JP4670440B2 - 管理システム、管理システムの制御方法、情報処理装置、管理システムの制御プログラム、および管理システムの制御プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents
管理システム、管理システムの制御方法、情報処理装置、管理システムの制御プログラム、および管理システムの制御プログラムを記録した記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4670440B2 JP4670440B2 JP2005111443A JP2005111443A JP4670440B2 JP 4670440 B2 JP4670440 B2 JP 4670440B2 JP 2005111443 A JP2005111443 A JP 2005111443A JP 2005111443 A JP2005111443 A JP 2005111443A JP 4670440 B2 JP4670440 B2 JP 4670440B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rfid tag
- antenna
- information
- distance
- tag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 97
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 85
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 53
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 48
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 21
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 7
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 12
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
まず、以下において図1を参照してリーダライタ2の構成について説明する。
次に、上記リーダライタ2において、RFIDタグ1と当該リーダライタ2との間の距離を測定するための構成の一例について図4を参照しながら説明する。同図に示すように、通信処理部5は、周波数調整部としてのPLL(Phase Locked Loop)部5A、変調部5B、電力増幅部5C、増幅部5D(増幅部5D1、増幅部5D2)、周波数変換部5E(5E1、5E2、90°位相部5E3)、コントローラ部5F、アンテナスイッチ5H、および分配器5Iを備えている。また、位置測定部6は、位相情報取得部6A、および距離算出部6Bを備えている。
本実施形態では、リーダライタ2がRFIDタグ1対してR/W要求信号(要求信号)を送信し、RFIDタグ1がこれに応じてタグ応答信号を返信するようになっている。この様子を図5(a)〜図5(c)に示す。
次に再度図1を参照して管理装置10の構成について説明する。
ここで、本実施の形態に係る管理システム90におけるRFIDタグ1の、リーダライタ2による受信タイミングを図7(a)および図7(b)を参照して具体的に説明する。
まず本実施の形態に係る管理システム90におけるリーダライタ2は、上記したように、荷物が該リーダライタ2の通信可能範囲に入ってくるまで、RFIDタグ1と通信可能なアンテナ30が、アンテナ30aとアンテナ30bとの間で交互に切り替わるように構成されている。
2 リーダライタ(タグ通信装置)
6 位置測定部(位置算出手段)
7 外部通信部(送信手段)
10 管理装置(情報処理装置)
11 外部通信部(受付け手段)
12 検出判定部(判定手段)
13 切り替え指示部(切り替え指示手段)
15 順序決定部(特定手段)
16 出力部(出力手段)
17 第1タグ情報(距離情報)
18 第2タグ情報(距離情報)
30a アンテナ
30b アンテナ
80 ゲート(所定位置)
90 管理システム
Claims (13)
- 情報処理装置とタグ通信装置とを備える管理システムであって、
上記タグ通信装置は、一列に並んだ状態で所定位置を通過する対象物に取り付けられたRFIDタグからの電波を受信するための、互いに異なる位置に配置された複数のアンテナと、上記複数のアンテナを切り替える切替手段と、各アンテナにより受信したRFIDタグからの電波に基づき、アンテナとRFIDタグとの間の距離をそれぞれ算出する位置算出手段と、位置算出手段により算出された距離情報を上記情報処理装置に送信する送信手段とを有し、
上記情報処理装置は、RFIDタグからの電波に基づき算出された上記距離の情報である距離情報それぞれを、該RFIDタグの情報と対応付けて、上記タグ通信装置から受付ける受付け手段と、受付けた上記距離情報の全てを比較し、所定位置におけるRFIDタグの通過順を特定する特定手段とを有し、
さらに、上記情報処理装置は、上記受付け手段が上記アンテナを切り替える前に受付けたRFIDタグとは異なるRFIDタグを、上記アンテナを切り替えた後に検出したか否かを判定する検出判定手段を有し、上記受付け手段は、上記検出判定手段が上記異なるRFIDタグを検出した場合、当該異なるRFIDタグからの電波に基づき算出された上記距離情報と、当該異なるRFIDタグの情報とを対応付けて受付けることを特徴とする管理システム。 - 上記タグ通信装置は、上記位置算出手段が上記距離を算出するための送信信号を送信する信号送信手段をさらに有し、
上記位置算出手段は、上記信号送信手段が送信した第1の周波数の送信信号に対する応答信号の位相の変化量と、上記信号送信手段が送信した第2の周波数の送信信号に対する応答信号の位相の変化量との差分に基づいて、上記距離を算出することを特徴とする請求項1に記載の管理システム。 - 上記位置算出手段は、算出する距離をr、上記第1の周波数をf 1 、上記第2の周波数をf 2 、上記第1の周波数の送信信号に対する応答信号の位相の変化量をφ 1 、上記第2の周波数の送信信号に対する応答信号の位相の変化量をφ 2 、光速をcとすると、次式
r=c(φ 1 −φ 2 )/(4π|f 1 −f 2 |)
に基づいて距離rを算出することを特徴とする請求項2に記載の管理システム。 - 上記情報処理装置は、上記受付け手段によって受付けた距離情報それぞれが、上記タグ通信装置がRFIDタグと直接通信可能な範囲である規定範囲内にあるか否かを判定する判定手段を備え、
上記特定手段は、上記判定手段により規定範囲内にないと判定された距離情報を、所定位置におけるRFIDタグの通過順を特定するための比較対象から除外することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の管理システム。 - 上記情報処理装置は、上記複数のアンテナから一部のアンテナを選択し、選択したアンテナにおいて、RFIDタグとの電波の送受信が有効となるように上記タグ通信装置に指示する指示手段を備えていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の管理システム。
- 上記情報処理装置は、上記受付け手段が、所定期間、上記距離情報を上記タグ通信装置から受付けなかった場合、あるいは、電波を受信可能とするRFIDタグ全ての距離情報を受付けた場合、上記指示手段が上記切替手段にアンテナの切り替えを指示することを特徴とする請求項5に記載の管理システム。
- 上記情報処理装置は、上記特定手段により特定された、所定位置におけるRFIDタグの通過順を示す情報を出力する出力手段を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の管理システム。
- 情報処理装置とタグ通信装置とを備える管理システムの制御方法であって、
上記タグ通信装置が、一列に並んだ状態で所定位置を通過する対象物に取り付けられたRFIDタグと電波の送受信を行うための、互いに異なる位置に配置された複数のアンテナを切り替え、各アンテナにより受信したRFIDタグからの電波に基づき、アンテナとRFIDタグとの間の距離をそれぞれ算出する位置算出ステップと、
上記タグ通信装置が、上記位置算出ステップにおいて算出された距離情報を上記情報処理装置に送信する送信ステップと、
上記情報処理装置が、RFIDタグからの電波に基づき算出された上記距離の情報である距離情報それぞれを、該RFIDタグの情報と対応付けて、上記タグ通信装置から受付けるステップと、
上記情報処理装置が、受付けた上記距離情報の全てを比較し、所定位置におけるRFIDタグの通過順を特定するステップと、
上記情報処理装置が、上記受付けるステップにおいて上記アンテナを切り替える前に受付けたRFIDタグとは異なるRFIDタグを、上記アンテナを切り替えた後に検出したか否かを判定するステップと、
上記情報処理装置が、上記判定するステップにおいて上記異なるRFIDタグを検出した場合、当該異なるRFIDタグからの電波に基づき算出された上記距離情報と、当該異なるRFIDタグの情報とを受付けるステップとを含むことを特徴とする管理システムの制御方法。 - 上記タグ通信装置が上記距離を算出するための送信信号を送信する信号送信ステップをさらに含み、
上記位置算出ステップでは、上記信号送信ステップにおいて送信された第1の周波数の送信信号に対する応答信号の位相の変化量と、上記信号送信ステップにおいて送信された第2の周波数の送信信号に対する応答信号の位相の変化量との差分に基づいて、上記距離を算出することを特徴とする請求項8に記載の管理システムの制御方法。 - 上記位置算出ステップでは、算出する距離をr、上記第1の周波数をf 1 、上記第2の周波数をf 2 、上記第1の周波数の送信信号に対する応答信号の位相の変化量をφ 1 、上記第2の周波数の送信信号に対する応答信号の位相の変化量をφ 2 、光速をcとすると、次式
r=c(φ 1 −φ 2 )/(4π|f 1 −f 2 |)
に基づいて距離rを算出することを特徴とする請求項9に記載の管理システムの制御方法。 - 一列に並んだ状態で所定位置を通過する対象物に取り付けられたRFIDタグと電波の送受信を行うための、互いに異なる位置に配置された複数のアンテナを備え、上記複数のアンテナを切り替え、各アンテナにより受信したRFIDタグからの電波に基づき、アンテナとRFIDタグとの間の距離をそれぞれ算出するタグ通信装置から情報を受付け処理する情報処理装置であって、
RFIDタグからの電波に基づき算出された上記距離の情報である距離情報それぞれを、該RFIDタグの情報と対応付けて、上記タグ通信装置から受付ける受付け手段と、
受付けた上記距離情報の全てを比較し、所定位置におけるRFIDタグの通過順を特定する特定手段とを備え、
さらに、上記情報処理装置は、上記受付け手段が上記アンテナを切り替える前に受付けたRFIDタグとは異なるRFIDタグの検出の有無を、上記アンテナを切り替えた後に判定する判定手段とを有し、上記受付け手段は、上記判定手段が上記異なるRFIDタグを検出した場合、当該異なるRFIDタグからの電波に基づき算出された上記距離情報と、当該異なるRFIDタグの情報とを受付けることを特徴とする情報処理装置。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の管理システムを動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記各手段として機能させるための管理システムの制御プログラム。
- 請求項12に記載の管理システムの制御プログラムを記録したコンピュータの読取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005111443A JP4670440B2 (ja) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | 管理システム、管理システムの制御方法、情報処理装置、管理システムの制御プログラム、および管理システムの制御プログラムを記録した記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005111443A JP4670440B2 (ja) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | 管理システム、管理システムの制御方法、情報処理装置、管理システムの制御プログラム、および管理システムの制御プログラムを記録した記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006295414A JP2006295414A (ja) | 2006-10-26 |
JP4670440B2 true JP4670440B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=37415516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005111443A Expired - Fee Related JP4670440B2 (ja) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | 管理システム、管理システムの制御方法、情報処理装置、管理システムの制御プログラム、および管理システムの制御プログラムを記録した記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4670440B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4953201B2 (ja) * | 2007-03-23 | 2012-06-13 | 三菱電線工業株式会社 | Rfidゲート構造 |
JP2008140216A (ja) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | Icタグ読取装置 |
DE112007002942T5 (de) * | 2006-12-04 | 2009-10-29 | Mitsubishi Cable Industries, Ltd. | IC-Transponder-Lesegerät |
JP2008140217A (ja) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Fuji Xerox Co Ltd | Icタグ通信装置 |
CN101359357B (zh) * | 2007-07-30 | 2012-06-06 | 日电(中国)有限公司 | 标签识别系统、标签读取装置和标签顺序确定方法 |
JP5611511B2 (ja) * | 2007-08-28 | 2014-10-22 | 日本信号株式会社 | リーダライタ、及び物品仕分システム |
WO2009151778A2 (en) | 2008-04-14 | 2009-12-17 | Mojix, Inc. | Radio frequency identification tag location estimation and tracking system and method |
US9883337B2 (en) | 2015-04-24 | 2018-01-30 | Mijix, Inc. | Location based services for RFID and sensor networks |
JP6805931B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2020-12-23 | 株式会社デンソーウェーブ | タグリーダ |
JP7007170B2 (ja) * | 2017-12-13 | 2022-01-24 | 東芝テック株式会社 | 無線タグ読取装置及びプログラム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH085731A (ja) * | 1993-10-04 | 1996-01-12 | Texas Instr Deutschland Gmbh | Rf−idトランスポンダの位置の決定 |
JPH0822514A (ja) * | 1994-05-02 | 1996-01-23 | Tokimec Inc | 非接触データ記憶体を用いたデータ処理装置 |
JPH08194058A (ja) * | 1994-11-18 | 1996-07-30 | Mitsubishi Electric Corp | 検出方法及び検出装置 |
JPH08248127A (ja) * | 1995-03-10 | 1996-09-27 | Yokowo Co Ltd | 通信装置 |
JP2002057608A (ja) * | 2000-08-08 | 2002-02-22 | Omron Corp | データ識別装置用アンテナ、データ識別システムおよびその方法 |
JP2002323556A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-08 | Nec Corp | 距離計測装置 |
JP2003207567A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-07-25 | Koninkl Philips Electronics Nv | 移動物体の位置を特定する装置およびその方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6717516B2 (en) * | 2001-03-08 | 2004-04-06 | Symbol Technologies, Inc. | Hybrid bluetooth/RFID based real time location tracking |
-
2005
- 2005-04-07 JP JP2005111443A patent/JP4670440B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH085731A (ja) * | 1993-10-04 | 1996-01-12 | Texas Instr Deutschland Gmbh | Rf−idトランスポンダの位置の決定 |
JPH0822514A (ja) * | 1994-05-02 | 1996-01-23 | Tokimec Inc | 非接触データ記憶体を用いたデータ処理装置 |
JPH08194058A (ja) * | 1994-11-18 | 1996-07-30 | Mitsubishi Electric Corp | 検出方法及び検出装置 |
JPH08248127A (ja) * | 1995-03-10 | 1996-09-27 | Yokowo Co Ltd | 通信装置 |
JP2002057608A (ja) * | 2000-08-08 | 2002-02-22 | Omron Corp | データ識別装置用アンテナ、データ識別システムおよびその方法 |
JP2002323556A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-08 | Nec Corp | 距離計測装置 |
JP2003207567A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-07-25 | Koninkl Philips Electronics Nv | 移動物体の位置を特定する装置およびその方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006295414A (ja) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7339479B2 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, control program of information processing apparatus, and recording medium on which control program of information processing apparatus is recorded | |
JP4265694B2 (ja) | 距離測定装置、距離測定方法、反射体、および通信システム | |
US10133888B2 (en) | Data reader and positioning system | |
US8115594B2 (en) | Tag communication device, tag moving direction detecting system and tag moving direction detecting method | |
EP2180431B1 (en) | Tag associating system, tag associating method and tag moving direction detection system | |
JP4270299B2 (ja) | Rfidタグ距離測定装置およびrfidタグ距離測定システム | |
JP4670440B2 (ja) | 管理システム、管理システムの制御方法、情報処理装置、管理システムの制御プログラム、および管理システムの制御プログラムを記録した記録媒体 | |
EP2495584B1 (en) | Communication processing apparatus and distance measuring method for communication processing apparatus | |
KR20060038353A (ko) | 선택 가능한 후방 산란 파라미터들을 가진 무선 주파수식별 시스템 | |
JP2006284557A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、反射体、および通信システム | |
US20210364625A1 (en) | RFID Tag Location and Association of RFID Tags | |
JP5611511B2 (ja) | リーダライタ、及び物品仕分システム | |
US20170238125A1 (en) | Methods and devices for identifying selected objects | |
JP2007303972A (ja) | 無線icタグの位置特定システム、並びに位置特定装置 | |
JP4265554B2 (ja) | タグ通信装置、タグ通信方法、およびタグ通信システム | |
JP4854776B2 (ja) | Rfタグリーダライタ | |
JP2007265272A (ja) | Rfid自動追尾システム、rfid自動追尾方法、そのシステム又は方法に用いられるタグ通信装置 | |
JP4747622B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム、制御プログラムを記録した記録媒体、および情報処理システム | |
JP2007129688A (ja) | データ読取装置、並びに位置特定システム | |
KR101064594B1 (ko) | 물체의 운반경로 및 하역위치 분석을 위한 rfid 시스템 | |
WO2006095828A1 (ja) | 距離測定装置、距離測定方法、および通信システム | |
JP2006260062A (ja) | 情報処理装置、管理システム、情報処理装置の制御プログラム、および情報処理装置の制御プログラムを記録した記録媒体 | |
JP5518320B2 (ja) | リーダライタシステム、及び物品仕分システム | |
WO2006095827A1 (ja) | 情報処理装置、管理システム、情報処理装置の制御プログラム、および情報処理装置の制御プログラムを記録した記録媒体 | |
US20200259571A1 (en) | Transceiver and method for distance measurement |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4670440 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |