JP4685739B2 - コンクリート製の排水用側溝 - Google Patents
コンクリート製の排水用側溝 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4685739B2 JP4685739B2 JP2006255358A JP2006255358A JP4685739B2 JP 4685739 B2 JP4685739 B2 JP 4685739B2 JP 2006255358 A JP2006255358 A JP 2006255358A JP 2006255358 A JP2006255358 A JP 2006255358A JP 4685739 B2 JP4685739 B2 JP 4685739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- fitting
- concrete
- grating
- drainage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Description
請求項4に係る発明によると、山形鋼がコンクリート蓋やグレーチングの受枠を構成するようになり、コンクリート蓋やグレーチングをガタ付くことなく安定して支持することができ、また通水金具は既存の山形鋼を利用して形成され、その分製作コストを低減させることができる。
図2は、鋼板を折曲加工して上面を構成する上壁5aと側面を構成する側壁5bと底面を構成する底壁5cとで断面略倒J形状をなし、上壁5aと側壁5bと底壁5cをふさぎプレート6で連結して上壁5aと側壁5bと底壁5cとで断面が矩形状に形成された通水金具5と、該通水金具5より延びる底壁部分と塞ぎプレート6とで形成される受枠7について示すもので、上壁5aには長手方向に一定間隔で長孔状の通水孔8が形成されるとともに、側壁5bには縦孔状の通水孔9が長手方向に一定間隔でジグザグ状に形成されている。そして塞ぎプレート6の下部には、グレーチングが設置される箇所に通水孔となる底辺を開口した矩形の切欠き11が形成されている。図中、12は底壁5cより下方に突設され、コンクリート製の側溝13に埋設されて、通水金具5を側溝13の側壁上端面に固定するアンカーである。
6・・塞ぎプレート
7・・受け枠
8、9、24、25・・通水孔
11・・切欠き
12、26・・アンカー
13・・コンクリート製の側溝
14・・コンクリート蓋
15・・グレーチング
16・・不透水性の基層
17・・透水性のアスファルト層
18・・リブ
19・・舗装道路の路面
22・・金具
23・・山形鋼
Claims (4)
- 道路脇に設置され、対向する側壁と底壁とで断面略U字形をなすコンクリート製の排水用側溝であって、該側溝には、コンクリート蓋が敷き並べられると共に、コンクリート蓋間に適当間隔でグレーチングが配置される側溝において、両側壁のうち、少なくとも舗装道路側の側壁にはその上端面に断面が矩形状で、側壁上端面よりも狭幅であり、側壁上端面に取付けた状態で、該側壁上端面とコンクリート蓋及びグレーチングが掛けられる段を形成する鋼製の通水金具を取付け、該通水金具には、少なくとも上面とグレーチングに対向する側面に通水孔が形成されることを特徴とするコンクリート製の排水用側溝。
- 道路が不透水性の基層上に透水性の表層部を形成した構造をなし、通水金具には、舗装道路側の側面にも通水孔が形成されることを特徴とする請求項1記載のコンクリート製の排水用側溝。
- 通水金具には、側壁上端面上に延びる受け金具が形成され、該受け金具と通水金具とでコンクリート蓋及びグレーチングの受け枠を構成することを特徴とする請求項1又は2記載のコンクリート製の排水用側溝。
- 通水金具は、山形鋼とコ形断面の金具の組合わせによって形成され、山形鋼がコンクリート蓋及びグレーチングの受枠を構成することを特徴とする請求項1又は2記載のコンクリート製の排水用側溝。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006255358A JP4685739B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | コンクリート製の排水用側溝 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006255358A JP4685739B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | コンクリート製の排水用側溝 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008075331A JP2008075331A (ja) | 2008-04-03 |
JP4685739B2 true JP4685739B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=39347679
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006255358A Active JP4685739B2 (ja) | 2006-09-21 | 2006-09-21 | コンクリート製の排水用側溝 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4685739B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101103076B1 (ko) * | 2011-06-14 | 2012-01-06 | 주식회사 에이스그레이팅 | 그레이팅 어셈블리 |
JP6190222B2 (ja) * | 2013-09-13 | 2017-08-30 | 三重県 | 横断溝 |
JP7237295B2 (ja) * | 2018-06-28 | 2023-03-13 | 大和ハウス工業株式会社 | 溝蓋及び側溝ユニット |
JP2021025278A (ja) * | 2019-08-05 | 2021-02-22 | 株式会社宝機材 | 受け枠、及び当該受け枠を備えたグレーチングユニット |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03109783A (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-09 | Sangyo Souzou Kenkyusho | ヨウ素レーザ装置 |
JPH08333799A (ja) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Ikeguchi Kogyo Kk | 側溝ブロックの開口部金枠 |
JPH11269969A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-05 | Ibigawa Concrete Kogyo Kk | 導水用部材、導水用部材を装着するための側溝ブロック、および導水用部材を装着した側溝ブロック |
JP2001073443A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-03-21 | Kyushu Precast Kyokai:Kk | 排水路蓋の受枠および受枠付き排水路用ブロック |
JP2002276017A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-25 | Ibigawa Concrete Kogyo Kk | 地中水排水を行えるようにした側溝用ブロック用のグレーチング、及びこれが使用される側溝用ブロック |
JP2004076377A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Hayashi Zoen:Kk | 側溝 |
JP2005003249A (ja) * | 2003-06-11 | 2005-01-06 | Toshiba Kyaria Kk | 空気調和装置及び空気調和装置の制御方法 |
JP2005120713A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Tohoku Okajima Kogyo Kk | 道路用コンクリート溝 |
JP2005240404A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Ibigawa Concrete Kogyo Kk | 側溝用ブロック |
-
2006
- 2006-09-21 JP JP2006255358A patent/JP4685739B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03109783A (ja) * | 1989-09-25 | 1991-05-09 | Sangyo Souzou Kenkyusho | ヨウ素レーザ装置 |
JPH08333799A (ja) * | 1995-06-08 | 1996-12-17 | Ikeguchi Kogyo Kk | 側溝ブロックの開口部金枠 |
JPH11269969A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-05 | Ibigawa Concrete Kogyo Kk | 導水用部材、導水用部材を装着するための側溝ブロック、および導水用部材を装着した側溝ブロック |
JP2001073443A (ja) * | 1999-09-01 | 2001-03-21 | Kyushu Precast Kyokai:Kk | 排水路蓋の受枠および受枠付き排水路用ブロック |
JP2002276017A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-25 | Ibigawa Concrete Kogyo Kk | 地中水排水を行えるようにした側溝用ブロック用のグレーチング、及びこれが使用される側溝用ブロック |
JP2004076377A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Hayashi Zoen:Kk | 側溝 |
JP2005003249A (ja) * | 2003-06-11 | 2005-01-06 | Toshiba Kyaria Kk | 空気調和装置及び空気調和装置の制御方法 |
JP2005120713A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Tohoku Okajima Kogyo Kk | 道路用コンクリート溝 |
JP2005240404A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Ibigawa Concrete Kogyo Kk | 側溝用ブロック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008075331A (ja) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4685739B2 (ja) | コンクリート製の排水用側溝 | |
JP4704874B2 (ja) | U字溝を備えた舗装路の構造 | |
JP2006118131A (ja) | 排水機能を有する歩車道境界ブロックと、これを用いた舗装道路の排水構造及びその施工方法 | |
KR100312600B1 (ko) | 교량의 배수처리 시공방법 | |
JP2004011124A (ja) | 路面の排水構造及び排水用コンクリートブロック | |
JP3830499B2 (ja) | 側溝蓋、および、側溝蓋を用いた排水構造 | |
JP6614655B2 (ja) | 自由勾配側溝を使用した自転車通行帯つき新道路形成工法 | |
JP2004244911A (ja) | 透水舗装の排水構造及び縁石ブロック | |
JP6423623B2 (ja) | プレキャスト横断側溝構造 | |
JP5713566B2 (ja) | 側溝および隣接する道路の再形成工法 | |
JP3119258U (ja) | 側溝用蓋板ブロック | |
JP2005120713A (ja) | 道路用コンクリート溝 | |
JP5923060B2 (ja) | 側溝ブロック及び蓋体、並びにそれらを用いた側溝 | |
JP3605537B2 (ja) | 排水性舗装路面の排水構造 | |
JP2011231562A (ja) | 側溝用蓋 | |
JP2007162350A (ja) | 排水導入具及び側溝ブロック | |
JP3761186B2 (ja) | 水路用ブロック | |
JP3182522U (ja) | 側溝 | |
JP4366216B2 (ja) | 側溝 | |
JP2005240404A (ja) | 側溝用ブロック | |
JP5302135B2 (ja) | 玄関ポーチの側溝構造 | |
JP4225889B2 (ja) | 側溝ブロック | |
JP2001026974A (ja) | 路面の排水構造 | |
JP2008303548A (ja) | 水路ブロックの溝蓋受枠部の構造及び水路ブロックの溝蓋受枠部材 | |
JP2007107232A (ja) | 側溝ブロック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4685739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |