JP4660126B2 - 超音波血流イメージング装置 - Google Patents
超音波血流イメージング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4660126B2 JP4660126B2 JP2004180377A JP2004180377A JP4660126B2 JP 4660126 B2 JP4660126 B2 JP 4660126B2 JP 2004180377 A JP2004180377 A JP 2004180377A JP 2004180377 A JP2004180377 A JP 2004180377A JP 4660126 B2 JP4660126 B2 JP 4660126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- ultrasonic
- reception
- data
- blood flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8979—Combined Doppler and pulse-echo imaging systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52085—Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
以下では、本発明の実施例における超音波血流イメージング装置の構成と各ユニットの動作につき図1乃至図12を用いて説明する。尚、図1は、本実施例における超音波血流イメージング装置の全体構成を示すブロック図であり、図2及び図4は、この超音波血流イメージング装置を構成する送受信部及びデータ生成部の詳細な構成を示すブロック図である。
次に、本実施例におけるBMI画像データ等の生成手順につき図1乃至図12を用いて説明する。
2…送信部
3…受信部
4…Bモードデータ生成部
5…カラードプラデータ生成部
6…BMIデータ生成部
7…データ記憶部
8…流れデータ生成部
9…表示部
10…超音波プローブ
11…入力部
12…走査制御部
13…システム制御部
20…送受信部
30…データ生成部
38…I/Q信号記憶回路
39…FIRフィルタ
40…データシフト回路
50…データ記憶・演算部
100…超音波血流イメージング装置
Claims (12)
- 超音波振動子を備えた超音波プローブと、
前記超音波振動子を用いて所定の走査方向に対して超音波送受波を行う超音波送受波手段と、
一連の超音波送受波として、基準方向を含む所定領域内において所定間隔ずつ離れた各方向に対して1回ずつ超音波送受波を行う第1の走査制御手段と、
前記一連の超音波送受波が行われる度に、新たな基準方向を含む所定領域を設定する第2の走査制御手段と、
前記超音波送受波手段が得た各々の受信信号に対してフィルタ処理を行なって、前記被検体の血球の流れに起因した受信信号成分を検出するフィルタリング手段と、
このフィルタリング手段によって順次出力されるデータ列の各データに基づいてスペックルの変化を表示した画像データを生成する画像データ生成手段と、
生成された前記画像データを表示する表示手段を
備えたことを特徴とする超音波血流イメージング装置。 - 前記第2の走査制御手段は、前記基準方向から前記所定間隔離れた方向を新たな基準方向として設定する
ことを特徴とした請求項1に記載した超音波血流イメージング装置。 - 前記画像データ生成手段は、異なる時相についての前記画像データを複数枚生成するものであって、
複数枚の前記画像データの画像間処理によって血流データを生成する流れデータ生成手段とを更に備え、
前記表示手段は前記血流データを表示する
ことを特徴とする請求項1または2に記載した超音波血流イメージング装置。 - 前記画像データ生成手段は、前記走査方向に対する超音波送受波によって得られたデータ列をデータシフトして合成することにより異なる時相についての画像データを複数枚生成することを特徴とする請求項3に記載した超音波血流イメージング装置。
- 前記流れデータ生成手段は、前記時相の異なる複数枚の前記画像データに対する相互相関演算あるいはSAD演算によって前記血流データの生成を行うことを特徴とする請求項3記載の超音波血流イメージング装置。
- 前記表示手段は、前記血流データに基づいて得られたスペックルの移動方向あるいは移動量の少なくともいずれか一方に基づいて、
前記スペックルの移動を、矢印の方向、線の長さ、あるいは線の太さの少なくともいずれか1つに基づいて示した流れベクトルあるいは流線を表示する
ことを特徴とする請求項3乃至5のいずれか1項に記載の超音波血流イメージング装置。 - Bモード画像データ生成手段あるいはカラードプラ画像データ生成手段の少なくとも何れかを備え、前記表示手段は、前記Bモード画像データ生成手段が生成したBモード画像データ、前記カラードプラ画像データ生成手段が生成したカラードプラ画像データ及び前記画像データの少なくとも何れかと前記流れベクトルあるいは前記流線を合成して表示することを特徴とする請求項6記載の超音波血流イメージング装置。
- 前記フィルタリング手段は、FIR型の高域通過フィルタによって前記血球の流れに起因した受信信号成分を検出することを特徴とした請求項1乃至7のいずれか1項に記載した超音波血流イメージング装置。
- Bモード画像データ生成手段あるいはカラードプラ画像データ生成手段の少なくとも何れかを備え、前記表示手段は、前記Bモード画像データ生成手段が生成したBモード画像データあるいは前記カラードプラ画像データ生成手段が生成したカラードプラ画像データと前記画像データを合成して表示することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の超音波血流イメージング装置。
- 前記超音波送受波手段は、前記超音波送受波方向の各々を中心とした複数の方向からの受信超音波を分離して略同時に受信することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載した超音波血流イメージング装置。
- 前記表示手段は、前記一連の超音波送受波を行う時間間隔に比して長い時間間隔で、前記画像データ生成手段により生成された画像データを表示する
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載した超音波血流イメージング装置。 - 超音波振動子を備えた超音波プローブと、
前記超音波振動子を用いて所定の走査方向に対して超音波送受波を行う超音波送受波手段と、
基準方向を含む所定領域内において、所定間隔ずつ離れた各方向に対して、前記超音波送受波手段による一連の超音波送受波を行う第1の走査制御手段と、
前記一連の超音波送受波が行われる度に、新たな基準方向を含む所定領域を設定する第2の走査制御手段と、
前記超音波送受波手段が得た各々の受信信号に対してフィルタ処理を行なって、前記被検体の血球の流れに起因した受信信号成分を検出するフィルタリング手段と、
このフィルタリング手段によって順次出力されるデータ列の各データに基づいてスペックルの変化を表示した画像データを生成する画像データ生成手段と、
生成された前記画像データを表示する表示手段を備えたことを特徴とする超音波血流イメージング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004180377A JP4660126B2 (ja) | 2004-06-18 | 2004-06-18 | 超音波血流イメージング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004180377A JP4660126B2 (ja) | 2004-06-18 | 2004-06-18 | 超音波血流イメージング装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006000421A JP2006000421A (ja) | 2006-01-05 |
JP4660126B2 true JP4660126B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=35769311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004180377A Expired - Lifetime JP4660126B2 (ja) | 2004-06-18 | 2004-06-18 | 超音波血流イメージング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4660126B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9345446B2 (en) | 2011-12-08 | 2016-05-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Ultrasonic diagnosis apparatus, image processing apparatus, and image processing method |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101820422B1 (ko) | 2008-06-26 | 2018-02-28 | 베라소닉스, 인코포레이티드 | 포커싱되지 않은 송신 빔들을 이용한 높은 프레임 레이트의 정량적 도플러 흐름 촬영 |
JP2012110527A (ja) * | 2010-11-25 | 2012-06-14 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
JP2012176232A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-09-13 | Toshiba Corp | 超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラム |
KR101323332B1 (ko) | 2012-01-06 | 2013-10-29 | 삼성메디슨 주식회사 | 동기화 이미지 구현 장치 및 방법 |
JP2014020923A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Panasonic Corp | 計測量監視装置、プログラム |
JP5992848B2 (ja) * | 2013-03-06 | 2016-09-14 | 富士フイルム株式会社 | 体動表示装置および方法 |
EP3424434A1 (en) * | 2017-07-07 | 2019-01-09 | Koninklijke Philips N.V. | Method and device for processing ultrasound signal data |
EP3586759A1 (en) * | 2018-06-28 | 2020-01-01 | Koninklijke Philips N.V. | Methods and systems for performing color doppler ultrasound imaging |
WO2021131371A1 (ja) | 2019-12-25 | 2021-07-01 | 富士フイルム株式会社 | 流体解析装置、方法およびプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62114539A (ja) * | 1985-11-14 | 1987-05-26 | 富士通株式会社 | 超音波利用の流動表示装置 |
JPS63260540A (ja) * | 1987-04-20 | 1988-10-27 | 株式会社 日立メデイコ | 電子走査形超音波診断装置 |
JP2001178721A (ja) * | 1999-11-26 | 2001-07-03 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | パケット・データ獲得を用いた超音波フロー撮像における運動の可視化のための方法および装置 |
-
2004
- 2004-06-18 JP JP2004180377A patent/JP4660126B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62114539A (ja) * | 1985-11-14 | 1987-05-26 | 富士通株式会社 | 超音波利用の流動表示装置 |
JPS63260540A (ja) * | 1987-04-20 | 1988-10-27 | 株式会社 日立メデイコ | 電子走査形超音波診断装置 |
JP2001178721A (ja) * | 1999-11-26 | 2001-07-03 | Ge Medical Systems Global Technology Co Llc | パケット・データ獲得を用いた超音波フロー撮像における運動の可視化のための方法および装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9345446B2 (en) | 2011-12-08 | 2016-05-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Ultrasonic diagnosis apparatus, image processing apparatus, and image processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006000421A (ja) | 2006-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5788229B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4958348B2 (ja) | 超音波撮像装置 | |
JP5448328B2 (ja) | 超音波診断装置及び画像データ生成装置 | |
JP4504004B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2009136446A (ja) | 超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御プログラム | |
JP2009530010A (ja) | 心機能異常の分析のための心臓エコー検査装置及び方法 | |
JP4801912B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2007044499A (ja) | 超音波診断装置及び超音波画像処理プログラム | |
JPH11327A (ja) | 超音波診断装置 | |
US10624608B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
JP4764209B2 (ja) | 超音波信号解析装置、超音波信号解析方法、超音波解析プログラム、超音波診断装置、及び超音波診断装置の制御方法 | |
JP5683860B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波画像処理装置、超音波診断装置制御プログラム及び超音波画像処理プログラム | |
JP4660126B2 (ja) | 超音波血流イメージング装置 | |
JP2011115457A (ja) | 超音波診断装置及び輝度変化曲線表示用制御プログラム | |
JP2010115372A (ja) | 3次元超音波診断装置 | |
JP4381028B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2006523485A (ja) | 心臓壁ひずみ画像法 | |
JP4497873B2 (ja) | 超音波ドプラ診断装置 | |
JP2005143733A (ja) | 超音波診断装置、3次元画像データ表示装置及び3次元画像データ表示方法 | |
JP5317391B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4537754B2 (ja) | 超音波診断装置及びパルスドプラ計測装置 | |
JP2823252B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4918344B2 (ja) | 画像生成方法および超音波診断装置 | |
JP2008279110A (ja) | 超音波診断装置及び血流情報観測装置 | |
JP2006223736A (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4660126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |