JP4679043B2 - 収集カードを使用したゲームシステム、ゲーム機およびゲームプログラム - Google Patents
収集カードを使用したゲームシステム、ゲーム機およびゲームプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4679043B2 JP4679043B2 JP2003272875A JP2003272875A JP4679043B2 JP 4679043 B2 JP4679043 B2 JP 4679043B2 JP 2003272875 A JP2003272875 A JP 2003272875A JP 2003272875 A JP2003272875 A JP 2003272875A JP 4679043 B2 JP4679043 B2 JP 4679043B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- course
- data
- configuration data
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/60—Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
- A63F13/65—Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor automatically by game devices or servers from real world data, e.g. measurement in live racing competition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F13/00—Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
- A63F13/90—Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
- A63F13/95—Storage media specially adapted for storing game information, e.g. video game cartridges
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/60—Methods for processing data by generating or executing the game program
- A63F2300/69—Involving elements of the real world in the game world, e.g. measurement in live races, real video
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
12 …ゲーム機
14 …収集カード
16 …カードリーダ
20 …LCD
22 …操作部
28 …CPU
32 …WRAM
42 …ROM
44 …RAM
46 …データ読取機
48 …読取データ処理回路
70 …図柄記録領域
72 …情報記録領域
Claims (6)
- 収集カードを用いて、収集カードとゲーム機との連動ゲームを行うためのゲームシステムであって、
前記収集カードには、連動ゲームのコースにおいて背景画像を表示するためのデータを含むコース構成データが機械的読出可能に記録されるデータ記憶領域が形成され、
前記ゲーム機は、
前記収集カードの前記データ記憶領域に記録されている前記コース構成データを読み取るための外部情報読取手段と、
前記外部情報読取手段によって読み取られた前記コース構成データを一時記憶する一時記憶手段と、
前記連動ゲームのためのゲームプログラムを記憶するゲームプログラム記憶手段と、
プレイヤによって操作される操作手段と、
前記一時記憶手段に記憶されている前記読み取られたコース構成データ、前記ゲームプログラム、および前記操作手段からの操作に従って、プレイヤキャラクタを移動させるコースゲーム処理を行うコースゲーム処理手段と、
前記コースゲーム処理手段の処理結果に基づく画像を表示する表示手段と、
前記読み取られたコース構成データに基づくコースゲームの進行が所定の条件を達成したか否かを判断する条件判断手段と、
複数のコース構成データを保存するバックアップ記憶手段と、
前記条件判断手段によって前記所定の条件を達成したことが判断されたとき、前記読み取られたコース構成データを前記バックアップ記憶手段に書き込む書込制御手段とを備える、収集カードを使用したゲームシステム。 - 前記条件判断手段は、前記コース構成データに基づくコースゲームがクリアされたか否かを判断し、
前記バックアップ記憶手段は、前記コース構成データを記憶するコース構成データ記憶領域と、
当該コース構成データに基づくコースゲームをクリアしたときのプレイ結果を示すクリア情報を記憶するクリア情報記憶領域とを含み、
前記書込制御手段は、前記条件判断手段によって前記コース構成データに基づくコースゲームがクリアされたと判断されたとき、前記コース構成データ記憶領域に前記コース構成データを書き込むとともに、当該コース構成データに基づくコースゲームの前記クリア情報をクリア情報記憶領域に書き込む、請求項1記載の収集カードを使用したゲームシステム。 - 前記ゲーム機は、前記一時記憶手段に記憶されている前記コース構成データと前記バックアップ記憶手段に記憶されている前記コース構成データとを識別可能に表示して、何れかのコース構成データを前記プレイヤに選択させる選択手段をさらに備え、
前記コースゲーム処理手段は、前記選択手段によって選択された前記コース構成データ、前記ゲームプログラム、および前記操作手段からの操作に従ってコースゲーム処理を行う、請求項1記載の収集カードを使用したゲームシステム。 - 前記ゲーム機は、
前記条件判断手段によって前記コース構成データに基づくコースゲームがクリアされたことが判断されたとき、当該コース構成データが既に前記バックアップ記憶手段に存在するか否かを判断するバックアップ判断手段と、
前記バックアップ判断手段によって前記コース構成データが既に存在することが判断されたとき、当該コース構成データに基づくコースゲームの前記クリア情報に変更があるか否かを判断する変更判断手段とをさらに備え、
前記書込制御手段は、前記変更判断手段によって変更がないことが判断されたとき、何れの書き込みも行わず、前記変更判断手段によって変更があることが判断されたとき、前記コース構成データに基づくコースゲームの前記クリア情報のみ書き換える、請求項2記載の収集カードを使用したゲームシステム。 - 連動ゲームのコースにおいて背景画像を表示するためのデータを含むコース構成データが機械的読出可能に記録されるデータ記録領域が形成された収集カードを用いて、前記収集カードとの前記連動ゲームを行うためのゲームシステムにおいて用いられるゲーム機であって、
前記収集カードの前記データ記録領域に記録されている前記コース構成データを読み取るための外部情報読取手段、
前記外部情報読取手段によって読み取られた前記コース構成データを一時記憶する一時記憶手段、
前記連動ゲームのためのゲームプログラムを記憶するゲームプログラム記憶手段、
プレイヤによって操作される操作手段、
前記一時記憶手段に記憶されている前記読み取られたコース構成データ、前記ゲームプログラム、および前記操作手段からの操作に従って、プレイヤキャラクタを移動させるコースゲーム処理を行うコースゲーム処理手段、
前記コースゲーム処理手段の処理結果に基づく画像を表示する表示手段、
前記読み取られたコース構成データに基づくコースゲームの進行が所定の条件を達成したか否かを判断する条件判断手段、
複数のコース構成データを保存するバックアップ記憶手段、および
前記条件判断手段によって前記所定の条件を達成したことが判断されたとき、前記読み取られたコース構成データを前記バックアップ記憶手段に書き込む書込制御手段を備える、ゲーム機。 - 連動ゲームのコースにおいて背景画像を表示するためのデータを含むコース構成データが機械的読出可能に記録されるデータ記録領域が形成された収集カードを用いて、前記収集カードとの前記連動ゲームを行うためのゲームシステムにおいて用いられ、
前記収集カードの前記データ記録領域に記録されている前記コース構成データを読み取るための外部情報読取手段と、
前記外部情報読取手段によって読み取られた前記コース構成データを一時記憶する一時記憶手段と、
前記連動ゲームのためのゲームプログラムを記憶するゲームプログラム記憶手段と、
プレイヤによって操作される操作手段と、
複数のコース構成データを保存するバックアップ記憶手段とを備えるゲーム機において、前記コース構成データを保存するためのゲームプログラムであって、
前記ゲーム機のプロセサに、
前記一時記憶手段に記憶されている前記読み取られたコース構成データ、前記連動ゲームのためのゲームプログラム、および前記操作手段からの操作に従って、プレイヤキャラクタを移動させるコースゲーム処理を行うコースゲーム処理ステップ、
前記読み取られたコース構成データに基づくコースゲームの進行が所定の条件を達成したか否かを判断する条件判断ステップ、および
前記条件判断ステップによって前記所定の条件を達成したことが判断されたとき、前記読み取られたコース構成データを前記バックアップ記憶手段に書き込む書込制御ステップを実行させる、ゲームプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003272875A JP4679043B2 (ja) | 2003-07-10 | 2003-07-10 | 収集カードを使用したゲームシステム、ゲーム機およびゲームプログラム |
US10/887,482 US20050009610A1 (en) | 2003-07-10 | 2004-07-09 | Game system that uses collection card, game machine, and storage medium that stores game program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003272875A JP4679043B2 (ja) | 2003-07-10 | 2003-07-10 | 収集カードを使用したゲームシステム、ゲーム機およびゲームプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005027996A JP2005027996A (ja) | 2005-02-03 |
JP4679043B2 true JP4679043B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=33562720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003272875A Expired - Lifetime JP4679043B2 (ja) | 2003-07-10 | 2003-07-10 | 収集カードを使用したゲームシステム、ゲーム機およびゲームプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050009610A1 (ja) |
JP (1) | JP4679043B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7883420B2 (en) | 2005-09-12 | 2011-02-08 | Mattel, Inc. | Video game systems |
US20070093293A1 (en) * | 2005-09-12 | 2007-04-26 | Jeffrey Osnato | Video game controllers |
US20070082720A1 (en) * | 2005-09-12 | 2007-04-12 | Jonathan Bradbury | Methods of playing video games |
US8157611B2 (en) * | 2005-10-21 | 2012-04-17 | Patent Category Corp. | Interactive toy system |
US20080300061A1 (en) * | 2005-10-21 | 2008-12-04 | Zheng Yu Brian | Online Interactive Game System And Methods |
US20080303787A1 (en) * | 2005-10-21 | 2008-12-11 | Zheng Yu Brian | Touch Screen Apparatus And Methods |
US8469766B2 (en) * | 2005-10-21 | 2013-06-25 | Patent Category Corp. | Interactive toy system |
US20070093170A1 (en) * | 2005-10-21 | 2007-04-26 | Yu Zheng | Interactive toy system |
US20080305873A1 (en) * | 2005-10-21 | 2008-12-11 | Zheng Yu Brian | Universal Toy Controller System And Methods |
US7808385B2 (en) * | 2005-10-21 | 2010-10-05 | Patent Category Corp. | Interactive clothing system |
US20080153594A1 (en) * | 2005-10-21 | 2008-06-26 | Zheng Yu Brian | Interactive Toy System and Methods |
US20080032276A1 (en) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Yu Zheng | Interactive system |
US20080032275A1 (en) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Yu Zheng | Interactive system |
US7909697B2 (en) * | 2007-04-17 | 2011-03-22 | Patent Catefory Corp. | Hand-held interactive game |
EP2146789A4 (en) * | 2007-04-27 | 2013-01-23 | Mattel Inc | COMPUTER GAME WITH COLLECTING CARDS THAT CAN BE READED BY A MACHINE |
US20080288870A1 (en) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Yu Brian Zheng | System, methods, and apparatus for multi-user video communications |
US20080288989A1 (en) * | 2007-05-14 | 2008-11-20 | Zheng Yu Brian | System, Methods and Apparatus for Video Communications |
US8926395B2 (en) * | 2007-11-28 | 2015-01-06 | Patent Category Corp. | System, method, and apparatus for interactive play |
JP2009233104A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Namco Bandai Games Inc | ゲームシステム、ゲーム装置、サーバ、プログラム、情報記憶媒体 |
WO2011119552A2 (en) * | 2010-03-22 | 2011-09-29 | Mattel, Inc. | Electronic device and the input and output of data |
US8651949B2 (en) | 2010-09-02 | 2014-02-18 | Mattel, Inc. | Toy and associated computer game |
JP5847276B2 (ja) * | 2014-10-28 | 2016-01-20 | グリー株式会社 | コンピュータ及びコンピュータにおいて実行されるプログラム |
KR101592493B1 (ko) * | 2015-06-05 | 2016-02-05 | 주식회사비주얼샤워 | 카드 리더기 케이스 |
US11338210B2 (en) * | 2018-10-22 | 2022-05-24 | Sony Interactive Entertainment LLC | Remote networked services for providing contextual game guidance |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3030943B2 (ja) * | 1991-06-29 | 2000-04-10 | 株式会社セガ・エンタープライゼス | ゲーム装置と、ゲームデータ保存方法 |
JPH08332281A (ja) * | 1995-04-06 | 1996-12-17 | Namco Ltd | ゲーム装置用icカードの使用方法及びゲーム装置 |
JP3442965B2 (ja) * | 1997-04-25 | 2003-09-02 | 任天堂株式会社 | ビデオゲームシステムおよびビデオゲーム用記憶媒体 |
JPH1199285A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-04-13 | Bandai Co Ltd | カードを用いたゲーム装置及びゲーム方法 |
US6287197B1 (en) * | 1998-08-18 | 2001-09-11 | Midway Games Inc. | Video game with randomly generated images |
JP2000218044A (ja) * | 1999-02-02 | 2000-08-08 | Sony Corp | 携帯用電子ゲーム機器 |
JP2001000746A (ja) * | 1999-06-24 | 2001-01-09 | Tamsoft Corp | ブロック崩しゲーム装置 |
JP4086125B2 (ja) * | 1999-09-27 | 2008-05-14 | 株式会社バンダイ | ゲームシステム及びゲームシステムのカード印刷方法 |
JP4215922B2 (ja) * | 2000-01-27 | 2009-01-28 | 任天堂株式会社 | ゲーム装置および記憶媒体 |
US7118482B2 (en) * | 2000-05-29 | 2006-10-10 | Nintendo Co., Ltd. | Game system using game cards and game machine |
JP2001334012A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-04 | Creatures Inc | 遊戯カードを使用したゲームシステム、それに用いられる遊戯カード、及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体 |
JP4559591B2 (ja) * | 2000-06-16 | 2010-10-06 | 任天堂株式会社 | リンクゲームシステムおよびリンクゲームプログラムを記憶したゲーム情報記憶媒体並びにリンクゲーム方法 |
US20020077180A1 (en) * | 2000-12-18 | 2002-06-20 | Arthur Swanberg | To interactive computer games |
JP3736440B2 (ja) * | 2001-02-02 | 2006-01-18 | 株式会社セガ | カード及びカードゲーム装置 |
JP4407073B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2010-02-03 | カシオ計算機株式会社 | 電子ゲーム装置及び表示制御方法 |
JP2002320778A (ja) * | 2001-04-26 | 2002-11-05 | Square Co Ltd | ゲーム装置、ゲーム制御方法およびその記録媒体ならびにコンピュータプログラム |
JP2002336399A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-26 | Nintendo Co Ltd | 収集カード、収集カードを使用したゲームシステム及び収集カードの製造方法 |
-
2003
- 2003-07-10 JP JP2003272875A patent/JP4679043B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-07-09 US US10/887,482 patent/US20050009610A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050009610A1 (en) | 2005-01-13 |
JP2005027996A (ja) | 2005-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4679043B2 (ja) | 収集カードを使用したゲームシステム、ゲーム機およびゲームプログラム | |
JP4064122B2 (ja) | 電子ゲーム機と連動可能な収集カード及びその収集カードを使用したゲームシステム | |
AU784458B2 (en) | Game system using game cards and game machine | |
US7118482B2 (en) | Game system using game cards and game machine | |
EP1029571B1 (en) | Game system, game device capable of being used in the game system, and computer-readable memory medium | |
KR100469194B1 (ko) | 게임 장치, 게임 장치의 제어 방법 및 정보 기억 매체 | |
US8267761B2 (en) | Storage medium having game program stored therein and game apparatus | |
US20020052238A1 (en) | Electronic game system using a trading-card-type electronic recording medium | |
US20090305791A1 (en) | Game machine | |
US6230232B1 (en) | Information processing system and true/false determining method used therefor | |
JP2007135791A (ja) | ゲームシステム、ゲームプログラムおよびゲーム装置 | |
JP4717489B2 (ja) | ゲームプログラム | |
CN1489103A (zh) | 游戏软件及游戏装置 | |
JP4982994B2 (ja) | プログラム | |
JP2006221281A (ja) | ガイド表示を制御するためのプログラムおよび情報処理装置 | |
US6669566B2 (en) | Video game apparatus and method for uniquely enabling play of multiple games | |
US8282483B2 (en) | Game system and computer program | |
JP4017114B2 (ja) | 対局ゲーム装置、及び対局ゲームプログラム | |
JP5000132B2 (ja) | トレーニングプログラム、トレーニング装置、トレーニングシステム、トレーニング制御方法、ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステムおよびゲーム制御方法 | |
US7662041B2 (en) | Game system | |
JP3290170B2 (ja) | メモリカートリッジと光学式ディスクメモリを使用したゲーム機システム | |
JPH0647126A (ja) | ゲ−ム玩具 | |
JP2000116936A (ja) | 電子機器 | |
JP2007226821A (ja) | 情報処理システムおよびそれに用いられる真偽判別方法 | |
JP2005312625A (ja) | ゲームプログラム、ゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び、ゲーム装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080325 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080912 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080926 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20081107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4679043 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |