JP4670734B2 - Recording reservation system and recording / reproducing apparatus - Google Patents
Recording reservation system and recording / reproducing apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4670734B2 JP4670734B2 JP2006144938A JP2006144938A JP4670734B2 JP 4670734 B2 JP4670734 B2 JP 4670734B2 JP 2006144938 A JP2006144938 A JP 2006144938A JP 2006144938 A JP2006144938 A JP 2006144938A JP 4670734 B2 JP4670734 B2 JP 4670734B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- recording
- recording reservation
- broadcast
- television
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
本発明は、テレビ放送番組の録画予約を行うための録画予約システムに関し、詳細には、視聴中のテレビ放送番組について、簡単に録画予約できるシステムに関する。また、本発明は、簡単に録画予約できる録画再生装置に関する。 The present invention relates to a recording reservation system for making a recording reservation for a television broadcast program, and more particularly to a system capable of easily making a recording reservation for a television broadcast program being viewed. The present invention also relates to a recording / playback apparatus capable of easily making a recording reservation.
機械類の操作に不慣れなユーザにとって、テレビ放送番組の録画予約は大変煩雑に感じられ、また、録画予約を行ってみたものの、録画予約操作が複雑で、その操作が不正確であるが故に録画に失敗し、見たい番組を見逃してしまうといったことも生じる。このため、従来、簡単に録画予約ができる技術の提案が行われている。 For users who are unfamiliar with the operation of machinery, it seems that recording reservations for TV broadcast programs seem very complicated, and although recording reservations have been made, recording reservation operations are complicated and inaccurate. Sometimes fail and miss the program you want to watch. For this reason, conventionally, a technique for easily making a recording reservation has been proposed.
例えば、特許文献1においては、放送予定の各番組の曜日、開始時刻、終了時刻、及びチャンネルの番組枠情報を記憶する番組枠情報記憶部を備え、ユーザが選局中の番組を見ていて番組の録画予約したい時に、入力ボタンを操作すると、制御部が番組枠情報記憶部から翌週又は翌日で対応する番組の番組枠情報を検索して一時記憶し、その記憶した曜日、開始時刻になったときに記録部を制御して録画番組の予約を行うテレビジョン受信機を提案している。
For example,
そして、これよれば、或る番組を視聴していて、その番組が気に入って次回の放送について記録したいと思った時、単にボタン等をワンタッチ操作するだけで番組の録画予約が可能で、新聞のテレビ欄や番組情報誌で確認する必要もなければ、また、複数のボタンを所定の順序で操作しなければならない煩わしさもないとしている。 And, according to this, when you are watching a program, and you like the program and want to record the next broadcast, you can schedule the recording of the program with a single touch of a button, etc. There is no need to check in a TV column or a program information magazine, and there is no troublesome operation of a plurality of buttons in a predetermined order.
また、近年では、電子的な番組情報としての電子番組ガイド(Electronic Program Guide、以下、EPGと省略して記載することがある。)が利用されるようになっている。そして、例えば、特許文献2においては、このEPGを有効に利用することで、ユーザの嗜好にあった番組群、特に将来放送される新しい番組を含む番組群を、ユーザに意識させることなく自動的に探すことができ、加えてその番組群を録画予約することができ、ユーザの予約設定のための負担を軽減できる電子番組ガイド受信装置が提案されている。
In recent years, an electronic program guide (Electronic Program Guide, hereinafter abbreviated as EPG) is used as electronic program information. For example, in
しかしながら、特許文献1に紹介される構成のテレビジョン受信機の場合、番組枠情報記憶部に記憶される番組枠情報は、変更される可能性があり、変更があった場合にはその都度に番組枠情報記憶部を更新する構成となっており、機械類の操作に不慣れなユーザにとっては、そのような作業は大きな負担となる。また、入力ボタンを操作して、録画予約できるのは、その構成上限られたタイミング(翌週または翌日)となるために、例えば、プロ野球番組にような、必ずしも定期的に行われないような番組に対して、融通が効かないといった欠点も有していた。
However, in the case of the television receiver configured as described in
また、特許文献2に紹介される構成の電子番組ガイド受信装置の場合、ユーザが大量のデータを効率良く処理できるために、ユーザの負担を軽減でき、ユーザが好みの番組を見逃すといった事態を減らすことができるものの、テレビ画面に表示される番組表を見ながら予約設定する作業は、機械類に不慣れなユーザにとっては、大きな負担であることには変わりなく、このようなユーザにとっては、非常に使いづらい装置であると感じられる可能性が高い。
以上の問題点を鑑みて、本発明の目的は、機械類に不慣れなユーザにおいても、自己の好みのテレビ放送番組について容易に録画予約ができる録画予約システムを提供することである。また、本発明の他の目的は、機械類に不慣れなユーザが、簡単に録画予約できる機能を有する録画再生装置を提供することである。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a recording reservation system that allows a user who is unfamiliar with machinery to easily make a recording reservation for his / her favorite television broadcast program. Another object of the present invention is to provide a recording / playback apparatus having a function that allows a user unfamiliar with machinery to easily make a recording reservation.
上記目的を達成するために本発明は、テレビ放送信号を受信して、テレビ番組の視聴を可能とするテレビジョン受像機と、前記テレビジョン受像機と通信可能に接続されて、前記テレビ番組の録画及び再生を可能とする録画再生装置と、電子番組ガイドを取得する電子番組ガイド取得手段と、前記電子番組ガイド取得手段によって取得した電子番組ガイドデータを記憶する記憶手段と、を備え、ユーザの予約操作により、前記テレビ番組の録画予約が可能となる録画予約システムにおいて、前記テレビジョン受像機によってテレビ番組を視聴している際に、前記視聴中のテレビ番組について、ワンタッチで次回以降の放送の録画予約が可能となるように、前記テレビジョン受像機又は前記録画再生装置のリモートコントローラに設けられる入力ボタンと、前記入力ボタンからの前記録画予約の指令により、その時点の時刻と前記視聴中のテレビ番組のチャンネル番号とを取得するとともに、前記時刻と前記チャンネル番号とから、前記記憶手段に記憶される電子番組ガイドデータを用いて前記視聴中のテレビ番組に関する番組情報を取得する視聴番組情報取得手段と、前記視聴番組情報取得手段で取得した前記番組情報に基づいて、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送予定を検索する放送予定検索手段と、前記放送予定検索手段で検索された検索結果に基づいて、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送を録画予約する録画予約設定手段と、前記放送予定検索手段による検索の結果、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送予定が見つからない場合に、テレビ画面を介してそのことを通知する第1の通知手段と、前記録画予約設定手段によって、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送について録画予約が行われる際に、既に前記次回以降の放送についての録画予約が行われている場合に、テレビ画面を介してそのことを通知する第2の通知手段と、を備えることを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention provides a television receiver that receives a television broadcast signal and enables viewing of a television program, and is communicatively connected to the television receiver so that the television program can be viewed. A recording / playback apparatus that enables recording and playback; an electronic program guide acquisition unit that acquires an electronic program guide; and a storage unit that stores electronic program guide data acquired by the electronic program guide acquisition unit. In a recording reservation system that enables reservation of recording of the TV program by a reservation operation, when the TV program is viewed by the television receiver, the next TV program can be broadcasted with one touch on the TV program being viewed. An input provided in the remote controller of the television receiver or the recording / playback apparatus so that the recording reservation is possible. In response to the recording reservation command from the button and the input button, the current time and the channel number of the TV program being viewed are acquired and stored in the storage means from the time and the channel number. Viewing program information acquisition means for acquiring program information relating to the TV program being viewed using the electronic program guide data, and the TV program being viewed based on the program information acquired by the viewing program information acquisition means Broadcast schedule search means for searching for the next and subsequent broadcast schedules, and recording reservation setting means for making a recording reservation for the next and subsequent broadcasts for the TV program being viewed based on the search results searched by the broadcast schedule search means; As a result of the search by the broadcast schedule search means, when the next broadcast schedule is not found for the TV program being viewed When a recording reservation is made for the next and subsequent broadcasts for the TV program being viewed by the first notification means for notifying that via the TV screen and the recording reservation setting means, the next and subsequent broadcasts are already performed. And a second notification means for notifying that via a television screen when a recording reservation is made.
また、上記目的を達成するために本発明は、テレビ放送信号を受信して、テレビ番組の視聴を可能とするテレビジョン受像機と、前記テレビジョン受像機と通信可能に接続されて、前記テレビ番組の録画及び再生を可能とする録画再生装置と、電子番組ガイドを取得する電子番組ガイド取得手段と、前記電子番組ガイド取得手段によって取得した電子番組ガイドデータを記憶する記憶手段と、を備え、ユーザの予約操作により、前記テレビ番組の録画予約が可能となる録画予約システムにおいて、前記テレビジョン受像機によってテレビ番組を視聴している際に、前記視聴中のテレビ番組について、ワンタッチで次回以降の放送の録画予約を可能とする入力手段と、前記入力手段からの前記録画予約の指令により、その時点の時刻と前記視聴中のテレビ番組のチャンネル番号とを取得するとともに、前記時刻と前記チャンネル番号とから、前記記憶手段に記憶される電子番組ガイドデータを用いて前記視聴中のテレビ番組に関する番組情報を取得する視聴番組情報取得手段と、前記視聴番組情報取得手段で取得した前記番組情報に基づいて、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送予定を検索する放送予定検索手段と、前記放送予定検索手段で検索された検索結果に基づいて、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送を録画予約する録画予約設定手段と、を備えることを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention provides a television receiver that receives a television broadcast signal and enables viewing of a television program, and is communicatively connected to the television receiver. A recording / playback apparatus that enables recording and playback of a program, an electronic program guide acquisition unit that acquires an electronic program guide, and a storage unit that stores electronic program guide data acquired by the electronic program guide acquisition unit, In a recording reservation system in which a recording reservation of the TV program can be performed by a user's reservation operation, when the TV program is being viewed by the television receiver, the TV program being viewed can be one-touched and thereafter An input unit that enables a broadcast recording reservation, and a recording reservation command from the input unit, and the current time and the viewing Viewing program information for obtaining the program information relating to the currently viewed television program from the time and the channel number using the electronic program guide data stored in the storage means Based on the program information acquired by the viewing program information acquisition unit, the broadcast schedule search unit for searching for the next and subsequent broadcast schedules for the TV program being viewed, and the broadcast schedule search unit Recording reservation setting means for making a recording reservation for the next and subsequent broadcasts of the TV program being viewed based on the search result.
また、本発明は、上記構成の番組予約システムにおいて、前記放送予定検索手段による検索の結果、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送予定が見つからない場合に、前記テレビ画面を介してそのことを通知する第1の通知手段を備えることを特徴としている。 Further, in the program reservation system having the above-described configuration, when a broadcast schedule for the next and subsequent times is not found for the TV program being viewed as a result of the search by the broadcast schedule search unit, the present invention is configured to do so via the TV screen. It is characterized by comprising first notifying means for notifying.
また、本発明は、上記構成の番組予約システムにおいて、前記録画予約設定手段によって、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送について録画予約が行われる際に、既に前記次回以降の放送についての録画予約が行われている場合に、前記テレビ画面を介してそのことを通知する第2の通知手段を備えることを特徴としている。 In the program reservation system configured as described above, when the recording reservation setting unit makes a recording reservation for the next and subsequent broadcasts for the TV program being viewed, the recording for the subsequent and subsequent broadcasts is already performed. When a reservation is made, it is characterized by comprising second notification means for notifying that via the television screen.
また、本発明は、上記構成の番組予約システムにおいて、前記入力手段は、前記テレビジョン受像機又は前記録画再生装置のリモートコントローラに設けられる入力ボタンであることを特徴としている。 In the program reservation system configured as described above, the present invention is characterized in that the input means is an input button provided on a remote controller of the television receiver or the recording / playback apparatus.
また、本発明は、上記目的を達成するために、テレビジョン受像機と通信可能に接続されて、ユーザの予約操作によりテレビ番組の録画予約が可能となる録画再生装置において、電子番組ガイドを取得する電子番組ガイド取得手段と、前記電子番組ガイド取得手段によって取得した電子番組ガイドデータを記憶する記憶手段と、前記テレビジョン受像機によってテレビ番組を視聴している際に、前記視聴中のテレビ番組について、ワンタッチで次回以降の放送の録画予約を可能とする入力手段と、前記入力手段からの前記録画予約の指令により、その時点の時刻と前記視聴中のテレビ番組のチャンネル番号とを取得するとともに、前記時刻と前記チャンネル番号とから、前記記憶手段に記憶される電子番組ガイドデータを用いて前記視聴中のテレビ番組に関する番組情報を取得する視聴番組情報取得手段と、前記視聴番組情報取得手段で取得した前記番組情報に基づいて、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送予定を検索する放送予定検索手段と、前記放送予定検索手段で検索された検索結果に基づいて、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送を録画予約する録画予約設定手段と、を備えることを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention obtains an electronic program guide in a recording / playback apparatus that is communicably connected to a television receiver and can be reserved for recording a TV program by a user's reservation operation. Electronic program guide acquisition means, storage means for storing the electronic program guide data acquired by the electronic program guide acquisition means, and the television program being viewed while the television receiver is watching the television program With the one-touch input means for making a recording reservation for the next and subsequent broadcasts, and by acquiring the recording reservation instruction from the input means, the current time and the channel number of the TV program being viewed are acquired. , From the time and the channel number, using the electronic program guide data stored in the storage means Viewing program information acquisition means for acquiring program information related to a Levi program, and broadcast schedule search means for searching for the next and subsequent broadcast schedules for the TV program being viewed based on the program information acquired by the viewing program information acquisition means And recording reservation setting means for making a recording reservation for the next and subsequent broadcasts for the TV program being viewed based on the search result searched by the broadcast schedule search means.
本発明の第1の構成によれば、テレビ番組を見ながら、ワンタッチで録画予約できるために、機械類に不慣れなユーザであっても、自分が気に入ったテレビ番組について容易に録画予約が行える。また、録画予約するテレビ番組の放送予定を電子番組ガイド(EPG)データを用いて調査する構成であるために、別途、番組枠情報を記憶し、ユーザが適宜、番組枠情報を更新するような手間もないため、ユーザの操作負担が少ない。更に、録画予約を、EPGを用いて行う構成のために、不定期に行われる番組に対しても容易に録画予約が可能である。 According to the first configuration of the present invention, since one-touch recording reservation can be made while watching a television program, even a user unfamiliar with machinery can easily make a recording reservation for a television program that he / she likes. Further, since the broadcast schedule of the TV program to be reserved for recording is examined using electronic program guide (EPG) data, program frame information is separately stored, and the user updates the program frame information as appropriate. Since there is no hassle, the operation burden on the user is small. Furthermore, since the recording reservation is performed using the EPG, the recording reservation can be easily performed even for a program that is performed irregularly.
また、ワンタッチで録画予約した際に、次回の放送予定がない場合にはその旨を、更に、録画予約が既に行われている場合にはその旨を、通知する構成であるために、機械類に不慣れな人を含む広い層のユーザにとって使い勝手が良い。 In addition, when a recording reservation is made with one touch, if there is no next broadcast schedule, that fact is notified, and if a recording reservation has already been made, this is notified. It is easy to use for a wide range of users, including those who are not familiar with it.
また、本発明の第2の構成によれば、テレビ番組を見ながら、ワンタッチで録画予約できるために、機械類に不慣れなユーザであっても、自分が気に入ったテレビ番組について容易に録画予約が行える。また、録画予約するテレビ番組の放送予定を電子番組ガイド(EPG)データを用いて調査する構成であるために、別途、番組枠情報を記憶し、ユーザが適宜、番組枠情報を更新するような手間もないため、ユーザの操作負担が少ない。更に、録画予約を、EPGを用いて行う構成のために、不定期に行われる番組に対しても容易に録画予約が可能である。 In addition, according to the second configuration of the present invention, since a recording reservation can be made with one touch while watching a television program, even a user unfamiliar with machinery can easily make a recording reservation for a television program that he / she likes. Yes. Further, since the broadcast schedule of the TV program to be reserved for recording is examined using electronic program guide (EPG) data, program frame information is separately stored, and the user updates the program frame information as appropriate. Since there is no hassle, the operation burden on the user is small. Furthermore, since the recording reservation is performed using the EPG, the recording reservation can be easily performed even for a program that is performed irregularly.
また、本発明の第3の構成によれば、上記第2の構成の番組予約システムにおいて、ユーザが録画予約したいと思ったテレビ番組について、次回放送予定がないこと等がわかるために、ユーザにとって使い勝手が良い。 Further, according to the third configuration of the present invention, in the program reservation system of the second configuration, since it is understood that there is no next broadcast schedule for the TV program that the user wanted to make a recording reservation for the user, Convenience is good.
また、本発明の第4の構成によれば、上記第2又は第3の構成の番組予約システムにおいて、既に録画予約を行っていることが確認できるので、ユーザにとって使い勝手が良い。 Further, according to the fourth configuration of the present invention, since it is possible to confirm that the recording reservation has already been performed in the program reservation system having the second or third configuration, it is convenient for the user.
また、本発明の第5の構成によれば、上記第2から第4のいずれかの構成の番組予約システムにおいて、テレビジョン受像機又は録画再生装置のリモートコントロールを使用する構成のため、ユーザは、その場で簡単に録画予約できるために、ユーザの作業負担が少ない。 Further, according to the fifth configuration of the present invention, in the program reservation system having any one of the second to fourth configurations, the user uses the remote control of the television receiver or the recording / playback device. Since the recording can be easily reserved on the spot, the work load on the user is small.
また、本発明の第6の構成によれば、ワンタッチで視聴中のテレビ番組について録画予約が可能となる。このため、機械類に不慣れなユーザにとっても使用し易い録画再生装置を提供することが可能となる。 Further, according to the sixth configuration of the present invention, it is possible to make a recording reservation for a television program being viewed with one touch. Therefore, it is possible to provide a recording / playback apparatus that is easy to use even for a user who is not familiar with machinery.
以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。なお、ここで示す実施形態は一例であり、本発明はここに示す実施形態に限定されるものではない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, embodiment shown here is an example and this invention is not limited to embodiment shown here.
(第1実施形態)
図1は、本発明の録画予約システムの第1実施形態の構成を示すブロック図である。なお、図1においては、原則として本発明に係る録画予約と関係する部分の構成のみを示している。そして、テレビジョン受像機や録画再生装置(例えば、DVDレコーダやVTR等が該当する)についての詳細な構成は、公知の装置と同様であるために、本発明の録画予約に関わる部分以外の構成については、原則として、その説明は省略する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment of the recording reservation system of the present invention. FIG. 1 shows only the configuration of the part related to the recording reservation according to the present invention in principle. Since the detailed configuration of the television receiver and the recording / playback apparatus (for example, a DVD recorder, a VTR, etc.) is the same as that of a known apparatus, the configuration other than the part related to the recording reservation of the present invention. In principle, the explanation is omitted.
テレビジョン受像機1は、テレビ放送の放送波(地上波、衛星放送波、有線放送波等のいずれでも構わない)を受信するアンテナ(図示せず)と接続されており、チューナ3でチャンネル番号を選択することにより、各チャンネルで放送されるテレビ番組の視聴を可能とする。
The
このテレビジョン受像機1全体の制御は、制御部2によって行われる。すなわち、例えば、ユーザが、テレビジョン受像機1で或るテレビ番組を見る場合、テレビジョン受像機1用のリモートコントローラ(以下、TVリモコンと省略する)5を用いて、チャンネル番号を送信すると、テレビジョン受像機1に設けられるリモコン受信部4にその信号が送られ、リモコン受信部4は、制御部2にチャンネル番号を送信する。チャンネル番号を送信された制御部2は、このチャンネル番号の信号をチューナ3に送信し、選局されたチャンネル番号のテレビ放送について、音声信号をスピーカ(図示せず)から音声として、映像信号をテレビ画面(図示せず)から映像として出力するように制御して、ユーザの指定するテレビ番組の視聴を可能とする。
Control of the
図2は、本実施形態のTVリモコン5の構成を示す概略平面図で、図2に示されるように、TVリモコン5には、テレビジョン受像機1のオンオフを可能とする電源ボタン5aと、チャンネル番号の選択に用いられるチャンネルボタン5bと、テレビ画面の調整用等に用いられる付属ボタン5cと、TVリモコン5からの信号を赤外線によりリモコン受信部4に送信するリモコン送信部5dと、が備えられている。
FIG. 2 is a schematic plan view showing the configuration of the TV
また、本実施形態においては、TVリモコン5には、ユーザがワンタッチで現在視聴中のテレビ番組について、次回以降の放送について録画予約を行えるように、録画予約ボタン18が設けられている。この録画予約ボタン18を用いて行う、録画予約の形態の詳細については、後述する。
In the present embodiment, the TV
図1に戻って、録画再生装置7は、アンテナ(先のテレビジョン受像機1と接続されるものと同じ)で受信可能なテレビ放送の番組の録画と、録画したテレビ番組や記録媒体に記録される情報の再生を可能とする装置で、例えば、DVDレコーダやVTR等が該当する。録画再生装置7とテレビジョン受像機1とは、例えば、RS232C、HDMI、USB、LAN、無線等の通信手段6によって通信可能とされている。
Returning to FIG. 1, the recording / reproducing
録画再生装置7は、テレビ番組の予約録画ができるように構成されており、例えば、図示しない録画再生装置7用のリモートコントローラによって、従来から行われているように、テレビ画面を見ながら、又は、Gコードを用いる等して、テレビ番組の録画予約できるように構成されている。
The recording /
また、録画再生装置7には、電子番組ガイド取得手段(EPG取得手段)15が備えられているために、これまた従来と同様に、ユーザはテレビ番組の録画予約の際に、EPG取得手段15によって取得されたEPGデータを基に作成される電子番組表(これには、例えば、番組名、番組ジャンル、番組内容、開始時刻、終了時刻等が含まれている。)を見ながら、録画の予約をすることも可能である。
Further, since the recording /
なお、EPG取得手段15は、放送波又はネットワークを介してEPGを取得する手段であり、このEPG取得手段15によって取得したEPGデータは、メモリ(記憶手段)16に記憶される。また、EPGデータは、例えば放送波等と共に頻繁に送られてくるものであるため、メモリ16に記憶されるEPGデータは、定期的に更新される構成となっている。
The
ただし、以上の録画予約機能の場合、上述したように、機械類に不慣れな人にとっては、テレビ番組の録画予約が非常に不便なものに感じられたり、録画予約に失敗したりするといったことがあり、万人向けの録画予約機能としては十分なものではなかった。このために、本実施形態の録画再生装置7においては、TVリモコン5に設けられる録画予約ボタン18(図2参照)を用いて、ユーザが視聴中のテレビ番組について、次回以降の放送を録画予約したいと思った場合に、即、録画予約できるように、録画再生装置7中の録画予約制御部8に以下の手段を設け、機械類に不慣れな人にとっても録画予約が行い易い構成としている。
However, in the case of the above-mentioned recording reservation function, as described above, for those who are unfamiliar with machinery, it seems that the recording reservation of the TV program is very inconvenient or the recording reservation fails. Yes, it was not enough as a recording reservation function for everyone. For this reason, in the recording /
録画予約制御部8には、視聴番組情報取得手段9と、放送予定検索手段10と、録画予約設定手段11と、第1の通知手段12と、第2の通知手段13と、が備えられている。以下、各手段について詳細に説明する。
The recording
視聴番組情報取得手段9は、通信手段6によってテレビジョン受像機1の制御部2と通信可能に接続されている。これにより、ユーザが現在視聴中の番組について次回以降の放送を予約したいと考え、TVリモコン5の録画予約ボタン18を押した場合に、制御部2から送信される信号により、視聴番組情報取得手段9は、録画予約ボタン18が押されたことを検知できる構成となっている。また、視聴番組情報取得手段9は、通信手段6を介してテレビジョン受像機1の制御部2から、視聴中のテレビ番組のチャンネル番号情報を受け取ることも可能となっている。
The viewing program
本実施形態においては、録画予約ボタン18が押されると、制御部2は、視聴番組情報取得手段9に、通信手段6を介して録画予約信号を送ると同時に、ユーザが現在視聴しているテレビ番組のチャンネル番号情報も併せて送信するように構成されている。なお、もちろん、視聴番組情報取得手段9が録画予約信号を受けてから、視聴番組情報取得手段9が制御部2に、ユーザが視聴中のテレビ番組のチャンネル番号を知らせるように命令する構成等としても構わない。
In the present embodiment, when the recording reservation button 18 is pressed, the
なお、録画予約ボタン18が押されて、制御部2が視聴番組情報取得手段9にチャンネル番号情報を送信しようとした場合に、録画再生装置7の電源がオフの場合も考えられる。このため、本実施形態においては、録画再生装置7の電源がオフの場合には、制御部2から録画再生装置7が備える電源制御部14に、通信手段6を介して録画再生装置7の電源ONを指示する信号が送信されるようになっている。
When the recording reservation button 18 is pressed and the
視聴番組情報取得手段9は、また、録画再生装置7に備えられる時計17と接続されており、録画予約ボタン18が押されたことを検知すると、その時点における時刻(以下において、現在時刻と表現する場合がある)を得るように構成されている。なお、本実施形態では、テレビジョン受像機1が時計を備えない場合を考慮して、録画再生装置7に備えられる時計17から現在時刻を得る構成としているが、これに限定されず、テレビジョン受像機1に時計が備えられる場合には、テレビジョン受像機1の制御部2が、チャンネル番号と現在時刻との両方を通信手段6によって送信するようにし、視聴番組情報取得手段9は、テレビジョン受像機1から現在時刻を得る構成等としても構わない。
The viewing program information acquisition means 9 is also connected to a
視聴番組情報取得手段9は、更に、EPGデータを記憶するメモリ16と接続されており、ユーザが現在視聴しているテレビ番組のチャンネル番号と現在時刻とを得た後、これらの情報と、EPGデータと、を用いて視聴中のテレビ番組について、例えば番組名といった番組情報を取得可能に構成されている。視聴番組情報取得手段9で取得した、視聴中のテレビ番組に関する情報(本実施形態では、テレビ番組名であるが、その他の情報でも構わない)は、放送予定検索手段10に送信される。
The viewing program information acquisition means 9 is further connected to a
放送予定検索手段10は、EPGデータを記憶するメモリ16と接続されており、視聴番組情報取得手段9から受け取ったテレビ番組名を基に、EPGデータを用いて、ユーザが視聴中のテレビ番組について、次回以降の放送予定を検索する役割を果たす。検索した次回以降の放送予定に関するデータ(少なくともチャンネル番号及び放送の開始及び終了時刻、曜日が含まれる)については、録画予約設定手段11に送信される。
The broadcast schedule search means 10 is connected to a
なお、テレビ番組によっては、1回限り等のテレビ番組があり、必ずしも次回以降の放送予定が検索できるとは限らない。このため、目的のテレビ番組について次回以降の放送予定が検索できなかった場合には、そのことをユーザに通知できるように、放送予定検索手段10は、第1の通知手段12にエラー信号を送信できるように構成されている。第1の通知手段12の詳細については後述する。 Depending on the television program, there is a one-time television program, and the next and subsequent broadcast schedules cannot always be searched. For this reason, the broadcast schedule search means 10 transmits an error signal to the first notification means 12 so that the user can be notified when the next and subsequent broadcast schedules cannot be searched for the target TV program. It is configured to be able to. Details of the first notification means 12 will be described later.
録画予約設定手段11は、放送予定検索手段10によって検索された結果に基づいて、視聴中のテレビ番組について次回以降の放送の録画予約を行う。なお、この際、既に録画予約されている場合もあるために、この場合には、第2の通知手段13にエラー信号が送信されるように構成されている。第2の通知手段13の詳細については後述する。録画予約がなされると、録画再生装置7の録画処理を行う制御部(図示せず)は時計17により時間の監視を行い、録画予約された時刻となると、録画処理を開始する。
The recording reservation setting means 11 makes a recording reservation for the next and subsequent broadcasts for the TV program being viewed based on the result searched by the broadcast schedule search means 10 . At this time, since there is a case where recording has already been reserved, in this case, an error signal is transmitted to the second notification means 13. Details of the second notification means 13 will be described later. When a recording reservation is made, a control unit (not shown) that performs the recording process of the recording /
第1の通知手段12は、放送予定検索手段10からエラー信号を受信すると、次回以降の放送予定がないことを知らせるメッセージを含む画像の形成を行い、この画像信号を、通信手段6を介して制御部2に送信する。そして、制御部2によりメッセージ画像がテレビ画面に表示される。なお、この際、視聴中のテレビ放送と画面合成されてメッセージが表示されるように画面合成した方が、テレビ番組の画面が途切れることがなく好ましい。
When the first notification means 12 receives the error signal from the broadcast schedule search means 10, it forms an image including a message notifying that there is no next broadcast schedule and sends this image signal via the communication means 6. Transmit to the
第2の通知手段13は、録画予約設定手段からエラー信号を受信すると、録画予約が重複していることと番組名とを知らせるメッセージを含む画像の形成を行い、この画像信号を、通信手段6を介して制御部2に送信する。そして、制御部2によりメッセージ画像がテレビ画面に表示される。なお、この際、視聴中のテレビ放送と画面合成されてメッセージが表示されるように画面合成した方が、テレビ番組の画面が途切れることがなく好ましい。
When the second notification means 13 receives the error signal from the recording reservation setting means, the second notification means 13 forms an image including a message informing that the recording reservation is duplicated and the program name. To the
以上のように構成される録画予約システムを用いて、ユーザが視聴中のテレビ番組について録画予約する際の、録画予約システムの動作について、図3に示すフローチャートを用いて説明する。 The operation of the recording reservation system when making a recording reservation for a TV program being viewed by the user using the recording reservation system configured as described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
ユーザがTVリモコン5の録画予約ボタン18を押す(ステップS1)と、テレビジョン受像機1の制御部2によって、録画再生装置7の電源がONであるか否かが確認される(ステップS2)。録画再生装置7の電源がOFFの場合には、通信手段6を介して制御部2が電源制御部14に指令を出すことにより録画再生装置7の電源がONされる(ステップS3)。
When the user presses the recording reservation button 18 of the TV remote controller 5 (step S1), the
録画再生装置7の電源が初めからONの場合、又は録画再生装置7の電源がONされると、制御部2から現在視聴中のテレビ番組のチャンネル番号情報が送信されて、視聴番組情報取得手段9は、録画予約信号と共に、チャンネル番号情報を取得する(ステップS4)。視聴番組情報取得手段9は、これにより、ユーザから現在視聴中のテレビ番組について次回以降の放送について録画予約命令が出たことを検知し、録画再生装置7に備えられる時計17より、その時点の時刻(現在時刻)を取得する(ステップS5)。そして、チャンネル番号及び現在時刻を基に、メモリ16に記憶されるEPGデータを用いてユーザが視聴中のテレビ番組の番組名を取得する(ステップS6)。
When the recording / reproducing
視聴中のテレビ番組の番組名が取得されると、放送予定検索手段10によって、そのテレビ番組名によって、メモリ16に記憶されるEPGデータを用いて次回以降の放送予定が検索される(ステップS7)。この後、次回以降の放送予定があるか否かが確認される(ステップS8)。次回以降の放送予定がある場合には、録画予約設定手段11による録画予約が行われるが、その際に、録画予定の番組について、初めての予約であるか否かが確認される(ステップS9)。初めての予約である場合には、次回以降の放送の録画予約設定が行われる(ステップS10)。
When the program name of the TV program being viewed is acquired, the broadcast schedule search means 10 searches for the next and subsequent broadcast schedules using the EPG data stored in the
一方、次回以降の放送予定がない場合には、第1の通知手段12によって、例えば、「このテレビ番組は今回のみの放送です。」等の警告メッセージ画像が作成され、これが通信手段6を介してテレビジョン受像機1の制御部2に送信されて、視聴中のテレビ番組に合成された形でテレビ画面に表示される(ステップS11)。また、初めての予約でない場合には、第2の通知手段13によって、例えば、番組予約の重複と番組名についてのメッセージ画像が作成され、これが通信手段6を介してテレビジョン受像機1に送信されて、視聴中のテレビ番組に合成された形で、テレビ画面に表示される(ステップS12)。
On the other hand, when there is no next broadcast schedule, a warning message image such as “This TV program is only broadcast this time” is created by the first notification means 12, and this is transmitted via the communication means 6. Then, it is transmitted to the
そして、視聴中のテレビ番組放送について、次回以降の録画予約の設定作業が終了すると、録画再生装置7の電源が元の状態に戻される(ステップS13)。この制御は、例えば、録画予約制御部8と電源制御部14とを接続しておき、TVリモコン5が押された時点で録画再生装置7の電源がオフであった場合に限って、録画予約制御部8が録画予約設定作業の終了信号を電源制御部14に送信し、この終了信号を受信した場合には電源制御部14は録画再生装置7の電源をオフするといった構成等とすることにより実現される。
Then, for the TV program broadcast being viewed, when the recording reservation setting work for the next and subsequent times is completed, the power of the recording /
なお、EPGデータは、例えば一週間分等、情報量が限られるために、視聴中のテレビ番組について、次回以降の放送を全て録画予約できない場合もあるが、このような場合には、例えば、次回の放送を録画する際に、再度、放送予定検索手段10による検索、及び録画予約設定手段11による録画設定を行うように構成することも可能であるし、毎週放送されることが検知できる場合には、先のステップS10における録画予約設定の際に、毎週録画予約するように設定する構成等とすることもできる。 In addition, since the amount of information of EPG data is limited, for example, for one week, for example, there are cases where it is not possible to schedule recording of all subsequent broadcasts for the TV program being viewed. In such a case, for example, When recording the next broadcast, it is possible to configure so that the search by the broadcast schedule search means 10 and the recording setting by the recording reservation setting means 11 can be performed again, and it can be detected that it is broadcast every week. Alternatively, it may be configured such that a recording reservation is made every week when the recording reservation is set in the previous step S10.
(第2実施形態)
図4は、本発明の録画予約システムの第2実施形態の構成を示すブロック図である。なお、図4においては、第1実施形態の構成を示した場合と同様、原則として本発明に係る録画予約と関係する部分の構成のみを示している。そして、テレビジョン受像機や録画再生装置についての詳細な構成は、公知の装置と同様であるために、本発明の録画予約に関わる部分以外の構成については、原則として、その説明は省略する。また、第1実勢形態の場合と重複する部分については同一の符号を付し、特に説明が必要でない場合にはその説明を省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the second embodiment of the recording reservation system of the present invention. FIG. 4 shows only the configuration of the portion related to the recording reservation according to the present invention in principle, as in the case of the configuration of the first embodiment. Since the detailed configuration of the television receiver and the recording / playback apparatus is the same as that of a known apparatus, the description of the configuration other than the part related to the recording reservation of the present invention is omitted in principle. In addition, the same reference numerals are given to the portions overlapping with those in the first actual form, and the description thereof is omitted when the description is not particularly necessary.
第2実施形態の録画予約システムにおいては、第1実施形態の場合と異なり、EPG取得手段15が、テレビジョン受像機1側に備えられている。そして、これに応じて、テレビジョン受像機1側に、視聴中のテレビ番組について次回以降の放送を録画予約するために必要となる録画予約処理部19が、テレビジョン受像機1側に設けられている。この第2実施形態において、TVリモコン5の構成は第1実施形態と同様であるため、その説明は省略する。
In the recording reservation system of the second embodiment, unlike the case of the first embodiment, the EPG acquisition means 15 is provided on the
録画予約処理部19には、視聴番組情報取得手段9と、放送予定検索手段10と、第1の通知手段12と、が備えられている。以下、これら各手段について詳細に説明する。 The recording reservation processing unit 19 includes viewing program information acquisition means 9, broadcast schedule search means 10, and first notification means 12. Hereinafter, each of these means will be described in detail.
視聴番組情報取得手段9は、リモコン受信部4と接続されており、ユーザが、テレビ番組の視聴中にTVリモコン5の録画予約ボタン18(図2参照)を押すと、リモコン受信部4を介して録画予約信号を受信するように構成されている。また、視聴番組情報取得手段9は、チューナ3を制御する選局制御部20と接続されており、視聴中のテレビ番組のチャンネル番号情報を取得可能となっている。
The viewing program information acquisition means 9 is connected to the remote
視聴番組情報取得手段9は、テレビジョン受像機1に備えられる時計17と接続されており、録画予約ボタン18が押されたことを検知すると、その時点における時刻(以下において、現在時刻と表現する場合がある)を得るように構成されている。また、視聴番組情報取得手段9は、EPG取得手段15が取得したEPGデータを記憶するメモリ16と接続されて、ユーザが現在視聴しているテレビ番組のチャンネル番号と現在時刻とを得た後、これらの情報と、EPGデータと、を用いて視聴中のテレビ番組について、例えば番組名といった番組情報を取得可能に構成されている。視聴番組情報取得手段9で取得した、視聴中のテレビ番組に関する情報(本実施形態では、テレビ番組名)は、放送予定検索手段10に送信される。
The viewing program information acquisition means 9 is connected to a
放送予定検索手段10は、EPGデータを記憶するメモリ16と接続されており、視聴番組情報取得手段9から受け取ったテレビ番組名を基に、EPGデータを用いて、ユーザが視聴中のテレビ番組について、次回以降の放送予定を検索する役割を果たす。また、放送予定検索手段10は、通信手段6を介して、録画再生装置7の録画予約制御部8に設けられる録画予約設定手段11と接続されており、検索した放送予定データ(少なくともチャンネル番号及び放送の開始及び終了時刻、曜日が含まれる)を録画予約設定手段11に送信するように構成されている。
The broadcast schedule search means 10 is connected to a
なお、テレビ番組によっては、1回限り等のテレビ番組があり、必ずしも次回以降の放送予定が検索できるとは限らない。このため、目的のテレビ番組について次回以降の放送予定が検索できなかった場合には、そのことをユーザに通知できるように、放送予定検索手段10は、第1の通知手段12にエラー信号を送信できるように構成されている。 Depending on the television program, there is a one-time television program, and it is not always possible to search for the next and subsequent broadcast schedules. For this reason, the broadcast schedule search means 10 transmits an error signal to the first notification means 12 so that the user can be notified when the next and subsequent broadcast schedules cannot be searched for the target TV program. It is configured to be able to.
第1の通知手段12は、放送予定検索手段10からエラー信号を受信すると、次回以降の放送予定がないことを知らせるメッセージを含む画像の形成を行い、映像再生部21に画像データを送信する。そして、映像再生部21により、メッセージ画像がテレビ画面に表示される。なお、この際、視聴中のテレビ放送と画面合成されてメッセージが表示されるように画面合成した方が、テレビ番組に視聴が途切れることがなく好ましい。
When receiving the error signal from the broadcast
テレビジョン受像機1に備えられる録画予約処理部19は以上のように構成されるが、本実施形態においては、録画予約自体は録画再生装置7で行う構成であり、録画再生装置7には録画予約制御部8が設けられている。そして、この録画予約制御部8には、録画予約設定手段11と、第2の通知手段13と、が設けられている。
The recording reservation processing unit 19 provided in the
録画予約設定手段11は、通信手段6を介して放送予定検索手段10と接続されており、放送予定検索手段10から視聴中のテレビ番組の次回以降の放送予定に関するデータ(少なくともチャンネル番号及び放送の開始及び終了時刻、曜日が含まれる)を受信する。そして、この放送予定データに基づいて録画予約を行う。録画予約がなされると、録画再生装置7の録画処理を行う制御部(図示せず)は時計17により時間の監視を行い、録画予約された時刻となると、録画処理を開始する。
The recording reservation setting means 11 is connected to the broadcast schedule search means 10 via the communication means 6, and the data related to the next and subsequent broadcast schedules of the TV program being viewed from the broadcast schedule search means 10 (at least the channel number and the broadcast information). Start and end times, day of the week are included). Then, a recording reservation is made based on the broadcast schedule data. When a recording reservation is made, a control unit (not shown) that performs the recording process of the recording /
なお、録画予約設定手段11が録画予約を行う際に、既に、そのテレビ番組について録画予約されている場合もあるために、この場合には、第2の通知手段13にエラー信号が送信されるように構成されている。
Note that when the recording reservation setting unit 11 makes a recording reservation, there is a case where a recording reservation has already been made for the television program. In this case, an error signal is transmitted to the
また、放送予定検索手段10から検索したデータを送信する際に、録画再生装置7の電源がオフの場合も考えられる。このため、本実施形態においては、録画再生装置7の電源がオフの場合には、録画予約処理部19から録画再生装置7が備える電源制御部14に、通信手段6を介して録画再生装置7の電源ONを指示する信号が送信されるようになっている。
Further, when the data retrieved from the broadcast schedule retrieval means 10 is transmitted, the recording / reproducing
第2の通知手段13は、エラー信号を受信すると、録画予約が重複していることと番組名とを知らせるメッセージを含む画像の形成を行い、この画像信号を、通信手段6を介して映像再生部21に送信し、これによりメッセージ画像がテレビ画面に表示される。なお、この際、視聴中のテレビ放送と画面合成されてメッセージが表示されるように画面合成した方が、テレビ番組に視聴が途切れることがなく好ましい。 When the second notification means 13 receives the error signal, the second notification means 13 forms an image including a message informing that the recording reservation is duplicated and the program name, and reproduces the image signal via the communication means 6. The message image is displayed on the television screen. At this time, it is preferable to synthesize the screen so that the message is displayed by synthesizing the screen with the TV broadcast being viewed, so that the viewing of the TV program is not interrupted.
以上のように構成される録画予約システムを用いて、ユーザが視聴中のテレビ番組について、録画予約する際の録画予約システムの動作について、図5に示すフローチャートを用いて説明する。 The operation of the recording reservation system when making a recording reservation for a television program being viewed by the user using the recording reservation system configured as described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
ユーザがTVリモコン5の録画予約ボタン18を押す(ステップS101)と、視聴番組情報取得手段9により、その時点の時刻(現在時刻)と、視聴中のテレビ番組についてチャンネル番号の取得が行われる(ステップS102、S103)。そして、更にチャンネル番号及び現在時刻を基に、メモリ16に記憶されるEPGデータを用いて、ユーザが視聴中のテレビ番組の番組名の取得が行われる(ステップS104)。 When the user presses the recording reservation button 18 of the TV remote controller 5 (step S101), the viewing program information acquisition means 9 acquires the current time (current time) and the channel number of the TV program being viewed ( Steps S102 and S103). Then, based on the channel number and the current time, the program name of the TV program being viewed by the user is acquired using the EPG data stored in the memory 16 (step S104).
視聴中のテレビ番組の番組名が取得されると、放送予定検索手段10によって、そのテレビ番組について、メモリ16に記憶されるEPGデータを用いて次回以降の放送予定が検索される(ステップS105)。この後、次回以降の放送予定があるか否かが確認される(ステップS106)。次回以降の放送予定がない場合には、第1の通知手段12によって、例えば、「このテレビ番組は今回のみの放送です。」等のメッセージ画像が作成され、視聴中のテレビ番組に合成された形で、テレビ画面に表示される(ステップS107)。なお、この場合には、この段階で録画予約作業が終了する。 When the program name of the TV program being viewed is acquired, the broadcast schedule search means 10 searches for the next and subsequent broadcast schedules for the TV program using the EPG data stored in the memory 16 (step S105). . Thereafter, it is confirmed whether or not there is a next broadcast schedule (step S106). When there is no next scheduled broadcast, for example, a message image such as “This TV program is only broadcast this time” is created by the first notification means 12 and synthesized with the TV program being viewed. Is displayed on the television screen (step S107). In this case, the recording reservation work ends at this stage.
一方、次回以降の放送予定がある場合には、録画再生装置7の電源がONであるか否かが確認される(ステップS108)。録画再生装置7の電源がOFFの場合には、通信手段6により録画再生装置7の電源がONされる(ステップS109)。
On the other hand, if there is a next broadcast schedule, it is confirmed whether the recording / reproducing
録画再生装置7の電源が初めからONの場合、又は録画再生装置7の電源がONされると、録画予約設定手段11によって、放送予定検索手段10によって得られた放送予定の番組について、録画予約が行われるが、その際に、録画予定の番組について、初めての予約であるか否かが確認される(ステップS110)。そして、録画予約が初めての場合には、次回以降の放送について録画予約が行われる(ステップS111)。
When the recording / reproducing
一方、その録画予約が初めての録画予約でない場合には、第2の通知手段13によって、例えば、番組予約の重複と番組名についてのメッセージ画像が作成され、これがテレビジョン受像機1側に送信されて、視聴中のテレビ番組に合成された形で、テレビ画面に表示される(ステップS112)。そして、視聴中のテレビ番組放送について、次回以降の録画予約の設定作業が終了すると、録画再生装置7の電源が元の状態に戻されて(ステップS113)終了となる。この制御は、例えば、録画予約制御部8と電源制御部14とを接続しておき、録画予約制御部8によって行われる。
On the other hand, if the recording reservation is not the first recording reservation, the second notification means 13 creates, for example, a message image regarding the overlap of the program reservation and the program name, which is transmitted to the
(第3実施形態)
図6は、本発明の録画予約システムの第3実施形態の構成を示すブロック図である。なお、第1及び第2実施形態と同様に、この第3実施形態の場合においても、原則として本発明に係る録画予約と関係する部分の構成のみを示している。また、第1及び第2実施形態と重複する部分については、同一の符号を付している。
(Third embodiment)
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the third embodiment of the recording reservation system of the present invention. As in the first and second embodiments, in the case of the third embodiment, only the configuration related to the recording reservation according to the present invention is shown in principle. Moreover, the same code | symbol is attached | subjected about the part which overlaps with 1st and 2nd embodiment.
第3実施形態の録画予約システムは、第1実施形態の録画予約システムとほぼ同様であるが、視聴中のテレビ番組の次回以降の放送を録画予約したいと思った際に、TVリモコン5に設けられる録画予約ボタンを押すのではなく、録画再生装置7に設けられる入力手段(録画予約ボタン)18を押す構成となっている点で異なる。すなわち、第3実施形態の録画予約システムの場合、録画再生装置7に、本発明に係る視聴中のテレビ番組の次回以降の放送をワンタッチで録画予約するための機能が集められた構成となっている。
The recording reservation system of the third embodiment is substantially the same as the recording reservation system of the first embodiment, but is provided in the TV
図6に示されるように、録画予約ボタン18は視聴番組情報取得手段9と接続されており、録画予約ボタン18が押されると、本実施形態においては、視聴番組情報取得手段9はテレビジョン受像機1を介することなく、直接、録画予約信号を受信することとなる。そして、視聴番組情報取得手段9は、録画予約ボタン18が押されると、通信手段6を介してテレビジョン受像機1が有する視聴中のテレビ番組のチャンネル番号情報を取得する。その他、視聴番組情報取得手段9が、現在時刻や例えばテレビ番組名を取得する構成は、第1実施形態と同様である。また、その他の放送予定取得手段10、録画予約設定取得手段11、第1の通知手段12、及び第2の通知手段13の構成も第1実施形態と同様であるため、その説明は省略する。
As shown in FIG. 6, the recording reservation button 18 is connected to the viewing program information acquisition means 9, and when the recording reservation button 18 is pressed, in this embodiment, the viewing program information acquisition means 9 is a television receiver. The recording reservation signal is directly received without going through the
なお、ユーザが視聴中のテレビ番組について、録画予約ボタン18を押した場合に、録画再生装置7の電源がオフの場合もあるので、本実施形態においては、録画予約ボタン18と電源制御部14とが接続されて、録画予約ボタン18が押されると、録画再生装置7の電源が、必ずオンとなるように構成されている。
Note that when the user presses the recording reservation button 18 for the TV program being watched by the user, the recording /
また、第3実施形態においては、録画再生装置7本体に、視聴中のテレビ番組の次回以降の放送をワンタッチで録画予約するための入力手段である録画予約ボタン18が設けられる構成としているが、この構成に限らず、例えば、前述のワンタッチでの録画予約用の入力手段を、録画再生装置7用のリモートコントローラに設けられる専用の録画予約ボタンと、録画再生装置7に設けられるリモコン受信部と、の組み合わせとする構成等としても構わない。
In the third embodiment, the recording / reproducing
(その他)
本発明の録画予約システムは、以上に示した第1、第2及び第3実施形態に限定されず、種々の変更が可能である。すなわち、例えば、視聴番組情報取得手段9は、テレビジョン受像機1に備えられ、放送予定検索手段10、録画予約設定手段11、第1の通知手段12、及び第2の通知手段13は録画再生装置7に備えられる構成等としても構わないし、第1の通知手段12及び第2の通知手段13のいずれも、又はいずれか一方を備えない構成等としても構わない。
(Other)
The recording reservation system of the present invention is not limited to the first, second, and third embodiments described above, and various changes can be made. That is, for example, the viewing program information acquisition means 9 is provided in the
また、ユーザが、ワンタッチで視聴中のテレビ番組について次回以降の放送の録画予約を行う入力手段は、以上に示した本実施形態の構成に限定されず、例えば、録画再生装置のリモートコントローラに設ける構成としても構わないし、テレビジョン受像機1本体に入力ボタンやタッチパネル等として設ける構成等としても、もちろん構わない。
Further, the input means for making a recording reservation for the next and subsequent broadcasts for the TV program being viewed by the user with one touch is not limited to the configuration of the present embodiment described above, and is provided, for example, in the remote controller of the recording / playback apparatus Of course, the configuration may be a configuration in which the
本発明の録画予約システム及び録画再生装置によれば、ユーザは視聴中のテレビ番組の次回以降の放送について、簡単に録画予約することができる。このため、本発明は、テレビ放送の録画予約に関する技術分野において、有用な発明と言える。 According to the recording reservation system and the recording / playback apparatus of the present invention, the user can easily make a recording reservation for the next and subsequent broadcasts of the TV program being viewed. For this reason, the present invention can be said to be a useful invention in the technical field related to recording reservation for television broadcasting.
1 テレビジョン受像機
5 TVリモコン(テレビジョン受像機のリモートコントローラ)
7 録画再生装置
9 視聴番組情報取得手段
10 放送予定検索手段
11 録画予約設定手段
12 第1の通知手段
13 第2の通知手段
15 EPG取得手段(電子番組ガイド取得手段)
16 メモリ(記憶手段)
18 録画予約ボタン(入力手段、入力ボタン)
1
DESCRIPTION OF
16 Memory (memory means)
18 Recording reservation button (input means, input button)
Claims (6)
前記テレビジョン受像機と通信可能に接続されて、前記テレビ番組の録画及び再生を可能とする録画再生装置と、
を備え、ユーザの予約操作により、前記テレビ番組の録画予約が可能となる録画予約システムにおいて、
前記テレビジョン受像機と前記録画再生装置とは別々の装置であって、
前記テレビジョン受像機は、
電子番組ガイドを取得する電子番組ガイド取得手段と、
前記電子番組ガイド取得手段によって取得した電子番組ガイドデータを記憶する記憶手段と、
前記テレビジョン受像機によってテレビ番組を視聴している際に、前記視聴中のテレビ番組について、次回以降の放送の録画予約を可能とする入力手段と、
前記入力手段からの前記録画予約の指令により、その時点の時刻と前記視聴中のテレビ番組のチャンネル番号とを取得するとともに、前記時刻と前記チャンネル番号とから、前記記憶手段に記憶される電子番組ガイドデータを用いて前記視聴中のテレビ番組に関する番組情報を取得する視聴番組情報取得手段と、
前記視聴番組情報取得手段で取得した前記番組情報に基づいて、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送予定を検索する放送予定検索手段と、
を備え、
前記録画再生装置は、
前記放送予定検索手段で検索された検索結果に基づいて、前記視聴中のテレビ番組について次回以降の放送を録画予約する録画予約設定手段と、
を備え、
前記放送予定検索手段で検索され、次回以降の放送予定がある場合に、前記録画再生装置の電源がオフであればオンにするように制御する
ことを特徴とする録画予約システム。 A television receiver that receives a television broadcast signal and enables viewing of a television program;
A recording / playback apparatus that is communicably connected to the television receiver and enables recording and playback of the television program;
In a recording reservation system that enables recording reservation of the TV program by a user's reservation operation,
The television receiver and the recording / playback device are separate devices,
The television receiver is
An electronic program guide acquisition means for acquiring an electronic program guide;
Storage means for storing electronic program guide data acquired by the electronic program guide acquisition means ;
When you are watching a television program by the previous Symbol television receiver, the TV program in the viewing, and input means to enable the recording of the next and subsequent broadcast,
In response to the recording reservation command from the input means, the current time and the channel number of the TV program being viewed are acquired, and the electronic program stored in the storage means is obtained from the time and the channel number. Viewing program information acquisition means for acquiring program information about the TV program being viewed using guide data;
Based on the program information acquired by the viewing program information acquisition means, broadcast schedule search means for searching for the next and subsequent broadcast schedules for the TV program being viewed;
With
The recording / playback apparatus comprises:
Based on the search result searched by the broadcast schedule search means, a recording reservation setting means for making a recording reservation for the next and subsequent broadcasts for the TV program being viewed;
With
A recording reservation system characterized in that, when there is a broadcast schedule for the next and subsequent times searched by the broadcast schedule search means, the recording / reproducing apparatus is controlled to be turned on if the power is off.
前記入力手段は、前記テレビジョン受像機のリモートコントローラに設けられる専用の入力ボタンであることを特徴とする請求項1から請求項5のうちのいずれか1項に記載の録画予約システム。 Each of the television receiver and the recording / playback apparatus has a remote controller,
6. The recording reservation system according to claim 1, wherein the input unit is a dedicated input button provided on a remote controller of the television receiver.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006144938A JP4670734B2 (en) | 2006-05-25 | 2006-05-25 | Recording reservation system and recording / reproducing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006144938A JP4670734B2 (en) | 2006-05-25 | 2006-05-25 | Recording reservation system and recording / reproducing apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007318386A JP2007318386A (en) | 2007-12-06 |
JP4670734B2 true JP4670734B2 (en) | 2011-04-13 |
Family
ID=38851860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006144938A Expired - Fee Related JP4670734B2 (en) | 2006-05-25 | 2006-05-25 | Recording reservation system and recording / reproducing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4670734B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100262998A1 (en) * | 2008-12-04 | 2010-10-14 | Toshiki Yamamura | Recording reservation registration system, recording reservation registration apparatus, recording reservation registration method, program, and recording medium |
CN110858921A (en) * | 2018-08-22 | 2020-03-03 | 北京优酷科技有限公司 | Program video processing method and device |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0684230A (en) * | 1992-09-03 | 1994-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video tape recorder |
JPH09214870A (en) * | 1996-01-31 | 1997-08-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Program receiving method and television receiver |
JPH10326479A (en) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Akira Kojima | Tv program video recording controller |
JPH10336533A (en) * | 1997-05-29 | 1998-12-18 | Sony Corp | Video audio signal recorder and television receiver |
JPH11213478A (en) * | 1998-01-20 | 1999-08-06 | Nec Corp | Broadcasting signal receiver |
JP2002314914A (en) * | 2001-04-18 | 2002-10-25 | Sanyo Electric Co Ltd | Digital broadcast recoding playback system |
JP2003087675A (en) * | 2001-09-06 | 2003-03-20 | Sanyo Electric Co Ltd | Digital broadcast receiving device |
JP2004200881A (en) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Casio Comput Co Ltd | Rebroadcast program recording reservation method, rebroadcast program recording reservation system and program |
JP2004349790A (en) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Recording/reproducing apparatus |
-
2006
- 2006-05-25 JP JP2006144938A patent/JP4670734B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0684230A (en) * | 1992-09-03 | 1994-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video tape recorder |
JPH09214870A (en) * | 1996-01-31 | 1997-08-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Program receiving method and television receiver |
JPH10326479A (en) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Akira Kojima | Tv program video recording controller |
JPH10336533A (en) * | 1997-05-29 | 1998-12-18 | Sony Corp | Video audio signal recorder and television receiver |
JPH11213478A (en) * | 1998-01-20 | 1999-08-06 | Nec Corp | Broadcasting signal receiver |
JP2002314914A (en) * | 2001-04-18 | 2002-10-25 | Sanyo Electric Co Ltd | Digital broadcast recoding playback system |
JP2003087675A (en) * | 2001-09-06 | 2003-03-20 | Sanyo Electric Co Ltd | Digital broadcast receiving device |
JP2004200881A (en) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Casio Comput Co Ltd | Rebroadcast program recording reservation method, rebroadcast program recording reservation system and program |
JP2004349790A (en) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Recording/reproducing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007318386A (en) | 2007-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4494948B2 (en) | Video clip program guide | |
JP3950632B2 (en) | Broadcast storage system, apparatus, program, and recording medium | |
KR20080094832A (en) | Multichannel parallel digital video recorder | |
JP3823422B2 (en) | Program management apparatus and program management method | |
JP2013514723A (en) | System and method for navigating program items in a media guidance application | |
US8351760B2 (en) | Controller, recording device and menu display method | |
JP2005051493A (en) | Video recording and reproducing device and video recording and reproducing method | |
CN101202853A (en) | Program video reservation device | |
JP4670734B2 (en) | Recording reservation system and recording / reproducing apparatus | |
EP2023633A1 (en) | Broadcast reception device | |
JP2004336687A (en) | Program data processing method and apparatus | |
JP2008288751A (en) | Digital broadcast receiver and viewing history integration system using the digital broadcast receiver | |
KR100698272B1 (en) | Video equipment and scheduled recording method using the same | |
TW550950B (en) | System and method for processing a program already in progress | |
JP2012033981A (en) | Control unit and recording apparatus | |
JP4593365B2 (en) | Display control device | |
JP2007116450A (en) | Recording notification system, portable terminal, and display program | |
JP4505352B2 (en) | Display control device | |
JP2012080258A (en) | Programmed recording support system, programmed recording support device and recorder with the same, and television receiver | |
JP4910600B2 (en) | Electronic program display device | |
JP2003018488A (en) | Display device for program guide | |
JP3976038B2 (en) | Data recording / reproducing device | |
JP4398755B2 (en) | Program information display system, program information display device, and program information display method | |
KR20060078654A (en) | Broadcast program recording method, rebroadcast information providing method and apparatus | |
JP2007267093A (en) | Information processing apparatus, method, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |