JP4636948B2 - インクジェット記録用カートリッジの製造方法 - Google Patents
インクジェット記録用カートリッジの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4636948B2 JP4636948B2 JP2005177839A JP2005177839A JP4636948B2 JP 4636948 B2 JP4636948 B2 JP 4636948B2 JP 2005177839 A JP2005177839 A JP 2005177839A JP 2005177839 A JP2005177839 A JP 2005177839A JP 4636948 B2 JP4636948 B2 JP 4636948B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- ink tank
- lid
- vibration
- jet recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 56
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 44
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 12
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 244
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 8
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 229920001207 Noryl Polymers 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
前記記録素子基板が取り付けられた前記インクタンクの前記開口部に対して前記蓋を溶着する工程を有しており、
この工程は、前記記録素子基板が固定された前記インクタンクの前記開口部が外に臨むように前記インクタンクが固定される凹部が設けられた受け冶具と、前記蓋の、前記インクタンクの開口部との接合面が外に臨むように前記蓋が固定される凹部が設けられた冶具と、を備えた振動溶着機が用いられて行われるもので、
前記受け冶具と前記冶具とを近接させて前記インクタンクの開口部と前記蓋とを圧接した状態で、互いに接触した全領域が同じ振幅で前記記録素子基板のインク吐出口面に沿った方向に前記冶具を前記受け冶具に対して振動させて溶着することを特徴とする。
図6(a)は本実施形態において用いた振動溶着機を示す側面図、図6(b)は図6(a)の溶着機に使用する治具の拡大模式図である。
蓋7の裏面(インクタンク4の内側に向いて、インクタンク内に収納されているインク吸収部材3と対向する面)には、インクタンク4内のインク吸収部材3を下方へ圧接するための突起(リブ)が設けられている。特開2003−25603号公報に開示されているインクタンクでは、インク吸収部材3として繊維吸収部材を用い、クロスリブ11にてインク吸収部材3を圧接した状態で縦振動の超音波溶着を行っている(図9の(a)、(b))。
図11(a)、(b)は、本実施形態のインクジェット記録用カートリッジ1を構成するインクタンク4の斜視図であって、3種のインクを保持することができるものである。
上述の実施形態では、インクタンク4の長手方向に沿って、その底面に記録素子基板2の長手方向が揃うように設けられたインクジェット記録用カートリッジ1に対して、インクタンク4の長手方向に沿って振動溶着を行っている。また、インクジェット記録用カートリッジ1は、その長手方向がキャリッジスキャン方向に直交するようにキャリッジ21に搭載されるものである。
2 記録素子基板
4 インクタンク
7 蓋
8 大気連通口
12 圧接リブ
13 規制リブ
Claims (4)
- インク吐出口面に直交した方向にインクを吐出する記録素子基板と、ガラス繊維を含む材料で構成されたインクタンクと、ガラス繊維を含む材料で構成された蓋と、を備え、前記記録素子基板が前記インクタンクの一側面に取り付けられ、該一側面と対面した他側面の前記インクタンクの開口部を前記蓋が覆って構成されるインクジェット記録用カートリッジの製造方法において、
前記記録素子基板が取り付けられた前記インクタンクの前記開口部に対して前記蓋を溶着する工程を有しており、
この工程は、前記記録素子基板が固定された前記インクタンクの前記開口部が外に臨むように前記インクタンクが固定される凹部が設けられた受け冶具と、前記蓋の、前記インクタンクの開口部との接合面が外に臨むように前記蓋が固定される凹部が設けられた冶具と、を備えた振動溶着機が用いられて行われるもので、
前記受け冶具と前記冶具とを近接させて前記インクタンクの開口部と前記蓋とを圧接した状態で、互いに接触した全領域が同じ振幅で前記記録素子基板のインク吐出口面に沿った方向に前記冶具を前記受け冶具に対して振動させて溶着することを特徴とするインクジェット記録用カートリッジの製造方法。 - 前記蓋は、前記インク吸収部材に面した面に大気連通口を備えており、さらにこの大気連通口の周囲には振動溶着によってインク吸収部材内のインクが移動して前記大気連通口に到達しないように前記大気連通口を囲んで設けられた複数の突起を備えていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録用カートリッジの製造方法。
- 前記蓋には、前記振動溶着の際に、前記インクタンクの壁が振動方向とは異なる方向へ変位することを規制する規制リブが設けられており、当該規制リブは前記インクタンクの壁に直交する方向であって、且つ前記インクタンクの壁から離間した位置に対応した前記蓋に備えられていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録用カートリッジの製造方法。
- 前記インクタンクは仕切壁によって内部が分割されており、前記規制リブは前記仕切壁に対しても振動を規制するように前記仕切壁に対して直交する方向であって、且つ前記仕切壁から離間した位置に対応した前記蓋に備えられていることを特徴とする請求項3に記載のインクジェット記録用カートリッジの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005177839A JP4636948B2 (ja) | 2004-07-09 | 2005-06-17 | インクジェット記録用カートリッジの製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004203283 | 2004-07-09 | ||
JP2005177839A JP4636948B2 (ja) | 2004-07-09 | 2005-06-17 | インクジェット記録用カートリッジの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006044230A JP2006044230A (ja) | 2006-02-16 |
JP2006044230A5 JP2006044230A5 (ja) | 2008-07-17 |
JP4636948B2 true JP4636948B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=36023323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005177839A Expired - Fee Related JP4636948B2 (ja) | 2004-07-09 | 2005-06-17 | インクジェット記録用カートリッジの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4636948B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6414804B2 (ja) * | 2014-10-30 | 2018-10-31 | 工機ホールディングス株式会社 | 電気機器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0994973A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Canon Inc | インクジェット用インクカートリッジおよびその製造方法 |
JPH09314669A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-09 | Aisin Seiki Co Ltd | 樹脂部品の接合方法 |
JPH1016244A (ja) * | 1996-06-26 | 1998-01-20 | Canon Inc | インクジェット記録ヘッドの製造方法、およびインクジェット記録ヘッド |
JP2002001978A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-08 | Canon Inc | 液体補給方法およびその装置ならびに画像形成装置 |
-
2005
- 2005-06-17 JP JP2005177839A patent/JP4636948B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0994973A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-04-08 | Canon Inc | インクジェット用インクカートリッジおよびその製造方法 |
JPH09314669A (ja) * | 1996-05-30 | 1997-12-09 | Aisin Seiki Co Ltd | 樹脂部品の接合方法 |
JPH1016244A (ja) * | 1996-06-26 | 1998-01-20 | Canon Inc | インクジェット記録ヘッドの製造方法、およびインクジェット記録ヘッド |
JP2002001978A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-08 | Canon Inc | 液体補給方法およびその装置ならびに画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006044230A (ja) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8020978B2 (en) | Cartridge for ink jet recording and method for producing the same | |
KR100549743B1 (ko) | 액체 용기 및 잉크 제트 카트리지 | |
JP5088694B2 (ja) | 液体容器およびその製造方法 | |
JP5839159B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
US7331652B2 (en) | Joint structure and method of producing same | |
JP2004330774A (ja) | インクジェットプリントヘッドパッケージ | |
JP6728732B2 (ja) | 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置 | |
JP5942410B2 (ja) | バルブユニット、液体噴射ユニット、および液体噴射装置、並びにバルブユニットの製造方法 | |
JP6578871B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP4636948B2 (ja) | インクジェット記録用カートリッジの製造方法 | |
JPH0994973A (ja) | インクジェット用インクカートリッジおよびその製造方法 | |
JP2007144734A (ja) | 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置 | |
JP2008307785A (ja) | インクジェットカートリッジおよびその製造方法 | |
JP7427874B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP2009132077A (ja) | インクジェットカートリッジおよびインクジェットカートリッジの製造方法 | |
JP6024888B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 | |
JP2002120383A (ja) | 容 器 | |
US8011763B2 (en) | Droplet ejecting apparatus | |
JP4466825B2 (ja) | インクジェットプリンタヘッド | |
JP2009248427A (ja) | インクタンク、記録ヘッド、インクタンクの製造方法、および記録ヘッドの製造方法 | |
JP2024154512A (ja) | 液体カートリッジおよびその製造方法 | |
US11840090B2 (en) | Liquid ejection head and liquid ejection apparatus | |
JP2005022229A (ja) | 圧力緩衝器及びその製造方法、並びにインクジェット式記録装置 | |
JP2013184451A (ja) | インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置 | |
JP5831688B2 (ja) | 流路部材の製造方法、流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080529 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4636948 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |