JP4652648B2 - キメラアンチセンスオリゴヌクレオチド、およびその細胞トランスフェクション処方物 - Google Patents
キメラアンチセンスオリゴヌクレオチド、およびその細胞トランスフェクション処方物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4652648B2 JP4652648B2 JP2001520853A JP2001520853A JP4652648B2 JP 4652648 B2 JP4652648 B2 JP 4652648B2 JP 2001520853 A JP2001520853 A JP 2001520853A JP 2001520853 A JP2001520853 A JP 2001520853A JP 4652648 B2 JP4652648 B2 JP 4652648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- group
- oligonucleotide
- composition
- bond
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 238000009472 formulation Methods 0.000 title abstract description 4
- 238000001890 transfection Methods 0.000 title description 32
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 title description 16
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 title description 16
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 title description 10
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 claims abstract description 70
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 22
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 claims abstract description 17
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K thiophosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=S RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims abstract description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 12
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 claims abstract description 11
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 claims abstract description 11
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 claims abstract description 8
- 150000002632 lipids Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 150000004713 phosphodiesters Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 claims abstract description 3
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 108010043958 Peptoids Proteins 0.000 claims description 21
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 18
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 17
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 8
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol group Chemical group [C@@H]1(CC[C@H]2[C@@H]3CC=C4C[C@@H](O)CC[C@]4(C)[C@H]3CC[C@]12C)[C@H](C)CCCC(C)C HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 claims description 6
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 claims description 6
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 claims description 5
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 claims description 5
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 5
- 150000003904 phospholipids Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 claims description 4
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 4
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 4
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 claims description 2
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L phosphoramidate Chemical compound NP([O-])([O-])=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 19
- 108060002716 Exonuclease Proteins 0.000 abstract description 5
- 102000013165 exonuclease Human genes 0.000 abstract description 5
- 102000004533 Endonucleases Human genes 0.000 abstract description 3
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 abstract description 3
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 abstract description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 63
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 12
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 9
- 101000779418 Homo sapiens RAC-alpha serine/threonine-protein kinase Proteins 0.000 description 9
- 102100033810 RAC-alpha serine/threonine-protein kinase Human genes 0.000 description 9
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 9
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 6
- XJMOSONTPMZWPB-UHFFFAOYSA-M propidium iodide Chemical compound [I-].[I-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CCC[N+](C)(CC)CC)=C1C1=CC=CC=C1 XJMOSONTPMZWPB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000001640 apoptogenic effect Effects 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 5
- KTCKNHCDUKONFQ-DJLDLDEBSA-N 1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(methoxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical group C1[C@H](O)[C@@H](COC)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C)=C1 KTCKNHCDUKONFQ-DJLDLDEBSA-N 0.000 description 4
- 239000012124 Opti-MEM Substances 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000008300 phosphoramidites Chemical class 0.000 description 4
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 4
- 108050008874 Annexin Proteins 0.000 description 3
- 102000000412 Annexin Human genes 0.000 description 3
- 108090000672 Annexin A5 Proteins 0.000 description 3
- 102000004121 Annexin A5 Human genes 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 238000001516 cell proliferation assay Methods 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 230000002900 effect on cell Effects 0.000 description 3
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- -1 phosphate triester Chemical class 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 3
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 3
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 3
- 102100037263 3-phosphoinositide-dependent protein kinase 1 Human genes 0.000 description 2
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150050673 CHK1 gene Proteins 0.000 description 2
- 108020004394 Complementary RNA Proteins 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 2
- 101000600756 Homo sapiens 3-phosphoinositide-dependent protein kinase 1 Proteins 0.000 description 2
- 101001117146 Homo sapiens [Pyruvate dehydrogenase (acetyl-transferring)] kinase isozyme 1, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004570 RNA-binding Effects 0.000 description 2
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N [3-[hydroxy(2-hydroxyethoxy)phosphoryl]oxy-2-[(e)-octadec-9-enoyl]oxypropyl] (e)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C\CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCO)OC(=O)CCCCCCC\C=C\CCCCCCCC HMNZFMSWFCAGGW-XPWSMXQVSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000003149 assay kit Methods 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 230000004700 cellular uptake Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 2
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- MWRBNPKJOOWZPW-CLFAGFIQSA-N dioleoyl phosphatidylethanolamine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(COP(O)(=O)OCCN)OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC MWRBNPKJOOWZPW-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000012921 fluorescence analysis Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 1
- LDGWQMRUWMSZIU-LQDDAWAPSA-M 2,3-bis[(z)-octadec-9-enoxy]propyl-trimethylazanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCC(C[N+](C)(C)C)OCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC LDGWQMRUWMSZIU-LQDDAWAPSA-M 0.000 description 1
- KMEMIMRPZGDOMG-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoethoxyphosphonamidous acid Chemical compound NP(O)OCCC#N KMEMIMRPZGDOMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- LINBWYYLPWJQHE-UHFFFAOYSA-N 3-(9h-fluoren-9-ylmethoxycarbonylamino)propanoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(COC(=O)NCCC(=O)O)C3=CC=CC=C3C2=C1 LINBWYYLPWJQHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 1
- 102100022900 Actin, cytoplasmic 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010085238 Actins Proteins 0.000 description 1
- 102100030346 Antigen peptide transporter 1 Human genes 0.000 description 1
- 108050009514 Antigen peptide transporter 1 Proteins 0.000 description 1
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004568 DNA-binding Effects 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 208000001382 Experimental Melanoma Diseases 0.000 description 1
- 201000008808 Fibrosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 101000798015 Homo sapiens RAC-beta serine/threonine-protein kinase Proteins 0.000 description 1
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 1
- 241000713869 Moloney murine leukemia virus Species 0.000 description 1
- 101100006310 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) chol-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100297828 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) chol-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Chemical group 0.000 description 1
- 102100032315 RAC-beta serine/threonine-protein kinase Human genes 0.000 description 1
- 230000007022 RNA scission Effects 0.000 description 1
- 230000006819 RNA synthesis Effects 0.000 description 1
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 101100162362 Xenopus laevis akt2-a gene Proteins 0.000 description 1
- QNEPTKZEXBPDLF-JDTILAPWSA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] carbonochloridate Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OC(Cl)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 QNEPTKZEXBPDLF-JDTILAPWSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002009 alkene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011319 anticancer therapy Methods 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000012820 cell cycle checkpoint Effects 0.000 description 1
- 230000030833 cell death Effects 0.000 description 1
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004969 haloethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004970 halomethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 231100000171 higher toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 125000003473 lipid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L magnesium chloride Substances [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000013580 millipore water Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003068 molecular probe Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Chemical group 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 239000011535 reaction buffer Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000003753 real-time PCR Methods 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical group [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 1
- 239000012096 transfection reagent Substances 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 231100000747 viability assay Toxicity 0.000 description 1
- 238000003026 viability measurement method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
- A61K47/554—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound the modifying agent being a steroid plant sterol, glycyrrhetic acid, enoxolone or bile acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/31—Chemical structure of the backbone
- C12N2310/315—Phosphorothioates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/31—Chemical structure of the backbone
- C12N2310/317—Chemical structure of the backbone with an inverted bond, e.g. a cap structure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/32—Chemical structure of the sugar
- C12N2310/321—2'-O-R Modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/34—Spatial arrangement of the modifications
- C12N2310/346—Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/30—Chemical structure
- C12N2310/35—Nature of the modification
- C12N2310/351—Conjugate
- C12N2310/3515—Lipophilic moiety, e.g. cholesterol
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Botany (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Description
(発明の分野)
本発明は、アンチセンスオリゴヌクレオチドに関し、そしてより詳細には、エンドヌクレアーゼ、エキソヌクレアーゼに対する、標的mRNAの有効かつ持続性のノックアウトにより証明されるような、高い抵抗性、高い配列特異性、およびRNAse Hを活性化する能力、を示すキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドに関する。細胞への有効なトランスフェクションを提供する、キャリア分子を有するオリゴヌクレオチドの処方物もまた提供する。
【0002】
(発明の背景)
標的遺伝子の機能を特異的に阻害するためのアンチセンスオリゴヌクレオチドの使用は、選択的抗ウイルス治療、および抗癌治療におけるその見込みから広範囲に及ぶ研究の課題であった。安定性(すなわち、細胞のヌクレアーゼに対する抵抗性)を含む特性の最適な組み合わせ、細胞の取り込み、DNA/RNAの結合親和力および結合特異性、ならびに阻害の効果を有するオリゴヌクレオチド類似体を設計することに、多くの研究が向けられている。ネイティブの核酸のリン酸ジエステル結合は、エンドヌクレアーゼ、そしてエキソヌクレアーゼによって分解されるので、初期の研究の多くは、ヌクレアーゼ耐性アナログの設計することに向けられた。ホスホロチオエートは、一つのそのようなクラスの化合物であり、これはインビボ生体内では比較的安定であり、そしてRNAse Hを活性化する能力を保持する(アンチセンスオリゴヌクレオチドが標的RNAを不活化する初期の機構)。しかし、ホスホロチオエートの使用は、いくつかの不利益を提供する。この不利益は、他の細胞成分への高レベルな非特異的な結合を含み、しばしば望ましくない副作用、およびRNAに対する結合親和性の低下を引き起こす。
【0003】
2’−酸素で置換された、オリゴマーのリボヌクレオチドは、高いRNA結合親和性、および非置換リボヌクレオチドと比較して、内因性のヌクレアーゼに対する低い感受性を示す。2’−O−メチルが置換されたリボヌクレオチドは、より大きな置換基、(例えばエチル、プロピル、ペンチル、アリル)より高い結合親和性を提供するが、より大きな置換基は、より高いエキソヌクレアーゼ耐性をもたらすと報告されている(例えば、Moniaら、J. Biol.Chem.271(24):14533,1996参照)。Arrowら(米国特許第5,849,902号)は、「リン酸ジエステル結合を有する2’−O−メチル塩基は、エキソヌクレアーゼによって分解され、そして、それは、細胞内における使用、またはアンチセンスの治療的適応に適さない」ことが述べられている。ホスホロチオエート結合およびリン酸トリエステル結合は、低下した結合親和性の不利益、より困難な合成(リン酸トリエステル)、そしてまたはより高い毒性(ホスホロチオエート)の不利益を、提供したにもかかわらず、後者の群によって、高い安定性を有するものとして推奨された。
【0004】
従って、アンチセンス活性、標的結合親和力、生物適合性、および安定性の最適な組み合わせを有するアンチセンスオリゴヌクレオチド組成物に対する必要性は、まだある。
【0005】
(発明の要旨)
本発明は、一つの局面では、式5’−W−X1−Y−X2−Z−3’ (ここでWは、5’−O−アルキルチミジンのような5’−O−アルキルヌクレオチドを表し、X1、およびX2の各々は、7から12ブロックのリン酸ジエステル結合した2’−O−アルキルリボヌクレオチドを表す)を有するキメラのヌクレオチドを含む。Yは5から12ブロックのホスホロチオエート結合したデオキシリボヌクレオチドを表し、そしてZは、オリゴヌクレオチドの3末端で、ヌクレアーゼ活性をブロックするために効果的なブロッキング基を表す。一つの実施形態において、Zは、3−3’を連結したヌクレオチドである。さらなる実施形態では、5’−O−アルキルヌクレオチド、および/または2’−O−アルキルリボヌクレオチドのアルキル基は、メチル基である。さらなる実施形態では、基W、および/またはZは、X1およびX2にそれぞれ、リン酸ジエステル結合、リン酸トリエステル、ホスホロチオエート、または、ホスホルアミダイト結合を介して結合する。好ましくは、Wは、リン酸ジエステル、またはホスホロチオエート結合を介して結合し、そしてZは、比較的、ヌクレアーゼ耐性の結合を介して結合する。すなわち、リン酸トリエステル結合、ホスホロチオエート結合もしくは、ホスホルアミダイト結合である。
【0006】
特定の実施形態では、キメラオリゴヌクレオチドのセグメントX1−Y−X2は本明細書中で開示される配列番号1〜24、のいずれかにより示される配列を有する。
【0007】
別の局面では、本発明は、薬学的に受容可能なビヒクル中に上述されるようなオリゴヌクレオチドを含む、治療的組成物を提供する。好ましい実施形態では、このビヒクルは、脂質カチオン性ペプトイド結合体、または「リピトイド」を含む。脂質カチオン性ペプトイド結合体の一つのクラスは、以下の式の化合物を含む:
L−リンカー−[N(CH2CH2NH2)CH2(C=O)−N(CH2CH2R)CH2(C=O)−N(CH2CH2R)CH2(C=O)]3−NH2
ここで、脂質基Lは、リン脂質基(すなわち、ROOCCH2CH(COOR)CH2OP(O)2O−)のような脂肪酸に誘導基であるか、または約8と24との間の炭素原子の長さの脂質アルキルを有するアルケン鎖、あるいはステロイド誘導基(例えば、コレステロール基)であり、そしてそのリンカーの右の分子の部分はペプトイドセグメントである。ペプトイドセグメントにおいて、Rは、アルキル(分枝型、あるいは非分枝型)、アミノアルキル、そしてアラルキルから選択される。本明細書中で用いられる場合、「アラルキル」を、さらにアリール基(一つの例はベンジル基である)によって置換されているアルキル置換基、好ましくは、低級アルキル置換基をいう。「アリール」とは、単環(例えばベンゼン)、または二つの縮合環(例えばナフチル)を有する置換された一価の芳香族のラジカル、または置換されない一価の芳香族のラジカルをいう。この用語は、ヘテロアリル基を含み、これは、1以上の窒素原子、酸素原子、または硫黄原子を環の中に有する芳香環基である(例えばフリル、ピロール、ピリジル、およびインドール)。「置換される」とは、アリール基の1つ以上の環水素が、置換基(好ましくは、ハロゲン化物、低級アルキル基、もしくは低級アルコキシ基、ハロメチル、または、ハロエチルから選択される)によって置換されることを意味する。
【0008】
特定の実施形態では、Rは、イソプロピル、または4−メトキシフェニルである。単一のリピトイドは、異なる基Rを含むか、それらは、分子内で、同一であり得る。
【0009】
リンカーは、直接結合であり得るか、または、実質的に直鎖状の結合基(例えば、任意の有効な長さのオリゴペプチド、またはアルキル鎖)であり得る。このリンカーはまた、1つ以上のヘテロ原子を含んだ結合(これらの結合は、エステル、アミド、カーボネート、カルバメート、ジスルフィド、ペプチド、およびエーテルからなる基から選択され、これらの基は、鎖の末端か、またはアルキル結合の間の介在性のいずれかであり得る)を有するアルキル鎖でもあり得る。選択された実施形態では、リンカーは、2から約30の長さの原子、または約3から15の原子の長さである。
【0010】
別の局面では、本発明は、非験体における標的遺伝子の発現を阻害する方法を提供する。この方法は、薬学的に受容可能なビヒクル中で、遺伝子由来の選択された標的核酸配列(キメラオリゴヌクレオチドが上記の構造を有する)の全て、または一部に特異的にハイブリダイズするのに有効なキメラオリゴヌクレオチドの量を、非験体に投与する工程を包含する。一つの実施形態では、標的核酸配列は、標的遺伝子由来のmRNAである。特定の実施形態では、キメラオリゴヌクレオチドのセグメントX1−Y−X2は、本明細書中で開示された配列番号1〜24のいずれかによって示される配列を有する。さらなる実施形態では、このビヒクルは、上記のような脂質カチオン性ペプトイド結合物を含む。
【0011】
本明細書中でで示すように、本発明のキメラオリゴヌクレオチドは、驚くべき高い安定性、ならびに有効かつ持続的な標的mRNAのノックアウトを提供した。発明のこれら、および本発明の他の目的ならびに特徴は、本発明の以下の詳細な説明が、添付する図と共に読まれるときに、より完全に明白になる。
【0012】
(発明の詳細な記述)
(A.キメラアンチセンスオリゴヌクレオチド)
(I.構造)
本発明のキメラオリゴヌクレオチドは、以下にで示される一般構造を有する:
5’−W−X1−Y−X2−Z−3’
この構造において、Yによって示される分子の中央部分はYは、5および12との間のホスホロチオエート結合したデオキシリボ核酸(ホスホロチオエートDNA、またはPS DNA)のブロックである。一つの実施形態では、ブロックYは、十分に相補的なRNA鎖にハイブリダイズする場合にRNAse Hを活性化するのに効果的であり、従って、RNAの開裂を促進する。ブロックYは、X1、およびX2(各々は、7と12との間のリン酸ジエステル結合2’−O−アルキルリボヌクレオチドサブユニット(リン酸ジエステル2’−O−アルキルRNA、またはPO2’−O−アルキルRNA)を有する)で表される、二つの結合ブロックに隣接している。本明細書中で用いられる場合、「アルキル」とは、炭素および水素を含む十分に飽和した非環式の一価ラジカル(これは、分岐鎖であってもよいし、直鎖状であってもよい(アルキル基の例として、メチル、エチル、n−ブチル、t−ブチル、n−ヘプチル、およびイソプロピル)、のことをいう。「低級アルキル」とは、1から6の炭素原子、好ましくは1から4の炭素原子のアルキルラジカルのことをいう。
【0013】
2’−O−アルキルリボヌクレオチドサブユニット のアルキル基は、好ましくは、低級アルキル基である。一つの実施形態では、アルキル基は、メチル基である。このアルキル基は、より長いアルキル基と比較して、一般に優れた結合、および細胞の取り込みを提供する。この結合ブロックは、RNAseHの活性化に関与するのに、必ずしも有効ではないが、十分に相補的なRNA鎖への結合親和性を提供し、そしてホスホロチオエート結合サブユニットと比較すると、低下した細胞毒性を、また提供し得る。
【0014】
ブロッキング基ZおよびWは、それぞれ、3’および5’末端に提供される。一つの実施形態では、基W、およびZは、リン酸ジエステル結合によってそれぞれのXブロックに結合しており;別の実施形態では、それらは、ホスホロチオエート結合を介して付着させる。3’−ブロッキング基Zは、好ましくは、3’対3’結合ヌクレオチドであるが、この末端はまた、他の方法によって(例えば比較的ヌクレアーゼ安定性の結合を介したヌクレオチド末端の添付物(例えば、ホスホロチオエート、ホスホルアミダイト、リン酸トリエステル)、またはヌクレオチドでない部分の付加物によって)ブロックされ得る。
【0015】
5’末端は、5’−O−アルキルヌクレオチドサブユニット(W)を用いてブロックされる(ここでアルキルは、低級アルキルが好ましい)。一つの実施形態では、Wは、5’−O−メチルチミジンである。このブロッキング基は、細胞培養物、ならびに血清中のキメラオリゴヌクレオチドに安定性を与えることが見出されている。例えば、細胞培養におけるmRNAノックアウトの持続時間(以下でさらに議論される)は、代表的には、トランスフェクションの後、3−5日に及ぶ。安定性を与えることに加え、このブロッキング基、および3’対3’ヌクレオチドブロッキング基は、オリゴヌクレオチドの取り込みまたは分布を妨害しないことが見出された。
【0016】
本発明のキメラヌクレオチドは、確立された手順に従って、溶層合成、または好ましくは、固層合成を用いて調製され得る。例示的なキメラオリゴヌクレオチドの合成(例えば、図1)は、実施例1に記載される。
【0017】
(B.アンチセンス活性)
上記の式に基づくアンチセンスキメラオリゴヌクレオチド(AKT1(配列番号1)、またはAKT2(配列番号2)に対する配列を有する)は、実施例1に記述されたように調製された。オリゴヌクレオチドはまた、上記の式で表示されるような5’末端の5’−O−メチルチミジンを含む。これらのオリゴヌクレオチドでは、X1およびX2は、2’−O−メチルPO RNAの7塩基のブロックであり、Yは、PS DNAであり、Zは、3’対3’結合したヌクレオチドであり、そしてWは、5’−O−メチルチミジンである。Z、およびWの両方は、リン酸ジエステル結合を介して、それぞれのXブロックに結合されていた。実施例2で記載されるように、細胞にトランスフェクトした場合、種々の配列(表1を参照のこと)を有する本発明のキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドは、内因性のmRNAの驚くほど有効な分解を示し、それぞれの遺伝子活性の欠失を生じる。図5および図6は、結腸癌細胞およびHT1080細胞のそれぞれにおける、内因性のAKT1 mRNAのレベルを示し、抗AKT1キメラオリゴヌクレオチド(配列番号1)を用いてトランスフェクトされる。同様に、hCHK1(配列番号3)に対するキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドは、内因性mRNAの分解、chk1キナーゼ活性の欠失、そしてchk1機能の欠失(すなわち、G2細胞周期チェックポイントコントロール)を示した。
【0018】
表1に示される配列を有する、さらなるキメラヌクレオチドを調製し、実施例2に記載されるように、細胞に投与した(上記のように、各オリゴヌクレオチドは、5’−O−メチルチミジンを含む。これは、列挙された配列に示されない)。これらのオリゴヌクレオチドにおいて、上記の式を参照して、X1およびX2は、2’−O−メチルPO RNAの7塩基のブロックであり、Yは、PS DNAの9〜11基のブロックであり、Zは、3’対3’で結合したヌクレオチドである。そしてWは、5’−O−メチルチミジンである。ZおよびWの両者は、リン酸ジエステル結合を介して結合される。
【0019】
mTyrオリゴ(配列番号17〜18)(これはB16メラノーマ細胞にトランスフェクトされる)を除いて、表1に示される全てのオリゴは、トランスフェクションのために、「リピトイド1」(以下を参照のこと)を用い、HT1080細胞にトランスフェクトされ、24時間培養した。表は、各ケースにおいて観察されたmRMAのノックアウトのおおよそのレベルを与える。90%以上のmRNAレベルの低下が表に示されるように頻繁に観察された。
【0020】
【表1】
(トランスフェクション薬剤)
核酸組成物を細胞へ送達するための種々のストラテジーが存在する。細菌性のベクターは、比較的効果的な送達を提供するが、いくつかのケースにおいて、被験体において免疫学的な合併症の危険性、または不必要な増殖性の危険の原因となる安全性の問題が提示される。細胞のゲノム中に組み込まない点、および休止細胞中に形質転換され得る点で、アデノウィルスのベクターは、確かな利点を示した。しかしながら、これらベクターのすべては、時間を消費する組換えDNA技術により調製されなくてはならない。オリゴヌクレオチドはまた、多くの最近の研究の対象である、化学的なトランスフェクション薬剤を介して細胞に送達され得る。これら薬剤は、ポリリシンおよびカチオン性脂質のようなポリカチオンの分子を含む。リポソーム組成物である、Lipofectin(登録商標)(Felgnerら,PNAS 84:7413,1987)(カチオン性脂質である、DOTMA(N−[1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロライド)および中性のリン脂質である、DOPE(ジオレイルホスファチジルエタノールアミン)を含む)が広く使われる。これらの方法のいずれか、および他の方法(例えば、リン酸カルシウム塩媒介トランスフェクション)は、報告された手順によって本発明の前記オリゴヌクレオチドを送達するために使用され得る。
【0021】
送達の一つの方法は、「リピトイド(lipitoids)」および「コレステロイド」 としてとして知られるトランスフェクション薬剤の使用を含む。例えば、前記トランスフェクション薬剤は米国特許出願第60/023,867号、同第60/054,743号および同第09/132,808号に基づく、共に係るPCT公開、WO 98/06437およびWO 99/08711(Zuckermannら)に記述される(これらは本明細書中で参考として援用される)。脂質カチオン性ペプトイド結合体は、プラスミドDNAをインビトロで細胞に送達するために有効な試薬であるとこれら参考文献に示される。これらの化合物はオリゴヌクレオチドを種々の初代細胞株および腫瘍細胞株に有効に送達することが本明細書中で示されている。送達の有効性は、さらに以下に記載されるような、FITC−標識されたオリゴヌクレオチドの蛍光分析、またはキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドのトランスフェクション後のmRNAレベルをモニターすることによって評価された。
【0022】
上記参考出願に記載されるキャリアーのいずれかは、本明細書中に記載されるオリゴヌクレオチドのトランスフェクションにおける使用に適している。ステロイドカチオン性ペプトイド結合体に取り込むために有用なステロイドのさらなる開示は、PCT公開、WO 97/46223(Fasbenderら)、および対応する米国特許第5,935,936号に見出される(これらは本明細書中で参考として援用される)。
【0023】
これらの化合物は、従来の液層合成、または固相合成によって調製され得る。上記で引用されるZuckermannらに記載されるような、一つのこのような手順では、レジンに結合したペプトイドのN末端は、スペーサー(例えば、Fmoc−アミノヘキサン酸、またはFmoc−β−アラニン)を用いてアシル化される。Fmoc基の除去の後、一級アミノ基はコレステロールクロロホルメートと反応させて、カルバメート結合(例えば、図2のコレステロイド2,3および4に示されるように)を生成した。次いで、この生成物は、トリフルオロ酢酸を用いてレジンから切断され、そして逆相HPLCによって精製される。リン脂質のような脂肪酸由来の脂質部分は、図2にもまた示されるように、ステロイド部分に代わって使用され得る。
【0024】
ステロイドまたは他の脂質部分はまた、任意の有効な長さの、当業者に容易に入手可能な他の結合によってペプトイド(peptoid)部分に結合され得る。リンカーは長さ約30結合までの鎖であり、そしてより好ましくは、長さ約15結合までの鎖であるが、任意のこの記載は、代表的には直鎖、または実質的に直鎖であるが、分枝した鎖(オリゴペプチドを含む)および介在性の環状基を含むリンカーが使用され得る。このリンカーは一般的にアルキル(C−C)結合、および一つ以上の官能基(例えばエステル結合、アミド結合、カーボネイト結合、カルバメイト結合、ペプチド結合、およびエーテル結合)を含む。このリンカーは、コハク酸エステル、またはポリエーテルなどの複数の官能基、を含み得るか、または、好ましくは2〜10マーのオリゴペプチド、より好ましくは、2〜5マーのオリゴペプチドであり得る。前記ステロイド部分、または脂質部分、およびペプトイドセグメントはまた、直接結合によって結合され得る。
【0025】
特定の実施形態では、リンカーは、一つ以上の結合を取り込み、その結合は、インビトロでの以下の適切な条件下での切断に感受性である:例えば、加水分解性のエステル、カーボネイト、カルバメート、またはペプチド結合;ジスルフィド結合は、これは十分な還元環境を有する細胞コンパートメント中で切断される;およびペプチド結合、これは内因性のペプチダーゼによって切断可能である。後者に関しては、10以下のペプチド結合を有するポリペプチドリンカー、または、さらなる実施形態では、5以下のペプチド結合を有するポリペプチドリンカーが、意図されるが、より長いリンカーもまた用いられ得る。
【0026】
特定の実施形態では、脂質カチオン性ペプトイド結合体は、以下の式:
L−(CH2)n−(C=O)−[N(CH2CH2NH2)CH2(C=O)−N(CH2CH2R)CH2(C=O)−N(CH2CH2R)CH2(C=O)]3−NH2、
を有し、
ここで、Lは(i)長さ約8〜24の間の炭素原子の脂肪族アルキル鎖または、アルケニル鎖を有するホスファチジルエタノールアミノ基(すなわちROOCCH2CH(COOR)CH2OP(O)2O−CH2CH2NH2−)、および(ii)エステル結合、アミド結合、またはカルバメート結合によって、隣接する−(CH2)n−セグメントに結合したコレステリル基より選択され;nは1〜5であり;そして、Rはイソプロピル、および4−メトキシフェニルより選択される、化合物クラスに属する。図2に示される、このクラスの代表的な構造は、本明細書中で以下の命名があたえられる;
リピトイド1、またはL1 DMPE(NaeNmpeNmpe)3
リピトイド2、またはL2 DMPE(NaeNiaNia)3
コレステロイド1、またはChol1 Chol−β−ala−(NaeNmpeNmpe)3
コレステロイド2、またはChol2 Chol−Ahx−(NaeNmpeNmpe)3
コレステロイド3、またはChol3 Chol−β−ala−(NaeNiaNia)3
コレステロイド4、またはChol4 Chol−Ahx−(NaeNiaNia)3
本明細書中で使用されるように、用語「リピトイド(lipitoid)」は、上記L1またはL2のような特定のリピトイドを言及しないかぎり、一般的にリピトイドおよびコレステロイドの両方を含むように使用され得る。
【0027】
トランスフェクトする組成物を調製するために、ペプトイドの水溶液を調製し、リピトイドまたはコレステロイドは、実施例2Aに記述されたようなオリゴヌクレオチドを用いて、処方された。組成物は、好ましくは、あらゆるDNAの陰性電荷に対して少なくとも2、そして好ましくは2〜4の陽性のリピトイド電荷が存在するような相対量で使用される。リピトイドに対するアンチセンスオリゴヌクレオチドの正確な比は、好ましくは、各々の細胞型に対して経験的に決定されるが、一般的に1.5〜2nmolリピトイド/μgアンチセンスオリゴヌクレオチドの範囲で決定される。細胞は、上記および例2Bに記載されるようにトランスフェクトされ得る。
【0028】
ヒト線維肉腫(HT1080)細胞へのFITC標識されたキメラオリゴヌクレオチドの送達の範囲を、蛍光分析を介して評価した。(後の研究において使用されたすべてのオリゴヌクレオチドは、表1に表された研究のために記載されるようなキメラヌクレオチドであった。)そのオリゴヌクレオチドの配列はPDK1(配列番号25、配列番号23の逆)のリバースコントロールであり、その結果細胞へのオリゴヌクレオチドの影響は、最小である。オリゴヌクレオチドは、(a)市販のトランスフェクション薬剤であるEffecteneTM、(b)ペプチトイド(NaeNmPeNmpe)3(ペプトイド1)、(c)オリゴ対リピトイドの電荷比が1:4のリピトイド1、(d)電荷比が1:3でのリピトイド1との複合体生成を介してトランスフェクトされた。EffecteneTMと比較して、リピトイド1は、トランスフェクトされた細胞の蛍光分析から証明されたように有意により高いトランスフェクション効率、およびより高い程度の核の送達を与えた。より高いリピトイド/オリゴ電荷比(1:43c)はまた、1:3の比よりもより有効なようである。
【0029】
図3は、キメラアンチヌクレオチドのAKT1へのトランスフェクションに起因する、上記のように(AKT1−AS)、コントロールオリゴヌクレオチドAKT1−RC(RC=リバースコントロール;配列番号26;配列番号1の逆)、AKT−2−ASおよびAKT2−RC(配列番号27;配列番号2の逆)と比較して、HT1080細胞における内因性のAKT1 mRNAの減少を示す。同じオリゴはまた、市販の脂質(EffecteneTM)およびペプトイド((NaeNmpeNmpe)3)によって送達された。図3に示した結果は、L1がトランスフェクトされたAKT1キメラアンチセンスオリゴヌクレオチドが、標的RNAレベルにおいても最も著しい低下を示す。
【0030】
コレステロイドによるオリゴヌクレオチドの送達の有効性は、(非ステロイド)リピトイドの有効性と同様、または優位であるとわかった。例えば、図4に示されるように、コレステロイド1による上記のキメラアンチAKT1オリゴの送達は、結腸癌細胞株(Lovo)におけるリピトイド1、またはリピトイド2の送達より、よりよいAKT1 mRNAノックアウト達成した。
【0031】
コレステロイドは、インビトロでの細胞への実質的に減少した毒性のさらなる利点を提供する。図5は、実施例3おいて記載されるように、50〜300nMのオリゴヌクレオチドをトランスフェクションの後のLovo結腸癌細胞の4日間の増殖アッセイを示す。(また、非活性であると予想されるリバースコントロールPDK1キメラオリゴヌクレオチドを使用した。)これらのチャートは、リピトイド1および2(図5A、C)を用いるトランスフェクションと比較して、コレステロイド2および3(図5B、D)を用いるオリゴヌクレオチドトランスフェクションの後のLovo細胞の増殖および生存度の有意な増加を実証する。この効果は、この細胞型において限定されず、そしてまた、Km12L4結腸癌細胞(図6)、およびColo320DM結腸癌細胞(図7)の増殖アッセイにおいても観察された。
【0032】
コレステロイドの減少した毒性についてさらに調査するするために、トランスフェクション(実施例4を参照のこと)に続き、以下の細胞のFACS分析を行い、ネクローシス細胞(PI+)、初期のアポトーシス細胞(アネキシン+)、後期アポトーシス細胞(アネキシン+/PI+)および健康な細胞(アネキシン−/PI−)の数を決定した。図8の白いカラムは、健康な細胞の数を反映し、一方、バーの色付けされた部分は(明瞭にするため短い線のセグメントによって区別される)死んだ細胞、または瀕死の細胞を表す。Km12L4(図8A−B)およびHCT116細胞(図8C−D)においてその分析を行った。瀕死の細胞の割合をトランスフェクションの後、4時間(図8A、C)または24時間(図8B、D)について測定した。異なる細胞型は、異なるトランスフェクションに対する感受性を示したが、コレステロイドを用いてトランスフェクトされた細胞は、一貫して最も健康な細胞を含み、そして細胞死の最も低い程度を示した。このより低い毒性はまた、コレステロイドを市販の脂質である、Lipofectamine(登録商標)およびCytofectinTMと比較した際にも見られた。
【0033】
(実施例)
以下の実施例は例示するが、いかなる方法においても、本発明の限定を意図しない。
【0034】
(実施例1.キメラpoRNA−psDNA−poRNAオリゴヌクレオチドの合成)
キメラオリゴヌクレオチドを確立した製法に従って、固相合成を使用して、調製した。PerSpective Biosystems(Framingham,MA)8909 SynthesizerおよびABI 394 Synthesizer(ABI/Perkin−Elmer、Foster City、CA)を、RNAの添加およびDNAに連結したホスホロチオエートの添加のために、それぞれ使用した。8のアミダイト試薬瓶を有する唯一の機器を使用して合成を行うことも可能である。別の記載がないかぎり、すべての試薬調製および合成は、製造者の標準プロトコルを使用して行った。
【0035】
5’−CPG担体カラム、5’−O−メチル−RNAホスホルアミダイト、5’−O−メチル−dT−CEホスホルアミダイト、および硫化試薬、3H−1,2−ベンゾジチオール−3−one−2,2−ジオキシドは、すべてGlen Research(Sterling、VA)より入手した。
【0036】
代表的な合成を行うために、望ましい配列の最後の7塩基を、2’−O−メチル−RNAホスホルアミダイトを供給した8909 Synthesizerに入れた。適切な5’−CPGカラムを取り付け、そして最終的にDMTをオンにして、1μモルスケールのRNA合成を行った。
【0037】
次いで、カラムを8909から取り出し、そしてABI 394に取り付けた。硫化試薬は部分15に取り付け(酸化剤を置換するために)、そしてオリゴのホスホロチオエートの中間部分のための合成を行った。合成は、最終的にDMTをオンにして1μモル硫化プログラムを使用し行った。
【0038】
次いで、カラムを取り出し、そして8909に交換した。最後の7の2’−O−メチルRNA塩基を加え、DMTをオンにして1μモルRNAプログラムを使用した。最終的にチェーンターミネーター、5’−O−メチル−dT−CE(シアノエチル)ホスホルアミダイトを加えた(カップリング時間を300秒みまで延ばすように修正した1μモルDNAプロトコルを使用した)。オリゴヌクレオチドを担体から切断し、脱保護して、そして標準的な方法を使用してゲル精製した。
【0039】
(実施例2.標的RNAのアンチセンスインヒビター)
(A、トランスフェクション混合物の調製)
各トランスフェクション混合物について担体分子(好ましくはリピトイド、またはコレステロイド)を0.5mM(水溶液)の実質的な濃度に調製し、超音波処理し均一な溶液を得、そして0.45μmのPVDFメンブレンを通じて濾過した。アンチセンスオリゴヌクレオチドを100μM(滅菌したMillipore水)の実質的な濃度に調製した。
【0040】
オリゴヌクレオチドをOptiMEMTM(Gibco/BRL)中で微小遠心管で、2μMまで、または約20μオリゴ/mlOptiMEMTMまで希釈した。別個の微小遠心管において、リピトイドまたはコレステロイド(代表的な約1.5〜2nmolリピトイド/μgのアンチセンスヌクレオチドの量で)を、オリゴヌクレオチドを希釈するのに使用したOptiMEMTMと同じ量に希釈した。希釈したアンチセンスオリゴヌクレオチドは、すぐに希釈したリピトイドに加え、そして上下にピペッティングにより混合した。
【0041】
(B.トランスフェクション)
トランスフェクションの前に、細胞を組織培養皿に1日プレートして、血清を有する増殖培地中で、60−90%のトランスフェクション密度を得た。オリゴヌクレオチド/リピトイド混合物を、混合後すぐに、細胞に、100〜300nMアンチセンスオリゴヌクレオチドの最終濃度まで加えた。細胞をトランスフェクション混合物と共に、37℃、5%CO2、で4−24時間培養した。培養後、トランスフェクション混合物を取り出し、そして血清を有する通常の増殖培地と交換した。
【0042】
製造者のプロトコルに従って、RNeasyTMkit(Quiagen Corporation,Chatsworth,CA)を使用して、総RNAを抽出した。
【0043】
(C.逆転写)
標的mRNAのレベルを、Roche LightCyclerTMリアルタイムのPCRマシンを使用して定量した。標的mRNAの値は内部コントロール(例えば、βアクチン)に対して規準化した。
【0044】
各20μlの反応について、抽出したRNA(一般的に合計0.2〜1μg)は滅菌した0.5mlまたは1.5mlの微小遠心分離管に入れ、そして総容量12.5μlまで水を加えた。各チューブに7.5μlの緩衝液/酵素混合物を加えた。その混合物は、2.5μlのH2O、2.0μlの10X反応緩衝液、10μlのオリゴdT(20pmol)、1.0μlのdNTP mix(各10mM)、0.5μlRNAsin(登録商標)(20u)(Ambion,Inc.,Hialeah,FL)、および0.5μlのMMLV逆転写酵素(50u)(Ambion,Inc.,)を(列挙された順に)混合により調製した。内容物を上下にピペッティングすることにより混合し、そして反応混合物を42℃で1時間培養した。各チューブの内容物は増幅の前に遠心した。
【0045】
(D.LightCyclerTM増幅のRT反応)
増幅混合物を以下の順で混合することにより調製した:1X PCR緩衝液II、3mM MgCl2、140μMの各dNTP、0.175pmolの各オリゴ、1:50,000に希釈されたSYBR(登録商標)Green、0.25mg/ml BSA、1ユニットのTaqポリメラーゼ、そして20μlまでのH2O。(PCR緩衝液IIはPerkin−Elmer(Norwalk,CT)より10X濃度で入手可能である。1X濃度中に、10mMTris pH8.3および50mM KClを含む。SYBR(登録商標)Green(Molecular Probes,Eugene,OR)は、二本鎖DNAに結合した際に、蛍光を発する色素である。二本鎖PCR産物が増幅の間に生成する場合、SYBR(登録商標)Greenに由来する蛍光は増加する。)
増幅混合物の各20μlのアリコートに、2μlの鋳型RTを加え、そして標準的なプロトコルに従って増幅を行った。
【0046】
(実施例3.細胞増殖分析)
細胞を1ウェルあたり5000細胞の密度の96ウェルプレートに播種した。4日間の増殖分析について、5つの独立した96ウェルプレートを各々の日に1つ調製した。一晩のインキュベーションの後、上記の手順を使用して細胞をトランスフェクトした。増殖アッセイにおける各々の日において、1つのプレートからすべての培地を除去し、そして−70度で凍結した。4日目に、すべてのプレートをQuatosTMアッセイキット(Stratagene,La Jolla,CA)を用いて発色した。QuatosTMアッセイキットは、DNAの量を決定し、従って、各ウェル中の細胞の数を決定する。
【0047】
(実施例4.細胞毒性分析)
細胞を、35000細胞/ウェルおよび一晩付着させた35mm皿に播種した。次いで、細胞にオリゴヌクレオチド/脂質処方物を用いて50〜300nMでトランスフェクトし、そして4時間または24時間培養した。細胞を12時間後に収集した(これは、浮遊細胞を含む培地を含む)。次いで、生細胞をネクローシス細胞およびアポトーシス細胞を検出するために、プロピジウムヨウ素(PI)によって染色し、そしてR&D Systems(Minneapolis,MN)Apoptosis Detection Kitの指示に従ってFITC結合Annexin V(これは初期のアポトーシス細胞および後期のアポトーシス細胞を検出する)を用いて対比染色した。次いで、細胞をFACS分析によって分析し、相対的なPI+の数、アネキシンV+の数、PI+ アネキシンV+、およびPI−/アネキシンV‐細胞の数を測定した。この結果を、パーセントとして表す(図8)。
本発明は、特定の方法および実施形態を参照して記載されたが、本発明から逸脱することなく種々の改変がなされ得ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の一つの実施形態に従う、キメラオリゴヌクレオチドの模式図を示す。
【図2】 図2は、本発明の組成物および方法においてオリゴヌクレオチドキャリア−として有用な、リン脂質ペプトイド結合体「リピトイド」、ならびにコレステロールペプトイド結合体(コレステロイド)の選択を示す。
【図3】 図3は、HT1080細胞へEffecteneTM、リピトイド1、ならびにペプトイド1を介して送達される、AKT1ならびにEffecteneTMを介して送達されるコントロールオリゴ(AKT2−A、AKT2−RC、およびAKT1−RC)に対するアンチセンスオリゴのAKT1mRNAレベルに対する効果を示す。
【図4】 図4は、以下と組み合わせて、結腸癌細胞(Lovo)へ送達されるAKT1に対するアンチセンスオリゴのAKT1 mRNAレベルに対する効果を示す:リピトイド1、2つの異なる電荷比のリピトイド2(DMPE(NaeNiaNia)3)、二つの異なる電荷比のコレステロイド1(Chol−β−ala−(NaeNmpeNmpe)3)、そして市販されているトランスフェクション剤であるCytofectinTM。
【図5】 図5は、それぞれ、異なるリピトイドとコレステロイドキャリヤーと組み合わせて、本発明のキメラヌクレオチドを用いる、Lovo、Km12L4ならびにColo320DM結腸癌細胞のトランスフェクションの細胞増殖に対する効果を示す。
【図6】 図6は、それぞれ、異なるリピトイドとコレステロイドキャリヤーと組み合わせて、本発明のキメラヌクレオチドを用いる、Lovo、Km12L4ならびにColo320DM結腸癌細胞のトランスフェクションの細胞増殖に対する効果を示す。
【図7】 図7は、それぞれ、異なるリピトイドとコレステロイドキャリヤーと組み合わせて、本発明のキメラヌクレオチドを用いる、Lovo、Km12L4ならびにColo320DM結腸癌細胞のトランスフェクションの細胞増殖に対する効果を示す。
【図8】 図8は、以下と組み合わせて、Km12L4、およびにHCT−166細胞に対するオリゴヌクレオチドを用いてトランスフェクトされたいくつかの細胞の生育能力アッセイの結果を示す:リピトイド1および2、コレステロイド1および3、ならびに、市販されているトランスフェクション試薬であるLipofectin(登録商標)、およびCytofectinTMと共に、トランスフェクション(ここで白い領域は、健常な細胞のレベルを示す)。
【配列表】
Claims (21)
- RNAse Hを活性化する能力を有する、式、5’−W−X1−Y−X2−Z−3’のキメラオリゴヌクレオチドであって、ここで、Wは、5’−O−アルキルヌクレオチドを表し;各X1およびX2は7〜12のリン酸ジエステル結合した2’−O−アルキルリボヌクレオチドのブロックを表し;
Yは5〜12のホスホロチオエート結合したデオキシリボヌクレオチドのブロックを表し;
およびZは該オリゴヌクレオチドの3’末端に、ヌクレアーゼ活性をブロックするのに有効な、ブロッキング基を表す、キメラオリゴヌクレオチド。 - 前記5’−O−アルキルヌクレオチドおよび2’−O−アルキルリボヌクレオチドのアルキル基が低級アルキル基である、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
- 前記2’−O−アルキルリボヌクレオチドのアルキル基がメチル基である、請求項2に記載のオリゴヌクレオチド。
- 前記5’−O−アルキルヌクレオチドが、5’−O−アルキルチミジンである、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
- 前記5’−O−アルキルヌクレオチドが、リン酸ジエステル結合、またはホスホロチオエート結合を介してX1に連結される、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
- 前記基Zが、リン酸トリエステル結合、ホスホロチオエート結合、およびホスホルアミダイト結合からなる群から選択される結合を介してX2に連結される、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
- 前記Zが、3−3’で連結したヌクレオチドである、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
- 前記セグメントX1−Y−X2が、配列番号1〜24からなる群から選択されるヌクレオチド配列を有する、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
- 被験体において標的遺伝子の発現を阻害するために有用な組成物であって、薬学的に受容可能なビヒクル中に請求項1に列挙されるようなキメラオリゴヌクレオチドを含む、組成物。
- 請求項9に記載の組成物であって、ここで、前記ビヒクルは以下の式:
L−リンカー−[N(CH2CH2NH2)CH2(C=O)−N(CH2CH2R)CH2(C=O)−N(CH2CH2R)CH2(C=O)]3−NH2
脂質カチオン性ペプトイド結合体を含み、
ここで、
Lは約8と24の間の長さの炭素原子の、少なくとも一つの脂肪族アルキル鎖または脂肪族アルケニル鎖、およびステロイドを含む脂質部分から選択され;基Rの各々は、独立して、アルキル、アミノアルキル、およびアラルキルから選択され、そして該リンカーは、直接結合、オリゴペプチド、2〜約30結合の長さの実質的に直鎖のアルキル鎖、ならびにアルキル結合、およびエステル、アミド、カーボネート、カルバメート、ジスルフィド、ペプチド、およびエーテルからなる群から選択される一つ以上の連結からなる、2〜約30結合の長さの実質的な直鎖、からなる群から選択される、組成物。 - 前記リンカーが3〜約15結合の長さである、請求項10に記載の組成物。
- 前記脂肪族アルキル鎖または脂肪族アルケニル鎖が約14と24との間の炭素原子の長さである、請求項10に記載の組成物。
- 前記Lが約8と24との間の炭素原子の長さの2つの脂肪族アルキル鎖または脂肪族アルケニル鎖を有するリン脂質基である、請求項10記載の組成物。
- 前記Lがコレステロール基である、請求項10記載の組成物。
- 前記Rがイソプロピルまたは4−メトキシフェニルである、請求項10記載の組成物。
- 請求項10記載の組成物であって、ここで前記脂質カチオン性ペプトイド結合体は、以下の式:
L−(CH2)n−(C=O)−[N(CH2CH2NH2)CH2(C=O)−N(CH2CH2R)CH2(C=O)−N(CH2CH2R)CH2(C=O)]3−NH2
であって、
ここで、Lは、(i)約8と24との間の炭素原子の長さの脂肪族アルキル鎖、または脂肪族アルケニル鎖を有する、ホスファチジルエタノールアミノ基、および(ii)エステル結合、アミド結合、またはカルバメート結合によって隣接する−(CH2)n−セグメントに連結されるコレステロール基から選択され;
nは、1〜5であり、
およびRは、イソプロピル、そして4−メトキシフェニルから選択される、組成物。 - 請求項16記載の組成物であって、ここで、前記脂質カチオン性ペプトイド結合体は、以下:
(a)リピトイド1、またはDMPE(NaeNmpeNmpe) 3
(f)コレステロイド4、またはChol−Ahx−(NaeNiaNia)3
- 被験体において標的遺伝子の発現を阻害するための組成物であって、該組成物は、該遺伝子由来の選択された標的核酸配列の全てに、または一部に特異的にハイブリダイズするために有効である、請求項1に列挙されるようなキメラオリゴヌクレオチドの量および薬学的に受容可能なビヒクルを含む、組成物。
- 前記標的核酸配列が、前記標的遺伝子由来のmRNAである、請求項18記載の組成物。
- 前記キメラオリゴヌクレオチドのセグメントX1−Y−X2が、配列番号1〜24からなる群から選択されるヌクレオチド配列を有する、請求項19記載の組成物。
- 前記ビヒクルが、請求項11に列挙されるような脂質カチオン性ペプトイド結合体を含む、請求項18記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15124699P | 1999-08-27 | 1999-08-27 | |
US60/151,246 | 1999-08-27 | ||
PCT/US2000/023290 WO2001016306A2 (en) | 1999-08-27 | 2000-08-25 | Chimeric antisense oligonucleotides and cell transfecting formulations thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003508459A JP2003508459A (ja) | 2003-03-04 |
JP4652648B2 true JP4652648B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=22537917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001520853A Expired - Fee Related JP4652648B2 (ja) | 1999-08-27 | 2000-08-25 | キメラアンチセンスオリゴヌクレオチド、およびその細胞トランスフェクション処方物 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1144609B1 (ja) |
JP (1) | JP4652648B2 (ja) |
AT (1) | ATE388226T1 (ja) |
AU (1) | AU7070800A (ja) |
DE (1) | DE60038220T2 (ja) |
ES (1) | ES2302699T3 (ja) |
PT (1) | PT1144609E (ja) |
WO (1) | WO2001016306A2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001057206A2 (en) * | 2000-02-03 | 2001-08-09 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | Method and reagent for the inhibition of checkpoint kinase-1 (chk 1) enzyme |
US6211164B1 (en) * | 2000-03-10 | 2001-04-03 | Abbott Laboratories | Antisense oligonucleotides of the human chk1 gene and uses thereof |
PT1292289E (pt) | 2000-05-31 | 2008-04-23 | Novartis Vaccines & Diagnostic | Composições e métodos para tratar doença neoplásica utilizando sensibilizadores de quimioterapia e radiação |
EP1950297A2 (en) | 2000-05-31 | 2008-07-30 | Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. | Compositions and methods for treating neoplastic disease using chemotherapy and radiation sensitizers |
JP5363695B2 (ja) | 2000-06-15 | 2013-12-11 | ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド | 結腸癌に関するポリヌクレオチド |
WO2002052046A2 (en) * | 2000-12-23 | 2002-07-04 | Chiron Corporation | Oligonucleotide transfection screening method |
NZ511705A (en) * | 2001-05-14 | 2004-03-26 | Horticulture & Food Res Inst | Methods and rapid immunoassay device for detecting progesterone and other steroids |
ES2309484T3 (es) | 2003-01-09 | 2008-12-16 | Pfizer Inc. | Derivados de diazepinoindol como inhibidores de quinasa. |
ATE412655T1 (de) | 2003-08-29 | 2008-11-15 | Pfizer | Als neue antiangiogene mittel geeignete thienopyridinphenylacetamide und derivate davon |
US20050074801A1 (en) * | 2003-09-09 | 2005-04-07 | Monia Brett P. | Chimeric oligomeric compounds comprising alternating regions of northern and southern conformational geometry |
US20060019912A1 (en) | 2003-12-19 | 2006-01-26 | Chiron Corporation | Cell transfecting formulations of small interfering RNA related compositions and methods of making and use |
EP3296407B1 (en) | 2004-03-02 | 2019-05-22 | The Johns Hopkins University | Mutations of the pik3ca gene in human cancers |
CA2686848A1 (en) | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Schering Corporation | Methods of treatment using intravenous formulations comprising temozolomide |
CA2731368C (en) | 2008-08-06 | 2013-05-14 | Pfizer Inc. | 6 substituted 2-heterocyclylamino pyrazine compounds as chk-1 inhibitors |
US20150010502A1 (en) * | 2011-07-13 | 2015-01-08 | Larry J. Smith | Compositions and Methods for Suppressing Gene Expression of p53 and Clusterin |
CA3110914A1 (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | Nutcracker Therapeutics, Inc. | Tertiary amino lipidated cationic peptides for nucleic acid delivery |
JP7657773B2 (ja) | 2019-08-09 | 2025-04-07 | ナッツクラッカー セラピューティクス, インク. | 核酸送達のための脂質化カチオン性ペプチド-peg組成物 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997046223A1 (en) * | 1996-06-03 | 1997-12-11 | Genzyme Corporation | Compositions comprising cationic amphiphiles and co-lipids for intracellular delivery of therapeutic molecules |
WO1999008711A1 (en) * | 1997-08-13 | 1999-02-25 | Chiron Corporation | Lipid-polyamide conjugates and compositions for nucleic acid delivery |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5849902A (en) * | 1996-09-26 | 1998-12-15 | Oligos Etc. Inc. | Three component chimeric antisense oligonucleotides |
JP2000514095A (ja) * | 1997-04-30 | 2000-10-24 | アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド | 生物学的利用能を向上するためのオリゴヌクレオチド |
DE19750702A1 (de) * | 1997-11-15 | 1999-05-27 | Hoechst Marion Roussel De Gmbh | Antisense Oligonucleotide gegen Tenascin zur Behandlung von Vitiligo |
US5958773A (en) * | 1998-12-17 | 1999-09-28 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense modulation of AKT-1 expression |
-
2000
- 2000-08-25 WO PCT/US2000/023290 patent/WO2001016306A2/en active Application Filing
- 2000-08-25 ES ES00959373T patent/ES2302699T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-25 AT AT00959373T patent/ATE388226T1/de active
- 2000-08-25 DE DE60038220T patent/DE60038220T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-25 PT PT00959373T patent/PT1144609E/pt unknown
- 2000-08-25 JP JP2001520853A patent/JP4652648B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-08-25 EP EP00959373A patent/EP1144609B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-25 AU AU70708/00A patent/AU7070800A/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997046223A1 (en) * | 1996-06-03 | 1997-12-11 | Genzyme Corporation | Compositions comprising cationic amphiphiles and co-lipids for intracellular delivery of therapeutic molecules |
WO1999008711A1 (en) * | 1997-08-13 | 1999-02-25 | Chiron Corporation | Lipid-polyamide conjugates and compositions for nucleic acid delivery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1144609B1 (en) | 2008-03-05 |
AU7070800A (en) | 2001-03-26 |
ATE388226T1 (de) | 2008-03-15 |
EP1144609A2 (en) | 2001-10-17 |
WO2001016306A2 (en) | 2001-03-08 |
ES2302699T3 (es) | 2008-08-01 |
PT1144609E (pt) | 2008-05-28 |
WO2001016306A3 (en) | 2001-05-10 |
DE60038220D1 (de) | 2008-04-17 |
DE60038220T2 (de) | 2009-03-12 |
JP2003508459A (ja) | 2003-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6846921B2 (en) | Chimeric antisense oligonucleotides and cell transfecting formulations thereof | |
JP4652648B2 (ja) | キメラアンチセンスオリゴヌクレオチド、およびその細胞トランスフェクション処方物 | |
AU2018202634B2 (en) | Multimeric oligonucleotide compounds | |
CN1906308B (zh) | 小干扰rna的细胞转染制剂、相关组合物以及制备和使用方法 | |
JP6382150B2 (ja) | mRNA前駆体のスプライシングを修飾するENA核酸医薬 | |
AU2003225495B2 (en) | Oligomeric compounds for the modulation HIF-1alpha expression | |
EP2427472B1 (en) | Lipophilic polynucleotide conjugates | |
AU2019200947B2 (en) | Methods and compositions for modulating gene expression using oligonucleotide based drugs administered in vivo or in vitro | |
US20200325478A1 (en) | Methods and compositions for modulating gene expression using oligonucleotide based drugs administered in vivo or in vitro | |
US8420396B2 (en) | Conjugates and processes for their preparation and their use for transporting molecules across biological membranes | |
JPH10512446A (ja) | 腫瘍細胞を処置するための組成物および方法 | |
JP2014527819A5 (ja) | ||
AU747539B2 (en) | Combinatorial antisense library | |
US10894962B2 (en) | Carboxylated 2′-amino-LNA nucleotides and oligonucleotides comprising the same | |
CA2976688A1 (en) | Acyl-amino-lna and/or hydrocarbyl-amino-lna oligonucleotides | |
CN118660965A (zh) | 反义寡核苷酸复合体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |