[go: up one dir, main page]

JP4672836B2 - Image creating apparatus, image creating method, and recording medium recording image creating program - Google Patents

Image creating apparatus, image creating method, and recording medium recording image creating program Download PDF

Info

Publication number
JP4672836B2
JP4672836B2 JP2000217735A JP2000217735A JP4672836B2 JP 4672836 B2 JP4672836 B2 JP 4672836B2 JP 2000217735 A JP2000217735 A JP 2000217735A JP 2000217735 A JP2000217735 A JP 2000217735A JP 4672836 B2 JP4672836 B2 JP 4672836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
state
unit
component
changes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000217735A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002032165A (en
Inventor
弘志 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP2000217735A priority Critical patent/JP4672836B2/en
Publication of JP2002032165A publication Critical patent/JP2002032165A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4672836B2 publication Critical patent/JP4672836B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プログラマブルコントローラ等の外部装置に接続可能な表示装置のために、外部装置の動作と関連する機能を表現する部品の画像を作成する画像作成装置、画像作成方法および画像作成プログラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
被制御機器をシーケンシャルに制御するためにプログラマブルコントローラが用いられている。プログラマブルコントローラには、スイッチ、センサ等の入力機器および電磁開閉器、リレー、ソレノイド、モータ、シリンダ等の出力機器が接続される。このプログラマブルコントローラは、予め作成された制御プログラムに従って被制御機器を制御する。
【0003】
また、プログラマブルコントローラ内のメモリには、種々のデバイスが割り付けられる。ここで、デバイスとは、制御プログラム上で用いられるリレー(入力リレー、出力リレー、入出力リレー、補助リレー等)、タイマ、カウンタ、データメモリ等の要素をいう。デバイスには、メモリ上の1ビットの領域からなるビットデバイス(リレー、カウンタおよびタイマの接点等)と、メモリ上の1または複数ワードの領域からなるワードデバイス(タイマおよびカウンタの設定値、タイマおよびカウンタの現在値、データメモリ等)とがある。これらのデバイスは、デバイス種別およびデバイス番号からなるデバイス情報により特定される。すなわち、デバイス種別およびデバイス番号を用いてデバイスが割り付けられたメモリ上のアドレスが特定される。デバイス種別は、デバイスの名称を表し、デバイス番号は、同一デバイス種別の複数のデバイスを識別するために付された番号である。
【0004】
プログラマブルコントローラによる被制御機器の制御動作に伴ってデバイスの状態が変化する。例えば、入力リレー等のビットデバイスのオンオフや、データメモリ等のワードデバイスのデータ値が変化する。
【0005】
プログラマブルコントローラのデバイスの状態を表示するために表示装置が用いられる。この表示装置は、デバイスの状態を表示するだけでなく、プログラマブルコントローラのデバイスの状態を設定するためにも用いられる。
【0006】
表示装置のディスプレイには、種々の表示画面を表示することができる。表示装置の表示画面は、画面データ作成装置により予め画面データとして作成される。画面データ作成装置により作成された画面データは、表示装置内のメモリに転送されて格納される。メモリに格納された画面データに基づいて表示装置のディスプレイに表示画面が表示される。
【0007】
画面データ作成装置においては、編集画面上に種々の部品を配置することにより種々の表示画面を作成することができる。ここで、部品とは、表示画面を構成する表示画面の構成要素をいう。
【0008】
表示画面の部品には、プログラマブルコントローラの任意のデバイスを割り付けることができる。それにより、プログラマブルコントローラのデバイスの状態を表示画面の部品により表示することができる。例えば、部品としてランプ部品を配置し、そのランプ部品をプログラマブルコントローラの100番の入力リレーに割り付けた場合には、ランプ部品により100番の入力リレーのオンオフを表示することができる。
【0009】
また、表示装置のディスプレイにはタッチパネルが設けられており、表示画面の部品によりプログラマブルコントローラのデバイスの状態を設定することもできる。例えば、部品としてスイッチ部品を配置し、そのスイッチ部品をプログラマブルコントローラの200番のタイマの接点に割り付けた場合には、表示画面上のスイッチ部品を押すことにより200番のタイマの接点をオンオフさせることができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、画面データ作成装置の編集画面上に種々の部品を配置することにより種々の表示画面を作成することができる。
【0011】
このような部品は、部品の機能を表現するために複数の画像状態を有する。例えば、スイッチ部品には、スイッチのオンを示す画像状態とオフを示す画像状態とが用意されている。例えば、スイッチのオンは平坦な形態の画像状態で表され、スイッチのオフは凹んだ形態の画像状態で表される。ランプ部品の場合には、ランプのオンを示す画像状態とオフを示す画像状態とが用意されている。例えば、ランプのオンは明るい画像状態で表され、ランプのオフは暗い画像状態で表される。ランプスイッチ部品には、スイッチのオンを示す画像状態、スイッチのオフを示す画像状態、ランプのオンを示す画像状態およびランプのオフを示す画像状態が用意されている。
【0012】
従来の画面データ作成装置には、各部品について種々の画像が予め用意されている。ユーザは、表示画面の作成時に、表示画面上に表示すべき部品について予め用意された部品の画像から任意の部品の画像を選択し、編集画面上に配置することができる。
【0013】
また、市販の画像編集用のソフトウェアを用いて作成および編集された例えばビットマップ形式の画像を画面データ作成装置に画像データとして取り込み、表示画面の作成時に部品の画像として編集画面上に配置することができる。
【0014】
このように、従来の画面データ作成装置においては、表示画面の作成時に、予め用意された部品の画像または外部から取り込んだ任意の画像を表示画面上に配置することができる。
【0015】
しかしながら、ユーザが任意に作成および編集した画像を部品として表示画面上に配置した場合、その画像は、本来表示装置の部品として作成されたものではないため、スイッチ、ランプ等のユーザが認識する部品のイメージとは大きく異なる形態で表示される。例えば、風景画の画像を部品として表示画面上に配置することはできるが、単に風景画が表示画面上に表示されているように見えるだけで、ユーザはその風景画の画像がスイッチ、ランプ等の部品の機能を有するということを認識することができない。
【0016】
表示装置は、一般の制御盤上に存在する押しボタンスイッチ等の部品と同様の役割を果たすものであるため、表示装置の表示画面に配置される部品も制御盤上の部品のイメージに近いことが望ましい。
【0017】
したがって、任意の画像を所定の機能を有する部品として容易に認識できる形態で表示することが望まれる。
【0018】
本発明の目的は、任意の画像を所定の機能を有する部品として容易に認識できる形態で表示することを可能にする画像作成装置、画像作成方法および画像作成プログラムを記録した記録媒体を提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段および発明の効果】
(1)第1の発明
第1の発明に係る画像作成装置は、プログラマブルコントローラから取得したデータを表示画面に表示する表示装置のために、表示画面に配置されかつプログラマブルコントローラによる被制御機器の制御動作に伴って変化するデバイスの状態を複数の画像状態で表現する部品の画像を作成する画像作成装置であって、デバイスは、少なくともリレー、タイマおよびカウンタを含むとともに、デバイスの名称を表すデバイス種別、および、同一のデバイス種別の複数のデバイスを識別するためのデバイス番号を設定することによって特定され、部品に用いる画像を入力する画像入力手段と、部品の種類を選択するための部品選択手段と、デバイス種別およびデバイス番号を設定することにより、部品をプログラマブルコントローラのデバイスに割り付ける割付手段と、部品選択手段により選択された種類の部品について、割付手段により割り付けられたデバイスの状態が変化する数に応じて、画像入力手段により入力された画像を複製する複製手段と、複製手段により複製された画像を割付手段により割り付けられたデバイスが変化する状態に対応して変更することにより、デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態を得る画像変更手段と、画像変更手段により得られた複数の画像状態を部品の画像データとして記憶する記憶手段とを備えたものである。
【0020】
本発明に係る画像作成装置においては、部品に用いる画像が画像入力手段により入力される。デバイス種別およびデバイス番号を設定することにより、部品が割付手段によりプログラマブルコントローラのデバイスに割り付けられる。部品選択手段を用いて部品の種類を選択すると、割付手段により割り付けられたデバイスの状態が変化する数に応じて、入力された画像が複製手段により複数の画像に複製される。そして、画像変更手段により複製された画像が、デバイスが変化する状態に対応して変更されることにより、デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態が得られ、得られた複数の画像状態が部品の画像データとして記憶手段に記憶される。
【0021】
それにより、任意の画像を所定の機能を有する部品として容易に認識できる形態で表示することが可能となる。したがって、表示画面の作成の自由度が高くなる。
【0022】
(2)第2の発明
第2の発明に係る画像作成装置は、第1の発明に係る画像作成装置の構成において、画像変更手段は、合成すべき画像を指定する画像指定手段と、画像指定手段により指定された画像を複製手段により複製された画像と合成する画像合成手段とを含むものである。
【0023】
この場合、合成すべき画像が指定されると、指定された画像が複製された画像と合成される。それにより、複製された画像を任意の画像に変更することができ、部品の画像が有する複数の画像状態を任意に作成することができる。
【0024】
(3)第3の発明
第3の発明に係る画像作成装置は、第2の発明に係る画像作成装置の構成において、画像合成手段は、画像指定手段により指定された画像の寸法を複製手段により複製された画像の寸法に応じて変更する寸法変更手段をさらに含むものである。
【0025】
この場合、指定された画像の寸法が複製された画像の寸法に応じて変更される。それにより、複製された画像を指定された画像と適切な大きさで合成することができる。
【0026】
(4)第4の発明
第4の発明に係る画像作成装置は、第1〜第3のいずれかの発明に係る画像作成装置の構成において、画像変更手段は、加工方法を指定する加工方法指定手段と、加工方法指定手段により指定された加工方法を用いて複製手段により複製された画像を加工する画像加工手段とを含むものである。
【0027】
この場合、加工方法が指定されると、指定された加工方法を用いて複製された画像が加工される。それにより、複製された画像を任意に変更することが可能となり、部品の画像が有する複数の画像状態を任意に作成することができる。
【0028】
(5)第5の発明
第5の発明に係る画像作成方法は、プログラマブルコントローラから取得したデータを表示画面に表示する表示装置のために、表示画面に配置されかつプログラマブルコントローラによる被制御機器の制御動作に伴って変化するデバイスの状態を複数の画像状態で表現する部品の画像を作成する画像作成装置による画像作成方法であって、デバイスは、少なくともリレー、タイマおよびカウンタを含むとともに、デバイスの名称を表すデバイス種別、および、同一のデバイス種別の複数のデバイスを識別するためのデバイス番号を設定することによって特定され、部品に用いる画像を取り込むステップと、部品の種類選択を受け付けるステップと、デバイス種別およびデバイス番号を設定することにより、部品をプログラマブルコントローラのデバイスに割り付けるステップと、選択された種類の部品について、割り付けられたデバイスの状態が変化する数に応じて、入力された画像を複数の画像に複製するステップと、複製された画像を割り付けられたデバイスが変化する状態に対応して変更することにより、デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態を得るステップと、得られた複数の画像状態を部品の画像データとして記憶するステップとを備えたものである。
【0029】
本発明に係る画像作成方法においては、部品に用いる画像が取り込まれる。デバイス種別およびデバイス番号を設定することにより、部品がプログラマブルコントローラのデバイスに割り付けられる。部品の種類選択が受け付けられると、割り付けられたデバイスの状態が変化する数に応じて、入力された画像が複数の画像に複製される。そして、複製された画像が、デバイスが変化する状態に対応して変更されることにより、デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態が得られ、得られた複数の画像状態が部品の画像データとして記憶される。
【0030】
それにより、任意の画像を所定の機能を有する部品として容易に認識できる形態で表示することが可能となる。したがって、表示画面の作成の自由度が高くなる。
【0031】
(6)第6の発明
第6の発明に係る画像作成プログラムを記録した記録媒体は、プログラマブルコントローラから取得したデータを表示画面に表示する表示装置のために、プログラマブルコントローラによる被制御機器の制御動作に伴って変化するデバイスの状態を複数の画像状態で表現する部品の画像を作成する画像作成処理を行う画像作成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、デバイスは、少なくともリレー、タイマおよびカウンタを含むとともに、デバイスの名称を表すデバイス種別、および、同一のデバイス種別の複数のデバイスを識別するためのデバイス番号を設定することによって特定され、画像作成プログラムは、部品に用いる画像を入力する処理と、部品の種類を選択する処理と、デバイス種別およびデバイス番号を設定することにより、部品をプログラマブルコントローラのデバイスに割り付けるステップと、選択された種類の部品について、割付手段により割り付けられたデバイスの状態が変化する数に応じて、入力された画像を複数の画像に複製する処理と、複製された画像を割り付けられたデバイスが変化する状態に対応して変更することにより、デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態を得る処理と、複製された画像をデバイスが変化する状態に対応して変更することにより、デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態を得るステップと、得られた複数の画像状態を部品の画像データとして記憶する処理とを、コンピュータに実行するものである。
【0032】
本発明に係る画像作成プログラムを記録した記録媒体によれば、部品に用いる画像が入力される。デバイス種別およびデバイス番号を設定することにより、部品がプログラマブルコントローラのデバイスに割り付けられる。部品の種類を選択すると、割り付けられたデバイスの状態が変化する数に応じて、入力された画像が複数の画像に複製される。そして、複製された画像が、デバイスが変化する状態に対応して変更されることにより、デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態が得られ、得られた複数の画像状態が部品の画像データとして記憶される。
【0033】
それにより、任意の画像を所定の機能を有する部品として容易に認識できる形態で表示することが可能となる。したがって、表示画面の作成の自由度が高くなる。
【0034】
【発明の実施の形態】
図1は表示装置およびプログラマブルコントローラの構成の一例を示すブロック図である。また、図2は本発明の一実施の形態における画像作成装置を含む画面データ作成装置の構成を示すブロック図である。
【0035】
図1において、表示装置100は、通信制御部110、ディスプレイ120、表示制御部130、タッチパネル140、入力制御部150、CPU(中央演算処理装置)160、書き換え可能なROM(リードオンリメモリ)170およびRAM(ランダムアクセスメモリ)180を含む。本実施例では、ROM170としてフラッシュROMが用いられる。
【0036】
一方、プログラマブルコントローラ200は、通信制御部210、CPU220、メモリ230、入力部240および出力部250を含む。
【0037】
表示装置100の通信制御部110は、プログラマブルコントローラ200等の外部装置との通信を制御する。本例では、表示装置100の通信制御部110はプログラマブルコントローラ200とシリアル通信を行う。ディスプレイ120は、外部装置から受信したデータの状態を後述する表示画面に表示する。表示制御部130は、CPU160からの指令に従ってディスプレイ120の表示動作を制御する。
【0038】
タッチパネル140は、ディスプレイ120に重ねて設けられ、プログラマブルコントローラ200のメモリ230に設定するデータの入力およびディスプレイ120の表示状態の変更のための入力手段として用いられる。入力制御部150は、CPU160からの指令に従ってタッチパネル140の入力動作を制御する。
【0039】
ROM170には、通信制御部110、表示制御部130および入力制御部150の動作を制御するシステムプログラムが記憶されるとともに、図2の画面データ作成装置により作成された画面データが記憶される。CPU160は、ROM170に記憶されたシステムプログラムをRAM180上で実行し、通信制御部110、表示制御部130および入力制御部150に各種指令を与えるとともに、画面データに基づく表示画面をディスプレイ120に表示させる。
【0040】
一方、プログラマブルコントローラ200の通信制御部210は、表示装置100等の外部装置との通信を制御する。本実施例では、通信制御部210は、表示装置100とシリアル通信を行う。メモリ230には、プログラマブルコントローラ用プログラム作成装置により作成された制御プログラムが記憶されるとともに、各種デバイスが割り付けられる。
【0041】
入力部240には、スイッチ、センサ等の入力機器が接続され、出力部250には、電磁開閉器、リレー、ソレノイド、モータ、シリンダ等の出力機器が接続される。CPU220は、メモリ230に記憶された制御プログラムを実行する。CPU220による制御プログラムの実行に伴ってメモリ230に割り付けられたデバイスの状態が変化する。
【0042】
図2において、画面データ作成装置300は、通信制御部310、ディスプレイ320、入力装置330、ROM340、CPU350、RAM360、記録媒体駆動装置370および外部記憶装置380を含む。
【0043】
通信制御部310は、表示装置100との通信を制御する。ディスプレイ320は、液晶表示パネル、CRT(陰極線管)等からなり、編集画面およびその編集画面上に作成される表示画面を表示する。入力装置330は、キーボード、マウス等からなり、表示画面の作成時に各種部品を配置するとともに指令を入力するために用いられる。
【0044】
ROM340にはシステムプログラムが記憶される。記録媒体駆動装置370は、CD−ROMドライブ、フロッピィディスクドライブ等からなり、CD−ROM、フロッピィディスク等の記録媒体371に対してデータの読み書きを行う。記録媒体371には、画面データを作成するための画面データ作成プログラムおよび部品の画像を作成するための画像作成プログラムが記録されている。外部記憶装置380は、ハードディスク装置等からなり、記録媒体駆動装置370を介して記録媒体371から読み込まれた画面データ作成プログラムおよび画像作成プログラムを記憶する。
【0045】
CPU350は、外部記憶装置380に記憶された画面データ作成プログラムおよび画像作成プログラムをRAM360上で実行し、通信制御部310、ディスプレイ320および入力装置330を制御する。
【0046】
画面データ作成装置300は、例えばパーソナルコンピュータと、記録媒体371に記録された画面データ作成プログラムおよび画像作成プログラムとにより構成される。本実施の形態の画像作成装置は、画面データ作成装置300の一部の機能として実現される。
【0047】
なお、画面データ作成プログラムおよび画像作成プログラムを記録する記録媒体371として、ROM等の半導体メモリ、ハードディスク等の種々の記録媒体を用いることができる。また、画面データ作成プログラムおよび画像作成プログラムを通信回線等の通信媒体を介して外部記憶装置380にダウンロードし、RAM360上で実行してもよい。この場合、通信媒体が記録媒体に相当する。
【0048】
本実施の形態では、図2の記録媒体駆動装置370または外部記憶装置380が画像入力手段に相当し、入力装置330が部品選択手段に相当し、CPU350が複製手段に相当し、ディスプレイ320、入力装置330およびCPU350が画像変更手段に相当し、外部記憶装置380が記憶手段に相当する。
【0049】
また、ディスプレイ320および入力装置330が画像指定手段および加工方法指定手段に相当し、CPU350が画像合成手段、寸法変更手段および画像加工手段に相当する。また、図1のプログラマブルコントローラ200が外部装置に相当する。
【0050】
図3は図2の画面データ作成装置300により作成される表示画面の一例を示す図である。
【0051】
図3に示すように、図2のディスプレイ320に編集ウィンドウ321が表示される。編集ウィンドウ321内で表示画面500が作成および編集される。この表示画面500に対応する画面データを表示装置100のROM170に転送することにより、ディスプレイ120に表示画面500を表示させることができる。表示画面500は、編集ウィンドウ321上に種々の部品(オブジェクト)を配置することにより作成される。
【0052】
ここで、部品とは、表示画面の構成要素をいう。部品としては、例えば、ランプ部品、スイッチ部品、ランプスイッチ部品、数値表示部品、文字表示部品、数値テーブル部品、メッセージ表示部品、アラーム表示部品、メータ部品、グラフ部品等がある。
【0053】
これらの部品には、プログラマブルコントローラ200のデバイスを割り付けることができる。例えば、ランプ部品は、割り付けられたデバイスの状態を表示するために用いられる。また、スイッチ部品は、割り付けられたデバイスの状態を設定するために用いられる。さらに、ランプスイッチ部品は、割り付けられたデバイスの状態を表示するとともにそのデバイスの状態を設定するために用いられる。
【0054】
図3の例では、編集ウィンドウ500上にランプスイッチ部品501、ランプ部品502等が配置されている。ランプスイッチ部品501を押すと、そのランプスイッチ部品501が光るとともに、ランプスイッチ部品501に割り付けられたプログラマブルコントローラ200のデバイスの状態が設定される。例えば、ランプスイッチ部品501にビットデバイスが割り付けられている場合には、ランプスイッチ部品501を押すことによりそのビットデバイスをオンさせることができる。
【0055】
また、ランプ部品502は、割り付けられたデバイスが停止状態になったときに明るい状態になる。例えば、ランプ部品502にビットデバイスが割り付けられている場合には、そのビットデバイスがオフしたときにランプ部品502が暗い状態になる。
【0056】
図4、図5および図6は図2の画面データ作成装置300による表示画面の作成手順の一例を示す図である。
【0057】
図4に示すように、図2のディスプレイ320の編集画面321内に作画領域322が表示される。図5に示すように、部品一覧表画面323を開き、その部品一覧表画面323から部品324を選択してドラッグアンドドロップで作画領域322上に配置する。また、編集画面321の上部のツールバー325に表示されているスイッチ部品、ランプ部品等の部品の種類(図示せず)を選択して作画領域322に部品を配置することもできる。
【0058】
次に、図6に示すように、作画領域322に配置した部品324をダブルクリックすることによりデバイス情報設定画面326を開く。デバイス情報設定画面326においてデバイス種別およびデバイス番号を設定することにより部品324をプログラマブルコントローラ200のデバイスに割り付ける。図6の例では、部品324が100番のビットデバイスおよび200番のビットデバイスに割り付けられたランプスイッチ部品に設定されている。
【0059】
図5および図6の手順を繰り返すことにより図3の表示画面500を作成することができる。作成された表示画面500は、画面データとしてRAM360に記憶される。RAM360に記憶された画面データは、図1の表示装置100のROM170に転送されて保存される。また、RAM360に記憶された画面データをファイルとして外部記憶装置380に格納することもできる。
【0060】
画面データ作成装置300の画面データ作成プログラムを用いて作成された画面データは、RAM360に一旦記憶された後、表示装置100のROM170に転送され、画面データ格納用のメモリ領域に記憶される。
【0061】
図2の画面データ作成装置300においては、ユーザが画像作成プログラムにより任意の画像を用いて新たな部品の画像を作成することができる。図7は部品画像作成画面の一例を示す図である。
【0062】
画像作成プログラムを起動させると、図7に示すように、編集画面321上に部品画像作成画面400が表示される。図7の部品画像作成画面400には、任意の画像を用いて以下に示す部品画像作成処理により作成された部品の4つの画像状態が示されている。
【0063】
なお、画面データ作成装置300の画面データ作成プログラムと異なる他のツールにより作成した画像を編集画面321上にカットアンドペーストにより配置すると、自動的に部品画像作成画面400が表示され、以下に説明する部品画像作成処理が自動的に実行される。
【0064】
ここで、各部品はその部品の機能を表現するための複数の画像状態を有する。スイッチ部品は、スイッチの機能を表現するためにスイッチのオンを示す画像状態とスイッチのオフを示す画像状態とを有する。ランプ部品は、ランプの機能を表現するためにランプのオンを示す画像状態とランプのオフを示す画像状態とを有する。ランプスイッチ部品は、ランプスイッチの機能を表現するためにスイッチのオンを示す画像状態、スイッチのオフを示す画像状態、ランプのオンを示す画像状態およびランプのオフを示す画像状態を有する。
【0065】
各部品は、例えば、明度(明るさ)の違い、色相(色)の違い、背景の違い、鮮明度の違い(ぼかしの有無)等により複数の画像状態を表現する。
【0066】
図8は画像作成プログラムにおける部品画像作成処理を示すフローチャートである。図9は部品画像作成処理における画像合成処理を示すフローチャート、図10は部品画像作成処理における画像加工処理を示すフローチャートである。図11は図8の部品画像作成処理の一例を示す図、図12は図9の画像合成処理の一例を示す図、図13および図14は図10の画像加工処理の例を示す図である。
【0067】
最初に、図8および図11を参照しながら画像作成プログラムにおける部品画像作成処理について説明する。ここでは、図7の編集画面321上で部品の配置座標を決定した後に任意の画像を用いて部品の画像を作成するものとする。
【0068】
まず、画面データ作成装置300において、ユーザが入力装置330の操作により画像を指定すると、CPU350は、指定された画像(以下、元画像と呼ぶ)を画像データとして取り込む(ステップS1)。元画像としては、例えば、デジタルカメラ等の外部機器から取り込まれたビットマップ形式の画像、作画用のソフトウエアにより作成した画像等を指定することができる。これらの画像は、例えば予め記録媒体に記録され、記録媒体駆動装置370から読み込まれ、あるいは予め外部記憶装置380に記憶される。また、図5に示した部品一覧表画面323に予め用意された部品の画像から指定することもできる。ここでは、図11(a)に示す元画像600を画像データとして取り込む。
【0069】
次に、ユーザにより画像の変更が指示されたか否かを判別する(ステップS2)。画像の変更が指示された場合には、部品の種類の選択指示を受け付ける(ステップS3)。ユーザは、入力装置330を用いてスイッチ部品、ランプ部品、ランプスイッチ部品等の部品の種類を選択する。ここでは、ランプスイッチ部品を選択するものとする。
【0070】
ユーザが部品の種類の選択を指示すると、CPU350は、選択された種類の部品が有する複数の画像状態に対応して元画像を複製する(ステップS4)。スイッチ部品が選択された場合には、2つの画像状態に対応して元画像を2つに複製し、ランプ部品が選択された場合には、2つの画像状態に対応して元画像を2つに複製し、ランプスイッチ部品が選択された場合には、4つの画像状態に対応して元画像を4つに複製する。ここでは、図11(b)に示すように、元画像600を4つの元画像601,602,603,604に複製する。
【0071】
次に、CPU350は、複製された元画像の変更処理を行うことにより複数の画像状態を作成する(ステップS5)。元画像の変更処理としては、後述する図9の画像合成処理または図10の画像加工処理を用いる。ここでは、図11(b)の4つの元画像601,602,603,604に変更処理を行うことにより図11(c)に示す4つの画像状態611,612,613,614を得る。
【0072】
画像状態611はランプのオンに対応し、明るい画像で表される。画像状態612はランプのオフに対応し、暗い画像で表示される。画像状態613はスイッチのオンに対応し、影が付与された明るい画像で表示される。画像状態614はスイッチのオフに対応し、影が付与された暗い画像で表示される。
【0073】
次いで、CPU350は、得られた複数の画像状態およびその部品の配置座標を外部記憶装置380に記憶する(ステップS6)。ここでは、図11(c)の4つの画像状態611〜614を表す情報を外部記憶装置380に記憶する。この場合、複数の画像状態を表す情報は、画像のサイズ、画像データ等を含み、例えばビットマップ形式の画像データのファイル、JPEG形式の画像データのファイル、GIF形式の画像データのファイルとして記憶される。
【0074】
このようにして作成された部品の画像は、予め決定された配置座標に基づいて図7の編集画面321上に自動的に配置される。また、この部品の画像は、図5の部品一覧表画面323に登録され、画面データ作成プログラムにより使用可能となる。
【0075】
次に、図9および図12を参照しながら図8の部品画像作成処理における画像合成処理を説明する。
【0076】
まず、CPU350は、元画像と合成すべき他の画像の選択を受け付ける(ステップS11)。ユーザは、予め用意された複数の画像の中から任意の画像を選択する。例えば、予め用意された複数のスイッチ枠一覧の中から任意のスイッチ枠を選択する。ここでは、図12(a)に示す枠700を選択する。
【0077】
次に、CPU350は、元画像のサイズに適合するように、選択された他の画像のサイズを変更するリサイズ処理を行う(ステップS12)。ここでは、図12(b)に示すように、元画像601のサイズに合わせて枠700が拡大または縮小される。枠700の枠幅tを設定することもできる。この枠幅tは、枠700の拡大または縮小により変化しない。
【0078】
さらに、CPU350は、元画像とリサイズ処理された他の画像とを合成する合成処理を行う(ステップS12)。ここでは、図12(c)に示すように、元画像601に枠700を合成する。それにより、画像合成処理が終了する。
【0079】
次に、図10、図13および図14を参照しながら図8の部品画像作成処理における画像加工処理について説明する。
【0080】
まず、CPU350は、加工方法の選択を受け付ける(ステップS21)。この場合、ユーザは、元画像の加工方法を選択する。加工方法としては、元画像の明度(明るさ)を変える方法、元画像の色相(色)を変える方法、元画像をぼかす方法、背景を変える方法、元画像に影を付与する方法等がある。加工方法の他の例としては、枠の内側が凹んで見えるような加工および枠の内側が突出して見えるような加工等がある。
【0081】
さらに、CPU350は、選択された加工方法を実行する(ステップS22)。図13(a)の例では、元画像601を明るい画像621に加工し、図13(b)の例では、元画像602を暗い画像622に加工している。また、図14(b)の例では、元画像603に影633を付与する加工を行っている。なお、図14(a)の例では、元画像601に加工を行っていない。このようにして、画像加工処理が終了する。
【0082】
以上の部品画像作成処理により、任意の画像を所定の機能を有する部品として容易に認識できる形態で表示することが可能となる。したがって、画面データ作成装置300による表示画面の作成の自由度が高くなる。
【0083】
上記の例に限らず、画像作成プログラムによれば、任意の画像を用いて種々の部品の画像を作成することができる。例えば、スイッチ部品の場合には、スイッチのオンに対応する画像状態として内側が凹んで見える枠内に元画像を表示し、スイッチのオフに対応する画像状態として内側が突出して見える枠内に元画像を表示する。また、スイッチのオンに対応する画像状態として元画像の背景を透明色にし、スイッチのオフに対応する画像状態として元画像の背景を不透明色にする。
【0084】
ランプ部品の場合、ランプのオンに対応する画像状態として元画像を明るい色で表示し、ランプのオフに対応する画像状態として元画像を暗い色で表示する。また、ランプのオンに対応する画像状態として元画像を赤い色で表示し、ランプのオフに対応するして画像状態として元画像を黒い色で表示する。さらに、ランプのオンに対応する画像状態として元画像を鮮明に表示し、ランプのオフに対応する画像状態として元画像をぼかして表示する。
【0085】
なお、部品が有する複数の画像状態は、2つまたは4つに限らず、部品の種類に応じて任意の数の画像状態を有することができる。例えば、時間を表示する部品は、12個の画像状態を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】表示装置およびプログラマブルコントローラの構成の一例を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態における画像作成装置を含む画面データ作成装置の構成を示すブロック図である。
【図3】図2の画面データ作成装置により作成される表示画面の一例を示す図である。
【図4】図2の画面データ作成装置による表示画面の作成手順の一例を示す図である。
【図5】図2の画面データ作成装置による表示画面の作成手順の一例を示す図である。
【図6】図2の画面データ作成装置による表示画面の作成手順の一例を示す図である。
【図7】部品画像作成画面の一例を示す図である。
【図8】画像作成プログラムにおける部品画像作成処理を示すフローチャートである。
【図9】図8の部品画像作成処理における画像合成処理を示すフローチャートである。
【図10】図8の部品画像作成処理における画像加工処理を示すフローチャートである。
【図11】図8の部品画像作成処理の一例を示す図である。
【図12】図9の画像合成処理の一例を示す図である。
【図13】図10の画像加工処理の一例を示す図である。
【図14】図10の画像加工処理の他の例を示す図である。
【符号の説明】
100 表示装置
110 通信制御部
120 ディスプレイ
140 タッチパネル
160 CPU
170 ROM
200 プログラマブルコントローラ
220 CPU
230 メモリ
300 画面データ作成装置
310 通信制御部
320 ディスプレイ
330 入力装置
340 ROM
350 CPU
360 RAM
370 記録媒体駆動装置
371 記録媒体
380 外部記憶装置
600,601,602,603,604 元画像
611,612,613,614 画像状態
633 影
700 枠
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention records an image creation apparatus, an image creation method, and an image creation program for creating an image of a part that expresses a function related to the operation of an external device for a display device that can be connected to the external device such as a programmable controller. The recording medium.
[0002]
[Prior art]
A programmable controller is used to control controlled devices sequentially. Input devices such as switches and sensors and output devices such as electromagnetic switches, relays, solenoids, motors, and cylinders are connected to the programmable controller. This programmable controller controls a controlled device according to a control program created in advance.
[0003]
Various devices are allocated to the memory in the programmable controller. Here, the device refers to elements such as a relay (input relay, output relay, input / output relay, auxiliary relay, etc.), timer, counter, data memory, etc. used in the control program. There are two types of devices: bit devices (relays, counters, timer contacts, etc.) consisting of 1-bit areas on the memory, and word devices (timer and counter set values, timers, Counter current value, data memory, etc.). These devices are specified by device information including a device type and a device number. That is, the address on the memory to which the device is allocated is specified using the device type and device number. The device type represents the name of the device, and the device number is a number assigned to identify a plurality of devices of the same device type.
[0004]
The state of the device changes with the control operation of the controlled device by the programmable controller. For example, on / off of a bit device such as an input relay or a data value of a word device such as a data memory changes.
[0005]
A display device is used to display the device status of the programmable controller. This display device is used not only to display the device status, but also to set the device status of the programmable controller.
[0006]
Various display screens can be displayed on the display of the display device. The display screen of the display device is created in advance as screen data by the screen data creation device. The screen data created by the screen data creation device is transferred to and stored in a memory in the display device. A display screen is displayed on the display of the display device based on the screen data stored in the memory.
[0007]
In the screen data creation device, various display screens can be created by arranging various parts on the editing screen. Here, the component refers to a component of the display screen that constitutes the display screen.
[0008]
Arbitrary devices of the programmable controller can be assigned to the components of the display screen. Thereby, the device state of the programmable controller can be displayed by the components of the display screen. For example, when a lamp part is arranged as a part and the lamp part is assigned to the 100th input relay of the programmable controller, the on / off state of the 100th input relay can be displayed by the lamp part.
[0009]
Moreover, the display of the display device is provided with a touch panel, and the state of the device of the programmable controller can be set by the components of the display screen. For example, when a switch part is arranged as a part and the switch part is assigned to the contact of the 200th timer of the programmable controller, the contact of the 200th timer is turned on and off by pressing the switch part on the display screen. Can do.
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, various display screens can be created by arranging various components on the editing screen of the screen data creation device.
[0011]
Such a part has a plurality of image states to represent the function of the part. For example, the switch component is provided with an image state indicating ON of the switch and an image state indicating OFF. For example, switch on is represented by a flat image state, and switch off is represented by a concave image state. In the case of a lamp component, an image state indicating that the lamp is on and an image state indicating that the lamp is off are prepared. For example, lamp on is represented by a bright image state and lamp off is represented by a dark image state. The lamp switch component is provided with an image state indicating switch on, an image state indicating switch off, an image state indicating lamp on, and an image state indicating lamp off.
[0012]
In the conventional screen data creation device, various images are prepared in advance for each component. When creating a display screen, the user can select an image of an arbitrary part from parts images prepared in advance for the part to be displayed on the display screen, and place the image on the editing screen.
[0013]
In addition, for example, bitmap format images created and edited using commercially available image editing software are imported as image data into the screen data creation device, and placed on the editing screen as part images when creating the display screen. Can do.
[0014]
As described above, in the conventional screen data creation device, when a display screen is created, an image of a part prepared in advance or an arbitrary image captured from the outside can be arranged on the display screen.
[0015]
However, when an image created and edited by the user is arranged as a component on the display screen, the image is not originally created as a component of the display device, so components such as switches and lamps that the user recognizes The image is displayed in a very different form. For example, a landscape image can be arranged as a component on the display screen, but the landscape image simply appears to be displayed on the display screen. It cannot be recognized that it has the functions of the parts.
[0016]
Since the display device plays a role similar to that of components such as push button switches that exist on a general control panel, the components placed on the display screen of the display device should be close to the image of the components on the control panel. Is desirable.
[0017]
Therefore, it is desired to display an arbitrary image in a form that can be easily recognized as a component having a predetermined function.
[0018]
An object of the present invention is to provide an image creating apparatus, an image creating method, and a recording medium on which an image creating program is recorded, which enables an arbitrary image to be displayed in a form that can be easily recognized as a part having a predetermined function. It is.
[0019]
[Means for Solving the Problems and Effects of the Invention]
(1) First invention
An image creating apparatus according to a first invention is Programmable controller For a display device that displays data acquired from Device state that changes with control operation of controlled device by programmable controller An image creation device for creating an image of a part that expresses a plurality of image states, The device includes at least a relay, a timer, and a counter, and is specified by setting a device type that represents the name of the device and a device number for identifying a plurality of devices of the same device type, An image input means for inputting an image to be used for the part, a part selection means for selecting the type of the part, By assigning parts to programmable controller devices by setting the device type and device number; and The type of component selected by the component selection means The number of changes in the status of the device assigned by the assigning means In accordance with the duplication unit for duplicating the image input by the image input unit, and the image duplicated by the duplication unit. Corresponding to the state in which the device allocated by the allocation means changes By changing Correspond to each changing state of the device The image change means for obtaining a plurality of image states, and a storage means for storing the plurality of image states obtained by the image change means as image data of parts.
[0020]
In the image creating apparatus according to the present invention, an image used for a component is input by the image input means. By setting the device type and the device number, the parts are assigned to the devices of the programmable controller by the assigning means. When selecting the type of part using the part selection means, Number of changes in the status of devices allocated by the allocation means In response to this, the input image is duplicated into a plurality of images by the duplicating means. And the image copied by the image changing means is In response to changing conditions of the device By being changed, Correspond to each changing state of the device A plurality of image states are obtained, and the obtained plurality of image states are stored in the storage means as part image data.
[0021]
Thereby, it becomes possible to display an arbitrary image in a form that can be easily recognized as a component having a predetermined function. Therefore, the degree of freedom for creating the display screen is increased.
[0022]
(2) Second invention
In the image creating apparatus according to the second invention, in the configuration of the image creating apparatus according to the first invention, the image changing means includes an image designating means for designating an image to be synthesized, and an image designated by the image designating means. Image combining means for combining with the image copied by the copying means is included.
[0023]
In this case, when an image to be synthesized is designated, the designated image is synthesized with the duplicated image. Thereby, the duplicated image can be changed to an arbitrary image, and a plurality of image states included in the component image can be arbitrarily created.
[0024]
(3) Third invention
According to a third aspect of the present invention, in the configuration of the image generation apparatus according to the second aspect, the image composition means changes the size of the image designated by the image designation means to the size of the image duplicated by the duplication means. It further includes dimension changing means for changing it accordingly.
[0025]
In this case, the size of the designated image is changed according to the size of the duplicated image. Thereby, the duplicated image can be combined with the designated image in an appropriate size.
[0026]
(4) Fourth invention
An image creating apparatus according to a fourth invention is the configuration of the image creating apparatus according to any one of the first to third inventions, the image changing means is a processing method specifying means for specifying a processing method, and a processing method specifying means. And an image processing means for processing the image copied by the copying means using the processing method specified by.
[0027]
In this case, when the processing method is designated, the duplicated image is processed using the designated processing method. As a result, the copied image can be arbitrarily changed, and a plurality of image states of the component image can be arbitrarily created.
[0028]
(5) Fifth invention
An image creating method according to a fifth aspect of the present invention is a device that is arranged on a display screen and changes in accordance with a control operation of a controlled device by the programmable controller for a display device that displays data acquired from the programmable controller on the display screen. Create an image of a part that expresses the state of the object in multiple image states Image creation method by image creation device The device includes at least a relay, a timer, and a counter, and is specified by setting a device type that represents the name of the device and a device number for identifying a plurality of devices of the same device type, Images used for parts take in Steps and parts types of Choice Accept Step, assigning parts to programmable controller devices by setting device type and device number, and input according to the number of changes of the assigned device status for the selected kind of parts Duplicating an image into a plurality of images, and obtaining a plurality of image states each corresponding to a state in which the device changes by changing the duplicated image in response to a state in which the assigned device changes. Storing a plurality of obtained image states as image data of a part.
[0029]
In the image creating method according to the present invention, an image used for a component is It is captured . By setting the device type and device number, the component is assigned to the device of the programmable controller. Part type of Choice Is accepted The input image is duplicated into a plurality of images according to the number of changes in the state of the assigned device. Then, the copied image is changed corresponding to the state where the device changes, so that a plurality of image states respectively corresponding to the state where the device changes are obtained. Stored as image data.
[0030]
Thereby, it becomes possible to display an arbitrary image in a form that can be easily recognized as a component having a predetermined function. Therefore, the degree of freedom for creating the display screen is increased.
[0031]
(6) Sixth invention
A recording medium on which an image creating program according to the sixth aspect of the invention is recorded, Programmable controller For the display device that displays the data acquired from the display screen, Device state that changes with control operation of controlled device by programmable controller A computer-readable recording medium having recorded thereon an image creation program for performing an image creation process for creating an image of a component that expresses the image in a plurality of image states, The device includes at least a relay, a timer, and a counter, and is specified by setting a device type that represents the name of the device and a device number for identifying a plurality of devices of the same device type, The image creation program includes a process of inputting an image used for a part, a process of selecting a type of the part, Assigning parts to programmable controller devices by setting the device type and device number; and Selected type of part The number of changes in the status of the device assigned by the assigning means Depending on the process, the input image is copied to multiple images and the copied image In response to changing conditions of assigned devices By changing Correspond to each changing state of the device Processing to obtain multiple image states and duplicate images In response to changing conditions of the device By changing Correspond to each changing state of the device A step of obtaining a plurality of image states and a process of storing the obtained plurality of image states as part image data are executed in a computer.
[0032]
According to the recording medium on which the image creation program according to the present invention is recorded, an image used for a component is input. By setting the device type and device number, the component is assigned to the device of the programmable controller. When you select the part type, Number by which the assigned device changes state In response, the input image is duplicated into a plurality of images. And the duplicated image In response to changing conditions of the device By being changed, Correspond to each changing state of the device A plurality of image states are obtained, and the obtained plurality of image states are stored as part image data.
[0033]
Thereby, it becomes possible to display an arbitrary image in a form that can be easily recognized as a component having a predetermined function. Therefore, the degree of freedom for creating the display screen is increased.
[0034]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a display device and a programmable controller. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a screen data creation apparatus including an image creation apparatus according to an embodiment of the present invention.
[0035]
In FIG. 1, a display device 100 includes a communication control unit 110, a display 120, a display control unit 130, a touch panel 140, an input control unit 150, a CPU (central processing unit) 160, a rewritable ROM (read only memory) 170, and A random access memory (RAM) 180 is included. In this embodiment, a flash ROM is used as the ROM 170.
[0036]
On the other hand, the programmable controller 200 includes a communication control unit 210, a CPU 220, a memory 230, an input unit 240 and an output unit 250.
[0037]
The communication control unit 110 of the display device 100 controls communication with an external device such as the programmable controller 200. In this example, the communication control unit 110 of the display device 100 performs serial communication with the programmable controller 200. The display 120 displays the state of data received from the external device on a display screen described later. The display control unit 130 controls the display operation of the display 120 according to a command from the CPU 160.
[0038]
The touch panel 140 is provided to overlap the display 120 and is used as input means for inputting data to be set in the memory 230 of the programmable controller 200 and changing the display state of the display 120. The input control unit 150 controls the input operation of the touch panel 140 according to a command from the CPU 160.
[0039]
The ROM 170 stores a system program for controlling the operations of the communication control unit 110, the display control unit 130, and the input control unit 150, and also stores screen data created by the screen data creation device of FIG. The CPU 160 executes a system program stored in the ROM 170 on the RAM 180, gives various commands to the communication control unit 110, the display control unit 130, and the input control unit 150, and causes the display 120 to display a display screen based on the screen data. .
[0040]
On the other hand, the communication control unit 210 of the programmable controller 200 controls communication with an external device such as the display device 100. In this embodiment, the communication control unit 210 performs serial communication with the display device 100. The memory 230 stores a control program created by the programmable controller program creation device and assigns various devices.
[0041]
Input devices such as switches and sensors are connected to the input unit 240, and output devices such as electromagnetic switches, relays, solenoids, motors, and cylinders are connected to the output unit 250. CPU 220 executes a control program stored in memory 230. As the control program is executed by the CPU 220, the state of the device allocated to the memory 230 changes.
[0042]
2, the screen data creation device 300 includes a communication control unit 310, a display 320, an input device 330, a ROM 340, a CPU 350, a RAM 360, a recording medium drive device 370, and an external storage device 380.
[0043]
The communication control unit 310 controls communication with the display device 100. The display 320 includes a liquid crystal display panel, a CRT (cathode ray tube), and the like, and displays an edit screen and a display screen created on the edit screen. The input device 330 includes a keyboard, a mouse, and the like, and is used for arranging various components and inputting commands when creating a display screen.
[0044]
The ROM 340 stores system programs. The recording medium driving device 370 includes a CD-ROM drive, a floppy disk drive, and the like, and reads / writes data from / to a recording medium 371 such as a CD-ROM or a floppy disk. The recording medium 371 stores a screen data creation program for creating screen data and an image creation program for creating an image of a part. The external storage device 380 includes a hard disk device or the like, and stores a screen data creation program and an image creation program read from the recording medium 371 via the recording medium driving device 370.
[0045]
The CPU 350 executes the screen data creation program and the image creation program stored in the external storage device 380 on the RAM 360, and controls the communication control unit 310, the display 320, and the input device 330.
[0046]
The screen data creation device 300 includes, for example, a personal computer and a screen data creation program and an image creation program recorded on a recording medium 371. The image creation apparatus according to the present embodiment is realized as a partial function of the screen data creation apparatus 300.
[0047]
As the recording medium 371 for recording the screen data creation program and the image creation program, various recording media such as a semiconductor memory such as a ROM and a hard disk can be used. Further, the screen data creation program and the image creation program may be downloaded to the external storage device 380 via a communication medium such as a communication line and executed on the RAM 360. In this case, the communication medium corresponds to a recording medium.
[0048]
In the present embodiment, the recording medium driving device 370 or the external storage device 380 in FIG. 2 corresponds to an image input unit, the input device 330 corresponds to a component selection unit, the CPU 350 corresponds to a duplication unit, a display 320, an input The device 330 and the CPU 350 correspond to an image change unit, and the external storage device 380 corresponds to a storage unit.
[0049]
The display 320 and the input device 330 correspond to an image designation unit and a processing method designation unit, and the CPU 350 corresponds to an image composition unit, a dimension change unit, and an image processing unit. Further, the programmable controller 200 of FIG. 1 corresponds to an external device.
[0050]
FIG. 3 is a diagram showing an example of a display screen created by the screen data creation device 300 of FIG.
[0051]
As shown in FIG. 3, an edit window 321 is displayed on the display 320 of FIG. A display screen 500 is created and edited in the edit window 321. By transferring screen data corresponding to the display screen 500 to the ROM 170 of the display device 100, the display screen 500 can be displayed on the display 120. The display screen 500 is created by arranging various parts (objects) on the editing window 321.
[0052]
Here, the component refers to a component of the display screen. Examples of the parts include lamp parts, switch parts, lamp switch parts, numerical display parts, character display parts, numerical table parts, message display parts, alarm display parts, meter parts, and graph parts.
[0053]
Devices of the programmable controller 200 can be assigned to these components. For example, the lamp component is used to display the status of the assigned device. The switch component is used to set the state of the assigned device. Further, the lamp switch component is used to display the state of the assigned device and set the state of the device.
[0054]
In the example of FIG. 3, a lamp switch component 501, a lamp component 502, and the like are arranged on the editing window 500. When the lamp switch component 501 is pressed, the lamp switch component 501 shines, and the device state of the programmable controller 200 assigned to the lamp switch component 501 is set. For example, when a bit device is assigned to the lamp switch component 501, the bit device can be turned on by pressing the lamp switch component 501.
[0055]
Further, the lamp component 502 becomes bright when the assigned device is stopped. For example, when a bit device is assigned to the lamp component 502, the lamp component 502 becomes dark when the bit device is turned off.
[0056]
4, 5 and 6 are diagrams showing an example of a display screen creation procedure by the screen data creation device 300 of FIG.
[0057]
As shown in FIG. 4, a drawing area 322 is displayed in the edit screen 321 of the display 320 of FIG. As shown in FIG. 5, the parts list screen 323 is opened, and a part 324 is selected from the parts list screen 323 and placed on the drawing area 322 by drag and drop. It is also possible to select a component type (not shown) such as a switch component or a lamp component displayed on the toolbar 325 at the top of the editing screen 321 and place the component in the drawing area 322.
[0058]
Next, as shown in FIG. 6, the device information setting screen 326 is opened by double-clicking the part 324 arranged in the drawing area 322. The component 324 is assigned to the device of the programmable controller 200 by setting the device type and device number on the device information setting screen 326. In the example of FIG. 6, the component 324 is set to the lamp switch component allocated to the 100th bit device and the 200th bit device.
[0059]
The display screen 500 of FIG. 3 can be created by repeating the procedures of FIGS. 5 and 6. The created display screen 500 is stored in the RAM 360 as screen data. The screen data stored in the RAM 360 is transferred to and stored in the ROM 170 of the display device 100 in FIG. Further, the screen data stored in the RAM 360 can be stored in the external storage device 380 as a file.
[0060]
The screen data created using the screen data creation program of the screen data creation device 300 is temporarily stored in the RAM 360, then transferred to the ROM 170 of the display device 100, and stored in the memory area for storing screen data.
[0061]
In the screen data creation device 300 of FIG. 2, the user can create an image of a new part using an arbitrary image by an image creation program. FIG. 7 is a diagram showing an example of a component image creation screen.
[0062]
When the image creation program is activated, a component image creation screen 400 is displayed on the edit screen 321 as shown in FIG. The component image creation screen 400 of FIG. 7 shows four image states of a component created by a component image creation process described below using an arbitrary image.
[0063]
When an image created by another tool different from the screen data creation program of the screen data creation device 300 is arranged on the editing screen 321 by cut and paste, a component image creation screen 400 is automatically displayed, which will be described below. The component image creation process is automatically executed.
[0064]
Here, each component has a plurality of image states for expressing the function of the component. The switch component has an image state that indicates that the switch is turned on and an image state that indicates that the switch is turned off in order to express the function of the switch. The lamp component has an image state indicating that the lamp is on and an image state indicating that the lamp is off in order to express the function of the lamp. In order to express the function of the lamp switch, the lamp switch component has an image state that indicates that the switch is turned on, an image state that indicates that the switch is turned off, an image state that indicates that the lamp is turned on, and an image state that indicates that the lamp is turned off.
[0065]
Each component expresses a plurality of image states by, for example, a difference in brightness (brightness), a difference in hue (color), a difference in background, a difference in sharpness (presence / absence of blurring), and the like.
[0066]
FIG. 8 is a flowchart showing part image creation processing in the image creation program. FIG. 9 is a flowchart showing image composition processing in the component image creation processing, and FIG. 10 is a flowchart showing image processing processing in the component image creation processing. 11 is a diagram illustrating an example of the component image creation process of FIG. 8, FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the image composition process of FIG. 9, and FIGS. 13 and 14 are diagrams illustrating an example of the image processing process of FIG. .
[0067]
First, component image creation processing in the image creation program will be described with reference to FIGS. 8 and 11. Here, it is assumed that an image of a part is created using an arbitrary image after determining the arrangement coordinates of the part on the editing screen 321 in FIG.
[0068]
First, in the screen data creation device 300, when the user designates an image by operating the input device 330, the CPU 350 takes in the designated image (hereinafter referred to as an original image) as image data (step S1). As the original image, for example, an image in a bitmap format taken from an external device such as a digital camera, an image created by drawing software, or the like can be designated. These images are recorded in advance on a recording medium, for example, read from the recording medium driving device 370, or stored in the external storage device 380 in advance. Moreover, it can also designate from the image of the components prepared beforehand by the components list screen 323 shown in FIG. Here, the original image 600 shown in FIG. 11A is captured as image data.
[0069]
Next, it is determined whether or not the user has instructed to change the image (step S2). When an instruction to change the image is given, a part type selection instruction is accepted (step S3). The user uses the input device 330 to select the type of component such as a switch component, a lamp component, or a lamp switch component. Here, a lamp switch component is selected.
[0070]
When the user gives an instruction to select the type of component, the CPU 350 duplicates the original image corresponding to the plurality of image states of the selected type of component (step S4). When the switch part is selected, the original image is duplicated in two corresponding to two image states, and when the lamp part is selected, two original images are corresponding to the two image states. When the lamp switch component is selected, the original image is duplicated into four corresponding to the four image states. Here, as shown in FIG. 11B, the original image 600 is duplicated into four original images 601, 602, 603, and 604.
[0071]
Next, the CPU 350 creates a plurality of image states by changing the copied original image (Step S5). As the original image changing process, an image composition process shown in FIG. 9 or an image processing process shown in FIG. Here, the four image states 611, 612, 613, and 614 shown in FIG. 11C are obtained by performing change processing on the four original images 601, 602, 603, and 604 in FIG.
[0072]
The image state 611 corresponds to the lamp being turned on and is represented by a bright image. The image state 612 corresponds to the lamp being turned off and is displayed as a dark image. The image state 613 corresponds to the switch being turned on and is displayed as a bright image with a shadow. The image state 614 corresponds to the switch being turned off, and is displayed as a dark image with a shadow.
[0073]
Next, the CPU 350 stores the obtained plurality of image states and the arrangement coordinates of the parts in the external storage device 380 (step S6). Here, information representing the four image states 611 to 614 in FIG. 11C is stored in the external storage device 380. In this case, the information representing the plurality of image states includes the image size, image data, and the like, and is stored as, for example, a bitmap format image data file, a JPEG format image data file, and a GIF format image data file. The
[0074]
The image of the part thus created is automatically arranged on the editing screen 321 in FIG. 7 based on the predetermined arrangement coordinates. Further, the image of this part is registered in the parts list screen 323 of FIG. 5 and can be used by the screen data creation program.
[0075]
Next, the image composition processing in the component image creation processing of FIG. 8 will be described with reference to FIGS. 9 and 12.
[0076]
First, the CPU 350 accepts selection of another image to be synthesized with the original image (step S11). The user selects an arbitrary image from a plurality of images prepared in advance. For example, an arbitrary switch frame is selected from a plurality of switch frame lists prepared in advance. Here, a frame 700 shown in FIG. 12A is selected.
[0077]
Next, the CPU 350 performs a resizing process for changing the size of the other selected image so as to match the size of the original image (step S12). Here, as shown in FIG. 12B, the frame 700 is enlarged or reduced in accordance with the size of the original image 601. The frame width t of the frame 700 can also be set. The frame width t is not changed by the enlargement or reduction of the frame 700.
[0078]
Further, the CPU 350 performs a composition process for compositing the original image with another image that has been resized (step S12). Here, a frame 700 is combined with the original image 601 as shown in FIG. Thereby, the image composition process ends.
[0079]
Next, an image processing process in the component image creation process of FIG. 8 will be described with reference to FIGS. 10, 13, and 14.
[0080]
First, the CPU 350 accepts a selection of a processing method (step S21). In this case, the user selects an original image processing method. As processing methods, there are a method of changing the brightness (brightness) of the original image, a method of changing the hue (color) of the original image, a method of blurring the original image, a method of changing the background, and a method of adding a shadow to the original image. . As another example of the processing method, there are a process in which the inside of the frame appears to be recessed, a process in which the inside of the frame appears to protrude, and the like.
[0081]
Further, the CPU 350 executes the selected processing method (step S22). In the example of FIG. 13A, the original image 601 is processed into a bright image 621, and in the example of FIG. 13B, the original image 602 is processed into a dark image 622. Further, in the example of FIG. 14B, processing for adding a shadow 633 to the original image 603 is performed. In the example of FIG. 14A, the original image 601 is not processed. In this way, the image processing process ends.
[0082]
With the above component image creation processing, it is possible to display an arbitrary image in a form that can be easily recognized as a component having a predetermined function. Therefore, the degree of freedom of display screen creation by the screen data creation device 300 is increased.
[0083]
Not limited to the above example, the image creation program can create images of various components using arbitrary images. For example, in the case of a switch component, the original image is displayed in a frame that appears to be recessed inside as an image state corresponding to the switch being turned on, and the original image is displayed in a frame that appears to protrude inside as an image state corresponding to the switch being turned off. Display an image. Further, the background of the original image is set to a transparent color as an image state corresponding to the switch being turned on, and the background of the original image is set to an opaque color as the image state corresponding to the switch being turned off.
[0084]
In the case of a lamp component, the original image is displayed in a bright color as an image state corresponding to the lamp being turned on, and the original image is displayed in a dark color as an image state corresponding to the lamp being turned off. Also, the original image is displayed in red as an image state corresponding to the lamp being turned on, and the original image is displayed in black as the image state corresponding to the lamp being turned off. Further, the original image is clearly displayed as the image state corresponding to the lamp being turned on, and the original image is displayed in a blurred manner as the image state corresponding to the lamp being turned off.
[0085]
Note that the plurality of image states of a component are not limited to two or four, and can have any number of image states depending on the type of component. For example, a component that displays time has 12 image states.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a configuration of a display device and a programmable controller.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a screen data creation device including an image creation device according to an embodiment of the present invention.
3 is a diagram showing an example of a display screen created by the screen data creation device of FIG. 2. FIG.
4 is a diagram showing an example of a display screen creation procedure by the screen data creation device of FIG. 2; FIG.
5 is a diagram showing an example of a display screen creation procedure by the screen data creation device of FIG. 2; FIG.
6 is a diagram showing an example of a display screen creation procedure by the screen data creation device of FIG. 2; FIG.
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a component image creation screen.
FIG. 8 is a flowchart showing component image creation processing in the image creation program.
9 is a flowchart showing image composition processing in the component image creation processing of FIG. 8;
10 is a flowchart showing image processing in the component image creation processing of FIG.
11 is a diagram illustrating an example of a component image creation process in FIG. 8;
12 is a diagram illustrating an example of an image composition process in FIG. 9;
13 is a diagram showing an example of the image processing process of FIG.
14 is a diagram showing another example of the image processing shown in FIG.
[Explanation of symbols]
100 Display device
110 Communication control unit
120 display
140 Touch panel
160 CPU
170 ROM
200 Programmable controller
220 CPU
230 memory
300 Screen data creation device
310 Communication control unit
320 display
330 Input device
340 ROM
350 CPU
360 RAM
370 Recording medium drive
371 recording media
380 External storage device
600, 601, 602, 603, 604 Original image
611,612,613,614 Image state
633 Shadow
700 frames

Claims (6)

プログラマブルコントローラから取得したデータを表示画面に表示する表示装置のために、前記表示画面に配置されかつ前記プログラマブルコントローラによる被制御機器の制御動作に伴って変化するデバイスの状態を複数の画像状態で表現する部品の画像を作成する画像作成装置であって、
前記デバイスは、少なくともリレー、タイマおよびカウンタを含むとともに、デバイスの名称を表すデバイス種別、および、同一のデバイス種別の複数のデバイスを識別するためのデバイス番号を設定することによって特定され、
部品に用いる画像を入力する画像入力手段と、
部品の種類を選択するための部品選択手段と、
前記デバイス種別および前記デバイス番号を設定することにより、部品を前記プログラマブルコントローラのデバイスに割り付ける割付手段と、
前記部品選択手段により選択された種類の部品について、前記割付手段により割り付けられたデバイスの状態が変化する数に応じて、前記画像入力手段により入力された画像を複製する複製手段と、
前記複製手段により複製された画像を前記割付手段により割り付けられたデバイスが変化する状態に対応して変更することにより、前記デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態を得る画像変更手段と、
前記画像変更手段により得られた複数の画像状態を部品の画像データとして記憶する記憶手段とを備えたことを特徴とする画像作成装置。
For a display device that displays data acquired from a programmable controller on a display screen, the state of a device that is arranged on the display screen and changes in accordance with the control operation of a controlled device by the programmable controller is expressed in a plurality of image states An image creation device for creating an image of a part to be performed,
The device includes at least a relay, a timer, and a counter, and is specified by setting a device type that represents the name of the device and a device number for identifying a plurality of devices of the same device type,
An image input means for inputting an image used for the component;
Component selection means for selecting the type of component;
By setting the device type and the device number, an allocating unit that allocates components to the devices of the programmable controller;
For the type of component selected by the component selection unit, a duplication unit that duplicates the image input by the image input unit according to the number of changes in the state of the device allocated by the allocation unit;
An image changing unit that obtains a plurality of image states respectively corresponding to a state in which the device changes by changing the image copied by the copying unit in accordance with a state in which the device assigned by the assigning unit changes; ,
An image creating apparatus comprising: storage means for storing a plurality of image states obtained by the image changing means as part image data.
前記画像変更手段は、
合成すべき画像を指定する画像指定手段と、
前記画像指定手段により指定された画像を前記複製手段により複製された画像と合成する画像合成手段とを含むことを特徴とする請求項1記載の画像作成装置。
The image changing means includes
An image designation means for designating an image to be combined;
The image creating apparatus according to claim 1, further comprising: an image compositing unit that composites the image designated by the image designating unit with the image duplicated by the duplicating unit.
前記画像合成手段は、前記画像指定手段により指定された画像の寸法を前記複製手段により複製された画像の寸法に応じて変更する寸法変更手段をさらに含むことを特徴とする請求項2記載の画像作成装置。  3. The image according to claim 2, wherein the image synthesizing unit further includes a size changing unit that changes the size of the image designated by the image designating unit according to the size of the image duplicated by the duplicating unit. Creation device. 前記画像変更手段は、
加工方法を指定する加工方法指定手段と、
前記加工方法指定手段により指定された加工方法を用いて前記複製手段により複製された画像を加工する画像加工手段とを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像作成装置。
The image changing means includes
A processing method specifying means for specifying a processing method;
The image creating apparatus according to claim 1, further comprising: an image processing unit that processes the image copied by the copying unit using the processing method specified by the processing method specifying unit. .
プログラマブルコントローラから取得したデータを表示画面に表示する表示装置のために、前記表示画面に配置されかつ前記プログラマブルコントローラによる被制御機器の制御動作に伴って変化するデバイスの状態を複数の画像状態で表現する部品の画像を作成する画像作成装置による画像作成方法であって、
前記デバイスは、少なくともリレー、タイマおよびカウンタを含むとともに、デバイスの名称を表すデバイス種別、および、同一のデバイス種別の複数のデバイスを識別するためのデバイス番号を設定することによって特定され、
部品に用いる画像を取り込むステップと、
部品の種類選択を受け付けるステップと、
前記デバイス種別および前記デバイス番号を設定することにより、部品を前記プログラマブルコントローラのデバイスに割り付けるステップと、
前記選択された種類の部品について、前記割り付けられたデバイスの状態が変化する数に応じて、前記入力された画像を複数の画像に複製するステップと、
前記複製された画像を前記割り付けられたデバイスが変化する状態に対応して変更することにより、前記デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態を得るステップと、
前記得られた複数の画像状態を部品の画像データとして記憶するステップとを備えたことを特徴とする画像作成方法。
For a display device that displays data acquired from a programmable controller on a display screen, the state of a device that is arranged on the display screen and changes in accordance with the control operation of a controlled device by the programmable controller is expressed in a plurality of image states An image creation method by an image creation device for creating an image of a part to be performed,
The device includes at least a relay, a timer, and a counter, and is specified by setting a device type that represents the name of the device and a device number for identifying a plurality of devices of the same device type,
Capturing an image to be used for a part;
A step of accepting a selection of a part type;
Assigning components to devices of the programmable controller by setting the device type and the device number; and
Duplicating the input image into a plurality of images according to the number of changes in the state of the assigned device for the selected type of component;
Obtaining a plurality of image states each corresponding to a state in which the device changes by changing the duplicated image corresponding to a state in which the assigned device changes;
And a step of storing the obtained plurality of image states as part image data.
プログラマブルコントローラから取得したデータを表示画面に表示する表示装置のために、前記プログラマブルコントローラによる被制御機器の制御動作に伴って変化するデバイスの状態を複数の画像状態で表現する部品の画像を作成する画像作成処理を行う画像作成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記デバイスは、少なくともリレー、タイマおよびカウンタを含むとともに、デバイスの名称を表すデバイス種別、および、同一のデバイス種別の複数のデバイスを識別するためのデバイス番号を設定することによって特定され、
前記画像作成プログラムは、
部品に用いる画像を入力する処理と、
部品の種類を選択する処理と、
前記デバイス種別および前記デバイス番号を設定することにより、部品を前記プログラマブルコントローラのデバイスに割り付けるステップと、
前記選択された種類の部品について、前記割付手段により割り付けられたデバイスの状態が変化する数に応じて、前記入力された画像を複数の画像に複製する処理と、
前記複製された画像を前記割り付けられたデバイスが変化する状態に対応して変更することにより、前記デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態を得る処理と、
前記複製された画像をデバイスが変化する状態に対応して変更することにより、デバイスが変化する状態にそれぞれ対応する複数の画像状態を得るステップと、
前記得られた複数の画像状態を部品の画像データとして記憶する処理とを、コンピュータに実行させることを特徴とする画像作成プログラムを記録した記録媒体。
For a display device that displays data acquired from a programmable controller on a display screen, an image of a part that expresses the state of a device that changes with the control operation of a controlled device by the programmable controller in a plurality of image states is created. A computer-readable recording medium on which an image creation program for performing image creation processing is recorded,
The device includes at least a relay, a timer, and a counter, and is specified by setting a device type that represents the name of the device and a device number for identifying a plurality of devices of the same device type,
The image creation program includes:
A process of inputting an image used for a component;
The process of selecting the type of part,
Assigning components to devices of the programmable controller by setting the device type and the device number; and
For the selected type of component, a process of copying the input image into a plurality of images according to the number of changes in the state of the device allocated by the allocation unit;
Processing to obtain a plurality of image states respectively corresponding to a state in which the device changes by changing the duplicated image corresponding to a state in which the assigned device changes;
Obtaining a plurality of image states each corresponding to a changing state of the device by changing the replicated image corresponding to the changing state of the device;
A recording medium on which an image creating program is recorded, causing a computer to execute a process of storing the obtained plurality of image states as part image data.
JP2000217735A 2000-07-18 2000-07-18 Image creating apparatus, image creating method, and recording medium recording image creating program Expired - Fee Related JP4672836B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000217735A JP4672836B2 (en) 2000-07-18 2000-07-18 Image creating apparatus, image creating method, and recording medium recording image creating program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000217735A JP4672836B2 (en) 2000-07-18 2000-07-18 Image creating apparatus, image creating method, and recording medium recording image creating program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002032165A JP2002032165A (en) 2002-01-31
JP4672836B2 true JP4672836B2 (en) 2011-04-20

Family

ID=18712800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000217735A Expired - Fee Related JP4672836B2 (en) 2000-07-18 2000-07-18 Image creating apparatus, image creating method, and recording medium recording image creating program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4672836B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635645A (en) * 1992-07-17 1994-02-10 Komatsu Ltd Intelligent graphic operating panel
JP2000099237A (en) * 1998-09-24 2000-04-07 Toshiba Corp Display and input device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635645A (en) * 1992-07-17 1994-02-10 Komatsu Ltd Intelligent graphic operating panel
JP2000099237A (en) * 1998-09-24 2000-04-07 Toshiba Corp Display and input device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002032165A (en) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4274377B2 (en) 3D graphics data display device
EP1304677A1 (en) Preview image display method, and preview image display device
CN105100664A (en) Image generation method and device
JPH08328795A (en) Method and editing device for setting tool buttons
JP4672836B2 (en) Image creating apparatus, image creating method, and recording medium recording image creating program
JPH025102A (en) Input system for pc rudder graphic
JP2007052388A (en) Image display system
KR100536636B1 (en) Batch system for editing image files
JPH1027258A (en) Image editing system, document editing system and image editing method
JP4460483B2 (en) Screen data creation device and screen display system
JP2000047777A (en) Operation screen generating method for program type display device
JP4414537B2 (en) Screen data creation method, screen data creation device, and recording medium
JP7195854B2 (en) Data processing device and display device
JP2009145926A (en) Image operation device, image operation program, recording medium, and image operation method
JPH0935083A (en) Animation editing equipment
JPH07219948A (en) Document processor
JPH08138073A (en) Device and method for document editing
JP2000222270A (en) Device and method for copying information
JP3149683B2 (en) Image editing processor and copier
JP2001312736A (en) Image processing device, medium, and program
JPH0916218A (en) Programmable controller programming device and sequence program creation method thereof
JPH11212754A (en) Window display method
JP2007086825A (en) Display method, program, and display device
JPH0568161A (en) Digital copying machine
JPH08204944A (en) Image processor and copying machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4672836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees