JP4645088B2 - ブレーズド格子によって形成された導光板 - Google Patents
ブレーズド格子によって形成された導光板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4645088B2 JP4645088B2 JP2004215990A JP2004215990A JP4645088B2 JP 4645088 B2 JP4645088 B2 JP 4645088B2 JP 2004215990 A JP2004215990 A JP 2004215990A JP 2004215990 A JP2004215990 A JP 2004215990A JP 4645088 B2 JP4645088 B2 JP 4645088B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- guide plate
- light guide
- blazed
- cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Description
また、以上のような手段を講じることにより、光源から射出される光のピーク波長にあわせてプレーズド格子の傾斜角度を調整することができるので、光源からの光を効率良く利用し、射出光の色度調整を行うことが可能となる。
md=λ/(sinα−sinβ) ・・・式(1)
から回折光47の射出角βが一意に決定される。ここでブレーズド格子30では回折光47の射出角βと、入射光44の正反射光の射出角度とが一致するように、緩斜面41の傾斜角度θを設定することで、回折光47として非常に高い回折効率をもった射出光を得ることができる。格子間隔dを変えることによりレーザー光線等のコヒーレント光を入射した際の回折光47の角度が変化する。
上述したような原理を踏まえ、以下に、本発明の第1の実施の形態に係る導光板について説明する。
本発明の第2の実施の形態に係る導光板について以下に説明する。なお、本実施の形態に係る導光板は、第1の実施の形態に係る導光板の変形例であるので、ここでは、第1の実施の形態と同一部分については同一符号を付して示し、異なる点のみを説明する。
本発明の第3の実施の形態に係る導光板について以下に説明する。なお、本実施の形態に係る導光板もまた、第1の実施の形態に係る導光板の変形例であるので、ここでは、第1の実施の形態と同一部分については同一符号を付して示し、異なる点のみを説明する。
Claims (5)
- マトリクス状もしくは帯状に配置された各セル内にそれぞれブレーズド格子が形成され、光源から射出される光を、前記ブレーズド格子によって予め定められた方向に同折し、この回折された光を光射出面から射出する導光板において、
前記各セルのうちの少なくとも何れかに、前記ブレーズド格子を形成する緩斜面と、前記ブレーズド格子が配置された前記光射出面もしくは前記光射出面の対向面との成す傾斜角度が他のセルのものとは異なるブレーズド格子が形成されており、前記各セルは、前記傾斜角度が同一である前記ブレーズド格子の集合により形成され、前記各セルの長さが300μm(300×10 −6 m)以下であり、前記傾斜角度の種類が、前記光源から射出される光の主波長の数に対応して存在する導光板。 - 請求項1に記載の導光板において、
前記セル内の格子ベクトル方向の下流側にある前記ブレーズド格子の前記傾斜角度が、前記セル内の上流側にある前記ブレーズド格子の傾斜角度以上であるか、または前記セル内の下流側にあるブレーズド格子の傾斜角度が、前記セル内の上流側にあるブレーズド格子の傾斜角度以下であるセルが少なくとも一つ存在する導光板。 - 請求項1または請求項2に記載の導光板において、
前記ブレーズド格子の格子間隔が複数存在するセルが少なくとも一つ存在する導光板。 - 請求項1または請求項2に記載の導光板において、
それぞれ単一の格子間隔で配置されたブレーズド格子によって形成されて成る前記各セルのうち、前記格子間隔が、他のセルの格子間隔とは異なるセルが少なくとも一つ存在する導光板。 - 請求項1または請求項2に記載の導光板において、
それぞれ単一の格子問隔で配置されたブレーズド格子によって形成されて成る前記各セルの前記格子間隔が、全て等しい導光板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004215990A JP4645088B2 (ja) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | ブレーズド格子によって形成された導光板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004215990A JP4645088B2 (ja) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | ブレーズド格子によって形成された導光板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006039041A JP2006039041A (ja) | 2006-02-09 |
JP4645088B2 true JP4645088B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=35904122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004215990A Expired - Fee Related JP4645088B2 (ja) | 2004-07-23 | 2004-07-23 | ブレーズド格子によって形成された導光板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4645088B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101319439B1 (ko) * | 2011-03-29 | 2013-10-17 | 부경대학교 산학협력단 | 회절격자를 이용한 조명광학시스템 |
WO2018182917A1 (en) * | 2017-03-25 | 2018-10-04 | Leia Inc. | Directional backlight, backlit display and method |
WO2018213101A1 (en) | 2017-05-14 | 2018-11-22 | Leia Inc. | Multiview backlight, display, and method employing active emitters |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005011599A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Omron Corp | 面光源装置及び当該面光源装置を用いた機器 |
-
2004
- 2004-07-23 JP JP2004215990A patent/JP4645088B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005011599A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Omron Corp | 面光源装置及び当該面光源装置を用いた機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006039041A (ja) | 2006-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10969627B2 (en) | Mode-selectable backlight, privacy display, and method | |
CN107209415B (zh) | 采用反射岛的单向基于光栅的背光 | |
US11733556B2 (en) | Privacy-mode backlight, privacy display, and method | |
KR102214346B1 (ko) | 회절성 멀티빔 소자 기반의 백라이팅 | |
CN107111058B (zh) | 具有受控衍射耦合效率的基于衍射光栅的背光 | |
JP6550143B2 (ja) | 角度選択的な反射性層を利用した一方向格子ベースの背面照明 | |
US10955704B2 (en) | Polarized backlight and backlit display using the same | |
JP6971324B2 (ja) | バックライト、マルチビューディスプレイ、およびテーパ付きコリメータを使用する方法 | |
TW201706687A (zh) | 彩色掃描格柵式背光板以及使用該背光板的電子顯示器 | |
JP2004361908A (ja) | ディスプレイ用ライトユニット | |
JP6987240B2 (ja) | バックライト付き透明ディスプレイ、透明ディスプレイシステム、および方法 | |
JP2004319252A (ja) | 導光板、それを用いた照明装置および表示装置 | |
KR20190051992A (ko) | 투명 디스플레이 및 방법 | |
JP2004319251A (ja) | 導光板、それを用いた照明装置および表示装置 | |
US20070159845A1 (en) | Surface light source device and apparatus using the same | |
JP4645088B2 (ja) | ブレーズド格子によって形成された導光板 | |
JP4453516B2 (ja) | 照明装置 | |
CN114641712B (zh) | 具有有形边缘多光束元件的多光束背光体、多视图显示器和方法 | |
JP2012169120A (ja) | 面状照明装置 | |
JP2006114379A (ja) | 照明装置 | |
JP4779594B2 (ja) | 照明装置および液晶表示装置 | |
CA3205142A1 (en) | Backlight, multiview backlight, and method having global mode mixer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |