JP4649203B2 - Mobile communication system and radio control apparatus - Google Patents
Mobile communication system and radio control apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4649203B2 JP4649203B2 JP2004378239A JP2004378239A JP4649203B2 JP 4649203 B2 JP4649203 B2 JP 4649203B2 JP 2004378239 A JP2004378239 A JP 2004378239A JP 2004378239 A JP2004378239 A JP 2004378239A JP 4649203 B2 JP4649203 B2 JP 4649203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delay time
- cell
- cells
- base station
- timing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 77
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 28
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、無線制御装置と基地局とを具備しており、下り共通チャネルを用いて複数のセルに対して同一の下り情報を送信する移動通信システム、無線制御装置及び基地局に関する。 The present invention relates to a mobile communication system, a radio control apparatus, and a base station that include a radio control apparatus and a base station, and transmit the same downlink information to a plurality of cells using a downlink common channel.
従来、W-CDMA方式の移動通信システムでは、移動局は、下り共通チャネルによって送信された下り情報を受信する場合、複数のセルの中から、受信したパイロットチャネルにおけるパスロスの最も小さなセルを、無線リンクを確立すべきセルとして検出し、検出したセルのみから下り共通チャネル(下り情報)を受信するように構成されている。 Conventionally, in a W-CDMA mobile communication system, when a mobile station receives downlink information transmitted through a downlink common channel, a mobile station wirelessly selects a cell with the smallest path loss in the received pilot channel from a plurality of cells. A link is detected as a cell to be established, and a downlink common channel (downlink information) is received only from the detected cell.
すなわち、従来のW-CDMA方式の移動通信システムでは、ソフトハンドオーバが可能な個別チャネルの場合と異なり、移動局は、複数のセルからの下り共通チャネル(下り情報)を受信するように構成されていない。
しかしながら、上述のように、従来のW-CDMA方式の移動通信システムでは、移動局は、1つのセルから送信される下り共通チャネルしか受信できないため、セル境界付近での高品質受信を実現するためには、下り共通チャネルの送信電力を増加させる必要があり、下り通信容量の劣化を招くという問題点があった。 However, as described above, in the conventional W-CDMA mobile communication system, since the mobile station can receive only the downlink common channel transmitted from one cell, in order to realize high-quality reception near the cell boundary. However, there is a problem that it is necessary to increase the transmission power of the downlink common channel, which causes deterioration of the downlink communication capacity.
そこで、本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、移動局において複数のセルからの下り共通チャネルを受信して合成することができるように、複数のセル間における下り共通チャネルの送信タイミングを制御する移動通信システム、無線制御装置及び基地局を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and transmission of downlink common channels between a plurality of cells so that a mobile station can receive and combine downlink common channels from a plurality of cells. An object of the present invention is to provide a mobile communication system, a radio control apparatus, and a base station that control timing.
本発明の第1の特徴は、無線制御装置と基地局とを具備しており、下り共通チャネルを用いて複数のセルに対して同一の下り情報を送信する移動通信システムであって、前記無線制御装置が下り情報を送信してから前記基地局が該下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するまでの遅延時間を測定し、測定した前記遅延時間に基づいて前記基地局が前記下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するタイミングを制御することを要旨とする。 A first feature of the present invention is a mobile communication system that includes a radio network controller and a base station, and transmits the same downlink information to a plurality of cells using a downlink common channel. A delay time from when the control device transmits downlink information to when the base station transmits the downlink information to each of the plurality of cells is measured. Based on the measured delay time, the base station The gist is to control the timing of transmitting downlink information to each of the plurality of cells.
本発明の第2の特徴は、基地局が下り共通チャネルを用いて複数のセルに対して同一の下り情報を送信する移動通信システムで用いられる無線制御装置であって、前記無線制御装置が下り情報を送信してから前記基地局が該下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するまでの遅延時間を測定する測定部と、測定した前記遅延時間に基づいて前記基地局が前記下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するタイミングを制御する制御部とを具備することを要旨とする。 A second feature of the present invention is a radio control apparatus used in a mobile communication system in which a base station transmits the same downlink information to a plurality of cells using a downlink common channel. A measurement unit that measures a delay time from when the information is transmitted to when the base station transmits the downlink information to each of the plurality of cells, and the base station determines whether the downlink is based on the measured delay time. And a control unit that controls timing of transmitting information to each of the plurality of cells.
かかる発明によれば、無線制御装置が下り情報を送信してから基地局が当該下り情報を複数のセルの各々に対して送信するまでの遅延時間に基づいて、当該基地局が当該下り情報を当該複数のセルの各々に対して送信するタイミングを制御することができるため、移動局において当該複数のセルからの下り共通チャネルを受信して合成することができる。 According to this invention, the base station transmits the downlink information based on a delay time from when the radio control apparatus transmits the downlink information to when the base station transmits the downlink information to each of the plurality of cells. Since the timing to transmit to each of the plurality of cells can be controlled, the mobile station can receive and combine the downlink common channels from the plurality of cells.
本発明の第2の特徴において、前記測定部が、前記無線制御装置と前記基地局との間のノード間同期確立時に取得するタイミング差情報に基づいて前記遅延時間を測定してもよい。 In the second feature of the present invention, the measuring unit may measure the delay time based on timing difference information acquired when synchronization between nodes between the radio network controller and the base station is established.
本発明の第2の特徴において、前記測定部が、前記無線制御装置と前記基地局との間の共通チャネル同期確立時に取得するタイミング差情報に基づいて前記遅延時間を測定してもよい。 In the second aspect of the present invention, the measurement unit may measure the delay time based on timing difference information acquired when common channel synchronization is established between the radio network controller and the base station.
本発明の第2の特徴において、前記測定部が、前記基地局における基地局共通フレームの送信タイミングと前記複数のセルの各々に固有のセル固有フレームの送信タイミングとの差であるセル固有タイミングオフセットと、前記セル固有フレームの送信タイミングと前記複数のセルの各々におけるセル共通チャネルフレームの送信タイミングとの差であるセル共通チャネルタイミングオフセットとの和に基づいて、前記遅延時間を測定してもよい。 In the second aspect of the present invention, the measurement unit is a cell-specific timing offset that is a difference between a transmission timing of a base station common frame in the base station and a transmission timing of a cell-specific frame unique to each of the plurality of cells. And the delay time may be measured based on a sum of a transmission timing of the cell specific frame and a cell common channel timing offset that is a difference between a transmission timing of the cell common channel frame in each of the plurality of cells. .
本発明の第2の特徴において、前記制御部が、基準送信タイミングから前記遅延時間だけ遡ったタイミングで前記下り情報を送信するとともに、即時に該下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するように指示してもよい。 In the second aspect of the present invention, the control unit transmits the downlink information at a timing that is backed by the delay time from a reference transmission timing, and immediately transmits the downlink information to each of the plurality of cells. You may instruct them to do so.
本発明の第2の特徴において、前記測定部が、測定した前記遅延時間と前記複数のセルにおける最大許容遅延時間との差である遅延時間差を測定し、前記制御部が、前記下り情報を前記遅延時間差だけ遅延させた後に前記複数のセルの各々に対して送信するように指示してもよい。 In the second aspect of the present invention, the measurement unit measures a delay time difference that is a difference between the measured delay time and a maximum allowable delay time in the plurality of cells, and the control unit converts the downlink information into the downlink information. It may be instructed to transmit to each of the plurality of cells after being delayed by a delay time difference.
本発明の第3の特徴は、下り共通チャネルを用いて複数のセルに対して同一の下り情報を送信する基地局であって、無線制御装置が下り情報を送信してから前記基地局が該下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するまでの遅延時間と、前記複数のセルにおける最大許容遅延時間との差である遅延時間差を取得する取得部と、取得した前記遅延時間差だけ遅延させた後に、前記無線制御装置から送信された下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信する送信部とを具備することを要旨とする。 A third feature of the present invention is a base station that transmits the same downlink information to a plurality of cells using a downlink common channel, and the base station transmits the downlink information after transmitting the downlink information. An acquisition unit for acquiring a delay time difference that is a difference between a delay time until transmission of downlink information to each of the plurality of cells and a maximum allowable delay time in the plurality of cells; and delay by the acquired delay time difference And a transmitter that transmits the downlink information transmitted from the radio control apparatus to each of the plurality of cells.
本発明の第4の特徴は、下り共通チャネルを用いて複数のセルに対して同一の下り情報を送信する基地局であって、無線制御装置によって前記複数のセルの各々について指示された送信タイミングに従って、該無線制御装置から送信された下り情報を該複数のセルの各々に対して送信する送信部とを具備することを要旨とする。 A fourth feature of the present invention is a base station that transmits the same downlink information to a plurality of cells using a downlink common channel, and a transmission timing instructed for each of the plurality of cells by a radio controller. And a transmitter that transmits the downlink information transmitted from the radio control apparatus to each of the plurality of cells.
以上説明したように、本発明によれば、移動局において複数のセルからの下り共通チャネルを受信して合成することができるように、複数のセル間における下り共通チャネルの送信タイミングを制御する移動通信システム、無線制御装置及び基地局を提供することができる。 As described above, according to the present invention, the mobile station controls the transmission timing of the downlink common channel between the plurality of cells so that the mobile station can receive and combine the downlink common channels from the plurality of cells. A communication system, a radio network controller, and a base station can be provided.
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
以下、図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。図1は、本実施形態に係る移動通信システムの全体構成を示す図である。
(Configuration of mobile communication system according to the first embodiment of the present invention)
Hereinafter, the configuration of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 to FIG. FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a mobile communication system according to the present embodiment.
本実施形態に係る移動通信システムは、図1に示すように、無線制御装置10の配下に2つの基地局20A及び20Bを具備しており、基地局20Aは、2つのセル1-1及び1-2を管理しており、基地局20Bは、2つのセル2-1及び2-2を管理している。なお、本実施形態で用いられる「セル」は、従来のセル及びセクタの双方の概念を含むものとする。
As shown in FIG. 1, the mobile communication system according to the present embodiment includes two
また、本実施形態に係る移動通信システムにおいて、基地局は、下り共通チャネルを用いて複数のセルに対して、同一の下り情報を送信するように構成されている。 In the mobile communication system according to the present embodiment, the base station is configured to transmit the same downlink information to a plurality of cells using the downlink common channel.
具体的には、基地局20Aは、セル1-1用下り共通チャネル及びセル1-2用下り共通チャネルを用いて、それぞれセル1-1及びセル1-2に対して同一の下り情報を送信する。また、基地局20Bは、セル2-1用下り共通チャネル及びセル2-2用下り共通チャネルを用いて、それぞれセル2-1及びセル2-2に対して、基地局20Aによって送信される下り情報と同一の下り情報を送信する。
Specifically, the
移動局30は、セル1-1用下り共通チャネル、セル1-2用下り共通チャネル、セル2-1用下り共通チャネル及びセル2-2用下り共通チャネルによって、それぞれ、セル1-1、セル1-2、セル2-1及びセル2-2において送信されている同一の下り情報を受信して最大比合成又は選択合成するように構成されている。
The
なお、無線制御装置10は、基地局20A及び20Bを意識することなく、複数のセル1-1乃至2-2に対して下り情報を送信するように構成されていてもよいし、各基地局20A及び20Bとの間で確立した1つのリンクを介して各基地局20A及び20Bに対して下り情報を送信するように構成されていてもよい。
The
各基地局20A及び20Bは、受信した下り情報を、収容している各セルに対して、各セル用下り共通チャネルを用いて送信するように構成されている。
Each of the
図2に示すように、無線制御装置10は、遅延時間測定部11と、遅延時間記憶部12と、送信タイミング制御部13とを具備している。
As shown in FIG. 2, the
遅延時間測定部11は、無線制御装置10が下り情報を送信してから、基地局20A(又は、20B)が当該下り情報を複数のセル1-1や1-2(又は、2-1や2-2)の各々に対して送信するまでの遅延時間を測定するものである。
After the
遅延時間測定部11は、無線制御装置10と基地局20A(又は、20B)との間のノード間同期確立時に取得するタイミング差情報に基づいて上述の遅延時間を測定するように構成されていてもよい。
The delay time measurement unit 11 is configured to measure the delay time described above based on timing difference information acquired when establishing synchronization between nodes between the
具体的には、図3に示すように、無線制御装置10と基地局20A(又は、20B)との間のノード間同期確立時に、当該無線制御装置10は、当該基地局20A(又は、20B)に対してノード同期要求信号を送信し、当該基地局20A(又は、20B)は、当該ノード同期要求信号に応じてノード同期応答信号を当該無線制御装置10に対して送信する。遅延時間測定部11は、このときに受信したノード同期応答信号から上述のタイミング差情報(例えば、後述する「RFN_BFNタイミングオフセット」)を取得する。
Specifically, as shown in FIG. 3, when establishing inter-node synchronization between the
遅延時間記憶部12は、セルごとの上述の遅延時間を記憶するものである。例えば、遅延時間記憶部12は、図4に示すように、「基地局」と「セル」と「遅延時間」とを関連付けて記憶する。
The delay
図4の例では、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20Aが当該下り情報をセル1-1に対して送信するまでの遅延時間が「X1」である。
In the example of FIG. 4, the delay time from when the
また、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20Aが当該下り情報をセル1-2に対して送信するまでの遅延時間が「X2」である。
Further, the delay time from when the
また、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20Bが当該下り情報をセル2-1に対して送信するまでの遅延時間が「X3」である。
Further, the delay time from when the
さらに、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20Bが当該下り情報をセル2-2に対して送信するまでの遅延時間が「X4」である。
Furthermore, the delay time from when the
送信タイミング制御部13は、遅延時間記憶部12に記憶されている遅延時間に基づいて、基地局20A(又は、20B)が下り情報を複数のセルの各々に対して送信するタイミングを制御するものである。
The transmission
具体的には、図5に示すように、送信タイミング制御部13は、基準送信タイミングから遅延時間だけ遡ったタイミングで下り情報を送信するとともに、即時に当該下り情報を複数のセルの各々に対して送信するように指示する。
Specifically, as illustrated in FIG. 5, the transmission
本実施形態では、送信タイミング制御部13は、基準送信タイミングから遅延時間X1だけ遡ったタイミングで下り情報を送信すると共に、即時に当該下り情報をセル1-1に対して送信するように指示する。
In this embodiment, the transmission
また、送信タイミング制御部13は、基準送信タイミングから遅延時間X2だけ遡ったタイミングで下り情報を送信すると共に、即時に当該下り情報をセル1-2に対して送信するように指示する。
In addition, the transmission
また、送信タイミング制御部13は、基準送信タイミングから遅延時間X3だけ遡ったタイミングで下り情報を送信すると共に、即時に当該下り情報をセル2-1に対して送信するように指示する。
In addition, the transmission
さらに、送信タイミング制御部13は、基準送信タイミングから遅延時間X4だけ遡ったタイミングで下り情報を送信すると共に、即時に当該下り情報をセル2-2に対して送信するように指示する。
Further, the transmission
(本実施形態に係る移動通信システムの動作)
図6を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
(Operation of mobile communication system according to this embodiment)
With reference to FIG. 6, the operation of the mobile communication system according to the present embodiment will be described.
図6に示すように、ステップS1001において、無線制御装置10の遅延時間測定部11が、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20A及び20Bの各々が当該下り情報を複数のセル1-1乃至2-2の各々に対して送信するまでの遅延時間を測定する。
As shown in FIG. 6, in step S1001, the delay time measuring unit 11 of the
ステップS1002において、無線制御装置10の遅延時間記憶部12が、無線制御装置10の遅延時間測定部11によって測定された遅延時間を記憶する。
In step S <b> 1002, the delay
ステップS1003において、無線制御装置10の送信タイミング制御部12が、基準送信タイミングから上述の遅延時間だけ遡ったタイミングで下り情報を送信すると共に、即時に当該下り情報を該当するセル1-1乃至2-2に対して送信するように指示する。
In step S1003, the transmission
ステップS1004において、各基地局20A及び20Bは、受信した下り情報を、各セル用下り共通チャネルを用いて即時に送信する。その後、移動局30は、複数のセル1-1乃至2-2において受信した複数の同一の下り情報について最大比合成又は選択合成する。
In step S1004, the
(本実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20A及び20Bの各々が当該下り情報を複数のセル1-1乃至2-2の各々に対して送信するまでの遅延時間に基づいて、当該基地局20A及び20Bの各々が当該下り情報を当該複数のセル1-1乃至2-2の各々に対して送信するタイミングを制御することができるため、移動局30において当該複数のセル1-1乃至2-2からの下り共通チャネルを受信して合成することができる。
(Operation and effect of the mobile communication system according to the present embodiment)
According to the mobile communication system according to the present embodiment, each of the
(本発明の第2の実施形態)
図7乃至図10を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点を主として説明する。
(Second embodiment of the present invention)
A mobile communication system according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 7 to FIG. Hereinafter, the difference between the mobile communication system according to the present embodiment and the mobile communication system according to the first embodiment will be mainly described.
本実施形態に係る無線制御装置10の遅延時間測定部11は、測定した遅延時間と、複数のセルにおける最大許容遅延時間との差である遅延時間差を測定するように構成されている。
The delay time measurement unit 11 of the
遅延時間記憶部12は、セルごとの遅延時間及び遅延時間差を記憶するものである。例えば、遅延時間記憶部12は、図7に示すように、「基地局」と「セル」と「遅延時間」と「遅延時間差」とを関連付けて記憶する。
The delay
図7の例では、各セルにおける最大許容遅延時間が「X4」とされており、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20Aが当該下り情報をセル1-1に対して送信するまでの遅延時間が「X1」であり、セル1-1における遅延時間差が「Y1(=X4−X1)」である。
In the example of FIG. 7, the maximum allowable delay time in each cell is “X4”, and the
また、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20Aが当該下り情報をセル1-2に対して送信するまでの遅延時間が「X2」であり、セル1-2に係る遅延時間差が「Y2(=X4−X2)」である。
The delay time from when the
また、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20Bが当該下り情報をセル2-1に対して送信するまでの遅延時間が「X3」であり、セル2-1に係る遅延時間差が「Y3(=X4−X3)」である。
Further, the delay time from when the
さらに、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20Bが当該下り情報をセル2-2に対して送信するまでの遅延時間が「X4」であり、セル2-2に係る遅延時間差が「Y4(=X4−X4=0)」である。
Furthermore, the delay time from when the
送信タイミング制御部13は、上述の遅延時間差を含む送信タイミング情報を送信することによって、下り情報を当該遅延時間差だけ遅延させた後に複数のセル1-1乃至2-2の各々に対して送信するように指示する。
The transmission
具体的には、図8に示すように、送信タイミング制御部13は、下り情報を含むセル1-1用共通チャネルを、受信時刻から遅延時間差Y1だけ遅延させた後にセル1-1に対して送信するように指示する。
Specifically, as shown in FIG. 8, the transmission
また、送信タイミング制御部13は、下り情報を含むセル1-2用共通チャネルを、受信時刻から遅延時間差Y2だけ遅延させた後にセル1-2に対して送信するように指示する。
In addition, the transmission
また、送信タイミング制御部13は、下り情報を含むセル2-1用共通チャネルを、受信時刻から遅延時間差Y3だけ遅延させた後にセル2-1に対して送信するように指示する。
In addition, the transmission
さらに、送信タイミング制御部13は、下り情報を含むセル2-2用共通チャネルを、受信時刻から遅延時間差Y4だけ遅延させた後(すなわち即時)にセル2-2に対して送信するように指示する。
Further, the transmission
なお、送信タイミング制御部13は、上述の遅延時間差を含む送信タイミング情報の代わりに、セルごとの遅延時間及び複数のセルにおける最大許容遅延時間を含む送信タイミング情報を送信するように構成されていてもよい。
The transmission
図9に示すように、本実施形態に係る基地局20Aは、当該基地局20Aが管理しているセルに対応するセル用管理部を具備している。図9には、かかるセル用管理部のうち、セル1-1用処理部21及びセル1-2用処理部22が代表して記載されている。
As shown in FIG. 9, the
本実施形態において、基地局20Aの構成と基地局20Bの構成とは、基本的に同一であるため、以下、基地局20Aの構成について説明する。また、本実施形態において、セル1-1用処理部21の構成とセル1-2用処理部22の構成とは、基本的に同一であるため、以下、セル1-1用処理部21の構成について説明する。
In the present embodiment, since the configuration of the
図9に示すように、セル1-1用処理部21は、信号受信部21aと、送信タイミング受信部21bと、信号送信部21cとを具備している。
As shown in FIG. 9, the cell 1-1
信号受信部21aは、無線制御装置10から送信されたセル1-1に対して下り共通チャネルを用いて送信すべき同一の下り情報を受信するものである。
The
送信タイミング情報受信部21bは、無線制御装置10から送信されたセル1-1に係る遅延時間差を含む送信タイミング情報を受信するものである。
The transmission timing
なお、送信タイミング情報受信部21bは、無線制御装置10が下り情報を送信してから当該基地局20Aが当該下り情報をセル1-1に対して送信するまでの遅延時間及び複数のセル1-1乃至2-2における最大許容遅延時間を含む送信タイミング情報を受信して、受信した送信タイミング情報に基づいて上述の遅延時間差を算出するように構成されていてもよい。
The transmission timing
信号送信部21cは、無線制御装置10から送信された下り情報を上述の遅延時間差だけ遅延させた後に、セル1-1に対して下り共通チャネルを用いて当該下り情報を送信するものである。
The
なお、信号送信部21cは、無線制御装置10によってセル1-1について指示された送信タイミングに従って、当該無線制御装置10から送信された下り情報をセル1-1に対して送信するように構成されていてもよい。
The
図10を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。 With reference to FIG. 10, the operation of the mobile communication system according to the present embodiment will be described.
図10に示すように、ステップS2001において、無線制御装置10の遅延時間測定部11が、無線制御装置10が下り情報を送信してから基地局20A及び20Bの各々が当該下り情報を複数のセル1-1乃至2-2の各々に対して送信するまでの遅延時間を測定する。
As shown in FIG. 10, in step S2001, the delay time measurement unit 11 of the
ステップS2002において、無線制御装置10の遅延時間記憶部12が、無線制御装置10の遅延時間測定部11によって測定された遅延時間を記憶する。
In step S2002, the delay
ステップS2003において、無線制御装置10の遅延時間測定部11が、測定した遅延時間と、複数のセルにおける最大許容遅延時間との差である遅延時間差を算出する。
In step S2003, the delay time measurement unit 11 of the
ステップS2004において、無線制御装置10の送信タイミング制御部12が、上述の遅延時間差を含む送信タイミング情報を送信することによって、下り情報を当該遅延時間差だけ遅延させた後に複数のセル1-1乃至2-2の各々に対して送信するように指示する。
In step S2004, the transmission
ステップS2005において、各基地局20A及び20Bは、受信した下り情報を、各セル用下り共通チャネルを用いて即時に送信する。その後、移動局30は、複数のセル1-1乃至2-2において受信した複数の同一の下り情報について最大比合成又は選択合成する。
In step S2005, the
(本実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、無線制御装置10が下り情報を送信してから当該基地局20A及び20Bの各々が当該下り情報を複数のセル1-1乃至2-2の各々に対して送信するまでの遅延時間に基づいて、当該基地局20A及び20Bの各々が当該下り情報を当該複数のセル1-1乃至2-2の各々に対して送信するタイミングを制御することができるため、移動局30において当該複数のセル1-1乃至2-2からの下り共通チャネルを受信して合成することができる。
(Operation and effect of the mobile communication system according to the present embodiment)
According to the mobile communication system according to the present embodiment, each of the
(変更例1)
本発明の変更例1に係る移動通信システムにおいて、無線制御装置10の遅延時間測定部11は、基地局20A(又は、20B)における基地局共通フレームの送信タイミングと複数のセル1-1乃至2-2の各々に固有のセル固有フレームの送信タイミングとの差である「セル固有タイミングオフセット」と、当該セル固有フレームの送信タイミングと複数のセル1-1乃至2-2の各々におけるセル共通チャネルフレームの送信タイミングとの差である「セル共通チャネルタイミングオフセット」との和に基づいて、上述の遅延時間を測定するように構成されていてもよい。
(Modification 1)
In the mobile communication system according to the first modification of the present invention, the delay time measurement unit 11 of the
本変更例1に係る遅延時間の測定方法の一例を、図11を参照して説明する。 An example of a delay time measurement method according to the first modification will be described with reference to FIG.
図11は、無線制御装置10フレームの送信タイミング(RFNのタイミング)と、基地局20A共通フレームの送信タイミング(BFNのタイミング)と、セル1-1固有フレームの送信タイミング(SFNのタイミング)と、セル1-1共通チャネルフレームの送信タイミング(MFNのタイミング)とを示すものである。
FIG. 11 shows the
ここで、RFNは、無線制御装置10フレーム用のフレームナンバーカウンターであり、BFNは、基地局20A共通フレーム用のフレームナンバーカウンターであり、SFNは、セル1-1固有フレーム用のフレームナンバーカウンターであり、MFNは、セル1-1共通チャネルフレーム用のフレームナンバーカウンターである。
Here, RFN is a frame number counter for the
また、基地局20A共通フレームは、基地局20Aによって管理されている全てのセル1-1、1-2等において共通して用いられる。また、セル1-1固有フレームは、セル1-1における報知チャネルによって送信され、パイロットチャネルや同期チャネル等の共通制御チャネルも同一タイミングで送信される。また、セル1-1共通チャネルフレームは、セル1-1において、共通チャネル(マルチキャストデータ)に適用される。
The
本変更例1に係る移動通信システムにおいて、無線制御装置10と基地局20Aとの間のノード間同期確立時に、無線制御装置10フレームの送信タイミング(RFNのタイミング)と基地局20A共通フレームの送信タイミング(BFNのタイミング)との差である「RFN_BFNタイミングオフセット(ノード間同期確立時に取得するタイミング差情報)」が取得されるように構成されている。
In the mobile communication system according to the first modification, when inter-node synchronization is established between the
また、基地局20A共通フレームの送信タイミング(BFNのタイミング)とセル1-1固有フレームの送信タイミング(SFNのタイミング)との差である「BFN_SFNタイミングオフセット(セル固有タイミングオフセット)T1」は、基地局20Aによって管理されている。「BFN_SFNタイミングオフセットT1」は、無線制御装置10によって指定されるように構成されていてもよい。
Also, “BFN_SFN timing offset (cell-specific timing offset) T1”, which is the difference between the transmission timing (BFN timing) of the
また、セル1-1固有フレームの送信タイミング(SFNのタイミング)とセル1-1共通チャネルフレームの送信タイミング(MFNのタイミング)との差である「SFN_MFNタイミングオフセット(セル共通チャネルタイミングオフセット)TC1」は、無線制御装置10によって指定されるように構成されている。
Further, “SFN_MFN timing offset (cell common channel timing offset) TC1” which is a difference between the transmission timing of the cell 1-1 unique frame (timing of SFN) and the transmission timing of the cell 1-1 common channel frame (timing of MFN). Is configured to be designated by the
ここで、無線制御装置10の遅延時間測定部11は、「BFN_SFNタイミングオフセットT1」と「SFN_MFNタイミングオフセットTC1」との和である「BFN_MFNタイミングオフセットT2」、及び、「RFN_BFNタイミングオフセット」とを用いて上述の遅延時間(図11の例では、「RFN_BFNタイミングオフセット」-「BFN_MFNタイミングオフセットT2」)を算出することができる。
Here, the delay time measurement unit 11 of the
したがって、例えば、無線制御装置10の送信タイミング制御部13が、上述の遅延時間に基づいて、「SFN_MFNタイミングオフセットTC1」を調整することによって、移動局における複数のセルからの下り共通チャネルの受信及び合成を実現することができる。
Therefore, for example, the transmission
(変更例2)
本発明の変更例2に係る移動通信システムにおいて、無線制御装置10の遅延時間測定部11は、無線制御装置10と基地局20A及び20Bとの間の共通チャネル同期確立時に取得するタイミング差情報に基づいて、上述の遅延時間を測定するように構成されていてもよい。
(Modification 2)
In the mobile communication system according to the second modification of the present invention, the delay time measurement unit 11 of the
具体的には、図12に示すように、無線制御装置10と基地局20A及び20Bとの間の共通チャネル同期確立時に、無線制御装置10は、基地局20A及び20Bのそれぞれに対して、共通チャネル同期要求信号を送信し、各基地局20A及び20Bは、当該共通チャネル同期要求信号に応じて、共通チャネル同期応答信号を無線制御装置10に対して送信する。遅延時間測定部11は、このときに受信した共通チャネル同期応答信号から上述のタイミング差情報を取得する。
Specifically, as shown in FIG. 12, when establishing common channel synchronization between the
例えば、無線制御装置10の遅延時間測定部11は、上述の共通チャネル同期確立時に、上述のタイミング差情報として、無線制御装置10フレームの送信タイミング(RFNのタイミング)と各セルにおけるセル共通チャネルフレームの送信タイミング(MFNのタイミング)との差を取得して、上述の遅延時間を測定することができる。
For example, the delay time measurement unit 11 of the
そして、無線制御装置10の送信タイミング制御部13が、上述の遅延時間に基づいて、「SFN_MFNタイミングオフセットTC1」を調整することによって、移動局における複数のセルからの下り共通チャネルの受信及び合成を実現することができる。
Then, the transmission
以上、本発明を実施例により詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本願中に説明した実施例に限定されるものではないということは明らかである。本発明の装置は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本願の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。 Although the present invention has been described in detail with reference to the embodiments, it will be apparent to those skilled in the art that the present invention is not limited to the embodiments described herein. The apparatus of the present invention can be implemented as modifications and changes without departing from the spirit and scope of the present invention defined by the description of the scope of claims. Therefore, the description of the present application is for illustrative purposes and does not have any limiting meaning to the present invention.
10…無線制御装置
11…遅延時間測定部
12…遅延時間記憶部
13…送信タイミング制御部
20A、20B…基地局
21…セル用1-1処理部
21…セル用1-2処理部
21a、22a…信号受信部
21b、22b…送信タイミング情報受信部
21c、22c…信号送信部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記無線制御装置が下り情報を送信してから前記基地局が該下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するまでの遅延時間を測定する測定部と、
測定した前記遅延時間に基づいて前記基地局が前記下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するタイミングを制御する制御部と
を具備し、
前記測定部は、前記基地局における基地局共通フレームの送信タイミングと前記複数のセルの各々に固有のセル固有フレームの送信タイミングとの差であるセル固有タイミングオフセットと、前記セル固有フレームの送信タイミングと前記複数のセルの各々におけるセル共通チャネルフレームの送信タイミングとの差であるセル共通チャネルタイミングオフセットとの和に基づいて、前記遅延時間を測定することを特徴とする移動通信システム。 A mobile communication system comprising a radio controller and a base station and transmitting the same downlink information to a plurality of cells using a downlink common channel,
A measurement unit that measures a delay time from when the radio control apparatus transmits downlink information to when the base station transmits the downlink information to each of the plurality of cells;
A control unit for controlling timing at which the base station transmits the downlink information to each of the plurality of cells based on the measured delay time ;
Comprising
The measurement unit includes a cell-specific timing offset that is a difference between a transmission timing of a base station common frame in the base station and a transmission timing of a cell-specific frame unique to each of the plurality of cells, and a transmission timing of the cell-specific frame. And the delay time is measured based on a sum of a cell common channel timing offset which is a difference between a transmission timing of a cell common channel frame in each of the plurality of cells .
前記無線制御装置が下り情報を送信してから前記基地局が該下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するまでの遅延時間を測定する測定部と、
測定した前記遅延時間に基づいて前記基地局が前記下り情報を前記複数のセルの各々に対して送信するタイミングを制御する制御部と
を具備し、
前記測定部は、前記基地局における基地局共通フレームの送信タイミングと前記複数のセルの各々に固有のセル固有フレームの送信タイミングとの差であるセル固有タイミングオフセットと、前記セル固有フレームの送信タイミングと前記複数のセルの各々におけるセル共通チャネルフレームの送信タイミングとの差であるセル共通チャネルタイミングオフセットとの和に基づいて、前記遅延時間を測定することを特徴とする無線制御装置。 A radio control apparatus used in a mobile communication system in which a base station transmits the same downlink information to a plurality of cells using a downlink common channel,
A measurement unit that measures a delay time from when the radio control apparatus transmits downlink information to when the base station transmits the downlink information to each of the plurality of cells;
A control unit for controlling the timing at which the base station transmits the downlink information to each of the plurality of cells based on the measured delay time ;
The measurement unit includes a cell-specific timing offset that is a difference between a transmission timing of a base station common frame in the base station and a transmission timing of a cell-specific frame unique to each of the plurality of cells, and a transmission timing of the cell-specific frame. And the delay time is measured based on a sum of a cell common channel timing offset which is a difference between a transmission timing of a cell common channel frame in each of the plurality of cells .
前記制御部は、前記下り情報を前記遅延時間差だけ遅延させた後に前記複数のセルの各々に対して送信するように指示することを特徴とする請求項2に記載の無線制御装置。 The measuring unit measures a delay time difference which is a difference between the measured delay time and a maximum allowable delay time in the plurality of cells;
The radio control apparatus according to claim 2, wherein the control unit instructs the downlink information to be transmitted to each of the plurality of cells after being delayed by the delay time difference.
The control unit according to claim 2, wherein the control unit controls the timing at which the base station transmits the downlink information to each of the plurality of cells by adjusting the cell common channel timing offset. Wireless control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004378239A JP4649203B2 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-27 | Mobile communication system and radio control apparatus |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003435314 | 2003-12-26 | ||
JP2004378239A JP4649203B2 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-27 | Mobile communication system and radio control apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005210709A JP2005210709A (en) | 2005-08-04 |
JP4649203B2 true JP4649203B2 (en) | 2011-03-09 |
Family
ID=34914368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004378239A Expired - Fee Related JP4649203B2 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-27 | Mobile communication system and radio control apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4649203B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101132222B (en) * | 2006-08-22 | 2011-02-16 | 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 | Gateway equipment, communication network and synchronization method |
JP4866761B2 (en) * | 2007-03-07 | 2012-02-01 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Mobile communication system, user common data transmission apparatus and radio base station |
JP5198145B2 (en) | 2008-05-19 | 2013-05-15 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Base station apparatus, terminal apparatus and method |
JP5417522B2 (en) * | 2012-12-07 | 2014-02-19 | 株式会社Nttドコモ | Wireless control device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08500474A (en) * | 1993-06-14 | 1996-01-16 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン | Time adjustment of transmission in downlink of CDMA system |
JPH10117165A (en) * | 1996-10-11 | 1998-05-06 | Fujitsu Ltd | Site diversity system, base station, mobile station, and communication control method |
JPH10271059A (en) * | 1997-03-21 | 1998-10-09 | Kokusai Electric Co Ltd | CDMA cellular radio system |
JPH10327450A (en) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Kokusai Electric Co Ltd | Wireless communication system and soft handoff method therefor |
JP2001508980A (en) * | 1997-06-13 | 2001-07-03 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン | Method and apparatus for wireless communication system |
JP2002510895A (en) * | 1998-03-31 | 2002-04-09 | ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア | Delay control method |
-
2004
- 2004-12-27 JP JP2004378239A patent/JP4649203B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08500474A (en) * | 1993-06-14 | 1996-01-16 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン | Time adjustment of transmission in downlink of CDMA system |
JPH10117165A (en) * | 1996-10-11 | 1998-05-06 | Fujitsu Ltd | Site diversity system, base station, mobile station, and communication control method |
JPH10271059A (en) * | 1997-03-21 | 1998-10-09 | Kokusai Electric Co Ltd | CDMA cellular radio system |
JPH10327450A (en) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Kokusai Electric Co Ltd | Wireless communication system and soft handoff method therefor |
JP2001508980A (en) * | 1997-06-13 | 2001-07-03 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン | Method and apparatus for wireless communication system |
JP2002510895A (en) * | 1998-03-31 | 2002-04-09 | ノキア ネットワークス オサケ ユキチュア | Delay control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005210709A (en) | 2005-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7853251B2 (en) | Method and apparatus for controlling the transmission of radio links in a radio-communication system | |
US8045590B2 (en) | Radio communications system, radio network controller and base station | |
AU2003203878B2 (en) | Soft handover method for multimedia broadcast/multicast service in a CDMA mobile communication system | |
JP5232293B2 (en) | HS-DSCH serving cell change improvement configuration | |
US20060058051A1 (en) | Mobile communication system, base station, mobile station, and radio communication method used for them | |
JP4760531B2 (en) | Mobile communication system, radio base station control device, and operation control method | |
US8116268B2 (en) | Method for controlling data transmission | |
JP4649203B2 (en) | Mobile communication system and radio control apparatus | |
JP4279777B2 (en) | Mobile communication system and control device | |
CN101300880A (en) | Adaptive resource handling for radio link reconfigurations | |
KR20070081151A (en) | ALB setting device and method in mobile communication system | |
US20240276314A1 (en) | Handover schemes for user aggregation scenario in wireless communications | |
KR100540831B1 (en) | How to set up common transport channel in mobile communication system | |
KR101717742B1 (en) | Method and apparatus for configuring cell information of relay base station in wireless communication system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |