JP4692178B2 - 衣類乾燥装置 - Google Patents
衣類乾燥装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4692178B2 JP4692178B2 JP2005271627A JP2005271627A JP4692178B2 JP 4692178 B2 JP4692178 B2 JP 4692178B2 JP 2005271627 A JP2005271627 A JP 2005271627A JP 2005271627 A JP2005271627 A JP 2005271627A JP 4692178 B2 JP4692178 B2 JP 4692178B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- predetermined
- temperature
- refrigerant
- drying apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B40/00—Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
Landscapes
- Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Description
18、ファン17、膨脹弁20、蒸発器(エバポレータ)15等が内蔵されており、いわゆるヒートポンプサイクルが形成されている。また、凝縮器18の一部はケーシング2の外背面に延長され、放熱器16を形成している。21は、蒸発器15で発生した結露水を排水するためのドレン排水用配管、8は、洗濯水を排水するための洗濯排水用配管である。
を経て前記吸熱器へと導き再び放熱器に戻す循環風路と、前記放熱器で加熱された乾燥用空気の温度を検知する温度検知手段と、前記圧縮機が所定の回転数以上の時に、前記温度検知手段で検知された温度が所定の温度以下である状態が所定の時間継続すると、前記圧縮機を停止するように制御する制御手段を設けたもので、乾燥用空気の温度又はそれと相関のある冷媒の温度と圧縮機の回転数から冷媒が漏れたことを検知すると、制御手段により圧縮機を停止させることにより、冷媒が漏れた場合でも圧縮機を保護することができる衣類乾燥装置を実現することができる。
を停止するもので、衣類乾燥装置が動作を開始してから所定の時間経過後に圧縮機へ流入する電流量と乾燥用空気の温度又はそれと相関のある冷媒の温度と圧縮機の回転数から冷媒が漏れたことを検知すると、制御手段により圧縮機を停止させることにより、衣類や雰囲気の状態による影響が少なく精度のよい冷媒漏れ検知ができると共に、冷媒が漏れた場合でも圧縮機を保護することのできる衣類乾燥装置を実現することができる。
態によって本発明が限定されるものではない。
図1は、本発明の第1の実施の形態における衣類乾燥装置を搭載した洗濯乾燥機を背面から見た斜視図、図2は、同洗濯乾燥機の側断面図である。
。
図3は、本発明の第2の実施の形態における衣類乾燥装置を搭載した洗濯乾燥機の側断面図である。なお、上記第1の実施の形態と同一部分については同一符号を付して詳細な説明は省略する。
図4は、本発明の第3の実施の形態における衣類乾燥装置を搭載した洗濯乾燥機の側断面図である。なお、上記第1、2の実施の形態における洗濯乾燥機と同一部品には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
28 回転ドラム(乾燥庫)
31 衣類
35 圧縮機
36 放熱器
37 絞り手段
38 吸熱器
39 管路
40 風路
43 送風手段
51 ヒートポンプ装置
53 循環風路
71 温度検知手段
72 圧縮機回転数検知手段
73 制御手段
75 圧縮機流入電流検知手段
76 回転数検知手段
Claims (9)
- 圧縮機と圧縮された冷媒の熱を放熱する放熱器と高圧の冷媒の圧力を減圧する絞り手段と減圧されて低圧となった冷媒で周囲から熱を奪う吸熱器とを冷媒が循環するように管路で連結して構成したヒートポンプ装置と、衣類を収容する乾燥庫と、前記圧縮機の回転数を検知する圧縮機回転数検知手段と、乾燥用空気を送風する送風手段と、前記乾燥用空気を前記放熱器と前記乾燥庫を経て前記吸熱器へと導き再び放熱器に戻す循環風路と、前記放熱器で加熱された乾燥用空気の温度を検知する温度検知手段と、前記圧縮機が所定の回転数以上の時に、前記温度検知手段で検知された温度が所定の温度以下である状態が所定の時間継続すると、前記圧縮機を停止するように制御する制御手段を設けた衣類乾燥装置。
- 時間を計測する計時手段を具備し、制御手段は、衣類乾燥装置が動作を開始してから所定の時間以上経過し、圧縮機が所定の回転数以上の時に、温度検知手段で検知された温度が所定の温度以下である状態が所定の時間継続すると、前記圧縮機を停止する請求項1に記載の衣類乾燥装置。
- 圧縮機へ流入する電流値を検知する圧縮機流入電流検知手段を具備し、制御手段は、前記圧縮機が所定の回転数以上の時に、前記圧縮機へ流入する電流値が所定の値以下になり、かつ温度検知手段で検知された温度が所定の温度以下である状態が所定の時間継続すると、前記圧縮機を停止する請求項1に記載の衣類乾燥装置。
- 時間を計測する計時手段を具備し、制御手段は、衣類乾燥装置が動作を開始してから所定の時間以上経過し、圧縮機が所定の回転数以上の時に、前記圧縮機へ流入する電流値が所定の値以下になり、かつ温度検知手段で検知された温度が所定の温度以下である状態が所定の時間継続すると、前記圧縮機を停止する請求項3に記載の衣類乾燥装置。
- 制御手段は、圧縮機が所定の回転数以上で、かつ前記圧縮機へ流入する電流値が所定の値以下になり、かつ温度検知手段で検知された温度が所定の温度以下である状態が所定の時間継続すると、前記圧縮機を停止する請求項3又は4に記載の衣類乾燥装置。
- 送風手段の回転数を検知する回転数検知手段を具備し、制御手段は、圧縮機が所定の回転
数以上の時に、前記送風手段が所定の回転数以上で、かつ前記圧縮機へ流入する電流値が所定の値以下で、かつ温度検知手段で検知された温度が所定の温度以下である状態が所定の時間継続すると、前記圧縮機を停止する請求項3に記載の衣類乾燥装置。 - 時間を計測する計時手段を具備し、制御手段は、衣類乾燥装置が動作を開始してから所定の時間以上経過し、前記圧縮機が所定の回転数以上の時に、前記送風手段が所定の回転数以上で、かつ前記圧縮機へ流入する電流値が所定の値以下で、かつ温度検知手段で検知された温度が所定の温度以下である状態が所定の時間継続すると、前記圧縮機を停止する請求項6に記載の衣類乾燥装置。
- 制御手段は、圧縮機が所定の回転数以上で、送風手段が所定の回転数以上で、かつ前記圧縮機へ流入する電流値が所定の値以下で、かつ温度検知手段で検知された温度が所定の温度以下である状態が所定の時間継続すると、前記圧縮機を停止する請求項6又は7に記載の衣類乾燥装置。
- 温度検知手段で、循環風路内の放熱器を通過した後の乾燥用空気の温度を検知するようにした請求項1〜8のいずれか1項に記載の衣類乾燥装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005271627A JP4692178B2 (ja) | 2005-09-20 | 2005-09-20 | 衣類乾燥装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005271627A JP4692178B2 (ja) | 2005-09-20 | 2005-09-20 | 衣類乾燥装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007082588A JP2007082588A (ja) | 2007-04-05 |
JP4692178B2 true JP4692178B2 (ja) | 2011-06-01 |
Family
ID=37970189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005271627A Expired - Fee Related JP4692178B2 (ja) | 2005-09-20 | 2005-09-20 | 衣類乾燥装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4692178B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101337762B1 (ko) * | 2011-06-07 | 2013-12-06 | 위니아만도 주식회사 | 히트펌프식 건조기의 건조 종료 제어방법 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007052839A1 (de) * | 2007-11-06 | 2009-05-07 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Trockner mit Wärmepumpenkreis |
JP2009125208A (ja) * | 2007-11-21 | 2009-06-11 | Toshiba Corp | 洗濯乾燥機 |
KR101467770B1 (ko) * | 2008-04-01 | 2014-12-03 | 엘지전자 주식회사 | 의류처리장치의 제어방법 |
KR101224054B1 (ko) * | 2010-09-30 | 2013-01-22 | 엘지전자 주식회사 | 의류처리장치 및 의류처리장치의 운전방법 |
KR101224053B1 (ko) | 2010-09-30 | 2013-01-21 | 엘지전자 주식회사 | 히트펌프를 갖는 의류처리장치 및 그의 운전방법 |
KR101229363B1 (ko) | 2010-09-30 | 2013-02-05 | 엘지전자 주식회사 | 의류처리장치의 냉매누설 감지방법 및 냉매누설 감지수단을 갖는 의류처리장치 |
EP2622121B1 (en) | 2010-09-30 | 2017-03-01 | LG Electronics Inc. | Diagnosing method for clothes treating apparatus and clothes treating apparatus with refrigerant leakage detecting means |
KR101229364B1 (ko) | 2010-09-30 | 2013-02-05 | 엘지전자 주식회사 | 의류처리장치의 냉매누설 감지방법 및 냉매누설 감지수단을 갖는 의류처리장치 |
CN103492629B (zh) | 2011-03-29 | 2016-04-27 | Lg电子株式会社 | 衣物烘干机的控制方法 |
WO2023234105A1 (ja) * | 2022-06-02 | 2023-12-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 衣類処理装置、故障判断方法およびプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07234046A (ja) * | 1994-02-24 | 1995-09-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機 |
JP2002039649A (ja) * | 2000-07-24 | 2002-02-06 | Funai Electric Co Ltd | 空気調和機の運転警報装置 |
JP2004329755A (ja) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 衣類乾燥機 |
-
2005
- 2005-09-20 JP JP2005271627A patent/JP4692178B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07234046A (ja) * | 1994-02-24 | 1995-09-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機 |
JP2002039649A (ja) * | 2000-07-24 | 2002-02-06 | Funai Electric Co Ltd | 空気調和機の運転警報装置 |
JP2004329755A (ja) * | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 衣類乾燥機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101337762B1 (ko) * | 2011-06-07 | 2013-12-06 | 위니아만도 주식회사 | 히트펌프식 건조기의 건조 종료 제어방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007082588A (ja) | 2007-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4687555B2 (ja) | 衣類乾燥装置 | |
JP2007289558A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
KR102364673B1 (ko) | 의류처리장치 및 그 제어방법 | |
JP4779731B2 (ja) | 衣類乾燥装置 | |
JP4692178B2 (ja) | 衣類乾燥装置 | |
US10774463B2 (en) | Dryer appliance | |
JP4779723B2 (ja) | 衣類乾燥装置 | |
JP6421336B2 (ja) | 乾燥機 | |
JP4352803B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4839748B2 (ja) | 衣類乾燥装置 | |
JP2008079767A (ja) | 衣類乾燥装置 | |
JP4525463B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2006204656A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2005118093A (ja) | 衣類乾燥装置 | |
JP4543787B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4453568B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4513341B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP5887487B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2015016184A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP6178984B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP6225322B2 (ja) | 乾燥機 | |
JP3915843B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2005211394A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4352754B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2005304986A (ja) | 洗濯乾燥機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |