JP4678562B2 - 天井クレーン用集塵装置 - Google Patents
天井クレーン用集塵装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4678562B2 JP4678562B2 JP18805899A JP18805899A JP4678562B2 JP 4678562 B2 JP4678562 B2 JP 4678562B2 JP 18805899 A JP18805899 A JP 18805899A JP 18805899 A JP18805899 A JP 18805899A JP 4678562 B2 JP4678562 B2 JP 4678562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dust
- fixed
- dust collector
- overhead crane
- ladle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C17/00—Overhead travelling cranes comprising one or more substantially horizontal girders the ends of which are directly supported by wheels or rollers running on tracks carried by spaced supports
- B66C17/06—Overhead travelling cranes comprising one or more substantially horizontal girders the ends of which are directly supported by wheels or rollers running on tracks carried by spaced supports specially adapted for particular purposes, e.g. in foundries, forges; combined with auxiliary apparatus serving particular purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D45/00—Equipment for casting, not otherwise provided for
- B22D45/005—Evacuation of fumes, dust or waste gases during manipulations in the foundry
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、煤煙、粉塵発生の著しい鋳造工場の内部における空気の清浄を行うための天井クレーン用集塵装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近、作業環境改善のための種々の提案がなされており、特に、煤煙、粉塵発生の著しい鋳造工場の作業環境の改善が問題となっている。
これまでの鋳造工場内部の空気の清浄化を行う方法としては、鋳造工場の外部に集塵機を敷設し、ここから工場内部にダクトを適宜本数導入、敷設することでことで、工場内部の各所の粉塵、煤煙を吸引除去するという考え方が採られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
鋳造工場のように、広い範囲の鋳込み現場の各所で発生する煤煙、粉塵は、その発生箇所が定まっていることで、予めダクトの敷設位置を適正な場所に敷設すれば済むものであり、上述した集塵システムは、工場内部の空気清浄化を果たす上で優れた効果を上げてきた。
【0004】
しかし、こうしたダクト配管に基づく集塵システムが完備してくると、これまでに鋳造工場の煤煙、粉塵発生の発生源として注目されていなかった取鍋が問題とされるようになってきた。
即ち、電気炉、キューポラ等、溶融炉から注湯された取鍋は、天井クレーンに吊り下げられて、各鋳込み現場へ搬送されることになり、場合によっては工場内を端から端まで搬送されることあり、この際、取鍋には蓋はなく、ここから煤煙、粉塵が天井クレーンの移動につれて、そのまま工場内の全域に放出されることになるのである。
【0005】
特に、取鍋は、天井クレーンで吊り下げられて高い位置で、且つ、工場建屋の中央空間の位置を移動するが、こうした場所にはダクトが延設されていず、また、中空に延設することも不可能である。 従って、天井クレーンで搬送中の取鍋から放出される煤煙、粉塵はこれを有効に除去出来ずにいたのである。
【0006】
本発明は、こうした現状に鑑み、天井クレーンで取鍋を搬送する鋳造工場の空気清浄化を促進させ、一層の作業環境の改善を図ることが出来るようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかる天井クレーン用集塵装置は、上記目的を達成する為に、鋳造工場内部に敷設された軌道(2)を移動自在に架設された天井クレーン(1)において、該天井クレーン(1)の昇降機構(6)を備えた可動本体(3)に、少なくとも1基のバグフィルター型の集塵装置(4)を設け、前記集塵装置(4)の吸引ダクト(5)が、蛇腹状の集塵フード(7)を備え、前記集塵装置(4)の吸引ダクト(5)は、その上端(5a)が集塵装置(4)の固定ダクト部(4a)に固定され、その下端(5b)が前記クレーンフック(6a)の金具に固定された支持体(10)に固定されて前記集塵フード(7)に連通し、且つ、前記昇降機構(6)の昇降作動に連動して自動的に伸縮する蛇腹構造に構成され、前記集塵フード(7)は操作手段(9)を備え、該操作手段(9)が、前記集塵フード(7)の上部に設置された電動モーター(9a)と、蛇腹状の集塵フード(7)の下端(7a)に固定された操作ワイヤーとから構成され、前記操作ワイヤーは、その一端側が前記電動モーター(9a)のドラムに巻回され、複数のガイド環を通して、蛇腹に沿って伸び、その他端側が前記集塵フード(7)の下端(7a)に固定されており、前記ドラムの回転で前記操作ワイヤーを巻き上げ、巻戻しして前記下端(7a)を昇降させるように構成されている、という手段を講じたものである。
【0008】
本発明において、前記集塵装置4の吸引ダクト5が、クレーンフック6aの近傍に位置する集塵フード7を備えているのが好ましい。
【0009】
本発明において、前記集塵装置4の吸引ダクト5は、その上端が集塵装置4の固定ダクト部4aに固定され、その下端5が前記クレーンフック6aの金具に固定された支持体10に固定され、且つ、前記昇降機構6の昇降作動に連動して自動的に伸縮する蛇腹構造に構成されているのが好ましい。
【0010】
本発明において、前記吸引ダクト5の集塵フード7は、その上端7aが前記クレーンフック6aの金具に固定された支持体10に固定され、且つ、前記クレーンフック6に吊り下げられた取鍋8の口の近傍に達する伸縮自在の蛇腹構造に構成されているのが好ましい。
【0011】
本発明において、前記集塵フード7が、その下端7aを前記クレーンフック6の近傍位置と前記取鍋8の口の近傍位置とに変位させる操作手段9を備えているのが好ましい。
【0012】
本発明において、前記操作手段9が、前記集塵フード7の上部に設置された電動モーター9aと、蛇腹状の集塵フード7の下端7aに固定された操作ワイヤーとから構成されているのが好ましい。
【0013】
【発明の実施の態様】
本発明に言う鋳造工場は、鋳鉄工場、鋳鋼、各種の金属を鋳込む工場を意味するもので、当該工場内に敷設された天井クレーンによって取鍋を吊り下げ、搬送するようにされた工場の全てを対象としている。
【0014】
本発明によれば、少なくとも1基の集塵装置4を天井クレーン1の可動本体3に設けることで、この天井クレーン1で吊り下げて搬送する取鍋8、即ち、煤煙、粉塵の発生源の近傍位置でこれを吸引して除去することができるのである。
これによって、従来の既存のダクト配管システムでは、場合によっては工場内の端から端まで中空を搬送する吊り下げ取鍋8からの煤煙、粉塵を、搬送中に効率良く吸引、除去できるのである。
【0015】
そして、バグフィルター型の集塵装置は他の電気集塵機等に比べて比較的軽量で、比較的長期間の間隔での定期的なフィルターの交換で管理、維持できるので、こうした天井クレーンに設けてもコスト的にも問題が少ない。
【0016】
また、本発明において、前記集塵装置4の吸引ダクト5が、クレーンフック6aの近傍に位置する集塵フード7を備えている場合には、煤煙、粉塵の発生源である取鍋8の口から直接に吸引、除去できるのであり、その吸引、除去効率は更に向上できる。
【0017】
更に、本発明において、前記集塵装置4の吸引ダクト5は、その上端5aが集塵装置4の固定ダクト部4aに固定され、その下端5bが前記クレーンフック6aの金具に固定された支持体10に固定され、且つ、前記昇降機構6の昇降作動に連動して自動的に伸縮する蛇腹構造に構成されている場合には、取鍋8の昇降にかかわらず煤煙、粉塵を自動的に吸引、除去し続けることができるのである。
【0018】
また、本発明において、前記吸引ダクト5の集塵フード7は、その上端7aが前記クレーンフック6aの金具に固定された支持体10に固定され、且つ、前記クレーンフック6に吊り下げられた取鍋8の口の近傍に達する伸縮自在の蛇腹構造に構成されている場合には、煤煙、粉塵を取鍋8の口から確実に吸引、除去することが出来るのは勿論のこと、取鍋8の大きさ、クレーンフック6から取鍋8の口までの距離の変化に対応して蛇腹を伸縮させて調節することができる。
【0019】
更に、本発明において、前記集塵フード7が、その下端7aを前記クレーンフック6の近傍位置と前記取鍋8の口の近傍位置とに変位させる操作手段9を備えている場合には、鋳込みに際しては、この蛇腹を畳んで上方に上げ、注湯の邪魔にならないように、また、鋳込みの視界の妨げにならないように出来る。
【0020】
また、本発明において、前記操作手段9が、前記集塵フード7の上部に設置された電動モーター9aと、蛇腹状の集塵フード7の下端7aに固定された操作ワイヤー9bとから構成されている場合には、上述した蛇腹の伸縮を、遠隔操作でもって電気的に操作できて、楽に行い得る。
【0021】
【実施例】
本発明の天井クレーン用集塵装置の好適実施例について以下図面に基づいて詳述する。
図1乃至図4に示すように、本発明の天井クレーン用集塵装置は、鋳造工場内部に、その建屋の長手方向に沿って敷設された軌道2を移動自在に架設され天井クレーン1の昇降機構6を備えた可動本体3に、2基のバグフィルター型の集塵装置4を設けて構成している。
【0022】
前記集塵装置4の二本の吸引ダクト5は、クレーンフック6aの近傍に位置する一つの集塵フード7を備えており、前記各吸引ダクト5は、その上端5aが集塵装置4の固定ダクト部4aに夫々固定され、その下端5bが前記クレーンフック6aの金具に固定された支持体10に夫々固定され、前記集塵フード7に連通するようにされており、且つ、前記昇降機構6の昇降作動に連動して自動的に伸縮する蛇腹構造に構成されている。
【0023】
そして、前記吸引ダクト5の集塵フード7は、その上端7aが前記クレーンフック6aの金具に固定された前記支持体10に固定され、且つ、前記クレーンフック6に吊り下げられた取鍋8の口の近傍に達する伸縮自在の蛇腹構造に構成されている。 また、この集塵フード7は、その下端7aを前記クレーンフック6の近傍位置と前記取鍋8の口の近傍位置とに変位させる操作手段9を備えている。
【0024】
この操作手段9は、図4にも示すように、前記集塵フード7の上部に設置された電動モーター9aと、蛇腹状の集塵フード7の下端7aに固定された操作ワイヤー(図外)とから構成されており、この電動モーター9aの接続されたコントローラーのスイッチで遠隔操作できる。 前記操作ワイヤー(図外)は、一端側が電動モーター9aのドラムに巻回され、蛇腹(複数のガイド環を通して)に沿って伸びて、その下端7aに他端側が固定されているのであり、ドラムの回転でワイヤーを巻き上げ、巻戻しして前記下端7aを昇降させるように構成されている。
【0025】
図1において、左側に示す取鍋8は、説明の便宜上、下降させたときの状態を示すものであり、可動本体3から吊り下げられた状態の右側の取鍋8と併設されているという意味ではない。 また、左右に図示の取鍋8の集塵フード7の図示は、上方に折り畳まれた状態(実線)と下方に延ばされた状態を示す(仮想線)。
【0026】
図5は、取鍋8に対して溶融炉からの注湯が完了し、天井クレーン1のクレーンフック6が掛けられるときの状態を示す。 この時には、上記集塵フード7の下端7aは上方に折り畳上げられている。 この後、図6に示すように、フック掛けが終了すると、前記集塵フード7の下端7aは下降させ、取鍋8の口の近傍に近接する。
【0027】
図7は、取鍋8を天井クレーン1で搬送中の状態を示す。 また、図8は、ノロ取り等、取鍋8を僅かに傾斜(30度程度)させる場合を示し、このような場合には、集塵フード7の下端7aは下降させたままで良い。
また、図9は、鋳型に対する注湯時の状態を示し、こうした注湯の場合には、敷設のダクト、フード11が邪魔になるので、上記集塵フード7の下端7aは上方に折り畳まれている。 他方、同じ注湯でも、図10に示すように、溶融炉への湯戻し等では、障害物のない限り、前記集塵フード7の下端7aは下降させたままで良い。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、鋳造向上における取鍋の搬送に伴う煤煙、粉塵の発生、放散を、この取鍋の近辺において吸引、除去することができて、既存の敷設吸引ダクトで到底吸引、除去し得なかった工場の中空での煤煙、粉塵の発生、放散を効率良く吸引、除去できて、工場内部の空気清浄化を一層、促進できるという優れた効果を奏する。 そして、こうした集塵装置をバグフィルター型の集塵装置とすることで、コスト低減、運転管理も行い易い状態で実施できるのである。
【0029】
そして、集塵装置に吸引ダクトを備え、これに集塵フードを連結し、この集塵フードを取鍋の口に臨ませる場合には、取鍋からの煤煙、粉塵の発生を直接に吸引除去できる利点がある。
また、上記吸引ダクトを伸縮自在の蛇腹状とすることで、取鍋の搬送中は勿論のこと、取鍋の昇降中も、或いは取鍋の多きさにも適応して、常に、吸引、除去作用が行い得る。
更に、集塵フードを蛇腹状とする場合には、搬送中等においては、煤煙、粉塵を取鍋の口から直接に吸引させることが出来ながら、鋳型への注湯時、或いはフック掛け時には、この集塵フードを上方に折り畳んで、注湯を行い易くすることが出来る。
【0030】
本発明のその他の具体的な効果は、上述した発明の実施の態様の項及び実施例の項において詳述した通りである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の全体の正面図である。
【図2】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の全体の平面図である。
【図3】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の要部の側面図である。
【図4】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の集塵フードの平面図である。
【図5】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の一作用を示す要部の側面図である。
【図6】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の一作用を示す要部の側面図である。
【図7】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の一作用を示す要部の側面図である。
【図8】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の一作用を示す要部の側面図である。
【図9】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の一作用を示す要部の側面図である。
【図10】本発明にかかる天井クレーン用集塵装置の一作用を示す要部の側面図である。
【符号の説明】
1 天井クレーン
2 軌道
3 可動本体
4 集塵装置
4a 固定ダクト部
5 吸引ダクト
5a 吸引ダクトの上端
5b 吸引ダクトの上端
6 昇降機構
6a クレーンフック
7 集塵フード
7a 集塵フードの上端
8 取鍋
9 操作手段
9a 電動モーター
10 支持体
Claims (1)
- 鋳造工場内部に敷設された軌道(2)を移動自在に架設された天井クレーン(1)において、該天井クレーン(1)の昇降機構(6)を備えた可動本体(3)に、少なくとも1基のバグフィルター型の集塵装置(4)を設け、前記集塵装置(4)の吸引ダクト(5)が、蛇腹状の集塵フード(7)を備え、前記集塵装置(4)の吸引ダクト(5)は、その上端(5a)が集塵装置(4)の固定ダクト部(4a)に固定され、その下端(5b)が前記クレーンフック(6a)の金具に固定された支持体(10)に固定されて前記集塵フード(7)に連通し、且つ、前記昇降機構(6)の昇降作動に連動して自動的に伸縮する蛇腹構造に構成され、前記集塵フード(7)は操作手段(9)を備え、該操作手段(9)が、前記集塵フード(7)の上部に設置された電動モーター(9a)と、蛇腹状の集塵フード(7)の下端(7a)に固定された操作ワイヤーとから構成され、前記操作ワイヤーは、その一端側が前記電動モーター(9a)のドラムに巻回され、複数のガイド環を通して、蛇腹に沿って伸び、その他端側が前記集塵フード(7)の下端(7a)に固定されており、前記ドラムの回転で前記操作ワイヤーを巻き上げ、巻戻しして前記下端(7a)を昇降させるように構成されている天井クレーン用集塵装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18805899A JP4678562B2 (ja) | 1999-05-27 | 1999-05-27 | 天井クレーン用集塵装置 |
US09/999,192 US20020175135A1 (en) | 1999-05-27 | 2001-12-03 | Dust collection system for overhead traveling crane |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18805899A JP4678562B2 (ja) | 1999-05-27 | 1999-05-27 | 天井クレーン用集塵装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000335878A JP2000335878A (ja) | 2000-12-05 |
JP4678562B2 true JP4678562B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=16216967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18805899A Expired - Fee Related JP4678562B2 (ja) | 1999-05-27 | 1999-05-27 | 天井クレーン用集塵装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020175135A1 (ja) |
JP (1) | JP4678562B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103879896B (zh) * | 2014-02-20 | 2016-01-20 | 法兰泰克重工股份有限公司 | 洁净室用电动葫芦桥式起重机 |
CN104014780B (zh) * | 2014-06-20 | 2016-01-27 | 中冶华天工程技术有限公司 | 鱼雷罐车除尘装置 |
CN104815830B (zh) * | 2015-04-24 | 2017-08-04 | 北京首钢国际工程技术有限公司 | 连铸机浇铸区域移动式除尘设备 |
CN106115207B (zh) * | 2016-08-25 | 2019-04-12 | 江阴市鼎力起重机械有限公司 | 智能耐高温双防护链式冶金输送设备 |
CN112676560A (zh) * | 2020-12-11 | 2021-04-20 | 北京首钢股份有限公司 | 一种连铸机及除尘装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2954244A (en) * | 1956-08-10 | 1960-09-27 | Henry J Kaiser Company | Movable gas sealing device for furnaces and the like |
DE1217415B (de) * | 1964-05-21 | 1966-05-26 | Gussstahlwerk Oberkassel Ag Vo | Verfahren zum Absaugen der Ofengase und zum Regeln des Ofendruckes eines Lichtbogenofens, insbesondere fuer die Stahlerzeugung und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens |
US3872912A (en) * | 1970-01-31 | 1975-03-25 | Felix Axmann | Sand slinger |
JPS5516715B2 (ja) * | 1973-07-12 | 1980-05-06 | ||
DE2601947C2 (de) * | 1976-01-20 | 1977-12-08 | Martin & Pagenstecher GmbH, 5000 Köln | Verfahren und Vorrichtung zur Entstaubung während der Auskleidung von Gießpfannen durch Einschleudern (Slingern) von feuerfester Masse |
JPS5731275Y2 (ja) * | 1977-05-16 | 1982-07-09 | ||
JPS57170302A (en) * | 1981-04-08 | 1982-10-20 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Dust-proof type expandable shoot |
DE3316562A1 (de) * | 1982-10-07 | 1984-04-12 | Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln | Abdichtungsvorrichtung fuer kupplungen bei gasleitungen |
DE69215959T2 (de) * | 1991-05-22 | 1997-07-24 | Kokuho Yokosuka Kk | Tragarm für Maschine |
JP2551282Y2 (ja) * | 1992-12-19 | 1997-10-22 | 住友重機械工業株式会社 | パドルフィーダの発塵防止装置 |
JPH09136726A (ja) * | 1995-11-13 | 1997-05-27 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 廃棄物積替施設の発塵防止装置 |
-
1999
- 1999-05-27 JP JP18805899A patent/JP4678562B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-12-03 US US09/999,192 patent/US20020175135A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000335878A (ja) | 2000-12-05 |
US20020175135A1 (en) | 2002-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4678562B2 (ja) | 天井クレーン用集塵装置 | |
CN206176996U (zh) | 一种中频电炉 | |
CN111595156A (zh) | 一种炉窑耐火材料遥控破拆机器人 | |
JP3595257B2 (ja) | 取鍋用集塵装置 | |
KR20070037296A (ko) | 레이들을 이용한 용탕반송장치 | |
JP2003118971A (ja) | 天井クレーン用集塵装置 | |
JPH105984A (ja) | 取鍋耐火物の解体補修用集塵装置 | |
CN218465852U (zh) | 环保型热泼渣处理系统 | |
JP4126469B2 (ja) | 高炉炉体の解体組立装置 | |
JP3595256B2 (ja) | 取鍋用集塵装置 | |
JP2523425B2 (ja) | 可動型電気炉の集塵装置 | |
CN206176995U (zh) | 中频电炉 | |
JP2003146576A (ja) | 天井クレーン用集塵装置 | |
CN211939033U (zh) | 钢包包底浇注烟尘收集系统 | |
JPH07324880A (ja) | 溶銑ノロ掻き時に於ける伸縮式集塵装置 | |
CN216712153U (zh) | 一种新型铁水倒罐站除尘装置 | |
JPH0839235A (ja) | 取鍋の鉱滓除去装置 | |
JPH07208878A (ja) | ガス捕集用伸縮フード | |
CN222036800U (zh) | 移动式钢包铸余渣倾倒除尘装置 | |
CN222153935U (zh) | 一种钢包铸余渣倾翻除尘装置 | |
CN219702939U (zh) | 一种用于钢包铸余渣倾倒工位的移动式除尘装置 | |
CN220092465U (zh) | 一种连铸中间包翻包用除尘装置 | |
CN214064951U (zh) | 一种移动吸尘装置 | |
RU2775977C1 (ru) | Укрывающий аспирационный комплекс главного желоба доменной печи | |
CN211564907U (zh) | 管片钢筋笼焊机用集气机构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060527 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090914 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100623 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |