JP4689777B2 - 二種燃料ノズル - Google Patents
二種燃料ノズル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4689777B2 JP4689777B2 JP26264198A JP26264198A JP4689777B2 JP 4689777 B2 JP4689777 B2 JP 4689777B2 JP 26264198 A JP26264198 A JP 26264198A JP 26264198 A JP26264198 A JP 26264198A JP 4689777 B2 JP4689777 B2 JP 4689777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid fuel
- fuel nozzle
- air
- nozzle
- sleeve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 145
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 97
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 16
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02C—GAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
- F02C7/00—Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
- F02C7/22—Fuel supply systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D17/00—Burners for combustion conjointly or alternatively of gaseous or liquid or pulverulent fuel
- F23D17/002—Burners for combustion conjointly or alternatively of gaseous or liquid or pulverulent fuel gaseous or liquid fuel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C7/00—Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply
- F23C7/002—Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply the air being submitted to a rotary or spinning motion
- F23C7/004—Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply the air being submitted to a rotary or spinning motion using vanes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D2206/00—Burners for specific applications
- F23D2206/10—Turbines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23D—BURNERS
- F23D2900/00—Special features of, or arrangements for burners using fluid fuels or solid fuels suspended in a carrier gas
- F23D2900/00016—Preventing or reducing deposit build-up on burner parts, e.g. from carbon
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Spray-Type Burners (AREA)
- Nozzles For Spraying Of Liquid Fuel (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、蒸発及び燃焼の前の液体燃料にさらされる燃焼器燃料噴射装置の上で燃料クラッキングが生じて固体炭素樹脂が形成されるような温度と圧力で液体燃料を燃やすガスタービン燃焼器用の二種燃料ノズルに関し、特に、液体燃料燃焼モードでの運転時に気体燃料−空気供給表面上への炭素の付着を防止する二種燃料ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】
ガスタービン用二種燃料燃焼装置では、気体燃料と液体燃料が別々に用いられてガスタービン内で燃焼する。幾つかの理由で、例えば、乾式低NOx運転を目標として、従来の開発の重点は気体燃料ノズルの効率的な使用に置かれており、液体燃料ノズルは通例代用物としてのみ用いられそして時々用いられるだけである。しかし、最近実証されたように、ガスタービン燃焼器において液体燃料を気体燃料の代わりに用いると、ガス/空気燃料ノズルの様々な通路に残留炭素が付着し堆積する傾向があり、これは気体燃料タービン運転に戻ることを不可能にするおそれがある。
【0003】
さらに詳述すると、液体燃料噴射近辺での炭素堆積物の急速な増大の結果、危険な燃焼器故障が発生している。液体燃料運転中に生じた炭素堆積物は、燃焼器ライナへの気体燃料または液体燃料入口を閉塞してする傾向があり、これにより燃料の逆流を引起こす。この結果、燃焼器ライナの外部で点火と保炎が生じて、熱的故障を招く。この故障は火炎を消滅させることはなく、また燃焼圧力容器の破損が生じるまで排気温度を著しく変化させないことがあるので、このような故障は制御装置での検出前に明らかにならないおそれがある。従って、重大な安全性の問題が発生し、このため、堆積速度が著しくなると知られている負荷範囲におけるタービンの運転したがって燃焼器の運転を制限するように、負荷の制限が必要とされた。例えば、炭素形成速度の高い不利な条件で運転した場合、12時間未満で何らかの故障が生じることが報告されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
炭素付着問題を排除またはそれに対処するための様々な方策が既に提案されている。例えば、液体燃料が衝突すると予想される表面を空気力学的に掃除することが、付着防止に十分な掃除空気速度を発生するのに十分な燃焼器ライナ圧力降下が生じる場所では有効であることが既に実証されている。また、例えば800゜Fを超える燃焼器表面金属温度も炭素付着を防止し得る。しかし、両方式はそれぞれの欠点を持ち、例えば、他の箇所でもっと有利に用い得るはずの入口空気をかなり多く使用するという問題、また金属の冷却の問題が生じる。その結果、空気、液体燃料および気体燃料ノズル表面上での炭素付着を最少にするか又はその開始を防止するような燃料噴射分布および燃焼器空気力学的特性を持つ二種燃料ノズル装置を提供することが必要とされている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、二種燃料ノズルは気体/液体燃料ノズルを含み、気体/液体燃料ノズルは、液体燃料ノズル・チップで終端している中央の軸方向配置液体燃料ノズルを取り囲む気体燃料ノズルを有する。液体燃料運転モードでは、霧化用空気と液体燃料とが組み合わされて、火炎安定域へ向かって液体燃料ノズル・チップの下流へ大体円錐形液体燃料液滴噴霧パターンをなすように噴射され。二種燃料ノズルの先細スリーブが気体/液体燃料ノズルの少なくとも下流部分を取り囲んでいる。燃焼器で液体燃料を使用中、例えば圧縮機からの入口空気が、気体/液体燃料ノズルの周囲のスリーブにより画成された先細流路またはダクトの上流部分を通って、下流方向に流れてスリーブののど域を通過し、そして円錐状に流出する液体燃料噴霧の周囲を流れる。気体燃料は一連の周方向に間隔を置いて設けられた開口を経て先細空気流路またはダクト内に供給される。
【0006】
第1すなわち内側スワーラ(swirler)が空気流路またはダクトの上流部分内に配置されていて、ダクトを通流する空気を旋回させてスリーブの下流のど域に旋回空気パターンを形成する。それに加えて、スリーブの下流部分の外側に第2すなわち外側スワーラが設けら、外側スワーラは圧縮機からの入口空気を旋回させて、液体燃料ノズル・チップの下流でスリーブののど域を出た旋回空気の周囲に旋回空気を送給する。従って、スリーブは両空気流、すなわち内側スワーラを通り且つ中央の気体燃料および液体燃料ノズルにより画成されたダクトを通る先細空気流と、スリーブの外側を通り且つ外側スワーラを通る空気流との間に境界を形成する。従ってダクトは両スワーラ間で空気流を分離し調整する。内側スワーラの出口面は好ましくは液体燃料噴射面より軸方向前方すなわち上流に配置され、そして気体/液体燃料ノズルと先細スリーブとにより画成された先細環状域内に空気を放出する。従って、空気はダクトを通流し且つダクト内で連続的に加速されてダクト出口すなわちスリーブの下流端に達する。これは、ダクト内に液体燃料を引き込んで炭素堆積物を形成するおそれのある再循環域を無くする。少なくとも5%の先細率がダクトに与えられる。すなわち、ダクト出口に隣接する下流面積を上流面積より5%以上少なくすべきである。スリーブ端の空気力学的のど出口はまた、気体燃料運転中、スリーブ内への逆火に対する強力な障壁として作用する。
【0007】
第2すなわち外側スワーラは、液体燃料が出口の渦の中で蒸発するので二種燃料ノズルの金属表面に付着しようとする液体燃料液滴に対する他の空気力学的障壁を形成する。第2スワーラによる圧力降下も、液体燃料がスリーブの表面に接触することを防止する。さらに、両スワーラの空気力学的特性により液体燃料通路の中心線に沿って再循環が発生して、ノズルの下流の点火と火炎安定性に役立つ。
【0008】
本発明による好適実施例では、ガスタービン燃焼器用の二種燃料ノズルが提供される。この二種燃料ノズルは、a)軸線を定めている気体/液体燃料ノズルであって、液体燃料を該ノズルの下流の火炎域に向けて噴霧パターンをなすように噴射するための液体燃料ノズル・チップで終端している液体燃料ノズルを含む気体/液体燃料ノズルと、b)前記気体/液体燃料ノズルの少なくとも一部分を取り囲んでいて、前記軸線に向かって下流方向に先細になっている大体軸方向に延在する空気流路を部分的に画成するスリーブであって、前記液体燃料ノズル・チップよりも上流に達していない軸平面で終端しており、前記軸方向流路は該流路を通る空気流を加速するように断面積が下流方向に減少しているスリーブと、c)前記燃料ノズル・チップより上流に配置されていて、前記空気流路に導入された空気を旋回させて、この旋回空気を前記液体燃料噴霧パターンの周囲に送給する第1空気スワーラと、d)前記スリーブの周囲に且つ前記第1空気スワーラより軸方向下流に配置されていて、前記スリーブの周囲に導かれた空気を旋回させて、この旋回空気を前記液体燃料噴霧パターンの周囲に流す第2空気スワーラとを有し、これにより前記気体/液体燃料ノズルへの液体燃料の衝突を実質的に防止する。
【0009】
本発明による他の好適実施例では、ガスタービン燃焼器用の二種燃料ノズルが提供される。この二種燃料ノズルは、a)軸線を定めている気体/液体燃料ノズルであって、液体燃料を該ノズルの下流の火炎域に向けて噴霧パターンをなすように噴射するための液体燃料ノズル・チップで終端している液体燃料ノズルを含む気体/液体燃料ノズルと、b)前記気体/液体燃料ノズルの少なくとも一部分を取り囲んでいて、前記軸線に向かって下流方向に先細になっている大体軸方向に延在する空気流路を部分的に画成する空気流路画成手段であって、前記液体燃料ノズル・チップよりも上流に達していない軸平面で終端している空気流路画成手段と、c)前記燃料ノズル・チップより上流に配置されていて、前記空気流路に導入された空気を旋回させて、この旋回空気を前記液体燃料噴霧パターンの周囲に送給する第1空気スワーラと、d)前記空気流路画成手段の周囲に且つ前記第1空気スワーラより軸方向下流に配置されていて、前記空気流路画成手段の周囲に導かれた空気を旋回させて、この旋回空気を前記液体燃料噴霧パターンの周囲に流す第2空気スワーラとを有し、これにより前記気体/液体燃料ノズルへの液体燃料の衝突を実質的に防止する。
【0010】
従って、本発明の主目的は、ガスタービンの全運転範囲にわたって燃焼器金属表面への液体燃料の衝突を無くすることにより空気、気体燃料および液体燃料ノズル表面上の炭素付着の開始を防止するようにしたガスタービン燃焼器用の二種燃料ノズルを提供することである。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1に本発明による二種燃料ノズルを総体的に符号10で示す。ノズル10は気体/液体燃料ノズルNを含み、気体/液体燃料ノズルNは、スリーブ16のような流路画成手段内に一体構造体の一部分を形成する液体燃料ノズル12と気体燃料ノズル14とを有する。スリーブ16は、燃焼器ハウジング22内で第1すなわち内側スワーラ18と第2すなわち外側スワーラ20とを担持している。液体燃料ノズル12と気体燃料ノズル14自体は従来通りのものである。液体(例えば油)燃料ノズル12には同心の中間管24と内側管26が含まれ、両管間に環状通路28を画成しており、この通路により霧化用空気が液体燃料ノズル12のチップ30の複数の開口を通流する。内管26は中央の軸方向通路を画成して液体燃料を液体燃料ノズル・チップ30に送給する。中間管24の周囲には外側管状部材または外管34が設けられて環状通路36を画成し、この通路により気体燃料が開口38を通流して後述のダクトまたは空気流路Dに流入する。燃焼器の運転の大部分は気体燃料モードであるが、既にわかっているように、液体燃料ノズル・チップ30から出た液体または油の円錐形噴霧パターンからの液体または油の液滴が、燃料ノズル出口と付属構造体の様々な金属表面に衝突して有害な炭素堆積物を形成し、この炭素堆積物が燃料流を遮断して燃料の逆流を引起こし、ひいては前述のような熱的故障を引起こすおそれがある。その結果、二種燃料ノズル面上の炭素の付着を無くすることにより、熱的故障を回避すると共に、火炎が空気/ガス通路内で安定しないことを保証し、空燃混合をさらに促進して長期間にわたって二種燃料ノズルの効率的な信頼し得る作用を確保することが必要であった。
【0012】
上記のことを達成するために、本発明では、気体/液体燃料ノズルNと大体同軸であり、従ってそれを大体同心的に囲んでいるスリーブを設ける。具体的に述べると、流路画成手段、例えばスリーブ16は、好ましくは、ノズルNの外壁34から隔てられた第1上流環状部分40と、同様にノズルNの先細壁44から隔てられた先細部分42とを有する。スリーブ16は、気体および液体燃料ノズルの外壁との間に環状空気流路またはダクトDを形成する。このダクトは、例えば圧縮機(図示せず)からの空気を流すもので、ノズルNの軸線に向かって下流方向に先細になっていることを理解されたい。さらに詳述すると、スリーブ16はノズルNの先細外壁44の周囲で先細になっており、下流方向に縮小する断面積を画定している。この縮小断面形状は通路を通る空気の流れを加速する。図1に示すようにスリーブ16とノズルNの壁44は下流方向に相互に対して末広になっているが、下流方向におけるダクト内の断面積の正味の減少により、ダクトDを通る空気流を加速する。好ましくは、ダクトの断面積は少なくとも5%の先細比を有する。すなわち、下流面積を上流面積より5%以上少なくすべきである。ダクトDはスリーブ以外のものとして、例えば、燃焼器ハウジングの一体部分として形成され得ることを理解されたい。
【0013】
図示のように、スリーブ16の上流端部すなわち環状部40は、複数の羽根44で構成した内側スワーラ18を担持する。羽根44は、それらを通りかつスリーブ16と壁44との間のダクトを通って流れる空気を旋回させるように設計される。さらに、スリーブ16の下流端には第2すなわち外側スワーラ20が設けられ、外側スワーラ20は同様にスリーブ16の外周に沿って下流方向に流れる空気を旋回させる複数の羽根46を有する。内側スワーラ18の羽根44と外側スワーラ20の羽根46は、空気を同方向または相反する方向に旋回させることができる。
【0014】
図1を再度参照すればわかるように、内側スワーラ18は液体燃料ノズル・チップ30および気体燃料開口38より前方すなわち上流に配置されている。スリーブ16は好ましくは液体燃料ノズルのチップ30より下流の平面内にある下流端で終端しているが、この下流端は液体燃料ノズル・チップ30と軸方向に合致していてもよい。
【0015】
スワーラ18,20は両スワーラの下流と液体燃料ノズル・チップ30の下流に保炎のための強力な再循環域を生成することを理解されたい。スリーブ16は両スワーラ空気流間の境界を形成し、内側スワーラ18のシュラウドから外側スワーラ20のハブまで延在する。このように形成されたダクトは流れを分離して調整する。すなわち、空気流を下流方向に先細にして加速して、ダクト壁からの空気流の剥離を防止する。従って、ダクトを通る先細加速空気流は、液体燃料運転モードの時に液体燃料ノズル・チップ30から出現する円錐形油噴霧分布パターンの軸線に向かって下流かつ半径方向内方に導かれる。ダクト内のこの加速と先細は、ダクト内に液体燃料を引き込んで金属表面に炭素堆積物を形成するおそれのある再循環域の発生の防止に役立つ。ダクトの出口における空気力学的のど域は、ダクト内の逆火に対する強力な障壁として作用する。すなわち、スリーブの先細と空気流の加速は先細ダクト内での火炎点火を防止する。火炎はダクト内で保持され得ない。換言すると、安定な火炎はスリーブ16の出口面より下流で生じるように強制される。また、外側スワーラ20の前後間の圧力降下により液体燃料の液滴と外側スワーラ20の表面との接触が防止されることを理解されたい。一般に、両スワーラにより発生した空気流は、旋回方向が互いに同じであろうと逆であろうと、ノズル12の軸線に沿って、ノズルより下流で優れた点火と火炎安定性(保炎)に役立つ再循環域を生成する。また、外側スワーラがない場合は、スワーラの代わりに利用されるその区域の金属を当然冷却しなければならず、従って、液体燃料ノズルの周囲の金属表面上に炭素が付着する可能性が増大する。
【0016】
以上、本発明の最適実施例と考えられるものについて説明したが、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内で様々な改変と対等構成が可能であることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された二種燃料ノズルの断面図である。
【図2】図1の二種燃料ノズルを部分的に構成するスリーブと1対のスワーラの拡大断面図である。
【図3】図2に示したスリーブとノズルの斜視図である。
【符号の説明】
10 二種燃料ノズル
12 液体燃料ノズル
14 気体燃料ノズル
16 スリーブ
18 内側スワーラ
20 外側スワーラ
30 液体燃料ノズル・チップ
N 気体/液体燃料ノズル
D ダクト(空気流路)
Claims (4)
- ガスタービン燃焼器用の二種燃料ノズル(10)であって、当該二種燃料ノズル(10)が、
軸線を定めている気体/液体燃料ノズル(N)であって、液体燃料を該ノズルの下流の火炎域に向けて噴霧パターンをなすように噴射するための液体燃料ノズル・チップ(30)で終端している液体燃料ノズル(12)を含む気体/液体燃料ノズル(N)と、
前記気体/液体燃料ノズル(N)の少なくとも一部分を取り囲んでいて、前記軸線に向かって下流方向に先細になっている大体軸方向に延在する空気流路(D)を部分的に画成するスリーブ(16)であって、前記液体燃料ノズル・チップ(30)よりも上流に達していない軸平面で終端しており、前記軸方向空気流路(D)は該空気流路(D)を通る空気流を加速するように断面積が下流方向に減少しているスリーブ(16)と、
を有しており、前記気体/液体燃料ノズル(N)が、前記スリーブ(16)と前記液体燃料ノズル(12)との間の管状部材(34)からなる気体燃料ノズル(14)であって、前記液体燃料ノズル(12)の周囲に環状通路(36)を画成し、かつ気体燃料を前記先細の空気流路(D)に流す複数の開口(38)を前記液体燃料ノズル・チップ(30)の上流の位置の該管状部材(34)に有する気体燃料ノズル(14)を含んでおり、当該二種燃料ノズル(10)が、さらに、
前記燃料ノズル・チップ(30)及び前記開口(38)より上流に配置されていて、前記空気流路(D)に導入された空気を旋回させて、この旋回空気を前記液体燃料噴霧パターンの周囲に送給する第1空気スワーラ(18)と、
前記スリーブ(16)の周囲に且つ前記第1空気スワーラ(18)より軸方向下流であって気体/液体燃料ノズル(N)の先細外壁の周囲で先細になっているスリーブ(16)の下流端に配置されていて、前記スリーブ(16)の周囲に導かれた空気を旋回させて、この旋回空気を前記液体燃料噴霧パターンの周囲に流す第2空気スワーラ(20)と
を有しており、これにより前記気体/液体燃料ノズル(N)への液体燃料の衝突を実質的に防止することを特徴とするガスタービン燃焼器用の二種燃料ノズル。 - 前記スリーブ(16)は前記液体燃料ノズル・チップ(30)より下流の軸平面で終端している請求項1記載のノズル。
- 前記先細の空気流路(D)は、該空気流路(D)を画成する壁からの流れの剥離を阻止するために、下流断面積より大きな上流断面積を有している請求項1記載のノズル。
- 前記第2スワーラ(20)は、液体燃料と前記第2スワーラ(20)との接触を阻止するように圧力降下を生じる請求項1記載のノズル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/941,240 US6123273A (en) | 1997-09-30 | 1997-09-30 | Dual-fuel nozzle for inhibiting carbon deposition onto combustor surfaces in a gas turbine |
US08/941240 | 1997-09-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11182847A JPH11182847A (ja) | 1999-07-06 |
JP4689777B2 true JP4689777B2 (ja) | 2011-05-25 |
Family
ID=25476158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26264198A Expired - Fee Related JP4689777B2 (ja) | 1997-09-30 | 1998-09-17 | 二種燃料ノズル |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6123273A (ja) |
EP (1) | EP0905443B1 (ja) |
JP (1) | JP4689777B2 (ja) |
KR (1) | KR100595070B1 (ja) |
DE (1) | DE69827897T2 (ja) |
TW (1) | TW368553B (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6367239B1 (en) * | 1998-12-09 | 2002-04-09 | General Electric Company | Fuel delivery systems and method |
US6630244B1 (en) | 2001-03-23 | 2003-10-07 | Delavan Inc. | Carbon resistant surface coating |
US6457316B1 (en) | 2000-10-05 | 2002-10-01 | General Electric Company | Methods and apparatus for swirling fuel within fuel nozzles |
ITMO20010033A1 (it) * | 2001-02-23 | 2002-08-23 | Imal Srl | Metodo ed apparecchiatura per aggiungere collante ad un flusso di materiale legnoso incoerente |
GB2373043B (en) * | 2001-03-09 | 2004-09-22 | Alstom Power Nv | Fuel injector |
WO2005016548A1 (en) * | 2003-08-13 | 2005-02-24 | Unilever Plc | Nozzle for a spray device |
US7000403B2 (en) * | 2004-03-12 | 2006-02-21 | Power Systems Mfg., Llc | Primary fuel nozzle having dual fuel capability |
US7082765B2 (en) * | 2004-09-01 | 2006-08-01 | General Electric Company | Methods and apparatus for reducing gas turbine engine emissions |
EP1852657A4 (en) * | 2005-02-25 | 2012-02-29 | Ihi Corp | FUEL INJECTION VALVE, COMBUSTION CHAMBER USING SAID VALVE, AND FUEL INJECTION METHOD FOR SAID VALVE |
KR100820233B1 (ko) * | 2006-10-31 | 2008-04-08 | 한국전력공사 | 연소기 및 이를 포함하는 멀티 연소기, 그리고 연소방법 |
US7926744B2 (en) * | 2008-02-21 | 2011-04-19 | Delavan Inc | Radially outward flowing air-blast fuel injector for gas turbine engine |
US8225610B2 (en) * | 2008-12-08 | 2012-07-24 | General Electric Company | Fuel delivery system and method of assembling the same |
US20100180599A1 (en) * | 2009-01-21 | 2010-07-22 | Thomas Stephen R | Insertable Pre-Drilled Swirl Vane for Premixing Fuel Nozzle |
US20100300102A1 (en) * | 2009-05-28 | 2010-12-02 | General Electric Company | Method and apparatus for air and fuel injection in a turbine |
US20110016866A1 (en) * | 2009-07-22 | 2011-01-27 | General Electric Company | Apparatus for fuel injection in a turbine engine |
US8365536B2 (en) * | 2009-09-21 | 2013-02-05 | General Electric Company | Dual fuel combustor nozzle for a turbomachine |
US8683804B2 (en) * | 2009-11-13 | 2014-04-01 | General Electric Company | Premixing apparatus for fuel injection in a turbine engine |
US20120085834A1 (en) * | 2010-10-07 | 2012-04-12 | Abdul Rafey Khan | Flame Tolerant Primary Nozzle Design |
RU2560099C2 (ru) * | 2011-01-31 | 2015-08-20 | Дженерал Электрик Компани | Топливное сопло (варианты) |
EP2489939A1 (en) | 2011-02-18 | 2012-08-22 | Siemens Aktiengesellschaft | Combustion chamber with a wall section and a brim element |
US8365534B2 (en) | 2011-03-15 | 2013-02-05 | General Electric Company | Gas turbine combustor having a fuel nozzle for flame anchoring |
RU2011115528A (ru) | 2011-04-21 | 2012-10-27 | Дженерал Электрик Компани (US) | Топливная форсунка, камера сгорания и способ работы камеры сгорания |
EP2520858A1 (en) | 2011-05-03 | 2012-11-07 | Siemens Aktiengesellschaft | Fuel cooled pilot fuel lance for a gas turbine |
US8955329B2 (en) | 2011-10-21 | 2015-02-17 | General Electric Company | Diffusion nozzles for low-oxygen fuel nozzle assembly and method |
CN102538016B (zh) * | 2012-01-11 | 2014-11-05 | 哈尔滨工程大学 | 一种用于化学回热循环的内旋流式双燃料喷嘴 |
RU2618801C2 (ru) | 2013-01-10 | 2017-05-11 | Дженерал Электрик Компани | Топливная форсунка, концевой узел топливной форсунки и газовая турбина |
US20160201897A1 (en) * | 2013-08-20 | 2016-07-14 | United Technologies Corporation | Dual fuel nozzle system and apparatus |
CN104566469B (zh) * | 2014-12-30 | 2018-09-14 | 北京华清燃气轮机与煤气化联合循环工程技术有限公司 | 一种燃气轮机燃烧室的双燃料喷嘴 |
US9920724B2 (en) | 2015-10-19 | 2018-03-20 | United Technologies Corporation | Chemical scavenging component for a fuel system |
DE102017201899A1 (de) | 2017-02-07 | 2018-08-09 | Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg | Brenner einer Gasturbine |
US20180238548A1 (en) * | 2017-02-22 | 2018-08-23 | Delavan Inc | Passive purge injectors |
US10077724B1 (en) * | 2017-03-16 | 2018-09-18 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for a fuel injector |
US10544726B2 (en) * | 2017-11-06 | 2020-01-28 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and systems for a fuel injector |
KR102083915B1 (ko) | 2018-03-19 | 2020-03-03 | 두산중공업 주식회사 | 연소기용 노즐, 연소기 및 이를 포함하는 가스 터빈 |
US12194620B2 (en) | 2018-10-15 | 2025-01-14 | Oliver Crisipin Robotics Limited | Selectively flexible extension tool |
US11707819B2 (en) | 2018-10-15 | 2023-07-25 | General Electric Company | Selectively flexible extension tool |
US11702955B2 (en) | 2019-01-14 | 2023-07-18 | General Electric Company | Component repair system and method |
US11713881B2 (en) * | 2020-01-08 | 2023-08-01 | General Electric Company | Premixer for a combustor |
US11752622B2 (en) | 2020-01-23 | 2023-09-12 | General Electric Company | Extension tool having a plurality of links |
US11692650B2 (en) | 2020-01-23 | 2023-07-04 | General Electric Company | Selectively flexible extension tool |
US11613003B2 (en) | 2020-01-24 | 2023-03-28 | General Electric Company | Line assembly for an extension tool having a plurality of links |
KR102189308B1 (ko) | 2020-02-10 | 2020-12-10 | 두산중공업 주식회사 | 연소기용 노즐, 연소기 및 이를 포함하는 가스 터빈 |
US11371437B2 (en) | 2020-03-10 | 2022-06-28 | Oliver Crispin Robotics Limited | Insertion tool |
CN113464977B (zh) * | 2020-03-30 | 2023-03-24 | 中国航发商用航空发动机有限责任公司 | 燃油喷嘴及航空发动机 |
US12091981B2 (en) | 2020-06-11 | 2024-09-17 | General Electric Company | Insertion tool and method |
US11654547B2 (en) | 2021-03-31 | 2023-05-23 | General Electric Company | Extension tool |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1641581A (en) * | 1926-05-01 | 1927-09-06 | Egan James | Oil burner |
US3254846A (en) * | 1965-01-21 | 1966-06-07 | Hauck Mfg Co | Oil atomizing burner using low pressure air |
US3853273A (en) * | 1973-10-01 | 1974-12-10 | Gen Electric | Axial swirler central injection carburetor |
US4198815A (en) * | 1975-12-24 | 1980-04-22 | General Electric Company | Central injection fuel carburetor |
US4327547A (en) * | 1978-11-23 | 1982-05-04 | Rolls-Royce Limited | Fuel injectors |
GB2062839B (en) * | 1979-09-13 | 1983-12-14 | Rolls Royce | Gas turbine engine fuel burner |
US4609150A (en) * | 1983-07-19 | 1986-09-02 | United Technologies Corporation | Fuel nozzle for gas turbine engine |
GB2150277B (en) * | 1983-11-26 | 1987-01-28 | Rolls Royce | Combustion apparatus for a gas turbine engine |
US4946105A (en) * | 1988-04-12 | 1990-08-07 | United Technologies Corporation | Fuel nozzle for gas turbine engine |
US5228283A (en) * | 1990-05-01 | 1993-07-20 | General Electric Company | Method of reducing nox emissions in a gas turbine engine |
US5288021A (en) * | 1992-08-03 | 1994-02-22 | Solar Turbines Incorporated | Injection nozzle tip cooling |
US5404711A (en) * | 1993-06-10 | 1995-04-11 | Solar Turbines Incorporated | Dual fuel injector nozzle for use with a gas turbine engine |
GB9321505D0 (en) * | 1993-10-19 | 1993-12-08 | Europ Gas Turbines Ltd | Fuel injector |
US5761907A (en) * | 1995-12-11 | 1998-06-09 | Parker-Hannifin Corporation | Thermal gradient dispersing heatshield assembly |
US5833141A (en) * | 1997-05-30 | 1998-11-10 | General Electric Company | Anti-coking dual-fuel nozzle for a gas turbine combustor |
-
1997
- 1997-09-30 US US08/941,240 patent/US6123273A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-26 TW TW087110378A patent/TW368553B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-09-17 JP JP26264198A patent/JP4689777B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-09-29 KR KR1019980040608A patent/KR100595070B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-09-30 EP EP98307983A patent/EP0905443B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-09-30 DE DE69827897T patent/DE69827897T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0905443A2 (en) | 1999-03-31 |
US6123273A (en) | 2000-09-26 |
KR100595070B1 (ko) | 2006-08-30 |
EP0905443B1 (en) | 2004-12-01 |
TW368553B (en) | 1999-09-01 |
JPH11182847A (ja) | 1999-07-06 |
DE69827897D1 (de) | 2005-01-05 |
KR19990030257A (ko) | 1999-04-26 |
DE69827897T2 (de) | 2005-11-24 |
EP0905443A3 (en) | 1999-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4689777B2 (ja) | 二種燃料ノズル | |
EP1413830B1 (en) | Piloted airblast fuel injector with modified air splitter | |
US5713205A (en) | Air atomized discrete jet liquid fuel injector and method | |
US7926744B2 (en) | Radially outward flowing air-blast fuel injector for gas turbine engine | |
US6035645A (en) | Aerodynamic fuel injection system for a gas turbine engine | |
US4070826A (en) | Low pressure fuel injection system | |
EP3137814B1 (en) | Combustor burner arrangement | |
US5833141A (en) | Anti-coking dual-fuel nozzle for a gas turbine combustor | |
JP4993365B2 (ja) | ガスタービンエンジン燃焼器を冷却するための装置 | |
JP3662023B2 (ja) | 接線方向から導入する燃料ノズル | |
RU2571700C2 (ru) | Способ и система для впрыска эмульсии в пламя | |
US6571559B1 (en) | Anti-carboning fuel-air mixer for a gas turbine engine combustor | |
JP2012132672A (ja) | 燃料ノズルの冷却流路の汚れデフレクタ | |
JP2012132671A (ja) | 燃料の霧化を改善したデュアルオリフィス燃料ノズル | |
JPS6161015B2 (ja) | ||
JPH07305848A (ja) | 燃料ノズル・アセンブリ、ガスタービン装置及び低NOxガスタービン装置における燃焼不安定性を低減する方法 | |
US12130013B2 (en) | Swirler-ferrule assembly | |
JP2004360944A (ja) | ガスタービン用燃料ノズル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080304 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080604 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080903 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090521 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100811 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100818 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100910 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |