JP4652992B2 - 色補正装置、色補正方法及びプログラム - Google Patents
色補正装置、色補正方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4652992B2 JP4652992B2 JP2006047033A JP2006047033A JP4652992B2 JP 4652992 B2 JP4652992 B2 JP 4652992B2 JP 2006047033 A JP2006047033 A JP 2006047033A JP 2006047033 A JP2006047033 A JP 2006047033A JP 4652992 B2 JP4652992 B2 JP 4652992B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- correction
- range
- degree
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/58—Edge or detail enhancement; Noise or error suppression, e.g. colour misregistration correction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Description
hx=1.0−mul*D ‥‥(式1)
まず、本発明の実施の形態1にかかる色補正装置について説明する。本実施形態にかかる色補正装置は、補正範囲内の任意の領域を選択しその領域のみ色を変えられ、かつ、その領域内での色の補正量を指定出来るようなものである。本実施形態では、補正範囲の境界付近の補正量を小さくする一例として、RGB方式で特色度を算出する場合に2つの一次関数を用いている。
hx_a=1.0−mul*D ‥‥(式2)
hx_b=limit−mul2*D ‥‥(式3)
次に、本発明の実施の形態2にかかる色補正装置について説明する。本実施形態では、補正範囲の境界付近の補正量を小さくする一例として、RGB方式で特色度を算出する場合に二次関数を用いている。
hx=((Range−|D|)2)/(Range2) ‥‥(式4)
次に、本発明の実施の形態3にかかる色補正装置について説明する。本実施形態では、補正範囲の境界付近の補正量を小さくする一例として、RGB方式で特色度を算出する場合に三次関数を用いている。
hx=(2*(Range−|D|)3)/(Range3)−(3*(Range−|D|)2)/(Range2)+1 ‥‥(式5)
次に、本発明の実施の形態4にかかる色補正装置について説明する。本実施形態では、補正範囲の境界付近の補正量を小さくする一例として、RGB方式で特色度を算出する場合に2つの二次関数を用いている。
hx_p=−(|D|2)/(Range*Pos)+1 ‥‥(式6)
hx_r=((Range−|D|)2)/(Range*(Range−Pos)) ‥‥(式7)
次に、本発明の実施の形態5にかかる色補正装置について説明する。本実施形態では、補正範囲の境界付近の補正量を小さくする一例として、HSV方式で特色度を算出する場合に上記実施の形態の関数を用いている。
hx_h=(m−|h1−Hue|)/m ‥‥(式8)
hx_s=(sm−|s1−Sat|)/sm ‥‥(式9)
hx_v=(vm−|v1−Val|)/vm ‥‥(式10)
hx=hx_h*hx_s*hx_v ‥‥(式11)
hx_h=(m−|h1−Hue|)/m=1−1/m*|h1−Hue| ‥‥(式9)
ここで、1/m=mul,|h1−Hue|=Dとおくと、「hx_=1−mul*D」となり上記の式2などと同様の式となる。
上述の色補正装置100は、例えば、テレビ等の表示装置においてハードウェアのみによって構成することができ、また、パーソナルコンピュータやサーバコンピュータ等のコンピュータにおいてソフトウェアとハードウェアが協働した具体的手段により構成することも可能である。
2 補正量処理部
3 補正量算出部
11 対象色成分抽出部
12 対象色成分記憶部
13 入力成分抽出部
14 D値算出部
15 hx出力部
21,22 乗算器
23,24,31,41,42 hx演算部
25 最大値選択部
32,43 出力選択部
51 HSV変換部
52 色相差分評価部
53 彩度差分評価部
54 明度差分評価部
55 乗算部
100 色補正装置
101 画像入力部
102 対象色指定部
103 補正色指定部
104 特色度係数指定部
105 補正部
106 画像出力部
Claims (1)
- 色空間の所定の領域に含まれる色を有する入力画素を色補正する色補正装置であって、
前記所定の領域の内部から境界へ向けて並ぶ色の順に前記色補正の量を非線形的に変化させる補正量算出部を有し、
前記補正量算出部は、前記色補正の量を、前記所定の領域の内部から境界へ向けて減少に傾倒させ、前記境界に至り零とし、
前記補正量算出部は、前記色補正の量の減少傾向を、少なくとも一度は抑制する減少傾向制御部を含み、
前記減少傾向制御部は、前記入力画素と補正対象となる対象色との近似度を表す特色度を、前記減少傾向となるように制御し、
前記補正量算出部は、前記特色度に基づいて前記色補正の量を算出する補正量処理部をさらに有し、
前記減少傾向制御部は、少なくとも2つの減少傾向を有する折れ線関数によって前記特色度が前記減少傾向となるように制御し、
前記減少傾向制御部は、第1の一次関数によって得られる第1の特色度と、第2の一次関数によって得られる第2の特色度とのうちのいずれかを選択し、かつ、
前記減少傾向を規定する重み係数をmul及びmul2、特色度上限をlimit、前記色空間上における前記入力画素と前記対象色の距離をD、前記第1の特色度をhx_a、前記第2の特色度をhx_bとするとき、以下の式1及び式2により算出される前記第1及び第2の特色度のうち最大値を選択する、色補正装置。
hx_a=1−mul*D ‥‥式1(ただし、hx_a<0ならばhx_a=0とする)
hx_b=limit−mul2*D ‥‥式2(ただし、hx_b<0ならばhx=0とする)
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006047033A JP4652992B2 (ja) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | 色補正装置、色補正方法及びプログラム |
TW096104295A TWI357767B (en) | 2006-02-23 | 2007-02-06 | Apparatus, method, and program product for color c |
US11/708,052 US20070195346A1 (en) | 2006-02-23 | 2007-02-20 | Apparatus, method, and program product for color correction |
KR1020070017870A KR100871816B1 (ko) | 2006-02-23 | 2007-02-22 | 컬러 보정을 위한 장치, 방법 및 컴퓨터 판독가능 매체 |
CN200710005820XA CN101026680B (zh) | 2006-02-23 | 2007-02-25 | 用于色彩校正的设备和方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006047033A JP4652992B2 (ja) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | 色補正装置、色補正方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007228255A JP2007228255A (ja) | 2007-09-06 |
JP4652992B2 true JP4652992B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=38427865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006047033A Expired - Fee Related JP4652992B2 (ja) | 2006-02-23 | 2006-02-23 | 色補正装置、色補正方法及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070195346A1 (ja) |
JP (1) | JP4652992B2 (ja) |
KR (1) | KR100871816B1 (ja) |
CN (1) | CN101026680B (ja) |
TW (1) | TWI357767B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5230118B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-07-10 | キヤノン株式会社 | 階調性評価装置および階調性評価方法 |
JP5206573B2 (ja) * | 2008-06-13 | 2013-06-12 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、集積回路装置及び電子機器 |
JP4523667B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2010-08-11 | シャープ株式会社 | 映像表示装置 |
JP5598727B2 (ja) * | 2011-02-17 | 2014-10-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
WO2014162590A1 (ja) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | プロジェクタおよびその制御方法 |
KR101646841B1 (ko) * | 2014-11-14 | 2016-08-09 | 삼성에스디에스 주식회사 | 3차원 프린팅 제어 장치 및 방법 |
CN109840912B (zh) * | 2019-01-02 | 2021-05-04 | 厦门美图之家科技有限公司 | 一种图像中异常像素的修正方法及计算设备 |
WO2024227268A1 (en) * | 2023-05-01 | 2024-11-07 | Kunshan Yunyinggu Electronic Technology Co., Ltd. | System and method for calibrating a display panel |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004297438A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像補正方法、装置及びプログラム |
JP2006019956A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 色処理装置及び色処理方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05300367A (ja) * | 1992-04-20 | 1993-11-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 色補正方法 |
JPH0678320A (ja) * | 1992-08-25 | 1994-03-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 色調整装置 |
JP3344016B2 (ja) * | 1993-08-23 | 2002-11-11 | 三菱電機株式会社 | 映像信号処理装置 |
JP2830871B2 (ja) * | 1996-11-18 | 1998-12-02 | 日本電気株式会社 | 画像の色補正装置及び色補正プログラムを記録した記録媒体 |
EP0947956B1 (en) * | 1998-04-03 | 2002-02-13 | Da Vinci Systems, Inc. | Primary and secondary color manipulations using hue, saturation, luminance and area isolation |
JP4347435B2 (ja) | 1998-06-26 | 2009-10-21 | リコーItソリューションズ株式会社 | 色修正方法およびそれを格納した記録媒体 |
US7215813B2 (en) * | 2001-12-03 | 2007-05-08 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for color correction |
US7623704B2 (en) * | 2003-01-31 | 2009-11-24 | Fuji Xerox Co. Ltd. | Color processing method, color processing apparatus, and storage medium |
JP3804067B2 (ja) * | 2003-03-28 | 2006-08-02 | ソニー株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
US7599551B2 (en) * | 2003-11-14 | 2009-10-06 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Color correction device and color correction method |
JP3949684B2 (ja) * | 2004-04-30 | 2007-07-25 | 三菱電機株式会社 | 階調補正装置、階調補正用プログラム、携帯端末機器及びパーソナルコンピュータ |
JP2005328277A (ja) | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Sony Corp | 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP2006047605A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Ricoh Printing Systems Ltd | カラー画像形成装置 |
JP2006203841A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-08-03 | Sharp Corp | 画像処理装置、カメラ装置、画像出力装置、画像処理方法、色補正処理プログラムおよび可読記録媒体 |
JP4063290B2 (ja) * | 2005-07-25 | 2008-03-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法 |
-
2006
- 2006-02-23 JP JP2006047033A patent/JP4652992B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-02-06 TW TW096104295A patent/TWI357767B/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-02-20 US US11/708,052 patent/US20070195346A1/en not_active Abandoned
- 2007-02-22 KR KR1020070017870A patent/KR100871816B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-02-25 CN CN200710005820XA patent/CN101026680B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004297438A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像補正方法、装置及びプログラム |
JP2006019956A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 色処理装置及び色処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20070087511A (ko) | 2007-08-28 |
CN101026680A (zh) | 2007-08-29 |
KR100871816B1 (ko) | 2008-12-03 |
TWI357767B (en) | 2012-02-01 |
CN101026680B (zh) | 2011-04-13 |
US20070195346A1 (en) | 2007-08-23 |
TW200737997A (en) | 2007-10-01 |
JP2007228255A (ja) | 2007-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4615459B2 (ja) | 色補正装置、色補正方法及びプログラム | |
JP4652992B2 (ja) | 色補正装置、色補正方法及びプログラム | |
JP4685864B2 (ja) | 画像処理方法、表示画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラム、およびその画像処理装置を含む集積回路 | |
JP6417851B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
US20160381254A1 (en) | Color gamut mapping based on the mapping of cusp colors obtained through simplified cusp lines | |
JP2011069864A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置および画像処理プログラム | |
EP0566915A1 (en) | Sharpness processing apparatus | |
US11032446B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program for correcting color in an image | |
JP2007121479A (ja) | デジタルガンマ補正回路およびデジタルガンマ補正方法 | |
US20220335662A1 (en) | Contrast Ratio Color Picker | |
KR102303666B1 (ko) | 영상 처리 방법, 영상 처리 방법을 수행하는 영상 처리 장치, 및 영상 처리 장치를 포함하는 표시 장치 | |
JP2007042033A (ja) | 色補正装置および画像表示装置 | |
KR102082070B1 (ko) | 높은 정밀도 색역 매핑 | |
JP2009010574A (ja) | 画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP4905425B2 (ja) | 色変換テーブルの作成方法、色変換テーブル、色変換テーブル作成プログラム及び色変換テーブル作成装置 | |
JP7028062B2 (ja) | 画像補正プログラム、画像補正方法、及び画像補正装置 | |
US11350016B2 (en) | Information processing apparatus, image forming apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
JP2005252393A (ja) | 画像処理装置及び方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体 | |
JP2008278251A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP4559471B2 (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
JP6150576B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
JP4930473B2 (ja) | 色変換テーブルの作成方法、色変換テーブル、色変換テーブル作成プログラム及び色変換テーブル作成装置 | |
JPH0614184A (ja) | 色調修正装置 | |
JP6361169B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
JP5941207B1 (ja) | ユーザ・インタフェース・プログラムおよびコンピュータ実装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |