JP4669261B2 - Tack labeler - Google Patents
Tack labeler Download PDFInfo
- Publication number
- JP4669261B2 JP4669261B2 JP2004307571A JP2004307571A JP4669261B2 JP 4669261 B2 JP4669261 B2 JP 4669261B2 JP 2004307571 A JP2004307571 A JP 2004307571A JP 2004307571 A JP2004307571 A JP 2004307571A JP 4669261 B2 JP4669261 B2 JP 4669261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- tack
- strip
- release paper
- label supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Labeling Devices (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
Description
この発明は、長尺帯状の離型紙に複数のタックラベルが貼着されたラベル供給用帯状体を送出しながら、離型紙からタックラベルを順次剥離して、被貼着体に貼着するタックラベラー、特に、ICタグ等が内蔵されているタックラベルを貼着する場合に適したタックラベラーに関する。 The present invention provides a tack that peels off a tack label from a release paper in order and sticks it to an adherend while feeding a strip for label supply in which a plurality of tack labels are attached to a long strip of release paper The present invention relates to a labeler, particularly a tack labeler suitable for attaching a tack label containing an IC tag or the like.
瓶容器等にタックラベルを貼着するタックラベラーとしては、図4に示すようなものがある。このタックラベラー50は、同図に示すように、長尺帯状の離型紙SPに多数のタックラベルが一定間隔をあけて貼着されたラベル供給用帯状体LBをロール状に巻回してなるラベル供給ロールLRをセットするロールセット部Aと、このロールセット部Aにセットされたラベル供給ロールLRから、ラベル供給用帯状体LBを繰り出して送出する帯状体送出部Bと、この帯状体送出部Bによって送出されたラベル供給用帯状体LBを蓄える帯状体蓄積部Cと、この帯状体蓄積部Cから送り出されたラベル供給用帯状体LBを、ピールプレート52を介して、急角度で方向転換させながら引っ張ることによって、離型紙SPからタックラベルを剥離して被貼着体に貼着するラベル貼着部Dと、タックラベルが剥離された離型紙SPを巻回することによって回収する離型紙回収部Eとを備えており、帯状体蓄積部Cとラベル貼着部Dとの間には、ラベル貼着部Dによって断続的に引っ張られるラベル供給用帯状体LBが、タックラベルを剥離するピールプレート52部分で弛まないように、ピールプレート52の上流側でラベル供給用帯状体LBにブレーキをかけるブレーキ付与部Fが設けられている。
As a tack labeler for attaching a tack label to a bottle container or the like, there is one as shown in FIG. As shown in the figure, this
前記帯状体送出部Bは、駆動ローラ51aと、この駆動ローラ51aの外周面にラベル供給用帯状体LBを、その全幅にわたって押し付ける押圧ローラ51bとからなるニップローラ51を備えており、帯状体蓄積部Cに所定量のラベル供給用帯状体LBが蓄積されるように、駆動ローラ51aの回転が制御されるようになっている。
The belt-like body feeding section B includes a
ところで、近年では、商品に貼着されるタックラベルに、商品の生産工場、生産日時及びロット番号等の商品情報を格納したICタグが内蔵されたICラベルと呼ばれるものが開発されており、こういったICラベルを商品に貼着する際は、通常のタックラベルと同様に、上述したようなタックラベラーを使用することが考えられる。 By the way, in recent years, what is called an IC label has been developed in which an IC tag storing product information such as a product production factory, production date and time, and lot number is incorporated in a tack label attached to the product. When sticking such an IC label to a product, it is conceivable to use a tack labeler as described above in the same manner as a normal tack label.
しかしながら、通常のタックラベラー50は、上述したように、帯状体送出部Bにおいて、ラベル供給用帯状体LBをラベル供給ロールLRから繰り出して送出する際、押圧ローラ51bによって、ラベル供給用帯状体LBを駆動ローラ51aの外周面に押圧するようになっているので、こういった通常のタックラベラー50を用いてICラベルの貼着作業を行うと、ラベル供給用帯状体LBが帯状体送出部Bを通過する際に、離型紙SPに貼着されたICラベルが押圧され、内蔵されているICタグが損傷を受けるおそれがある。
However, as described above, in the
そこで、この発明の課題は、貼着しようとするタックラベルがICラベルであっても、内蔵されたICタグが損傷を受けにくい、ICラベル等のラベリングに適したタックラベラーを提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a tack labeler suitable for labeling of an IC label or the like, in which the built-in IC tag is not easily damaged even if the tack label to be attached is an IC label. .
上記の課題を解決するため、請求項1に係る発明は、長尺帯状の離型紙に複数のICタックラベルが貼着されたラベル供給用帯状体を送出しながら、急角度で方向転換させながら引っ張ることによって、離型紙からICタックラベルを順次剥離して、被貼着体に貼着するタックラベラーにおいて、ラベル供給用帯状体を、その幅方向におけるICタックラベルの外側の離型紙部分を挟み込んで送出するニップローラと、ラベル供給用帯状体を、その離型紙の裏面側を吸引しながら、急角度で方向転換させることにより、離型紙からICタックラベルを順次剥離するピールチャンバとを備え、ラベル供給用帯状体の幅方向におけるタックラベルの外側の離型紙部分を前記ニップローラによって挟み込んだ状態で、前記ニップローラを回転させることによって、ラベル供給用帯状体を送出しながら、前記ピールチャンバが、ラベル供給用帯状体におけるICタックラベルが貼着されていない離型紙の裏面側を吸引することにより、送出中のラベル供給用帯状体にブレーキをかけることで、ICタックラベルを押圧することなく、ICタックラベルの性能を維持した状態でラベリング作業を行う構成にしたことを特徴とするタックラベラーを提供するものである。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
以上のように、請求項1に係る発明のタックラベラーでは、ラベル供給用帯状体におけるタックラベルが貼着されていない離型紙の裏面側を、ラベル供給用帯状体を急角度で方向転換させるピールチャンバに吸着させることによって、送出中のラベル供給用帯状体にブレーキをかけるようにしたので、ラベル供給用帯状体が摺動する受け部材と、この受け部材にラベル供給用帯状体を押さえ付ける板バネが取り付けられた押圧部材とからなるブレーキ手段を設けている従来のタックラベラーのように、離型紙に貼着されたタックラベルが押圧されることがない。従って、離型紙に貼着されたICタックラベルに内蔵されたICタグが損傷を受けにくく、ICタックラベルの性能を維持した状態でラベリング作業を行うことができる。
As described above, in the tack labeler of the invention according to
また、このタックラベラーでは、ラベル供給用帯状体の幅方向におけるICタックラベルの外側の離型紙部分をニップローラによって挟み込んだ状態で、そのニップローラを回転させることによって、ラベル供給用帯状体を送出するようにしたので、離型紙に貼着されたICタックラベルが押圧されることがなく、離型紙に貼着されたICタックラベルの性能を維持した状態でラベリング作業を行うことができる。 Further, in this tack labeler, the release paper portion of the outer IC tack labels in the width direction of the label supply strip while sandwiched by the nip roller, by rotating the nip rollers, and sends the label supply strip since the way, without IC tack labels adhered to the release paper is pressed, it is possible to perform the labeling operation while maintaining the performance of the bonded been IC Takkurabe Le release paper.
以下、実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、長尺帯状の離型紙SPに多数のICラベルILが一定間隔をあけて貼着されたラベル供給用帯状体LBをロール状に巻回してなるラベル供給ロールLRから、ラベル供給用帯状体LBを繰り出しながら、離型紙SPからICラベルILを順次剥離して、被貼着体に貼着するタックラベラー1を示している。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a label supply roll LR formed by winding a label supply strip LB in which a large number of IC labels IL are attached to a long strip release paper SP at regular intervals, in a roll shape. The
前記タックラベラー1は、同図に示すように、ラベル供給ロールLRをセットするロールセット部2と、このロールセット部2にセットされたラベル供給ロールLRから、ラベル供給用帯状体LBを繰り出して送出する帯状体送出部3と、この帯状体送出部3によって送出されたラベル供給用帯状体LBを蓄えるエアダンサ装置31が設置された帯状体蓄積部4と、この帯状体蓄積部4から送り出されたラベル供給用帯状体LBを急角度で方向転換させながら引っ張ることによって、離型紙SPからICラベルILを剥離して被貼着体に貼着するラベル貼着部5と、ICラベルILが剥離された離型紙SPを巻回することによって回収する離型紙回収部6とを備えており、ラベル貼着部5には、離型紙SPからICラベルILを剥離して被貼着体に貼着する直前位置に、ICラベルILの性能を検査する検査装置32が設置されている。
As shown in the figure, the
前記帯状体送出部3は、図1に示すように、ラベル供給用帯状体LBがロールセット部2にセットされたラベル供給ロールLRから引き出され、ガイドローラ33によって案内されるラベル供給用帯状体LBにおけるICラベルILが貼着されていない離型紙SPの裏面側を外周面に吸引保持する吸引ドラム10を備えており、この吸引ドラム10を回転させることによって、ラベル供給用帯状体LBがラベル供給ロールLRから繰り出され、帯状体蓄積部4のエアダンサ装置31に送出されるようになっている。
As shown in FIG. 1, the belt-like body feeding unit 3 is a label-feeding belt-like body in which the label-feeding belt-like body LB is drawn from the label supply roll LR set in the roll setting unit 2 and guided by the
前記吸引ドラム10は、図2(a)、(b)に示すように、図示しない駆動モータによって回転駆動される回転ドラム本体11と、この回転ドラム本体11に嵌合した状態で固定設置された内部チャンバー12とを備えており、内部チャンバー12は、その天面に設けられた接続タッピング12aに接続された吸引パイプ35によって、吸引ブロア34に接続されている(図1参照)。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the
前記回転ドラム本体11には、その外周面に多数の吸引穴11aが形成されており、回転ドラム本体11の外周面とラベル供給用帯状体LBとの接触位置において、回転ドラム本体11の外周面に形成された吸引穴11aが内部チャンバー12内に連通するように、内部チャンバー12の外周面には、回転ドラム本体11の外周面とラベル供給用帯状体LBとの接触位置に対応する部分に開口部12bが形成されている。
The rotary drum
従って、回転ドラム本体11の外周面に接触したラベル供給用帯状体LBは、回転ドラム本体11の外周面に吸引保持されることになり、回転ドラム本体11が回転することによって、回転ドラム本体11の回転方向にラベル供給用帯状体LBが送出されることになる。
Therefore, the label-supplying strip LB that contacts the outer peripheral surface of the rotating drum
なお、吸引ドラム10は、帯状体蓄積部4に所定量のラベル供給用帯状体LBが蓄積されるように、吸引ドラム10によるラベル供給用帯状体LBの送出量、即ち、回転ドラム本体11の回転数が制御されるようになっている。
The
前記ラベル貼着部5は、図1に示すように、帯状体蓄積部4から送り出されたラベル供給用帯状体LBを、急角度で方向転換させる平面三角形状のピールチャンバ21及びガイドローラ22と、ピールチャンバ21部分で方向転換したラベル供給用帯状体LBを断続的に引っ張る一対のニップローラ23とを備えており、ラベル供給用帯状体LBを急角度で方向転換させながら引っ張ることによって、離型紙SPだけが方向転換し、これに伴って、離型紙SPからICラベルILが剥離されるようになっている。
As shown in FIG. 1, the
前記ピールチャンバ21は、帯状体蓄積部4から送り出されたラベル供給用帯状体LBにおけるICラベルILが貼着されていない離型紙SPの裏面側が摺動する側面部分に多数の吸引穴が形成されており、図1に示すように、そのピールチャンバ21の天面部分が吸引パイプ36を介して、吸引ブロア34に接続されている(図1参照)。
In the
従って、帯状体蓄積部4から送出されたラベル供給用帯状体LBは、ピールチャンバ21の側面部分に離型紙SPの裏面側が吸着され、これに伴って、摺動抵抗が大きくなり、送出中のラベル供給用帯状体LBにブレーキがかかることになるので、ニップローラ23がラベル供給用帯状体LBの引張動作を停止する際の反動で、ラベル供給用帯状体LBを方向転換させているピールチャンバ21の角部において、ラベル供給用帯状体LBが弛まないようになっている。
Therefore, the label supply strip LB delivered from the
以上のように、このタックラベラー1では、ラベル供給用帯状体LBにおけるICラベルILが貼着されていない離型紙SPの裏面側を吸引ドラム10の外周面に吸引保持した状態で、その吸引ドラム10を回転させることによって、ラベル供給用帯状体LBをラベル供給ロールLRから繰り出して送出すると共に、ラベル供給用帯状体LBにおけるICラベルILが貼着されていない離型紙SPの裏面側をピールチャンバ21の側面部分に吸着させることによって、送出中のラベル供給用帯状体LBにブレーキをかけるようにしたので、ラベル供給用帯状体の全幅をニップローラによって挟み込み、そのニップローラを回転させることによって、ラベル供給用帯状体を送出したり、板バネが取り付けられた押圧部材によって、ラベル供給用帯状体を受け部材に押さえ付けることで、送出中のラベル供給用帯状体にブレーキをかけるようにした従来のタックラベラーのように、ラベル供給用帯状体LBを送出する際や送出中のラベル供給用帯状体LBにブレーキをかける際に、ICラベルILが押圧されることがない。
As described above, in the
従って、このタックラベラー1では、ラベル供給用帯状体LBをラベル供給ロールLRから繰り出し、ラベル供給用帯状体LBからICラベルILを剥離して被貼着体に貼着するまでの間で、ICラベルILに内蔵されているICタグが損傷を受けにくく、ICラベルILの性能を維持した状態で確実にラベリング作業を行うことができる。
Therefore, in this
なお、上述した実施形態では、離型紙SPに貼着されているICラベルILが押圧されないように、ラベル供給用帯状体LBを外周面に吸引保持する吸引ドラム10を回転させることによって、ラベル供給用帯状体LBをラベル供給ロールLRから繰り出して送出するようにしているが、これに限定されるものではなく、例えば、図3(a)〜(c)に示すように、ラベル供給用帯状体LBの幅方向におけるICラベルILの外側の離型紙部分を、2組のニップローラ10A、10Aによって挟み込んだ状態で、そのニップローラ10A、10Aを回転させることによって、ラベル供給用帯状体LBを送出するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the label supply is performed by rotating the
また、上述した実施形態では、従来のタックラベラーで使用しているピールプレートに代えて、ブレーキ手段の機能を兼ね備えたピールチャンバ21を使用しているが、これに限定されるものではなく、従来のタックラベラーと同様に、ピールプレートを使用すると共に、ラベル供給用帯状体が摺動する受け部材と、この受け部材にラベル供給用帯状体を押さえ付ける板バネが取り付けられた押圧部材とからなるブレーキ手段に代えて、ラベル供給用帯状体の摺動面に多数の吸引穴を形成した吸引チャンバーを、ブレーキ手段として、別途設置することも可能である。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施形態では、離型紙SPにICラベルILが貼着されたラベル供給用帯状体LBを送出しながら、離型紙SPからICラベルILを剥離して被貼着体に貼着するタックラベラー1について説明したが、これに限定されるものではなく、本発明のタックラベラーは、ICタグが内蔵されていない通常のタックラベルのラベリングにも使用することができることはいうまでもない。
In the above-described embodiment, the IC label IL is peeled off from the release paper SP and attached to the adherend while the label supply strip LB having the IC label IL attached to the release paper SP is sent out. Although the
1 タックラベラー
2 ロールセット部
3 帯状体送出部
4 帯状体蓄積部
5 ラベル貼着部
6 離型紙回収部
10 吸引ドラム
10A ニップローラ
11 回転ドラム本体
11a 吸引穴
12 内部チャンバー
12a 接続タッピング
12b 開口部
21 ピールチャンバー(ブレーキ手段)
22 ガイドローラ
23 ニップローラ
31 エアダンサ装置
32 検査装置
33 ガイドローラ
34 吸引ブロア
35、36 吸引パイプ
IL ICラベル(タックラベル)
LB ラベル供給用帯状体
LR ラベル供給ロール
SP 離型紙
DESCRIPTION OF
22
LB Label supply strip LR Label supply roll SP Release paper
Claims (1)
ラベル供給用帯状体を、その幅方向におけるICタックラベルの外側の離型紙部分を挟み込んで送出するニップローラと、
ラベル供給用帯状体を、その離型紙の裏面側を吸引しながら、急角度で方向転換させることにより、離型紙からICタックラベルを順次剥離するピールチャンバと
を備え、
ラベル供給用帯状体の幅方向におけるタックラベルの外側の離型紙部分を前記ニップローラによって挟み込んだ状態で、前記ニップローラを回転させることによって、ラベル供給用帯状体を送出しながら、前記ピールチャンバが、ラベル供給用帯状体におけるICタックラベルが貼着されていない離型紙の裏面側を吸引することにより、送出中のラベル供給用帯状体にブレーキをかけることで、ICタックラベルを押圧することなく、ICタックラベルの性能を維持した状態でラベリング作業を行う構成にしたことを特徴とするタックラベラー。 While transmitting a plurality of IC tack label attached label supply strip the release paper of the long strip, by pulling while turning at a steep angle, and sequentially separating the IC tack label from the release paper, In the tack labeler that is attached to the adherend,
A nip roller for sandwiching and feeding the release paper portion outside the IC tack label in the width direction of the label supply strip;
A label supply strip, while sucking the back side of the release paper, by turning at a steep angle, comprises a <br/> and peel chamber for sequentially separating the IC tack label from the release paper,
While the release paper portion outside the tack label in the width direction of the label supply strip is sandwiched between the nip rollers, the peel chamber is fed while the label supply strip is being fed by rotating the nip roller. By sucking the back side of the release paper to which the IC tack label is not attached in the supply strip , the IC can be operated without pressing the IC tack label by applying a brake to the label supply strip being fed. A tack labeler that is configured to perform labeling work while maintaining the performance of the tack label .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004307571A JP4669261B2 (en) | 2004-10-22 | 2004-10-22 | Tack labeler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004307571A JP4669261B2 (en) | 2004-10-22 | 2004-10-22 | Tack labeler |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006117283A JP2006117283A (en) | 2006-05-11 |
JP4669261B2 true JP4669261B2 (en) | 2011-04-13 |
Family
ID=36535549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004307571A Expired - Fee Related JP4669261B2 (en) | 2004-10-22 | 2004-10-22 | Tack labeler |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4669261B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104537967A (en) * | 2014-11-25 | 2015-04-22 | 金华市胜昌机械有限公司 | Full-automatic triangular colored flag production line |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA3134181A1 (en) * | 2019-03-22 | 2020-10-01 | Sincliar Systems International, Llc | High speed labeler for large produce items |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0834548A (en) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Konica Corp | Carrying device using suction roller |
JPH08175718A (en) * | 1994-12-21 | 1996-07-09 | Bridgestone Corp | Delivering device for belt member |
US5902449A (en) * | 1997-08-15 | 1999-05-11 | Moore; Charles J. | Machine and method for applying pressure sensitive labels |
JP2003175922A (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Ishii Hyoki Corp | Automatic label affixing device |
JP2004331269A (en) * | 2003-05-01 | 2004-11-25 | Brother Ind Ltd | Radio frequency identification label producing device and cartridge |
-
2004
- 2004-10-22 JP JP2004307571A patent/JP4669261B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0834548A (en) * | 1994-07-25 | 1996-02-06 | Konica Corp | Carrying device using suction roller |
JPH08175718A (en) * | 1994-12-21 | 1996-07-09 | Bridgestone Corp | Delivering device for belt member |
US5902449A (en) * | 1997-08-15 | 1999-05-11 | Moore; Charles J. | Machine and method for applying pressure sensitive labels |
JP2003175922A (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Ishii Hyoki Corp | Automatic label affixing device |
JP2004331269A (en) * | 2003-05-01 | 2004-11-25 | Brother Ind Ltd | Radio frequency identification label producing device and cartridge |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104537967A (en) * | 2014-11-25 | 2015-04-22 | 金华市胜昌机械有限公司 | Full-automatic triangular colored flag production line |
CN104537967B (en) * | 2014-11-25 | 2017-06-16 | 金华市胜昌机械有限公司 | Full-automatic triangle coloured flag production line |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006117283A (en) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011027385A1 (en) | Substrate pair for label generation and tack labeler | |
JP4616160B2 (en) | Sheet sticking device and sheet sticking method | |
EP1171349B1 (en) | Label applicator apparatus | |
JP4921999B2 (en) | Labeling device | |
JP4669261B2 (en) | Tack labeler | |
JP4848129B2 (en) | Labeling device | |
JP2008239161A (en) | Label peeling-off unit | |
JP2001240029A (en) | Taking up method for label seal and its device | |
JP2003221021A (en) | Automatic labeling apparatus | |
JP2010120663A (en) | Label transfer system and label pasting apparatus | |
JP5015629B2 (en) | Label sticking device and label sticking method | |
JP5951276B2 (en) | Labeling device | |
JP4167327B2 (en) | Labeling device | |
JP5185422B2 (en) | Labeling device | |
KR20220004330A (en) | Labeling machine | |
JP4152527B2 (en) | Label remover | |
JP2009057096A (en) | Labeling device | |
JP5390543B2 (en) | Device for peeling labels | |
JP2004315026A (en) | Label affixing device | |
JP2006069567A (en) | Label affixing method and affixing apparatus | |
JP3982858B2 (en) | Leading-out device for strip material | |
JP4588419B2 (en) | Label peeling unit | |
JP2013203405A (en) | Labeler | |
JP2671239B2 (en) | Label sticking device | |
JP2011068414A (en) | Label sticking apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |