JP4655004B2 - 車両物理量推定装置及びプロブラム - Google Patents
車両物理量推定装置及びプロブラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4655004B2 JP4655004B2 JP2006220661A JP2006220661A JP4655004B2 JP 4655004 B2 JP4655004 B2 JP 4655004B2 JP 2006220661 A JP2006220661 A JP 2006220661A JP 2006220661 A JP2006220661 A JP 2006220661A JP 4655004 B2 JP4655004 B2 JP 4655004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- vehicle body
- longitudinal
- body speed
- deviation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
- B60W40/11—Pitch movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
- B60W40/112—Roll movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
- B60W40/114—Yaw movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W2050/0001—Details of the control system
- B60W2050/0043—Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
- B60W2050/0052—Filtering, filters
- B60W2050/0054—Cut-off filters, retarders, delaying means, dead zones, threshold values or cut-off frequency
- B60W2050/0056—Low-pass filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/90—Single sensor for two or more measurements
- B60W2420/905—Single sensor for two or more measurements the sensor being an xyz axis sensor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/12—Lateral speed
- B60W2520/125—Lateral acceleration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
航空機力学入門(p12、加藤、大屋、柄沢:東京大学出版会、1982)
前記センサ信号、及びローパスフィルタ処理後の横加速度状態量の偏差を表わす信号に基づいて車両物理量としての前記姿勢角を推定する姿勢角推定手段と、して機能させるようにしてもよく、コンピュータを、各輪の車輪速度に基づいて車両前後方向の車体速度である前後車体速度を推定する前後車体速度推定手段と、車両運動の挙動量の検出値に応じたセンサ信号、及び前記前後車体速度の推定値に基づいて、車両の姿勢角に応じて生じる前後加速度状態量の偏差及び横加速度状態量の偏差を演算する前後・横加速度偏差演算手段と、前後加速度状態量の偏差を表わす信号及び横加速度状態量の偏差を表わす信号から着目すべき運動に対応する信号のみを通過させる処理を行うローパスフィルタと、前記センサ信号、ローパスフィルタ処理後の前後加速度状態量の偏差を表わす信号、及びローパスフィルタ処理後の横加速度状態量を表わす信号に基づいて車両物理量としての前記姿勢角を推定する姿勢角推定手段と、して機能させるようにしてもよい。
定数である。したがって、ロール角及びピッチ角を推定する本実施の形態の非線形オブザーバは、以下の運動方程式で記述される。
12 3軸センサ
14 前後・横加速度状態量偏差演算手段
16 ローパスフィルタ
18 姿勢角推定手段
20 オブザーバ
Claims (14)
- 各輪の車輪速度に基づいて車両前後方向の車体速度である前後車体速度を推定する前後車体速度推定手段と、
車両運動の前後加速度、横加速度、及び上下加速度の3軸加速度、並びに車両運動のロール角速度、ピッチ角速度、及びヨー角速度の3軸角速度の検出値に応じたセンサ信号、及び前記前後車体速度の推定値に基づいて、車両の姿勢角に応じて生じる前後車体速度の推定値の微分値から前記前後加速度を減算した前後加速度状態量の偏差及び前記ヨー角速度値と前後車体速度の推定値との積から前記横加速度を減算した横加速度状態量の偏差を演算する前後・横加速度状態量偏差演算手段と、
前後加速度状態量の偏差を表す信号及び横加速度状態量の偏差を表す信号から着目すべき運動に対応する信号のみを通過させる処理を行うローパスフィルタと、
前記センサ信号、ローパスフィルタ処理後の前後加速度状態量の偏差を表す信号、及びローパスフィルタ処理後の横加速度状態量の偏差を表す信号に基づいて車両物理量としての前記姿勢角を推定する姿勢角推定手段と、
を含む車両物理量推定装置。 - 車両運動の前後加速度、横加速度、及び上下加速度の3軸加速度、並びに車両運動のロール角速度、ピッチ角速度、及びヨー角速度の3軸角速度を検出して検出値に応じたセンサ信号を出力するセンサを更に含む請求項1記載の車両物理量推定装置。
- 前記姿勢角推定手段によって推定された姿勢角の推定値、前記車両運動の3軸加速度及び3軸角速度、前記前後車体速度推定手段によって推定された前後車体速度の推定値、及び操舵角に基づいて、車両物理量としての車両前後方向の新たな車体速度、及び車両横方向の車体速度を推定する車体速度推定手段を更に含む請求項1または請求項2記載の車両物理量推定装置。
- 前記車体速度推定手段は、車両前後方向の新たな車体速度の推定値、及び車両横方向の車体速度の推定値を用いてスリップ角及びスリップ速度の少なくとも一方を車両物理量として推定する請求項3記載の車両物理量推定装置。
- コンピュータを、
各輪の車輪速度に基づいて車両前後方向の車体速度である前後車体速度を推定する前後車体速度推定手段と、
車両運動の前後加速度、横加速度、及び上下加速度の3軸加速度、並びに車両運動のロール角速度、ピッチ角速度、及びヨー角速度の3軸角速度の検出値に応じたセンサ信号、及び前記前後車体速度の推定値に基づいて、車両の姿勢角に応じて生じる前後車体速度の推定値の微分値から前記前後加速度を減算した前後加速度状態量の偏差及び前記ヨー角速度値と前後車体速度の推定値との積から前記横加速度を減算した横加速度状態量の偏差を演算する前後・横加速度状態量偏差演算手段と、
前後加速度状態量の偏差を表す信号及び横加速度状態量の偏差を表す信号から着目すべき運動に対応する信号のみを通過させる処理を行うローパスフィルタと、
前記センサ信号、ローパスフィルタ処理後の前後加速度状態量の偏差を表す信号、及びローパスフィルタ処理後の横加速度状態量の偏差を表す信号に基づいて車両物理量としての前記姿勢角を推定する姿勢角推定手段と、
して機能させるためのプロブラム。 - 前記姿勢角推定手段によって推定された姿勢角の推定値、前記車両運動の3軸加速度及び3軸角速度、前記前後車体速度推定手段によって推定された前後車体速度の推定値、及び操舵角に基づいて、車両物理量としての車両前後方向の新たな車体速度、及び車両横方向の車体速度を推定する車体速度推定手段を更に含む請求項5記載のプログラム。
- 各輪の車輪速度に基づいて車両前後方向の車体速度である前後車体速度を推定する前後車体速度推定手段と、
車両運動の横加速度、ロール角速度、及びヨー角速度の各検出値に応じたセンサ信号、及び前記前後車体速度の推定値に基づいて、車両の姿勢角に応じて生じる前記ヨー角速度値と前後車体速度の推定値との積から前記横加速度を減算した横加速度状態量の偏差を演算する横加速度偏差演算手段と、
横加速度状態量の偏差を表わす信号から着目すべき運動に対応する信号のみを通過させる処理を行うローパスフィルタと、
前記センサ信号、及びローパスフィルタ処理後の横加速度状態量の偏差を表わす信号に基づいて車両物理量としての前記姿勢角を推定する姿勢角推定手段と、
を含む車両物理量推定装置。 - 前記姿勢角推定手段で推定する姿勢角はロール角である請求項7記載の車両物理量推定装置。
- 前記姿勢角推定手段によって推定された姿勢角の推定値、前記車両運動の横加速度、ロール角速度、及びヨー角速度の各検出値、前記前後車体速度推定手段によって推定された前後車体速度の推定値、及び操舵角に基づいて、車両物理量としての車両前後方向の新たな車体速度、及び車両横方向の車体速度を推定する車体速度推定手段を更に含む請求項7または請求項8記載の車両物理量推定装置。
- 各輪の車輪速度に基づいて車両前後方向の車体速度である前後車体速度を推定する前後車体速度推定手段と、
車両運動の前後加速度、横加速度、及び上下加速度、ロール角速度、及びヨー角速度の各検出値に応じたセンサ信号、及び前記前後車体速度の推定値に基づいて、車両の姿勢角に応じて生じる前後車体速度の推定値の微分値から前記前後加速度を減算した前後加速度状態量の偏差及び前記ヨー角速度値と前後車体速度の推定値との積から前記横加速度を減算した横加速度状態量の偏差を演算する前後・横加速度状態量偏差演算手段と、
前後加速度状態量の偏差を表わす信号及び横加速度状態量の偏差を表わす信号から着目すべき運動に対応する信号のみを通過させる処理を行うローパスフィルタと、
前記センサ信号、ローパスフィルタ処理後の前後加速度状態量の偏差を表わす信号、及びローパスフィルタ処理後の横加速度状態量を表わす信号に基づいて車両物理量としての前記姿勢角を推定する姿勢角推定手段と、
を含む車両物理量推定装置。 - 前記姿勢角推定手段によって推定された姿勢角の推定値、前記車両運動の前後加速度、横加速度、及び上下加速度、ロール角速度、及びヨー角速度の各検出値、前記前後車体速度推定手段によって推定された前後車体速度の推定値、及び操舵角に基づいて、車両物理量としての車両前後方向の新たな車体速度、及び車両横方向の車体速度を推定する車体速度推定手段を更に含む請求項10記載の車両物理量推定装置。
- 前記車体速度推定手段は、車両前後方向の新たな車体速度の推定値、及び車両横方向の車体速度の推定値を用いてスリップ角及びスリップ速度の少なくとも一方を車両物理量として推定する請求項9または請求項11記載の車両物理量推定装置。
- コンピュータを、
各輪の車輪速度に基づいて車両前後方向の車体速度である前後車体速度を推定する前後車体速度推定手段と、
車両運動の横加速度、ロール角速度、及びヨー角速度の各検出値に応じたセンサ信号、及び前記前後車体速度の推定値に基づいて、車両の姿勢角に応じて生じる前記ヨー角速度値と前後車体速度の推定値との積から前記横加速度を減算した横加速度状態量の偏差を演算する横加速度偏差演算手段と、
横加速度状態量の偏差を表わす信号から着目すべき運動に対応する信号のみを通過させる処理を行うローパスフィルタと、
前記センサ信号、及びローパスフィルタ処理後の横加速度状態量の偏差を表わす信号に基づいて車両物理量としての前記姿勢角を推定する姿勢角推定手段と、
して機能させるためのプロブラム。 - コンピュータを、
各輪の車輪速度に基づいて車両前後方向の車体速度である前後車体速度を推定する前後車体速度推定手段と、
車両運動の前後加速度、横加速度、及び上下加速度、ロール角速度、及びヨー角速度の各検出値に応じたセンサ信号、及び前記前後車体速度の推定値に基づいて、車両の姿勢角に応じて生じる前後車体速度の推定値の微分値から前記前後加速度を減算した前後加速度状態量の偏差及び前記ヨー角速度値と前後車体速度の推定値との積から前記横加速度を減算した横加速度状態量の偏差を演算する前後・横加速度状態量偏差演算手段と、
前後加速度状態量の偏差を表わす信号及び横加速度状態量の偏差を表わす信号から着目すべき運動に対応する信号のみを通過させる処理を行うローパスフィルタと、
前記センサ信号、ローパスフィルタ処理後の前後加速度状態量の偏差を表わす信号、及びローパスフィルタ処理後の横加速度状態量を表わす信号に基づいて車両物理量としての前記姿勢角を推定する姿勢角推定手段と、
して機能させるためのプロブラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220661A JP4655004B2 (ja) | 2005-12-06 | 2006-08-11 | 車両物理量推定装置及びプロブラム |
US11/633,012 US7747367B2 (en) | 2005-12-06 | 2006-12-04 | Vehicle physical quantity estimation apparatus and storage medium having stored thereon computer program relating to the apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005352246 | 2005-12-06 | ||
JP2006220661A JP4655004B2 (ja) | 2005-12-06 | 2006-08-11 | 車両物理量推定装置及びプロブラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007182209A JP2007182209A (ja) | 2007-07-19 |
JP4655004B2 true JP4655004B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=38225594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006220661A Expired - Fee Related JP4655004B2 (ja) | 2005-12-06 | 2006-08-11 | 車両物理量推定装置及びプロブラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7747367B2 (ja) |
JP (1) | JP4655004B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7970512B2 (en) * | 2006-08-30 | 2011-06-28 | Ford Global Technologies | Integrated control system for stability control of yaw, roll and lateral motion of a driving vehicle using an integrated sensing system with pitch information |
US8712639B2 (en) * | 2006-08-30 | 2014-04-29 | Ford Global Technologies | Integrated control system for stability control of yaw, roll and lateral motion of a driving vehicle using an integrated sensing system to determine longitudinal velocity |
JP4443621B2 (ja) * | 2007-01-18 | 2010-03-31 | 三菱電機株式会社 | カーナビゲーション装置 |
DE102007021918A1 (de) * | 2007-05-10 | 2008-11-20 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Überwachung des Reifenzustands in Fahrzeugen |
JP5029442B2 (ja) * | 2007-08-27 | 2012-09-19 | 株式会社豊田中央研究所 | 車両姿勢角推定装置及びプログラム |
JP4724163B2 (ja) * | 2007-09-14 | 2011-07-13 | 株式会社豊田中央研究所 | 車体速度推定装置 |
JP5173854B2 (ja) | 2008-04-21 | 2013-04-03 | 株式会社豊田中央研究所 | センサドリフト量推定装置 |
JP5091047B2 (ja) * | 2008-08-12 | 2012-12-05 | 株式会社豊田中央研究所 | 車両姿勢角推定装置及びセンサドリフト推定装置 |
US8989982B2 (en) | 2008-08-29 | 2015-03-24 | Sony Corporation | Velocity calculation device, velocity calculation method, and navigation device |
JP5168567B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2013-03-21 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 状態推定装置、サスペンション制御装置及びサスペンションシステム |
JP5625293B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2014-11-19 | ソニー株式会社 | 速度算出装置、速度算出方法及びナビゲーション装置 |
JP5482047B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-04-23 | ソニー株式会社 | 速度算出装置、速度算出方法及びナビゲーション装置 |
JP5445082B2 (ja) * | 2009-12-03 | 2014-03-19 | ソニー株式会社 | 速度算出装置及び速度算出方法並びにナビゲーション装置及びナビゲーション機能付携帯電話機 |
JP5731875B2 (ja) * | 2010-04-12 | 2015-06-10 | 本田技研工業株式会社 | すべり角推定装置 |
JP5996572B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2016-09-21 | 本田技研工業株式会社 | 車体のロール角推定装置 |
KR101543156B1 (ko) * | 2014-04-10 | 2015-08-07 | 현대자동차주식회사 | 차량 속도 추정 장치 및 방법 |
CN104108394A (zh) * | 2014-08-01 | 2014-10-22 | 王薪溟 | 一种行车状态检测装置、检测方法及车辆 |
JP6604175B2 (ja) * | 2015-12-02 | 2019-11-13 | 株式会社Jvcケンウッド | ピッチ角速度補正値算出装置、姿勢角算出装置およびピッチ角速度補正値算出方法 |
EP3415393B1 (en) * | 2016-04-06 | 2020-03-25 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Attitude estimation apparatus and transportation machine |
JP6936624B2 (ja) | 2017-05-19 | 2021-09-15 | スタンレー電気株式会社 | 車両用灯具の制御装置および車両用灯具システム |
CN114056338B (zh) * | 2021-12-21 | 2024-05-24 | 吉林大学 | 多传感器融合的车辆状态参数预估方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08268306A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Toyota Motor Corp | 車両の旋回に伴って変化する運動状態量の推定方法 |
JPH08332934A (ja) * | 1995-06-09 | 1996-12-17 | Toyota Motor Corp | 車輌の横滑り状態量検出装置 |
JP2002243494A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-28 | Denso Corp | 車載用角速度検出装置、及び車載角速度センサの傾斜角度検出方法,装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5248114A (en) * | 1974-06-20 | 1993-09-28 | Ankeney Dewey P | Adaptive autopilot |
JPS62129539A (ja) * | 1985-11-30 | 1987-06-11 | Sanshin Ind Co Ltd | 船舶のエンジン出力制御装置 |
US4940433A (en) * | 1988-05-03 | 1990-07-10 | Raber David M | Protective control system for watercraft |
US5142473A (en) * | 1988-08-12 | 1992-08-25 | Davis Dale R | Speed, acceleration, and trim control system for power boats |
JPH02237893A (ja) * | 1989-03-10 | 1990-09-20 | Showa Mfg Co Ltd | ボート用推進ユニットのトリム角制御方法 |
JPH04325740A (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-16 | Mitsubishi Electric Corp | 船外機用内燃機関制御装置 |
US5809436A (en) * | 1996-01-19 | 1998-09-15 | Gregory; John W. | Automatic throttle adjustor |
US6364726B1 (en) * | 1999-05-18 | 2002-04-02 | Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha | Control system for outboard motor |
US6231410B1 (en) * | 1999-11-01 | 2001-05-15 | Arctic Cat Inc. | Controlled thrust steering system for watercraft |
US6663447B1 (en) * | 1999-12-09 | 2003-12-16 | Arctic Cat Inc. | Method and system for controlling thrust of watercraft during various steering conditions |
US6855020B2 (en) * | 2000-10-30 | 2005-02-15 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Running control device for watercraft |
JP3957137B2 (ja) * | 2001-10-19 | 2007-08-15 | ヤマハ発動機株式会社 | 航走制御装置 |
JP4258006B2 (ja) * | 2002-07-19 | 2009-04-30 | ヤマハ発動機株式会社 | 水ジェット推進艇のエンジン出力制御装置 |
US6973847B2 (en) * | 2003-06-04 | 2005-12-13 | Gearloose Engineering, Inc. | Gyroscopic roll stabilizer for boats |
JP4420738B2 (ja) * | 2004-05-24 | 2010-02-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 水ジェット推進艇の速度制御装置 |
US7430466B2 (en) * | 2004-06-07 | 2008-09-30 | Yamaha Marine Kabushiki Kaisha | Steering force detection device for steering handle of vehicle |
JP2005352246A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 正帯電性磁性トナー。 |
JP2006008044A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Yamaha Marine Co Ltd | 水ジェット推進艇のエンジン出力制御装置 |
DE102004037577A1 (de) * | 2004-08-03 | 2006-03-16 | Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg | Verfahren zum Messen des Phasenrauschens eines Hochfrequenzsignals und Meßgerät zum Ausführen dieses Verfahrens |
DE502004003228D1 (de) * | 2004-11-03 | 2007-04-26 | Delphi Tech Inc | Verfahren zum Beurteilen einer Rotationsbewegung eines Kraftfahrzeugs |
JP4761346B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2011-08-31 | 国立大学法人名古屋大学 | 2層カーボンナノチューブ含有組成物 |
JP2006220661A (ja) * | 2006-02-17 | 2006-08-24 | Seiko Epson Corp | 表示パネルの駆動信号の変換 |
JP2007314084A (ja) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Yamaha Marine Co Ltd | 滑走艇の運転制御装置 |
-
2006
- 2006-08-11 JP JP2006220661A patent/JP4655004B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-04 US US11/633,012 patent/US7747367B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08268306A (ja) * | 1995-03-30 | 1996-10-15 | Toyota Motor Corp | 車両の旋回に伴って変化する運動状態量の推定方法 |
JPH08332934A (ja) * | 1995-06-09 | 1996-12-17 | Toyota Motor Corp | 車輌の横滑り状態量検出装置 |
JP2002243494A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-28 | Denso Corp | 車載用角速度検出装置、及び車載角速度センサの傾斜角度検出方法,装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007182209A (ja) | 2007-07-19 |
US20070156316A1 (en) | 2007-07-05 |
US7747367B2 (en) | 2010-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4655004B2 (ja) | 車両物理量推定装置及びプロブラム | |
JP5029442B2 (ja) | 車両姿勢角推定装置及びプログラム | |
JP4724163B2 (ja) | 車体速度推定装置 | |
CN101417654B (zh) | 用于估计车辆状态以便避免倾翻的系统 | |
JP3060923B2 (ja) | 車両状態推定装置 | |
JP5173854B2 (ja) | センサドリフト量推定装置 | |
JP4861813B2 (ja) | 車両物理量推定装置及びプログラム | |
CN111615480B (zh) | 车辆、车辆运动状态推断装置以及车辆运动状态推断方法 | |
CN107074241A (zh) | 估计车辆侧滑角度的方法、实施所述方法的计算机程序、装载有所述计算机程序的控制单元以及包括所述控制单元的车辆 | |
KR102533560B1 (ko) | 차량 운동 상태 추정 장치, 차량 운동 상태 추정 방법 그리고 차량 | |
US6556912B2 (en) | Road friction coefficient estimating apparatus | |
JP6695481B1 (ja) | 接地荷重推定装置、制御装置および接地荷重推定方法 | |
US10919358B2 (en) | Attitude estimation apparatus and transportation machine | |
JP2010274701A (ja) | 車両物理量推定装置 | |
JP5137792B2 (ja) | 車両横力外乱推定装置 | |
JP5128457B2 (ja) | 車両姿勢角推定装置及びプログラム | |
JP5091047B2 (ja) | 車両姿勢角推定装置及びセンサドリフト推定装置 | |
US20080167777A1 (en) | Method for Controlling the Steering Orientation of a Vehicle | |
CN113853329A (zh) | 触地负荷推定装置、控制装置及触地负荷推定方法 | |
JP5128456B2 (ja) | 車両姿勢角推定装置及びプログラム | |
JP5251176B2 (ja) | 車両走行状態推定装置 | |
JP2014108728A (ja) | 車体横滑り角推定装置 | |
JP2021187176A (ja) | 車両状態検出装置 | |
KR20170047042A (ko) | 차량의 횡슬립각 추정장치 | |
CN115667042A (zh) | 接地载荷估计装置、车辆控制装置和接地载荷估计方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4655004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |