JP4677025B2 - 車体前部構造 - Google Patents
車体前部構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4677025B2 JP4677025B2 JP2008279575A JP2008279575A JP4677025B2 JP 4677025 B2 JP4677025 B2 JP 4677025B2 JP 2008279575 A JP2008279575 A JP 2008279575A JP 2008279575 A JP2008279575 A JP 2008279575A JP 4677025 B2 JP4677025 B2 JP 4677025B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- dashboard
- vehicle body
- reinforcing frame
- side sill
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/14—Dashboards as superstructure sub-units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/20—Floors or bottom sub-units
- B62D25/2009—Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
- B62D25/2018—Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being front structures
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
この種の車体前部構造は、エンジンを横置きに配置した構造では、フロントタイヤの位置が車室に近づき、この車室の隔壁になるダッシュボードパネルはタイヤの転舵を避けるために車室の左右側部へ突出するアーチ形状を呈する。
後者のサイドフレームからの入力においては、ダッシュボードパネルを反力点(面)とするために、効果的に剛性を上げるにはダッシュボードの剛性向上が必要であった。
ダッシュボードパネルを、ダッシュパネル前分割体とダッシュパネル後分割体とに前後に分割し、ダッシュパネル前分割体とダッシュパネル後分割体とでクロスメンバを挟み、クロスメンバをダッシュボードパネル内に配置し、フロントサイドフレームの水平部後端とサイドシルの前部とを、ダッシュボードパネル内を貫通させたサイドシル補強フレームとで連結したことを特徴とする。
補強フレーム構造体が、パイプであって、左右のフロントサイドフレーム間を結合する略直線状のクロスメンバと、クロスメンバの両端から二股状に分岐され、サイドシルの前部を連結する略直線状のサイドシル補強フレーム及びフロントピラーを連結する略直線状のピラー補強フレームと、を備える。
ダッシュボードパネルを、ダッシュパネル前分割体とダッシュパネル後分割体とに前後に分割し、ダッシュパネル前分割体とダッシュパネル後分割体とでクロスメンバを挟み、クロスメンバをダッシュボードパネル内に配置し、フロントサイドフレームの水平部後端とサイドシルの前部とを、ダッシュボードパネル内を貫通させたサイドシル補強フレームとで連結したので、フロントサイドフレームからの荷重を直接サイドシルへ伝達することができる。この結果、フロントサイドフレームからの荷重をサイドシルへ円滑に伝達することができる。
クロスメンバをダッシュボードパネル内に配置し、サイドシル補強フレームをダッシュボードパネル内を貫通させたので、車体前部のレイアウトの自由度を確保することができるとともに、車室内のスペースを十分に確保することができる。
図1は本発明に係る車体前部構造の斜視図であり、図2は図1に示される車体前部構造の車室側からのダッシュボードパネル廻りの斜視図である。
サイドシル17は、車室22の下部で左右端に設けられ車体フロア15を支持する骨格部材であり、サイドシルインナ45と、サイドシルアウタ46とからなり、前部17aがダッシュボードパネル13に接合される。
Aピラー(フロントピラー)23は、ダッシュボードパネル13の左右から車体後方に且つ斜め上方に延出される。
ダッシュボードパネル13は、エンジンルーム21側に配置されるダッシュパネル前分割体61と、車室22側に配置されるダッシュパネル後分割体62と、これらのダッシュパネル前分割体61及びダッシュパネル後分割体62の間に、連結材(支持部材)41を介して配置される補強フレーム構造体(連結部材若しくはボード補強部材)14とからなる。
なお、連結材41は、ダッシュパネル後分割体62と補強フレーム構造体14との間に配置される。
トンネル補強フレーム36,36は、クロスメンバ35にパイプ部材が溶接されたものである。
さらに、車体前部構造10では、ピラー補強フレーム38とサイドシル補強フレーム37とで、二股状の補強部材72が構成され、ピラー補強フレーム38とサイドシル補強フレーム37との交差する点を交差部73と呼ぶときに、二股状の補強部材72は、交差部73の交差角度θが60度に設定される。
車体前部構造10では、図4に示されたように、ダッシュボードパネル13のホイールアーチ部25とフロントサイドフレーム遮蔽部材31を一体に形成したダッシュパネル前分割体61にサイドシル17,17、センタトンネル43及びAピラー23,23に繋がる補強フレーム構造体(連結部材)14を結合し、ダッシュパネル前分割体61及び補強フレーム構造体14の組立体79を作成する。このときに、補強フレーム構造体14のサイドシル補強フレーム37をホイールアーチ部25の外周縁78に沿わせて固定する。
さらに、中央パネル32の下部に、フロントサイドフレーム11,11の車体フロア15下へ傾斜する部分(不図示)を接合する。
(a)において、比較例の車体前部構造100では、ダッシュボードパネル101にフロントサイドフレーム102を接続するだけの構造なので、フロントサイドフレーム102に矢印a1の如く荷重が作用したときには、ダッシュボードパネル101のホイールアーチ部103までの広範囲に亘って変形される。
Claims (4)
- エンジンルームと車室とを隔てるダッシュボードパネルと、このダッシュボードパネルから車体前方に延ばされる左右のフロントサイドフレームと、前記ダッシュボードパネルから車体後方に延ばされるサイドシルと、前記ダッシュボードパネルの側方から斜め上方に延ばされるフロントピラーと、前記ダッシュボードパネルに配置される補強フレーム構造体と、を備えた車体前部構造であって、
前記補強フレーム構造体は、パイプであって、前記左右のフロントサイドフレーム間を結合する略直線状のクロスメンバと、該クロスメンバの両端から二股状に分岐され、前記サイドシルの前部を連結する略直線状のサイドシル補強フレーム及び前記フロントピラーを連結する略直線状のピラー補強フレームと、を備え、
前記ダッシュボードパネルを、ダッシュパネル前分割体とダッシュパネル後分割体とに前後に分割し、前記ダッシュパネル前分割体と前記ダッシュパネル後分割体とで前記クロスメンバを挟み、該クロスメンバを前記ダッシュボードパネル内に配置し、
前記フロントサイドフレームの水平部後端と前記サイドシルの前部とを、前記ダッシュボードパネル内を貫通させた前記サイドシル補強フレームとで連結したことを特徴とする車体前部構造。 - 前記ダッシュパネル前分割体にホイールアーチ部を有し、
前記サイドシル補強フレームは、前記ホイールアーチ部の外周縁に固定されたことを特徴とする請求項1記載の車体前部構造。 - 前記サイドシル補強フレームは、前記ホイールアーチ部に連結するとともに、
前記クロスメンバは、前記フロントサイドフレームが延出される前記ダッシュパネル前分割体の前記フロントサイドフレーム遮蔽部材に固定され、且つ該フロントサイドフレーム遮蔽部材と前記ダッシュパネル後分割体の中央パネルとで挟まれたことを特徴とする請求項1記載の車体前部構造。 - 前記サイドシル補強フレームの前記ホイールアーチ部側は、前記ダッシュパネル後分割体のダッシュボードパネル下部により被覆されたことを特徴とする請求項1記載の車体前部構造。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008279575A JP4677025B2 (ja) | 2008-10-30 | 2008-10-30 | 車体前部構造 |
CN2009101792172A CN101722993B (zh) | 2008-10-30 | 2009-10-10 | 车身前部结构 |
US12/608,385 US8029046B2 (en) | 2008-10-30 | 2009-10-29 | Front vehicle body structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008279575A JP4677025B2 (ja) | 2008-10-30 | 2008-10-30 | 車体前部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010105532A JP2010105532A (ja) | 2010-05-13 |
JP4677025B2 true JP4677025B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=42130489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008279575A Expired - Fee Related JP4677025B2 (ja) | 2008-10-30 | 2008-10-30 | 車体前部構造 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8029046B2 (ja) |
JP (1) | JP4677025B2 (ja) |
CN (1) | CN101722993B (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8485591B2 (en) * | 2010-05-10 | 2013-07-16 | Honda Motor Co., Ltd. | Front vehicle body structure |
CN102905960B (zh) * | 2010-05-25 | 2015-12-16 | 本田技研工业株式会社 | 前部车身构造 |
EP2543575B1 (en) * | 2010-06-10 | 2014-06-11 | Honda Motor Co., Ltd. | Structure for front section of vehicle body |
US8801082B2 (en) * | 2010-06-24 | 2014-08-12 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle body front part structure |
JP5222374B2 (ja) * | 2011-01-20 | 2013-06-26 | 本田技研工業株式会社 | 車体前部構造 |
JP5963036B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2016-08-03 | スズキ株式会社 | ダッシュパネル部の構造 |
JP5928869B2 (ja) * | 2011-11-29 | 2016-06-01 | スズキ株式会社 | 車体前部におけるダッシュクロスメンバの取付構造 |
DE102011089158A1 (de) * | 2011-12-20 | 2013-06-20 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Aufbau für einen Kraftwagen, insbesondere einen Personenkraftwagen |
DE102011089153A1 (de) * | 2011-12-20 | 2013-06-20 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Aufbau für einen Kraftwagen, insbesondere einen Personenkraftwagen, sowie Verfahren zum Herstellen eines solchen Aufbaus |
JP6066315B2 (ja) * | 2013-05-09 | 2017-01-25 | スズキ株式会社 | 車両前部構造 |
US20150001876A1 (en) * | 2013-06-28 | 2015-01-01 | GM Global Technology Operations LLC | Secondary dash and methods of making and using the same |
US9233720B2 (en) * | 2013-06-28 | 2016-01-12 | GM Global Technology Operations LLC | Optimized high strength lateral beam system |
CN103770845B (zh) * | 2014-01-26 | 2016-12-07 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 加强车辆乘员舱前围板的前舱内部结构 |
JP6522982B2 (ja) * | 2015-02-18 | 2019-05-29 | 本田技研工業株式会社 | 車体構造 |
JP6237676B2 (ja) * | 2015-03-03 | 2017-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | 車両側部構造 |
KR101664065B1 (ko) * | 2015-03-17 | 2016-10-10 | 현대자동차 주식회사 | 전방 차체 보강구조 및 그 조립방법 |
CN108001541A (zh) * | 2017-03-31 | 2018-05-08 | 长城汽车股份有限公司 | 车身以及车辆 |
CN108001543A (zh) * | 2017-03-31 | 2018-05-08 | 长城汽车股份有限公司 | 车身以及车辆 |
CN108001537A (zh) * | 2017-03-31 | 2018-05-08 | 长城汽车股份有限公司 | 车身以及车辆 |
JP7255336B2 (ja) * | 2019-04-18 | 2023-04-11 | スズキ株式会社 | 車体前部構造 |
JP7247853B2 (ja) * | 2019-10-16 | 2023-03-29 | マツダ株式会社 | 車体構造 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004067082A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Dr Ing H C F Porsche Ag | 乗用車のボディ構造 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3292969A (en) * | 1964-06-05 | 1966-12-20 | Budd Co | Tubular frame unitized body structure |
JPS6313868A (ja) * | 1986-07-04 | 1988-01-21 | Mazda Motor Corp | 自動車の下部車体構造 |
DE4422498C1 (de) * | 1994-06-28 | 1995-10-19 | Porsche Ag | Aufbaustruktur eines Personenkraftwagens |
JPH08175429A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-09 | Nissan Motor Co Ltd | 車体前部構造 |
DE19642833C2 (de) * | 1996-10-17 | 2002-04-11 | Daimler Chrysler Ag | Vorderwandrahmen für eine selbsttragende Karosserie eines Personenkraftwagens und Verfahren zu seiner Herstellung |
US6085859A (en) * | 1998-05-01 | 2000-07-11 | Alderson; Mark L. | Race car |
JP3360647B2 (ja) * | 1998-09-16 | 2002-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | 自動車の車体前部構造 |
KR100361299B1 (ko) * | 2000-11-01 | 2002-11-22 | 현대자동차주식회사 | 충격 분산기능을 갖는 차량의 전방실내구조 |
US6371767B1 (en) * | 2001-02-05 | 2002-04-16 | The United States Of America Government As Represented By The Secretary Of The Army | Demonstrator for new automotive technologies |
EP1432606B1 (en) * | 2001-10-02 | 2005-12-28 | Magna International Inc | Truck cab space frame |
JP4000951B2 (ja) * | 2002-08-13 | 2007-10-31 | 三菱自動車エンジニアリング株式会社 | 自動車の車体前部構造 |
JP3786093B2 (ja) * | 2003-02-07 | 2006-06-14 | 日産自動車株式会社 | 車体前部構造 |
JP4329469B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2009-09-09 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
TWI388450B (zh) * | 2004-12-30 | 2013-03-11 | American Off Road Technologies Llc | 改良縮小尺寸之交通工具 |
US7441830B2 (en) * | 2005-06-08 | 2008-10-28 | Ford Global Technologies, Llc | Dual tube lower frame midrail structure |
DE102006055721A1 (de) * | 2006-11-25 | 2008-05-29 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag | Kraftfahrzeug mit Stirnwandquerträger |
US8240748B2 (en) * | 2008-10-28 | 2012-08-14 | Draco Trust | Modular vehicle and triangular truss support system therefor |
-
2008
- 2008-10-30 JP JP2008279575A patent/JP4677025B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-10-10 CN CN2009101792172A patent/CN101722993B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-29 US US12/608,385 patent/US8029046B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004067082A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Dr Ing H C F Porsche Ag | 乗用車のボディ構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010105532A (ja) | 2010-05-13 |
CN101722993A (zh) | 2010-06-09 |
US8029046B2 (en) | 2011-10-04 |
US20100109370A1 (en) | 2010-05-06 |
CN101722993B (zh) | 2011-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4677025B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP3976198B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP3962003B2 (ja) | 車体構造 | |
US9162708B2 (en) | Steering hanger assembly for vehicle | |
JP4853080B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP5075949B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP4483592B2 (ja) | ダッシュパネル補強構造 | |
JP5478724B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP4485992B2 (ja) | ステアリングコラムの取付部構造 | |
JP5533518B2 (ja) | 自動車のステアリングサポートメンバー補強構造 | |
JP3976199B2 (ja) | 車体構造 | |
JP2008230459A (ja) | 車両の下部車体構造 | |
JP4923406B2 (ja) | 車体の前部構造 | |
JP7095476B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP5150452B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP2009040127A (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP5557867B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP4485993B2 (ja) | ステアリングハンガビームの取付部構造 | |
JP3889741B2 (ja) | 車体構造 | |
JP2010105536A (ja) | 車体前部構造 | |
JP6101722B2 (ja) | 車室前部用支持体 | |
JP5145376B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP6521428B2 (ja) | 車室前部用支持体 | |
JP6521427B2 (ja) | 車室前部用支持体 | |
JP5472995B2 (ja) | 車両における車体構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |