JP4652981B2 - Dnsサーバ選択装置、dnsサーバ選択方法、dnsサーバ選択プログラムおよび名前解決システム - Google Patents
Dnsサーバ選択装置、dnsサーバ選択方法、dnsサーバ選択プログラムおよび名前解決システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4652981B2 JP4652981B2 JP2006006474A JP2006006474A JP4652981B2 JP 4652981 B2 JP4652981 B2 JP 4652981B2 JP 2006006474 A JP2006006474 A JP 2006006474A JP 2006006474 A JP2006006474 A JP 2006006474A JP 4652981 B2 JP4652981 B2 JP 4652981B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dns server
- terminal
- dns
- server
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010187 selection method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 35
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 32
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000009313 farming Methods 0.000 description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
11 制御部
11a 通信チャネル確立部
11b DNSサーバ情報受信部
11c 距離情報生成部
11d DNSサーバ選択部
11e アドレス通知部
11f アドレスリスト送信部
11g 距離情報受信部
12 記憶部
12a DNSサーバ情報
13 通信処理部
20 端末
30、30a、30b、30c DNSサーバ
40 WWWサーバ
Claims (10)
- WWWサーバに対してサービスを要求する無線LAN対応の端末からの求めに応じて前記WWWサーバのドメイン名を解決する名前解決システムに用いられるDNSサーバ選択装置であって、
各DNSサーバについてのアドレスおよび負荷情報を含んだDNSサーバ情報を複数台のDNSサーバから取得するDNSサーバ情報取得手段と、
前記端末からの無線LANを介した名前解決要求を受け付けて当該端末との間に無線LANを介したセキュアな通信チャネルを確立するチャネル確立手段と、
前記DNSサーバ情報取得手段が取得した複数の前記アドレスを前記チャネル確立手段が確立した前記チャネルを介して当該端末に通知するとともに当該端末が計測した当該端末から各DNSサーバまでのネットワーク距離を取得し、取得したネットワーク距離および前記負荷情報に基づいて複数台のDNSサーバの中から一台のDNSサーバを選択するDNSサーバ選択手段と、
前記DNSサーバ選択手段が選択したDNSサーバについてのアドレスを前記チャネル確立手段が確立した前記チャネルを介して前記端末に送信するアドレス送信手段と
を備えたことを特徴とするDNSサーバ選択装置。 - 前記DNSサーバ選択手段は、
前記DNSサーバ情報に含まれる前記負荷情報に基づいて複数台のDNSサーバの中から処理負荷が最も低いDNSサーバを選択することを特徴とする請求項1に記載のDNSサーバ選択装置。 - 前記DNSサーバ選択手段は、
前記DNSサーバ情報に含まれる前記アドレスに基づいて複数台のDNSサーバの中から前記端末とのネットワーク距離が最も短いDNSサーバを選択することを特徴とする請求項1に記載のDNSサーバ選択装置。 - 前記DNSサーバ選択手段は、
前記DNSサーバ情報に含まれる前記アドレスに基づいて複数台のDNSサーバの中から前記端末とのネットワーク距離が短い順に所定数のDNSサーバを抽出し、前記DNSサーバ情報に含まれる前記負荷情報に基づいて前記所定数のDNSサーバの中から処理負荷が最も低いDNSサーバを選択することを特徴とする請求項1に記載のDNSサーバ選択装置。 - 前記DNSサーバ選択手段は、
前記DNSサーバ情報に含まれる前記負荷情報に基づいて複数台のDNSサーバの中から処理負荷が低い順に所定数のDNSサーバを抽出し、前記DNSサーバ情報に含まれる前記アドレスに基づいて前記所定数のDNSサーバの中から前記端末とのネットワーク距離が最も短いDNSサーバを選択することを特徴とする請求項1に記載のDNSサーバ選択装置。 - 前記ネットワーク距離は、
前記端末から各DNSサーバまでのホップ数であることを特徴とする請求項3、4または5に記載のDNSサーバ選択装置。 - 前記ネットワーク距離は、
前記端末から各DNSサーバまでのレスポンスタイムであることを特徴とする請求項3、4または5に記載のDNSサーバ選択装置。 - WWWサーバに対してサービスを要求する無線LAN対応の端末からの求めに応じて前記WWWサーバのドメイン名を解決する名前解決システムにおけるDNSサーバ選択方法であって、
各DNSサーバについてのアドレスおよび負荷情報を含んだDNSサーバ情報を複数台のDNSサーバから取得するDNSサーバ情報取得工程と、
前記端末からの無線LANを介した名前解決要求を受け付けて当該端末との間に無線LANを介したセキュアな通信チャネルを確立するチャネル確立工程と、
前記DNSサーバ情報取得工程が取得した複数の前記アドレスを前記チャネル確立工程が確立した前記チャネルを介して当該端末に通知するとともに当該端末が計測した当該端末から各DNSサーバまでのネットワーク距離を取得し、取得したネットワーク距離および前記負荷情報に基づいて複数台のDNSサーバの中から一台のDNSサーバを選択するDNSサーバ選択工程と、
前記DNSサーバ選択工程が選択したDNSサーバについてのアドレスを前記チャネル確立工程が確立した前記チャネルを介して前記端末に送信するアドレス送信工程と
を含んだことを特徴とするDNSサーバ選択方法。 - WWWサーバに対してサービスを要求する無線LAN対応の端末からの求めに応じて前記WWWサーバのドメイン名を解決する名前解決システムに用いられるDNSサーバ選択プログラムであって、
各DNSサーバについてのアドレスおよび負荷情報を含んだDNSサーバ情報を複数台のDNSサーバから取得するDNSサーバ情報取得手順と、
前記端末からの無線LANを介した名前解決要求を受け付けて当該端末との間に無線LANを介したセキュアな通信チャネルを確立するチャネル確立手順と、
前記DNSサーバ情報取得手順が取得した複数の前記アドレスを前記チャネル確立手順が確立した前記チャネルを介して当該端末に通知するとともに当該端末が計測した当該端末から各DNSサーバまでのネットワーク距離を取得し、取得したネットワーク距離および前記負荷情報に基づいて複数台のDNSサーバの中から一台のDNSサーバを選択するDNSサーバ選択手順と、
前記DNSサーバ選択手順が選択したDNSサーバについてのアドレスを前記チャネル確立手順が確立した前記チャネルを介して前記端末に送信するアドレス送信手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とするDNSサーバ選択プログラム。 - WWWサーバに対してサービスを要求する無線LAN対応の端末からの求めに応じて前記WWWサーバのドメイン名を解決する名前解決システムであって、
前記名前解決システムは、
前記端末からの無線LANを介した要求を受け付けるとともに複数のDNSサーバの中から最適なDNSサーバを選択するDNSサーバ選択装置を有しており、
前記DNSサーバ選択装置は、
各DNSサーバについてのアドレスおよび負荷情報を含んだDNSサーバ情報を複数台のDNSサーバから取得するDNSサーバ情報取得手段と、
前記端末からの無線LANを介した名前解決要求を受け付けて当該端末との間に無線LANを介したセキュアな通信チャネルを確立するチャネル確立手段と、
前記DNSサーバ情報取得手段が取得した複数の前記アドレスを前記チャネル確立手段が確立した前記チャネルを介して当該端末に通知するとともに当該端末が計測した当該端末から各DNSサーバまでのネットワーク距離を取得し、取得したネットワーク距離および前記負荷情報に基づいて複数台のDNSサーバの中から一台のDNSサーバを選択するDNSサーバ選択手段と、
前記DNSサーバ選択手段が選択したDNSサーバについてのアドレスを前記チャネル確立手段が確立した前記チャネルを介して前記端末に送信するアドレス送信手段と
を備え、
前記端末は、
前記DNSサーバ選択装置から通知された前記アドレス宛に所定のコマンドを発行することによって各DNSサーバまでの前記ネットワーク距離を計測するネットワーク距離計測手段
を備えたことを特徴とする名前解決システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006006474A JP4652981B2 (ja) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Dnsサーバ選択装置、dnsサーバ選択方法、dnsサーバ選択プログラムおよび名前解決システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006006474A JP4652981B2 (ja) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Dnsサーバ選択装置、dnsサーバ選択方法、dnsサーバ選択プログラムおよび名前解決システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007189540A JP2007189540A (ja) | 2007-07-26 |
JP4652981B2 true JP4652981B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=38344398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006006474A Expired - Fee Related JP4652981B2 (ja) | 2006-01-13 | 2006-01-13 | Dnsサーバ選択装置、dnsサーバ選択方法、dnsサーバ選択プログラムおよび名前解決システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4652981B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103716402A (zh) * | 2013-12-31 | 2014-04-09 | 北京邮电大学 | 服务器的选择系统和方法 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8214524B2 (en) | 2007-12-21 | 2012-07-03 | Hostway Corporation | System and method for selecting an optimal authoritative name server |
KR101353472B1 (ko) * | 2008-08-29 | 2014-01-23 | 삼성테크윈 주식회사 | 동적 도메인 네임 서비스를 제공하기 위한 서버, 시스템 및방법 |
JP4962451B2 (ja) * | 2008-09-01 | 2012-06-27 | 日本電気株式会社 | 負荷分散方法およびdhcpサーバ装置 |
WO2010142349A1 (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-16 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and server entity for forwarding a message containing a host name or domain name in an internet based communications network |
JP5535844B2 (ja) * | 2010-09-14 | 2014-07-02 | Necインフロンティア株式会社 | 名前解決装置及び名前解決方法 |
US10097398B1 (en) * | 2010-09-28 | 2018-10-09 | Amazon Technologies, Inc. | Point of presence management in request routing |
EP3871401B1 (en) * | 2018-10-26 | 2024-04-17 | Akamai Technologies, Inc. | Dns everywhere |
CN113779808B (zh) * | 2021-09-24 | 2022-03-18 | 杭州博晟科技有限公司 | 基于大数据的政策仿真分析方法及系统 |
CN117240823B (zh) * | 2023-11-10 | 2024-07-30 | 快上云(上海)网络科技有限公司 | 一种广义网络智能优化方法及广义网络智能优化终端 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003204350A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-07-18 | Fujitsu Ltd | 負荷分散装置、ホームエージェント及びモバイルip端末 |
JP2003242057A (ja) * | 2002-02-14 | 2003-08-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 負荷分散方法および装置 |
JP2005025756A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Microsoft Corp | ホスト状態情報を用いるネットワーク負荷分散 |
JP2005027304A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Microsoft Corp | 接続操作を用いるネットワーク負荷分散 |
JP2005184110A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パケット転送装置およびパケット転送方法 |
-
2006
- 2006-01-13 JP JP2006006474A patent/JP4652981B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003204350A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-07-18 | Fujitsu Ltd | 負荷分散装置、ホームエージェント及びモバイルip端末 |
JP2003242057A (ja) * | 2002-02-14 | 2003-08-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 負荷分散方法および装置 |
JP2005025756A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Microsoft Corp | ホスト状態情報を用いるネットワーク負荷分散 |
JP2005027304A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Microsoft Corp | 接続操作を用いるネットワーク負荷分散 |
JP2005184110A (ja) * | 2003-12-16 | 2005-07-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パケット転送装置およびパケット転送方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103716402A (zh) * | 2013-12-31 | 2014-04-09 | 北京邮电大学 | 服务器的选择系统和方法 |
CN103716402B (zh) * | 2013-12-31 | 2017-08-29 | 北京邮电大学 | 服务器的选择系统和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007189540A (ja) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4652981B2 (ja) | Dnsサーバ選択装置、dnsサーバ選択方法、dnsサーバ選択プログラムおよび名前解決システム | |
Goel et al. | Survey of end-to-end mobile network measurement testbeds, tools, and services | |
US8069230B2 (en) | System and method of configuring a network | |
US20170359344A1 (en) | Network-visitability detection control | |
US9363240B2 (en) | Method and system for reducing network latency | |
Mustafa et al. | Cetad: Detecting evil twin access point attacks in wireless hotspots | |
US8831629B2 (en) | System and method for identifying mobile communication devices | |
RU2726879C2 (ru) | Система и способ подключения протокола безопасного разрешения DNS | |
US8136165B2 (en) | Securing a data transmission channel | |
CN111106983B (zh) | 一种检测网络连通性的方法及装置 | |
US20060230279A1 (en) | Methods, systems, and computer program products for establishing trusted access to a communication network | |
CN109067739A (zh) | 通信数据加密方法和装置 | |
EP2638496B1 (en) | Method and system for providing service access to a user | |
JP5790391B2 (ja) | 遠隔ダウンロードを行う方法、システム及び持続性コンピュータ可読記憶媒体 | |
CN109067768B (zh) | 一种域名查询安全性的检测方法、系统、设备和介质 | |
KR101380035B1 (ko) | 자동 프로토콜 스위칭 시스템 및 그 방법 | |
CN107786502B (zh) | 一种认证代理方法、装置和设备 | |
Melcher et al. | Tunneling through DNS over TLS providers | |
JP2008033831A (ja) | 通信装置及び通信制御プログラム | |
KR101266171B1 (ko) | 분산 서비스 거부 공격 방어 방법 및 그 장치 | |
JP2008085455A (ja) | 無線lanクライアント | |
US11864090B2 (en) | Communication system, communication management method, and non-transitory recording medium | |
CN104486454B (zh) | 网络数据的处理方法、域名解析方法及装置 | |
Hosoi et al. | A browser scanner: Collecting intranet information | |
CN104702706A (zh) | 一种获取dns报文的方法及设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100713 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |