
2008
- 2008-03-21 JP JP2008074091A patent/JP4692565B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-03-20 EP EP09722199.8A patent/EP2254773B1/en not_active Not-in-force
- 2009-03-20 US US12/922,467 patent/US8491039B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-20 WO PCT/IB2009/000566 patent/WO2009115911A2/en active Application Filing
- 2009-03-20 CN CN2009801103568A patent/CN101977798B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5077936U (ja) * | 1973-11-19 | 1975-07-07 | ||
JPS6157064U (ja) * | 1984-09-21 | 1986-04-17 | ||
JPS6258266U (ja) * | 1986-10-01 | 1987-04-10 | ||
JPH0665117U (ja) * | 1993-02-24 | 1994-09-13 | 日本精工株式会社 | リヤウインドウ用エアバッグ装置 |
US20050285430A1 (en) * | 2004-06-19 | 2005-12-29 | Klaus Gerlach | Impact absorption device for vehicles |
JP2006082731A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Mazda Motor Corp | バックドア及び後突用エアバッグ装置を備えた車両と、バックドアを備えた車両における後突用エアバッグ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110018309A1 (en) | 2011-01-27 |
WO2009115911A2 (en) | 2009-09-24 |
CN101977798A (zh) | 2011-02-16 |
EP2254773A2 (en) | 2010-12-01 |
US8491039B2 (en) | 2013-07-23 |
CN101977798B (zh) | 2013-06-05 |
WO2009115911A3 (en) | 2009-11-12 |
JP2009227069A (ja) | 2009-10-08 |
EP2254773B1 (en) | 2013-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4692565B2 (ja) | 車両用後突センサ搭載構造 | |
US7614685B2 (en) | Vehicle side door structure | |
JP6299477B2 (ja) | 車両用エアバッグ装置 | |
JP5459391B2 (ja) | 車両内外装構造 | |
CN101346262B (zh) | 用于机动车的乘员约束装置 | |
CN102026848B (zh) | 车辆用侧门结构 | |
US7828106B1 (en) | Vehicle rollover cushioning device | |
JP4273604B2 (ja) | 車輌の乗員保護装置 | |
CN108025699B (zh) | 行人保护装置 | |
CN101233018A (zh) | 配备有侧面碰撞检测传感器的车辆的车身结构 | |
JP2012515112A (ja) | 乗員拘束装置 | |
JP4926018B2 (ja) | 車体前部構造 | |
US20090102631A1 (en) | Occupant Restraint system | |
JP5170140B2 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
WO2010073810A1 (ja) | 車両衝突検出装置、乗員拘束システム、車両 | |
JP6597759B2 (ja) | 衝突検出装置 | |
JP2015077826A (ja) | 車両衝突判定装置 | |
JP5724756B2 (ja) | 車両のエアバッグ装置 | |
JPH09323601A (ja) | キャブオーバ車における衝突検出センサ取付構造 | |
JP3000228B2 (ja) | 車体側部のエネルギー吸収装置 | |
JP3440904B2 (ja) | 側突用エアバッグセンサの取付構造 | |
JP7436963B2 (ja) | 車両のサイドドア構造及び衝突検出システム | |
JP3716663B2 (ja) | エアバッグセンサの配設構造 | |
JP2008222095A (ja) | 側突センサ取付け構造 | |
JP3463637B2 (ja) | 側突用エアバッグセンサの取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |