JP4621650B2 - 紙製箱 - Google Patents
紙製箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4621650B2 JP4621650B2 JP2006320715A JP2006320715A JP4621650B2 JP 4621650 B2 JP4621650 B2 JP 4621650B2 JP 2006320715 A JP2006320715 A JP 2006320715A JP 2006320715 A JP2006320715 A JP 2006320715A JP 4621650 B2 JP4621650 B2 JP 4621650B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- paper box
- curve
- folding
- surface portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
第3側面部の下端から第3二重折曲線を介して設けられた第3底面片部と、
第4側面部の下端から第4二重折曲線を介して設けられ、相対する第2底面片部と掛止するための先端部を有するとともに、第3底面片部側の一部が折曲線を介して第3底面片部に固定されている第4底面片部と、を有し、紙製箱の組立て状態においては、第2底面片部と第4底面片部とを互いに掛止させることにより略平板状に形成され、紙製箱を折り畳んだ状態では、4つの上記底面片部が4つの上記側面部により囲まれた空間内に収納される底面部と、を有し、上記各二重折曲線が、第1折曲線と第2折曲線とから形成され、上記第1折曲線が、上記側面部の下端に該下端に沿って直線状に形成され、上記第2折曲線が、第1折曲線よりも底面片部側に設けられ、少なくとも、第1二重折曲線の第2折曲線における第2二重折曲線側の端部分と、第2二重折曲線の第2折曲線における第1二重折曲線側の端部分と、第3二重折曲線の第2折曲線における第4二重折曲線側の端部分と、第4二重折曲線の第2折曲線における第3二重折曲線側の端部分とにおいて、第1折曲線との間隔が第2折曲線の端部に行くに従い細くなる傾斜折曲線が設けられ、上記各第2折曲線における傾斜折曲線以外の部分は、第1折曲線と略平行に設けられていることを特徴とする。
10、12、14、16、110、112、114、116 側面部
20、120 蓋部
30、130 底面部
32、34、36、38、132、134、136、138 底面片部
32a、36a、132a、136a 底面片部本体
32b、36b、132b、136b 折曲片部
40、50、60、70 二重折曲線
42、44、52、54、62、64、72、74 折曲線
44a、54a、64a、74a 直線状部
44b、44c、54b、54c、64b、64c、74b、74c 傾斜部
Claims (4)
- 紙製箱であって、
紙製箱の側面を形成する方形状の第1側面部と、
紙製箱の側面を形成し、第1側面部に折れ線を介して設けられた方形状の第2側面部と、
紙製箱の側面を形成し、第2側面部に折れ線を介して設けられた第3側面部で、方形状を呈し第1側面部と略同大同形状の第3側面部と、
紙製箱の側面を形成し、第3側面部に折れ線を介して設けられた第4側面部で、方形状を呈し第2側面部と略同大同形状の第4側面部と、
紙製箱の底面を形成する底面部で、
第1側面部の下端から第1二重折曲線を介して設けられた第1底面片部と、
第2側面部の下端から第2二重折曲線を介して設けられ、相対する第4底面片部と掛止するための先端部を有するとともに、第1底面片部側の一部が折曲線を介して第1底面片部に固定されている第2底面片部と、
第3側面部の下端から第3二重折曲線を介して設けられた第3底面片部と、
第4側面部の下端から第4二重折曲線を介して設けられ、相対する第2底面片部と掛止するための先端部を有するとともに、第3底面片部側の一部が折曲線を介して第3底面片部に固定されている第4底面片部と、を有し、紙製箱の組立て状態においては、第2底面片部と第4底面片部とを互いに掛止させることにより略平板状に形成され、紙製箱を折り畳んだ状態では、4つの上記底面片部が4つの上記側面部により囲まれた空間内に収納される底面部と、
を有し、
上記各二重折曲線が、第1折曲線と第2折曲線とから形成され、
上記第1折曲線が、上記側面部の下端に該下端に沿って直線状に形成され、
上記第2折曲線が、第1折曲線よりも底面片部側に設けられ、その両側において、第1折曲線との間隔が第2折曲線の端部に行くに従い細くなる傾斜折曲線が設けられ、両側の傾斜折曲線間には、第1折曲線と略平行な直線状折曲線が設けられていることを特徴とする紙製箱。 - 紙製箱であって、
紙製箱の側面を形成する方形状の第1側面部と、
紙製箱の側面を形成し、第1側面部に折れ線を介して設けられた方形状の第2側面部と、
紙製箱の側面を形成し、第2側面部に折れ線を介して設けられた第3側面部で、方形状を呈し第1側面部と略同大同形状の第3側面部と、
紙製箱の側面を形成し、第3側面部に折れ線を介して設けられた第4側面部で、方形状を呈し第2側面部と略同大同形状の第4側面部と、
紙製箱の底面を形成する底面部で、
第1側面部の下端から第1二重折曲線を介して設けられた第1底面片部と、
第2側面部の下端から第2二重折曲線を介して設けられ、相対する第4底面片部と掛止するための先端部を有するとともに、第1底面片部側の一部が折曲線を介して第1底面片部に固定されている第2底面片部と、
第3側面部の下端から第3二重折曲線を介して設けられた第3底面片部と、
第4側面部の下端から第4二重折曲線を介して設けられ、相対する第2底面片部と掛止するための先端部を有するとともに、第3底面片部側の一部が折曲線を介して第3底面片部に固定されている第4底面片部と、を有し、紙製箱の組立て状態においては、第2底面片部と第4底面片部とを互いに掛止させることにより略平板状に形成され、紙製箱を折り畳んだ状態では、4つの上記底面片部が4つの上記側面部により囲まれた空間内に収納される底面部と、
を有し、
上記各二重折曲線が、第1折曲線と第2折曲線とから形成され、
上記第1折曲線が、上記側面部の下端に該下端に沿って直線状に形成され、
上記第2折曲線が、第1折曲線よりも底面片部側に設けられ、少なくとも、第1二重折曲線の第2折曲線における第2二重折曲線側の端部分と、第2二重折曲線の第2折曲線における第1二重折曲線側の端部分と、第3二重折曲線の第2折曲線における第4二重折曲線側の端部分と、第4二重折曲線の第2折曲線における第3二重折曲線側の端部分とにおいて、第1折曲線との間隔が第2折曲線の端部に行くに従い細くなる傾斜折曲線が設けられ、上記各第2折曲線における傾斜折曲線以外の部分は、第1折曲線と略平行に設けられていることを特徴とする紙製箱。 - 上記各折曲線は、紙製箱の外側又は内側に罫線を形成することにより形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の紙製箱。
- 第4側面部が、糊代部を介して第1側面部に設けられていることを特徴とする請求項1又は2又は3に記載の紙製箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006320715A JP4621650B2 (ja) | 2006-11-28 | 2006-11-28 | 紙製箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006320715A JP4621650B2 (ja) | 2006-11-28 | 2006-11-28 | 紙製箱 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008133013A JP2008133013A (ja) | 2008-06-12 |
JP4621650B2 true JP4621650B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=39558145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006320715A Expired - Fee Related JP4621650B2 (ja) | 2006-11-28 | 2006-11-28 | 紙製箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4621650B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5271307B2 (ja) * | 2009-06-01 | 2013-08-21 | 株式会社クラウン・パッケージ | 組立体の製造方法 |
JP2018122877A (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | 信越ポリマー株式会社 | 巻回体用の包装箱及びその製造方法 |
JP7096691B2 (ja) * | 2018-04-11 | 2022-07-06 | レンゴー株式会社 | 底ワンタッチ箱 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS547925U (ja) * | 1977-06-20 | 1979-01-19 | ||
JPH04253629A (ja) * | 1991-01-30 | 1992-09-09 | Mitsubishi Electric Corp | 包装用外箱 |
JPH09142442A (ja) * | 1995-11-22 | 1997-06-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 液体紙容器 |
JPH11240532A (ja) * | 1998-11-16 | 1999-09-07 | Okamoto Soushi | 紙製引起し箱 |
JP2004059001A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-02-26 | Rengo Co Ltd | 厚紙の折曲構造 |
JP2004083038A (ja) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Rengo Co Ltd | 段ボール箱 |
JP2005067698A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Rengo Co Ltd | 包装箱 |
JP2006069566A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Toppan Printing Co Ltd | ボトムロック式包装箱 |
-
2006
- 2006-11-28 JP JP2006320715A patent/JP4621650B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS547925U (ja) * | 1977-06-20 | 1979-01-19 | ||
JPH04253629A (ja) * | 1991-01-30 | 1992-09-09 | Mitsubishi Electric Corp | 包装用外箱 |
JPH09142442A (ja) * | 1995-11-22 | 1997-06-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 液体紙容器 |
JPH11240532A (ja) * | 1998-11-16 | 1999-09-07 | Okamoto Soushi | 紙製引起し箱 |
JP2004059001A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-02-26 | Rengo Co Ltd | 厚紙の折曲構造 |
JP2004083038A (ja) * | 2002-08-23 | 2004-03-18 | Rengo Co Ltd | 段ボール箱 |
JP2005067698A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Rengo Co Ltd | 包装箱 |
JP2006069566A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Toppan Printing Co Ltd | ボトムロック式包装箱 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008133013A (ja) | 2008-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4621650B2 (ja) | 紙製箱 | |
JP2022171536A5 (ja) | ||
JP3222842U (ja) | 箱用シート | |
JP3235008U (ja) | 箱用シート | |
JP3225319U (ja) | 箱用シート | |
JP3237448U (ja) | シート材のコーナー固定構造 | |
JP2002019770A (ja) | 包装用箱 | |
JP3211854U (ja) | 箱用シート | |
JP3220368U (ja) | 箱用シート | |
JP6768744B2 (ja) | 箱用シート | |
JP3237394U (ja) | 箱用シート | |
JP2018090321A (ja) | 包装箱 | |
JP7021830B2 (ja) | 包装箱 | |
JP3234173U (ja) | 箱用シート | |
JP3237346U (ja) | 箱用シート | |
JP3199249U (ja) | ワンタッチケース用シート | |
JP5302591B2 (ja) | 仕切り体 | |
CN218490127U (zh) | 片材、盖体以及包装箱 | |
JP3233894U (ja) | 箱用シート | |
JP3205861U (ja) | シートセット及び支持部材用シート | |
JP7369880B1 (ja) | 箱用シート | |
JP6480631B1 (ja) | 箱用シート | |
JP3227748U (ja) | 箱用シート | |
JP7398585B1 (ja) | 箱用シート | |
JP3202577U (ja) | 箱用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101101 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4621650 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |