JP4679161B2 - 移動局装置および通信相手選択方法 - Google Patents
移動局装置および通信相手選択方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4679161B2 JP4679161B2 JP2005008652A JP2005008652A JP4679161B2 JP 4679161 B2 JP4679161 B2 JP 4679161B2 JP 2005008652 A JP2005008652 A JP 2005008652A JP 2005008652 A JP2005008652 A JP 2005008652A JP 4679161 B2 JP4679161 B2 JP 4679161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication partner
- station apparatus
- communication
- base station
- channel capacity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
Description
"Physical layer aspects of UTRA High Speed Downlink Packet Access"(6.4節)、3GPP TR25.848 V4.4.0(2001-03)
図1は、本発明の実施の形態1に係る移動体通信システムの構成の一例を示す図である。同図に示すように、基地局装置200がカバーするセル200aと基地局装置300がカバーするセル300aとの境界付近の領域(ハンドオーバ領域)に位置する移動局装置100は、通信相手候補である基地局装置200および基地局装置300双方から送信される共通パイロット信号を受信している。また、移動局装置100は、例えばスロットなどの短い時間単位ごとに基地局装置200および基地局装置300のいずれか一方を通信相手として切り替えている。
チャネル推定部104−1、104−2は、基地局装置200および基地局装置300に対応するセル200aおよびセル300aそれぞれについて上式(1)を満たすチャネル行列Aを求める。なお、基地局装置200のアンテナ数と基地局装置300のアンテナ数とは異なっていても良いが、ここでは説明の便宜上、いずれの基地局装置もMT個のアンテナを有しているものとする。
本発明の実施の形態2の特徴は、特異値分解処理を行うのではなく、チャネル容量として行列式を用い、行列式の大小によって基地局装置を選択する点である。
本発明の実施の形態3の特徴は、特異値分解処理を行うのではなく、チャネル容量としてパス数を用い、パス数の大小によって基地局装置を選択する点である。
本発明の実施の形態4の特徴は、基地局装置がMIMO通信を行うか否かの情報に応じてチャネル容量または受信品質を選択し、選択されたチャネル容量または受信品質のいずれかを用いて基地局装置を選択する点である。
102 復調部
103 誤り訂正復号部
104−1、104−2 チャネル推定部
105−1、105−2 特異値分解処理部
106−1、106−2、501−1、501−2 チャネル容量算出部
107 セル選択部
108 多重部
109 誤り訂正符号化部
110 変調部
111 RF送信部
601−1、601−2 遅延プロファイル生成部
602−1、602−2 受信品質測定部
603 閾値処理部
604−1、604−2 パス数計数部
801 MIMO適用/非適用情報抽出部
802 切替部
Claims (8)
- MIMO通信を適用する移動体通信システムにおいて通信相手を選択する移動局装置であって、
複数の通信相手候補から送信される信号を受信する受信手段と、
受信された信号を用いて前記信号が伝搬されるパスの受信品質またはパス数を示す通信相手候補ごとのチャネル容量を取得する取得手段と、
取得されたチャネル容量が最大の通信相手候補を通信相手として選択する選択手段と、
を有し、
前記受信手段は、
複数の通信相手候補がMIMO通信を行うか否かを示すMIMO適用/非適用情報を受信し、
前記選択手段は、
前記複数の通信相手候補すべてがMIMO通信を行う場合にチャネル容量が最大の通信相手候補を通信相手として選択する一方、1つの通信相手候補がMIMO通信を行わない場合に受信品質が最大の通信相手候補を通信相手として選択する、
ことを特徴とする移動局装置。 - 前記取得手段は、
受信信号を用いて通信相手候補ごとにチャネル推定を行うチャネル推定部と、
チャネル推定結果からパスごとの受信品質を示す特異値を算出する特異値分解処理部と、
算出されたパスごとの特異値のうち、所定の閾値以上の特異値の数を通信相手候補ごとのチャネル容量として算出するチャネル容量算出部と、
を有することを特徴とする請求項1記載の移動局装置。 - 前記取得手段は、
受信信号を用いて通信相手候補ごとにチャネル推定を行うチャネル推定部と、
チャネル推定によって得られるチャネル行列に基づく行列の行列式を通信相手候補ごとのチャネル容量として算出するチャネル容量算出部と、
を有することを特徴とする請求項1記載の移動局装置。 - 前記取得手段は、
通信待ち受け時に前記チャネル行列に基づく行列の行列式を通信相手候補ごとのチャネル容量として算出する一方、
通信開始後はチャネル推定結果からパスごとの特異値を算出し、所定の閾値以上の特異値の数を通信相手候補ごとのチャネル容量として算出する、ことを特徴とする請求項3記載の移動局装置。 - 前記取得手段は、
受信信号を用いて通信相手候補ごとに遅延プロファイルを生成する遅延プロファイル生成部と、
生成された遅延プロファイルを参照して、各通信相手候補に対応するパス数を通信相手候補ごとのチャネル容量として計数するパス数計数部と、
を有することを特徴とする請求項1記載の移動局装置。 - 前記取得手段は、
受信信号を用いて通信相手候補ごとの受信品質を測定する受信品質測定部、をさらに有し、
前記パス数計数部は、
測定された受信品質が所定の閾値以上である通信相手候補のみに対応するパス数を計数することを特徴とする請求項5記載の移動局装置。 - 前記選択手段は、
スロット周期で通信相手を選択することを特徴とする請求項1記載の移動局装置。 - MIMO通信を適用する移動体通信システムにおいて通信相手を選択する通信相手選択方法であって、
複数の通信相手候補から送信される信号を受信する受信ステップと、
受信された信号を用いて前記信号が伝搬されるパスの受信品質またはパス数を示す通信相手候補ごとのチャネル容量を取得する取得ステップと、
取得されたチャネル容量が最大の通信相手候補を通信相手として選択する選択ステップと、
を有し、
前記受信ステップは、
複数の通信相手候補がMIMO通信を行うか否かを示すMIMO適用/非適用情報を受信し、
前記選択ステップは、
前記複数の通信相手候補すべてがMIMO通信を行う場合にチャネル容量が最大の通信相手候補を通信相手として選択する一方、1つの通信相手候補がMIMO通信を行わない場合に受信品質が最大の通信相手候補を通信相手として選択する、
ことを特徴とする通信相手選択方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005008652A JP4679161B2 (ja) | 2004-11-02 | 2005-01-17 | 移動局装置および通信相手選択方法 |
CN2005800374899A CN101053177B (zh) | 2004-11-02 | 2005-11-01 | 移动台装置和通信对方选择方法 |
KR1020077009909A KR100904344B1 (ko) | 2004-11-02 | 2005-11-01 | 이동국 장치 및 통신 상대 선택 방법 |
EP05805482A EP1798874B1 (en) | 2004-11-02 | 2005-11-01 | Mobile station device and communication partner selection method |
US11/718,371 US7843887B2 (en) | 2004-11-02 | 2005-11-01 | Mobile station device and communication partner selection method |
PCT/JP2005/020127 WO2006049177A1 (ja) | 2004-11-02 | 2005-11-01 | 移動局装置および通信相手選択方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004319478 | 2004-11-02 | ||
JP2005008652A JP4679161B2 (ja) | 2004-11-02 | 2005-01-17 | 移動局装置および通信相手選択方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006157848A JP2006157848A (ja) | 2006-06-15 |
JP4679161B2 true JP4679161B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=36635525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005008652A Expired - Fee Related JP4679161B2 (ja) | 2004-11-02 | 2005-01-17 | 移動局装置および通信相手選択方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4679161B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI337462B (en) | 2006-09-26 | 2011-02-11 | Realtek Semiconductor Corp | Receiver of mimo multi-carrier system and associated apparatus and method for receive antenna selection |
JP4382071B2 (ja) * | 2006-10-11 | 2009-12-09 | 日本電信電話株式会社 | 空間多重伝送用送信方法、通信相手選択方法および無線送信装置 |
KR100991792B1 (ko) | 2007-12-31 | 2010-11-04 | 엘지전자 주식회사 | 협력적 다중 입출력 방식 신호 송수신 방법 |
EP2409423B1 (en) * | 2009-03-19 | 2013-12-11 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Mimo transceiver controlling a repeater according to performance parameters |
JP6009637B1 (ja) * | 2015-09-30 | 2016-10-19 | 日本電信電話株式会社 | 置局設計装置、置局設計方法および置局設計プログラム |
JP6876596B2 (ja) * | 2017-11-30 | 2021-05-26 | 株式会社Kddi総合研究所 | 端末装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040058700A1 (en) * | 2002-09-23 | 2004-03-25 | Johan Nilsson | Methods, receivers, and computer program products for determining transmission power control commands using biased interpretation |
JP2004519903A (ja) * | 2001-02-23 | 2004-07-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 基地局選択 |
US20050083888A1 (en) * | 2003-01-07 | 2005-04-21 | Smee John E. | Forward link handoff for wireless communication systems with OFDM forward link and CDMA reverse link |
US20050135324A1 (en) * | 2003-12-17 | 2005-06-23 | Yun-Hee Kim | Apparatus for OFDMA transmission and reception for coherent detection in uplink of wireless communication system and method thereof |
US20050232199A1 (en) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Jing Liu | Methods and apparatus for searching a list of pilot signals |
-
2005
- 2005-01-17 JP JP2005008652A patent/JP4679161B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004519903A (ja) * | 2001-02-23 | 2004-07-02 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 基地局選択 |
US20040058700A1 (en) * | 2002-09-23 | 2004-03-25 | Johan Nilsson | Methods, receivers, and computer program products for determining transmission power control commands using biased interpretation |
US20050083888A1 (en) * | 2003-01-07 | 2005-04-21 | Smee John E. | Forward link handoff for wireless communication systems with OFDM forward link and CDMA reverse link |
US20050135324A1 (en) * | 2003-12-17 | 2005-06-23 | Yun-Hee Kim | Apparatus for OFDMA transmission and reception for coherent detection in uplink of wireless communication system and method thereof |
US20050232199A1 (en) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Jing Liu | Methods and apparatus for searching a list of pilot signals |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006157848A (ja) | 2006-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100904344B1 (ko) | 이동국 장치 및 통신 상대 선택 방법 | |
CN107431944B (zh) | 终端、基站、无线通信系统和通信方法 | |
KR100434466B1 (ko) | 이동통신시스템에서의 하향 공유 채널의 전력 제어를 위한통신 수행 장치 및 방법 | |
JP4252802B2 (ja) | 送信ダイバーシチシステム | |
JP5318771B2 (ja) | 基地局装置、送信方法、移動局装置および受信方法 | |
CN102474736B (zh) | 无线通信方法、无线通信系统、无线基站以及无线终端站 | |
JP4027912B2 (ja) | 送信ダイバーシティを使用する移動通信システムにおける送信ダイバーシティの方式転換装置及び方法 | |
EP2918091B1 (en) | Transmission mode selection and downlink scheduling using primary and dedicated pilot signals | |
JP5288502B2 (ja) | 移動通信システム、移動通信装置及び移動通信方法 | |
EP2067278B1 (en) | Method for transmitting data in a mobile system and radio stations therefor | |
CN101801076A (zh) | 移动通信系统的控制方法、控制装置、移动通信系统 | |
US20160020847A1 (en) | Mobile station, base station, and communication control method | |
JP4634362B2 (ja) | 移動体通信システム、移動体通信システムにおける移動端末、その制御プログラムおよび移動体通信システムにおける同期確立判定方法 | |
EP1849242B1 (en) | Transfer rate measurements | |
KR100698199B1 (ko) | 전송 안테나 다이버시티 방법 | |
JP4679161B2 (ja) | 移動局装置および通信相手選択方法 | |
US7668510B2 (en) | Transmitting/receiving apparatus and transmitting/receiving method | |
JP4558452B2 (ja) | マルチキャリア通信装置およびセル選択方法 | |
JP5340344B2 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
CN101459942A (zh) | 一种确定基站发射端的方法和移动终端 | |
JP4546220B2 (ja) | マルチアンテナ通信装置およびセル選択方法 | |
EP1916779A1 (en) | Method for performing user scheduling on a shared channel of a radio communication system, as well as corresponding base station | |
JP4473704B2 (ja) | マルチアンテナ通信装置および通信相手選択方法 | |
JP2006067002A (ja) | 受信機及び希望波対干渉波電力比測定方法 | |
JP2009055628A (ja) | 送信ダイバーシチシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4679161 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |