JP4632078B2 - コンテンツ提供システム、提供装置および方法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム - Google Patents
コンテンツ提供システム、提供装置および方法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4632078B2 JP4632078B2 JP2004113285A JP2004113285A JP4632078B2 JP 4632078 B2 JP4632078 B2 JP 4632078B2 JP 2004113285 A JP2004113285 A JP 2004113285A JP 2004113285 A JP2004113285 A JP 2004113285A JP 4632078 B2 JP4632078 B2 JP 4632078B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- distance
- receiving device
- communication
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
Claims (10)
- 無線通信を介して直接接続される提供装置と受信装置からなるコンテンツ提供システムにおいて、
前記提供装置は、
記憶手段と、
第1の通信手段と、
要求判定手段と、
取得手段と
を備え、
前記記憶手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離とコンテンツを対応付ける対応テーブルを記憶し、
前記第1の通信手段は、前記記憶手段に記憶されている前記対応テーブルを前記受信装置に送信するとともに、前記コンテンツの要求を前記受信装置から受信し、
前記要求判定手段は、前記第1の通信手段により受信された前記コンテンツの要求に基づいて要求される前記コンテンツを判定し、
前記取得手段は、前記要求判定手段により判定された前記コンテンツを前記記憶手段から取得し、
前記第1の通信手段は、前記取得手段により取得された前記コンテンツを前記受信装置に送信し、
前記受信装置は、
第2の通信手段と、
測定手段と、
決定手段と、
出力制御手段と
を備え、
前記第2の通信手段は、前記提供装置から前記対応テーブルを受信し、
前記測定手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離を測定し、
前記決定手段は、前記距離の測定結果と前記対応テーブルに基づいて、対応する前記コンテンツを決定し、
前記第2の通信手段は、前記決定手段により決定された前記コンテンツの要求を前記提供装置に送信するとともに、前記提供装置から提供されてきた、前記距離に対応する前記コンテンツを受信し、
前記出力制御手段は、前記第2の通信手段により受信された前記コンテンツを出力する
コンテンツ提供システム。 - コンテンツの出力を行う受信装置と直接無線通信を行う提供装置において、
記憶手段と、
通信手段と、
要求判定手段と、
取得手段と
を備え、
前記記憶手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離と前記コンテンツを対応付ける対応テーブルを記憶し、
前記通信手段は、前記記憶手段に記憶されている前記対応テーブルを前記受信装置に送信するとともに、前記対応テーブルに基づいて決定された前記コンテンツの要求を前記受信装置から受信し、
前記要求判定手段は、前記通信手段により受信された前記コンテンツの要求に基づいて要求される前記コンテンツを判定し、
前記取得手段は、前記要求判定手段により判定された前記コンテンツを前記記憶手段から取得し、取得した前記コンテンツに基づいて、前記提供装置と前記受信装置との間の距離に対応する大きさの前記コンテンツを生成し、
前記通信手段は、前記取得手段により生成された前記コンテンツを前記受信装置に送信する
提供装置。 - 前記提供装置と前記受信装置との間の距離を測定する測定手段と、
前記提供装置と前記受信装置との間の距離の測定結果と前記対応テーブルに基づいて、対応する前記コンテンツを決定する決定手段と
をさらに備え、
前記取得手段は、前記決定手段により決定された前記コンテンツを前記記憶手段から取得し、取得した前記コンテンツに基づいて、前記提供装置と前記受信装置との間の距離に対応する大きさの前記コンテンツを生成する
請求項2に記載の提供装置。 - 記憶手段と、
通信手段と、
要求判定手段と、
取得手段と
を備え、コンテンツの出力を行う受信装置と直接無線通信を行う提供装置の提供方法において、
前記記憶手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離と前記コンテンツを対応付ける対応テーブルを記憶し、
前記通信手段は、前記記憶手段に記憶されている前記対応テーブルを前記受信装置に送信するとともに、前記対応テーブルに基づいて決定された前記コンテンツの要求を前記受信装置から受信し、
前記要求判定手段は、前記通信手段により受信された前記コンテンツの要求に基づいて要求される前記コンテンツを判定し、
前記取得手段は、前記要求判定手段により判定された前記コンテンツを前記記憶手段から取得し、取得した前記コンテンツに基づいて、前記提供装置と前記受信装置との間の距離に対応する大きさの前記コンテンツを生成し、
前記通信手段は、前記取得手段により生成された前記コンテンツを前記受信装置に送信する
提供方法。 - コンテンツの出力を行う受信装置と直接無線通信を行う提供装置を制御するコンピュータを、
記憶手段と、
通信手段と、
要求判定手段と、
取得手段と
して機能させるプログラムであって、
前記記憶手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離と前記コンテンツを対応付ける対応テーブルを記憶し、
前記通信手段は、前記記憶手段に記憶されている前記対応テーブルを前記受信装置に送信するとともに、前記対応テーブルに基づいて決定された前記コンテンツの要求を前記受信装置から受信し、
前記要求判定手段は、前記通信手段により受信された前記コンテンツの要求に基づいて要求される前記コンテンツを判定し、
前記取得手段は、前記要求判定手段により判定された前記コンテンツを前記記憶手段から取得し、取得した前記コンテンツに基づいて、前記提供装置と前記受信装置との間の距離に対応する大きさの前記コンテンツを生成し、
前記通信手段は、前記取得手段により生成された前記コンテンツを前記受信装置に送信する
コンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。 - コンテンツの出力を行う受信装置と直接無線通信を行う提供装置を制御するコンピュータを、
記憶手段と、
通信手段と、
要求判定手段と、
取得手段と
して機能させるプログラムであって、
前記記憶手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離と前記コンテンツを対応付ける対応テーブルを記憶し、
前記通信手段は、前記記憶手段に記憶されている前記対応テーブルを前記受信装置に送信するとともに、前記対応テーブルに基づいて決定された前記コンテンツの要求を前記受信装置から受信し、
前記要求判定手段は、前記通信手段により受信された前記コンテンツの要求に基づいて要求される前記コンテンツを判定し、
前記取得手段は、前記要求判定手段により判定された前記コンテンツを前記記憶手段から取得し、取得した前記コンテンツに基づいて、前記提供装置と前記受信装置との間の距離に対応する大きさの前記コンテンツを生成し、
前記通信手段は、前記取得手段により生成された前記コンテンツを前記受信装置に送信する
プログラム。 - コンテンツの提供を行う提供装置と直接無線通信を行う受信装置において、
通信手段と、
測定手段と、
決定手段と、
出力制御手段と
を備え、
前記通信手段は、前記提供装置から前記対応テーブルを受信し、
前記測定手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離を測定し、
前記決定手段は、前記距離の測定結果と前記対応テーブルに基づいて、対応する前記コンテンツを決定し、
前記通信手段は、前記決定手段により決定された前記コンテンツの要求を前記提供装置に送信するとともに、前記提供装置から提供されてきた、前記距離に対応する前記コンテンツを受信し、
前記出力制御手段は、前記通信手段により受信された前記コンテンツを出力する
受信装置。 - 通信手段と、
測定手段と、
決定手段と、
出力制御手段と
を備え、コンテンツの提供を行う提供装置と直接無線通信を行う受信装置の受信方法において、
前記通信手段は、前記提供装置から前記対応テーブルを受信し、
前記測定手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離を測定し、
前記決定手段は、前記距離の測定結果と前記対応テーブルに基づいて、対応する前記コンテンツを決定し、
前記通信手段は、前記決定手段により決定された前記コンテンツの要求を前記提供装置に送信するとともに、前記提供装置から提供されてきた、前記距離に対応する前記コンテンツを受信し、
前記出力制御手段は、前記通信手段により受信された前記コンテンツを出力する
受信方法。 - コンテンツの提供を行う提供装置と直接無線通信を行う受信装置を制御するコンピュータを、
通信手段と、
測定手段と、
決定手段と、
出力制御手段と
して機能させるプログラムであって、
前記通信手段は、前記提供装置から前記対応テーブルを受信し、
前記測定手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離を測定し、
前記決定手段は、前記距離の測定結果と前記対応テーブルに基づいて、対応する前記コンテンツを決定し、
前記通信手段は、前記決定手段により決定された前記コンテンツの要求を前記提供装置に送信するとともに、前記提供装置から提供されてきた、前記距離に対応する前記コンテンツを受信し、
前記出力制御手段は、前記通信手段により受信された前記コンテンツを出力する
コンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。 - コンテンツの提供を行う提供装置と直接無線通信を行う受信装置を制御するコンピュータを、
通信手段と、
測定手段と、
決定手段と、
出力制御手段と
して機能させるプログラムであって、
前記通信手段は、前記提供装置から前記対応テーブルを受信し、
前記測定手段は、前記提供装置と前記受信装置との間の距離を測定し、
前記決定手段は、前記距離の測定結果と前記対応テーブルに基づいて、対応する前記コンテンツを決定し、
前記通信手段は、前記決定手段により決定された前記コンテンツの要求を前記提供装置に送信するとともに、前記提供装置から提供されてきた、前記距離に対応する前記コンテンツを受信し、
前記出力制御手段は、前記通信手段により受信された前記コンテンツを出力する
プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004113285A JP4632078B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | コンテンツ提供システム、提供装置および方法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004113285A JP4632078B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | コンテンツ提供システム、提供装置および方法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005301428A JP2005301428A (ja) | 2005-10-27 |
JP4632078B2 true JP4632078B2 (ja) | 2011-02-16 |
Family
ID=35332924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004113285A Expired - Fee Related JP4632078B2 (ja) | 2004-04-07 | 2004-04-07 | コンテンツ提供システム、提供装置および方法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4632078B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070249288A1 (en) * | 2006-04-14 | 2007-10-25 | Kamran Moallemi | Distance-based security |
JP5172405B2 (ja) * | 2007-11-15 | 2013-03-27 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、無線通信システム、プログラム、および無線通信方法 |
JP2009141933A (ja) * | 2007-11-15 | 2009-06-25 | Sony Corp | 通信装置、通信システム、プログラム、及びデータ選択方法 |
JP5095473B2 (ja) | 2007-11-15 | 2012-12-12 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、音声データ再生方法、およびプログラム |
JP4779127B2 (ja) * | 2007-11-15 | 2011-09-28 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、プログラム、および無線通信方法 |
JP5128323B2 (ja) | 2007-11-15 | 2013-01-23 | ソニー株式会社 | 無線通信装置、情報処理装置、プログラム、無線通信方法、処理方法、および無線通信システム |
US8593331B2 (en) * | 2010-06-16 | 2013-11-26 | Qualcomm Incorported | RF ranging-assisted local motion sensing |
US8352643B2 (en) | 2010-09-30 | 2013-01-08 | Immersion Corporation | Haptically enhanced interactivity with interactive content |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH085394A (ja) * | 1994-06-21 | 1996-01-12 | Hitachi Ltd | 携帯端末装置及びそれを用いた通信システム |
JP2000184431A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-06-30 | Nec Corp | 端末周辺情報の提供方法および提供システム |
JP2002300548A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Toshiba Corp | 電話機の画像表示システム及びその方法 |
JP2003296360A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Csk Corp | 情報提供装置、携帯機器、情報提供装置と携帯機器の制御方法及びプログラム |
-
2004
- 2004-04-07 JP JP2004113285A patent/JP4632078B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH085394A (ja) * | 1994-06-21 | 1996-01-12 | Hitachi Ltd | 携帯端末装置及びそれを用いた通信システム |
JP2000184431A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-06-30 | Nec Corp | 端末周辺情報の提供方法および提供システム |
JP2002300548A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-11 | Toshiba Corp | 電話機の画像表示システム及びその方法 |
JP2003296360A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Csk Corp | 情報提供装置、携帯機器、情報提供装置と携帯機器の制御方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005301428A (ja) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11902286B2 (en) | Dynamic control of playlists | |
EP3396943B1 (en) | Adaptive media content scrubbing on a remote device | |
WO2015058623A1 (zh) | 一种多媒体数据共享方法和系统、及电子设备 | |
MX2008016325A (es) | Sistema y metodo para establecer una red multimedia con telefono movil y audifono. | |
JPWO2014020641A1 (ja) | データ提供システム、提供装置、実行装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
US20100261432A1 (en) | Radio Communication Device, Audio Data Reproducing Method and Program | |
JP5837462B2 (ja) | 無線通信システム、通信装置、設定情報提供方法、設定情報取得方法、およびコンピュータプログラム | |
KR101417760B1 (ko) | Cpns 환경에서 외부 스피커를 통한 컨텐츠 출력 시스템 및 방법 | |
EP3321827A1 (en) | Methods, portable electronic devices, computer servers and computer programs for identifying an audio source that is outputting audio | |
CN112996042A (zh) | 网络加速方法、终端设备、服务器及存储介质 | |
JP4632078B2 (ja) | コンテンツ提供システム、提供装置および方法、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム | |
WO2017101260A1 (zh) | 音频切换方法、装置以及存储介质 | |
US20120182981A1 (en) | Terminal and method for synchronization | |
JP2004227468A (ja) | 情報提供装置、情報提供方法 | |
KR20170043319A (ko) | 전자 장치 및 전자 장치의 오디오 출력 방법 | |
JP2009188776A (ja) | 電子書籍システム、電子書籍データ受信機能付き携帯端末及び電子書籍データ再生プログラム | |
JP2010161780A (ja) | 無線通信システム、通信装置、設定情報提供方法、設定情報取得方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2005301804A (ja) | コンテンツ提供システム、受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム | |
JP2015043120A (ja) | 画面共有端末、画面共有方法、画面共有端末用プログラム | |
JP5646441B2 (ja) | 車載装置と携帯情報端末との間で利用される無線によるコンテンツ転送システム | |
KR101462857B1 (ko) | Cpns 프로토콜이 탑재된 컨텐츠 재생 동글 및 그 동글의 컨텐츠 재생 방법 | |
WO2013042459A1 (ja) | 携帯型情報機器、コンテンツ配信システム、コンテンツ関連情報提示方法およびコンテンツ関連情報提示プログラム | |
JP2004171291A (ja) | コンテンツ配信方法とその通信装置 | |
JP2004362437A (ja) | 通信端末及び表示装置及び表示制御システム及び表示制御方法及び表示制御プログラム | |
JP2003108125A (ja) | 情報提供システム、携帯型端末装置、プログラムおよび情報記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100506 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101021 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101103 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |