JP4622242B2 - スクロール圧縮機 - Google Patents
スクロール圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4622242B2 JP4622242B2 JP2003422593A JP2003422593A JP4622242B2 JP 4622242 B2 JP4622242 B2 JP 4622242B2 JP 2003422593 A JP2003422593 A JP 2003422593A JP 2003422593 A JP2003422593 A JP 2003422593A JP 4622242 B2 JP4622242 B2 JP 4622242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- movable scroll
- drive shaft
- compression
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C28/00—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
- F04C28/24—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
- F04C28/26—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels
- F04C28/265—Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels being obtained by displacing a lateral sealing face
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
- F04C18/0207—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
- F04C18/0215—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C23/00—Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C23/008—Hermetic pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2225/00—Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
図1及び図2は前提技術のスクロール圧縮機(10)の縦断面図、図3は圧縮機構(20)の動作を示す横断面図である。図1及び図2に示すように、本前提技術のスクロール圧縮機(10)は、圧縮機構(20)と電動機(30)と駆動軸(11)とを備えている。このスクロール圧縮機(10)は、例えば空気調和装置などの冷媒回路に設けられ、冷媒ガスを圧縮するのに用いられる。
次に、このスクロール圧縮機(10)の運転動作について説明する。
このように、本前提技術によれば、シール部材(18)に高分子アクチュエータ(40)を用いているので、簡単な制御で圧縮機(10)の運転容量を調整することができる。また、可動スクロール(22)の位置調整を行うのに複雑な機構は採用していないので、圧縮機(10)の構成が複雑になるのも防止できる。
上記の例では、圧縮室(27)の中心部の高圧部分と背圧空間(S3)とを背圧導入路(25a)で連通するように形成しているが、該背圧導入路(25a)は、圧縮室(27)の中心部と周縁部との間の中間圧部分と背圧空間(S3)とを連通するように形成してもよく、要は背圧空間(S3)の圧力で可動スクロール(22)と固定スクロール(21)とがシール状態(圧縮位置)に保持されるようになっていればよい。
本発明の実施形態1は、駆動軸(11)と可動スクロール(22)との間に可変クランク機構(50)を備えたスクロール圧縮機(10)において、該可変クランク機構(50)に変形部材(高分子アクチュエータ(40))を設けた例である。可変クランク機構(50)は、可動スクロール(22)の公転半径をその公転中に圧縮室(27)内のガス力や遠心力で自動的に調整し、固定スクロール(21)のラップ(24)と可動スクロール(22)のラップ(26)との間にガスの漏れ隙間が生じない状態にして可動スクロール(22)を公転させるための機構である。
次に、このスクロール圧縮機(10)の運転動作について説明する。
このように、本実施形態1によれば、シール部材(18)に高分子アクチュエータ(40)を用いているので、簡単な制御で圧縮機(10)の運転容量を調整することができる。また、可動スクロール(22)の位置調整を行うのに複雑な機構は採用していないので、圧縮機(10)の構成が複雑になるのも防止できる。
本発明の実施形態2は、駆動軸(11)と可動スクロール(22)との間の可変クランク機構(50)としてスイングリンク機構を使ったものに変形部材(40)を設けた例である。
次に、本発明の実施形態3を図11に基づいて詳細に説明する。
本発明は、以下のような構成としてもよい。
(11) 駆動軸
(11a) 偏心部
(12) ケーシング
(17) フレーム(支持部材)
(18) シール部材
(20) 圧縮機構
(21) 固定スクロール(第1スクロール)
(22) 可動スクロール(第2スクロール)
(23) 鏡板
(24) ラップ
(25) 鏡板
(26) ラップ
(27) 圧縮室
(40) 位置調整手段
(40) 変形部材
(50) 可変クランク機構
(52) スリーブ
(53) スライドブッシュ
(55) ドライブピン(揺動中心軸)
(56) スイングリンク
(S3) 背圧空間
Claims (4)
- 鏡板(23)に渦巻き状のラップ(24)が設けられた第1スクロール(21)と、鏡板(25)に渦巻き状のラップ(26)が設けられるとともに第1スクロール(21)と噛み合う第2スクロール(22)とを有する圧縮機構(20)を備え、
上記第1スクロール(21)と第2スクロール(22)の少なくとも一方を、上記圧縮機構(20)の軸方向または径方向へ位置変化させる位置調整手段(40)を備えたスクロール圧縮機であって、
上記位置調整手段(40)は、外部入力によって形状が変化する変形部材(40)を備え、
上記位置調整手段(40)は、両ラップ(24,26)がシール状態で噛み合うことにより両ラップ(24,26)の間に圧縮室(27)が形成される圧縮位置と、両ラップ(24,26)が非シール状態になる非圧縮位置との間で上記第1スクロール(21)と第2スクロール(22)を相対的に位置変化させるように構成され、
ケーシング(12)内に上記圧縮機構(20)が固定されるとともに、該圧縮機構(20)を駆動する駆動軸(11)を備え、
上記第1スクロール(21)が上記ケーシング(12)に対して位置固定の固定スクロール(21)であり、上記第2スクロール(22)が上記駆動軸(11)の中心の周りを所定の公転半径で旋回可能な可動スクロール(22)であり、
上記可動スクロール(22)と駆動軸(11)とが上記公転半径を調整可能な可変クランク機構(50)を介して連結され、
上記位置調整手段(40)が、上記可動スクロール(22)の公転半径を調整するように可変クランク機構(50)に設けられていることを特徴とするスクロール圧縮機。 - 請求項1に記載のスクロール圧縮機において、
可変クランク機構(50)は、回転動作をする駆動軸(11)の偏心部(11a)と公転動作をする可動スクロール(22)との間に上記駆動軸(11)の径方向へスライド可能に装着されたスライドブッシュ(53)を備え、
該スライドブッシュ(53)は、上記可動スクロール(22)の公転半径が拡縮する方向へスライドするように構成され、
位置調整手段(40)の変形部材(40)が、上記スライドブッシュ(53)のスライド動作を許容する第1状態と、上記スライドブッシュ(53)のスライド動作を規制する第2状態とに変形可能に構成されていることを特徴とするスクロール圧縮機。 - 請求項1に記載のスクロール圧縮機において、
可変クランク機構(50)は、駆動軸(11)の中心から偏心するとともに該駆動軸(11)と一体に回転する揺動中心軸(55)と、該揺動中心軸(55)を支点に揺動するとともに可動スクロール(22)の中心に連結されたスイングリンク(56)とを備え、
該スイングリンク(56)は、上記可動スクロール(22)の公転半径が拡縮する方向へ揺動するように構成され、
位置調整手段(40)の変形部材(40)が、上記スイングリンク(56)の揺動動作を許容する第1状態と、上記スイングリンク(56)の揺動動作を規制する第2状態とに変形可能に構成されていることを特徴とするスクロール圧縮機。 - 請求項1から3のいずれか1に記載のスクロール圧縮機において、
変形部材(40)は、高分子アクチュエータで構成されていることを特徴とするスクロール圧縮機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003422593A JP4622242B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | スクロール圧縮機 |
PCT/JP2004/018834 WO2005064165A1 (ja) | 2003-12-19 | 2004-12-16 | スクロール圧縮機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003422593A JP4622242B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | スクロール圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005180318A JP2005180318A (ja) | 2005-07-07 |
JP4622242B2 true JP4622242B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=34736223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003422593A Expired - Fee Related JP4622242B2 (ja) | 2003-12-19 | 2003-12-19 | スクロール圧縮機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4622242B2 (ja) |
WO (1) | WO2005064165A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5181143B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2013-04-10 | イーメックス株式会社 | 面状デバイス |
JP6685689B2 (ja) * | 2015-10-20 | 2020-04-22 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | スクロール流体機械 |
GB2583371A (en) | 2019-04-26 | 2020-10-28 | Edwards Ltd | Adjustable scroll pump |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002332956A (ja) * | 2001-05-02 | 2002-11-22 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 膜型アクチュエータ及びそのアクチュエータを用いた液体封入式防振装置並びにそのアクチュエータを用いた流体制御装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5540220A (en) * | 1978-09-14 | 1980-03-21 | Hitachi Ltd | Scroll fluid machinary |
JPS6173093U (ja) * | 1984-10-20 | 1986-05-17 | ||
JP2723933B2 (ja) * | 1987-11-12 | 1998-03-09 | 株式会社日立製作所 | スクロール形流体機械 |
JP3071524B2 (ja) * | 1991-10-08 | 2000-07-31 | 日本電産株式会社 | マイクロポンプ |
JPH05149266A (ja) * | 1991-11-29 | 1993-06-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | スクロール圧縮機 |
JP3104414B2 (ja) * | 1992-07-21 | 2000-10-30 | 株式会社日立製作所 | 同期回転型のスクロール形流体機械 |
JP3139655B2 (ja) * | 1993-03-31 | 2001-03-05 | 株式会社豊田自動織機製作所 | スクロール型圧縮機 |
JPH06288362A (ja) * | 1993-04-08 | 1994-10-11 | Hitachi Ltd | スクロール形圧縮機 |
JPH08144969A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-04 | Nippon Soken Inc | スクロール型圧縮機 |
US5496157A (en) * | 1994-12-21 | 1996-03-05 | Carrier Corporation | Reverse rotation prevention for scroll compressors |
US5741120A (en) * | 1995-06-07 | 1998-04-21 | Copeland Corporation | Capacity modulated scroll machine |
JP3241575B2 (ja) * | 1995-11-08 | 2001-12-25 | 株式会社日立製作所 | スクロール圧縮機 |
JPH09195957A (ja) * | 1996-01-17 | 1997-07-29 | Nippon Soken Inc | スクロール型圧縮機 |
JPH08270577A (ja) * | 1996-03-15 | 1996-10-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スクロール圧縮機 |
JPH11141483A (ja) * | 1997-11-06 | 1999-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動気体圧縮機 |
-
2003
- 2003-12-19 JP JP2003422593A patent/JP4622242B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-12-16 WO PCT/JP2004/018834 patent/WO2005064165A1/ja active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002332956A (ja) * | 2001-05-02 | 2002-11-22 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 膜型アクチュエータ及びそのアクチュエータを用いた液体封入式防振装置並びにそのアクチュエータを用いた流体制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005180318A (ja) | 2005-07-07 |
WO2005064165A1 (ja) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4461798B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2005155568A (ja) | スクロール流体機械 | |
JP3757977B2 (ja) | 回転式流体機械 | |
JP6625297B1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP4552432B2 (ja) | 圧縮機 | |
US7381038B2 (en) | Capacity-changing unit of orbiting vane compressor | |
JP4622242B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
KR20140136796A (ko) | 스크롤 압축기 | |
JP2882902B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
EP2116726B1 (en) | Scroll compressor and air conditioner | |
JPH10325396A (ja) | スクロール圧縮機及びその背圧制御弁 | |
US11231035B2 (en) | Scroll compressor | |
US10865790B2 (en) | Scroll compressor having a capacity variable device | |
JP2005180317A (ja) | 回転式圧縮機 | |
WO2005111427A1 (ja) | 回転式圧縮機 | |
KR100531833B1 (ko) | 스크롤 압축기의 용량 가변 장치 | |
KR20090012618A (ko) | 스크롤 압축기 | |
JP2005180315A (ja) | 回転式圧縮機 | |
CN113316687B (zh) | 涡旋式压缩机 | |
JP7154421B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3935872B2 (ja) | 回転式スクロール圧縮機 | |
JP7308970B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPS6176782A (ja) | スクロ−ル型圧縮機における容量制御機構 | |
JP2020051266A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2013139716A (ja) | 揺動ピストン式圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101018 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |