JP4645384B2 - 二次元バーコードの検出方法及び検出装置 - Google Patents
二次元バーコードの検出方法及び検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4645384B2 JP4645384B2 JP2005272915A JP2005272915A JP4645384B2 JP 4645384 B2 JP4645384 B2 JP 4645384B2 JP 2005272915 A JP2005272915 A JP 2005272915A JP 2005272915 A JP2005272915 A JP 2005272915A JP 4645384 B2 JP4645384 B2 JP 4645384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimensional barcode
- position element
- image data
- detecting
- dimensional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。まず、図1は、本実施の形態に係る複合機10の外観図である。
上記第1の実施の形態では、位置要素パターンの中心座標を線で結んでできる図形が直角二等辺三角形となる全ての組合せをQRコードの位置要素パターンの組合せとして検出する形態について説明したが、本第2の実施の形態では、予め入力された大きさの条件を満たすQRコードの位置要素パターンの組合せを検出する形態について説明する。
(第3の実施の形態)
上記第2の実施の形態では、予め入力された大きさの条件を満たすQRコードの位置要素パターンの組合せを検出する形態について説明したが、本第3の実施の形態では、QRコードの大きさに代えて、読取画像領域に対する回転角度が所定の条件を満たすQRコードの位置要素パターンの組合せを検出する形態について説明する。
12 原稿読取部
14 画像形成部
16 用紙収容部
18 トレイ
20 操作部
22 原稿トレイ
24 自動原稿送り装置
26 原稿排出トレイ
30 CPU
32 読取制御部
34 通信制御部
36 画像形成制御部
38 メモリ
50 QRコード
52 位置要素パターン
Claims (6)
- 正方形の二次元バーコードの位置及び角度を特定するために当該正方形の3隅に配置される位置要素パターンの明暗パターンを予め記憶手段に記憶しておき、
原稿を読み取って得られた読取画像データに基づいて、前記明暗パターンと一致する全ての画像領域を特定する工程と、
特定した全ての画像領域のうち、画像領域の中心を線で結んで得られる図形が直角二等辺三角形となり、且つ画像領域の中心間の距離がそれぞれ前記読取画像データにより示される読取画像の短辺に対する割合として定めた閾値以下となる3つの画像領域をそれぞれ二次元バーコードの位置要素パターンとして、当該3つの位置要素パターンにより示される領域を二次元バーコードとして検出する第1の検出工程と、
3つの画像領域の組み合わせを変えて前記検出する工程を繰り返して、複数の二次元バーコードを検出する第2の検出工程と、
を備えた二次元バーコードの検出方法。 - 前記中心を線で結んで得られる直角二等辺三角形のサイズを予め設定する工程をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載の二次元バーコードの検出方法。
- 前記中心を線で結んで得られる直角二等辺三角形の読取画像データの天地方向に対する角度を予め設定する工程をさらに備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の二次元バーコードの検出方法。
- 前記読取画像データにおいて二次元バーコードが存在する領域を予め設定する工程をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れか1項記載の二次元バーコードの検出方法。
- 前記読取画像データに含まれる二次元バーコードの個数を予め設定する工程をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか1項記載の二次元バーコードの検出方法。
- 正方形の二次元バーコードの位置及び角度を特定するために当該正方形の3隅に配置される位置要素パターンの明暗パターンを予め記憶した記憶手段と、
原稿を読み取って得られた読取画像データに基づいて、前記明暗パターンと一致する全ての画像領域を特定する位置要素パターン特定手段と、
前記特定手段により特定した前記画像領域のうち、画像領域の中心を線で結んで得られる図形が直角二等辺三角形となり、且つ画像領域の中心間の距離がそれぞれ前記読取画像データにより示される読取画像の短辺に対する割合として定めた閾値以下となる3つの画像領域をそれぞれ二次元バーコードの位置要素パターンとして、当該3つの位置要素パターンにより示される領域を二次元バーコードとして検出する検出手段と、
3つの画像領域の組み合わせを変えて前記検出手段を繰り返して、複数の二次元バーコードを検出する繰返手段と、
を備えた二次元バーコードの検出装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005272915A JP4645384B2 (ja) | 2005-09-20 | 2005-09-20 | 二次元バーコードの検出方法及び検出装置 |
KR1020060090669A KR100828539B1 (ko) | 2005-09-20 | 2006-09-19 | 이차원 코드의 검출 방법, 검출 장치, 및 검출 프로그램을기억한 기억 매체 |
US11/523,570 US8061615B2 (en) | 2005-09-20 | 2006-09-20 | Detection method of two-dimensional code, detection device for the same, and storage medium storing detection program for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005272915A JP4645384B2 (ja) | 2005-09-20 | 2005-09-20 | 二次元バーコードの検出方法及び検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007086936A JP2007086936A (ja) | 2007-04-05 |
JP4645384B2 true JP4645384B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=37973885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005272915A Expired - Fee Related JP4645384B2 (ja) | 2005-09-20 | 2005-09-20 | 二次元バーコードの検出方法及び検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4645384B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5778967B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2015-09-16 | 任天堂株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理方法、情報処理装置および情報処理システム |
MX363128B (es) * | 2013-11-15 | 2019-03-11 | Ihi Corp | Sistema de inspeccion. |
JP2017182381A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | 電子スタンプ認証装置、電子スタンプ認証方法、プログラム、及び電子スタンプ |
CN110751004B (zh) * | 2019-10-25 | 2024-04-30 | 北京达佳互联信息技术有限公司 | 二维码检测方法、装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07141458A (ja) * | 1993-11-19 | 1995-06-02 | Fujitsu Kiden Ltd | 多段バーコードの読取り方式 |
JP2867904B2 (ja) * | 1994-12-26 | 1999-03-10 | 株式会社デンソー | 2次元コード読取装置 |
JP2004213061A (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-29 | Toshiba Corp | 光学的文字読取装置および2次元コードの読取方法 |
JP4058478B2 (ja) * | 2003-06-27 | 2008-03-12 | 株式会社デンソーウェーブ | 光学的情報の読取方法 |
-
2005
- 2005-09-20 JP JP2005272915A patent/JP4645384B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007086936A (ja) | 2007-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100828539B1 (ko) | 이차원 코드의 검출 방법, 검출 장치, 및 검출 프로그램을기억한 기억 매체 | |
EP1619604B1 (en) | Code type determining method and code boundary detecting method | |
US8459565B2 (en) | Two-dimensional code generating apparatus, image forming system, two-dimensional code reading apparatus, and computer readable medium | |
JP3670571B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPH07254037A (ja) | 二次元コード | |
JP6221661B2 (ja) | 検査装置、検査システムおよび検査方法、ならびに、印刷システム | |
JP2010211738A (ja) | 画像処理システム、画像処理サーバ、mfp及び画像処理方法 | |
US7350710B2 (en) | Two-dimensional code extracting method | |
JP4531809B2 (ja) | コード画像処理方法 | |
JP4645384B2 (ja) | 二次元バーコードの検出方法及び検出装置 | |
JP2017151493A (ja) | 画像処理装置、画像読み取り装置及びプログラム | |
CN106909920B (zh) | 图像扫描装置和方法以及图像读取装置 | |
JP6982275B2 (ja) | 制御装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2017102841A (ja) | 二次元コード、二次元コードの解析方法、二次元コードの解析装置及び二次元コードを解析するプログラム | |
JP2008113410A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法、画像読取システムにおける読取方法 | |
JP4398498B2 (ja) | コード境界検出方法 | |
JP2009177618A (ja) | 検出方法および検出装置 | |
JP2007219779A (ja) | 二次元コード生成システムおよび二次元コード生成プログラム | |
EP2633473B1 (en) | Method and apparatus for capturing form document with imaging scanner | |
JP2013191078A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2007094584A (ja) | 二次元コードの検出方法、検出装置、及び検出プログラム | |
JP2021061467A (ja) | 画像処理装置、折り筋形成装置、および折り装置 | |
JP2005057813A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2007213358A (ja) | 二次元コード検出システムおよび二次元コード検出プログラム | |
JP3350596B2 (ja) | 傾き検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4645384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |