JP4615258B2 - 電力ケーブルの終端接続部及び組み立て方法 - Google Patents
電力ケーブルの終端接続部及び組み立て方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4615258B2 JP4615258B2 JP2004176227A JP2004176227A JP4615258B2 JP 4615258 B2 JP4615258 B2 JP 4615258B2 JP 2004176227 A JP2004176227 A JP 2004176227A JP 2004176227 A JP2004176227 A JP 2004176227A JP 4615258 B2 JP4615258 B2 JP 4615258B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- power cable
- insulating
- block
- cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Gas-Insulated Switchgears (AREA)
- Cable Accessories (AREA)
Description
この変形例1の終端接続部300は、図1に示す実施の形態1に対応する終端接続部100と同様の基本的構成を有しており、同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図8は本発明に係る電力ケーブルの終端接続部の変形例2を示す部分断面図である。
図9は、本発明に係る電力ケーブルの終端接続部の変形例3を示す部分断面図である。
110、110A、110B 電力ケーブル
110a 電力ケーブルの端部
112 ケーブル導体
114 ケーブル絶縁体
116 外部半導電層
118 金属遮蔽層
130 絶縁導体部
132、332、532 埋め込み導体
132a 導体接続部
134、434 套管部
160、560 絶縁補強ブロック
162 内部電極
164 ストレスコーン部
166 補強絶縁層
167 ベルマウス部
168 外部半導電層
200、230、250 終端接続箱
210、252 外壁
212 開口部
214 開口縁部
410 ヒダ部
1342、4342 ブロック挿入部
Claims (4)
- 電力ケーブルの端部において露出するケーブル導体と、前記ケーブル導体を接続する埋め込み導体と、前記埋め込み導体に一体的に成形され、前記埋め込み導体の本体部の周囲を絶縁する套管部と、前記埋め込み導体の一端部で前記ケーブル導体と接合する導体接続部と、前記導体接続部を被覆し、該導体接続部における電界を緩和する筒状の絶縁補強ブロックとを備え、
前記套管部は、終端接続箱内に配置され、且つ、前記埋め込み導体の他端部側で電界を緩和する頭部を備える絶縁本体部と、前記終端接続箱の外方で前記絶縁補強ブロックに挿入されるブロック挿入部とを有し、
前記導体接続部は、前記ブロック挿入部が挿入された前記絶縁補強ブロック内に配置され、
前記絶縁補強ブロックは、前記導体接続部と前記ケーブル導体との接合部分を被覆する内部電極と、前記内部電極の両端部からそれぞれ所定間隔離間した位置に配置され、且つ、互いに対向する開口部は当該開口部の内周面に穏やかな傾斜を持たせたラッパ状である、導電性のストレスコーン部及びベルマウス部と、前記内部電極及び前記ストレスコーン部を覆い、且つ前記ベルマウス部に軸方向に隣接して配置される補強絶縁部と、前記補強絶縁部を覆い、且つ、前記ベルマウス部とともに外部半導電層を形成する筒状被覆部とを有し、
前記ベルマウス部は、前記ブロック挿入部に外嵌されるとともに前記ストレスコーン部は、前記電力ケーブルの外部半導電層端部の外周に密着固定され、
終端接続箱内の、前記頭部を除く前記絶縁本体部の外周面から、前記ブロック挿入部の外周面において当該外周面に外嵌された前記ベルマウス部に当接する部分まで導電塗料を塗布して形成された遮蔽層を備える、
ことを特徴とする電力ケーブルの終端接続部。 - 前記筒状被覆部の一端部は、前記ベルマウス部に接続されており、
前記筒状被覆部の他端部は、前記ストレスコーン部の上方に離間して配置され、当該ストレスコーン部に対して絶縁された縁切り部であることを特徴とする請求項1記載の電力ケーブルの終端接続部。 - 前記内部電極の両端部には丸みが設けられていることを特徴とする請求項1又2記載の電力ケーブルの終端接続部。
- 請求項1記載の電力ケーブルの終端接続部の組み立て方法であって、
前記絶縁補強ブロックは、拡径方向に伸張するゴム弾性体により成形されてなり、
前記埋め込み導体と前記ケーブル導体が接合する前記導体接続部の周囲に、予め拡径した前記絶縁補強ブロックを配置し、
次いで、前記埋め込み導体の一端部に、前記電力ケーブル導体を接合した後、
前記絶縁補強ブロック内に前記ブロック挿入部を配置して、前記ベルマウス部を前記ブロック挿入部の外周面に外嵌させるとともに、前記導体接続部上に前記内部電極を被せ、
次いで、前記絶縁補強ブロックを縮径して前記導体接続部の外周に密着させて被覆することを特徴とする電力ケーブルの終端接続部の組み立て方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004176227A JP4615258B2 (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | 電力ケーブルの終端接続部及び組み立て方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004176227A JP4615258B2 (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | 電力ケーブルの終端接続部及び組み立て方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005354880A JP2005354880A (ja) | 2005-12-22 |
JP4615258B2 true JP4615258B2 (ja) | 2011-01-19 |
Family
ID=35588850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004176227A Expired - Lifetime JP4615258B2 (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | 電力ケーブルの終端接続部及び組み立て方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4615258B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020245269A1 (en) * | 2019-06-07 | 2020-12-10 | Nkt Hv Cables Ab | Power cable termination system |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007151298A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-06-14 | Viscas Corp | 気中終端接続箱 |
JP2007174810A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Viscas Corp | 気中終端接続箱 |
KR100920721B1 (ko) * | 2007-05-02 | 2009-10-07 | (주)대성기술단 | 가스절연 수변전 설비용 고압 케이블 인출장치 |
JP4555857B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2010-10-06 | 株式会社日立製作所 | 真空絶縁スイッチギヤ |
JP5224346B2 (ja) * | 2008-06-20 | 2013-07-03 | 株式会社ビスキャス | 縦型常温収縮チューブ装着装置、電力ケーブルの終端接続部および縦型常温収縮チューブ装着方法 |
JP5503993B2 (ja) * | 2010-02-09 | 2014-05-28 | 株式会社フジクラ | 機器直結型端末および機器直結型端末を使用した電力ケーブルの点検方法 |
JP5548567B2 (ja) * | 2010-09-16 | 2014-07-16 | 昭和電線ケーブルシステム株式会社 | エポキシブッシング |
JP5878099B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-03-08 | 昭和電線ケーブルシステム株式会社 | 電力用同軸ケーブルの端末接続部 |
KR102230585B1 (ko) * | 2014-03-12 | 2021-03-19 | 엘에스전선 주식회사 | 종단접속함 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4843199U (ja) * | 1971-09-22 | 1973-06-04 | ||
JPS60207412A (ja) * | 1984-03-30 | 1985-10-19 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | L形ゴム・プラスチツク絶縁ケ−ブル終端箱 |
JPH11512280A (ja) * | 1995-09-05 | 1999-10-19 | アセア ブラウン ボベリ アクチボラグ | ケーブル端末 |
JP2002165351A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-06-07 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | ケーブル端末部およびこれを用いたケーブル終端接続部 |
JP2005006424A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | J-Power Systems Corp | 電力ケーブル用終端接続部 |
-
2004
- 2004-06-14 JP JP2004176227A patent/JP4615258B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4843199U (ja) * | 1971-09-22 | 1973-06-04 | ||
JPS60207412A (ja) * | 1984-03-30 | 1985-10-19 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | L形ゴム・プラスチツク絶縁ケ−ブル終端箱 |
JPH11512280A (ja) * | 1995-09-05 | 1999-10-19 | アセア ブラウン ボベリ アクチボラグ | ケーブル端末 |
JP2002165351A (ja) * | 2000-11-21 | 2002-06-07 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | ケーブル端末部およびこれを用いたケーブル終端接続部 |
JP2005006424A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | J-Power Systems Corp | 電力ケーブル用終端接続部 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020245269A1 (en) * | 2019-06-07 | 2020-12-10 | Nkt Hv Cables Ab | Power cable termination system |
EP3981051A1 (en) * | 2019-06-07 | 2022-04-13 | NKT HV Cables AB | Power cable termination system |
US11502498B2 (en) | 2019-06-07 | 2022-11-15 | Nkt Hv Cables Ab | Power cable termination system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005354880A (ja) | 2005-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101707912B (zh) | 聚合体套管及使用该聚合体套管的线缆终端连接部 | |
US4714438A (en) | Electric cable joints | |
JP4751918B2 (ja) | 気中終端接続部及び気中終端接続部の組立方法 | |
US20120071014A1 (en) | Plug-in bushing and high-voltage installation having a bushing such as this | |
JP5137524B2 (ja) | 電力ケーブル接続部 | |
KR20040101997A (ko) | 폴리머 자켓관 및 그 것을 이용한 케이블 종단 커넥터 | |
JP5414754B2 (ja) | プラグインブッシング及び耐電圧試験方法 | |
US3622688A (en) | Cable lead bushing | |
JP4615258B2 (ja) | 電力ケーブルの終端接続部及び組み立て方法 | |
JP6262269B2 (ja) | 分離可能コネクタ用の複数部品ジャケット | |
US8609987B2 (en) | High voltage direct current cable termination apparatus | |
JP5555365B2 (ja) | プラグインブッシング及び耐電圧試験方法 | |
US20240178645A1 (en) | Cold-shrinkable protective housing and methods including same | |
JP5097248B2 (ja) | ケーブル終端接続部 | |
JP5337770B2 (ja) | 電力ケーブル接続部 | |
JP2005033930A (ja) | 終端接続部用ストレスコーン | |
JP6628245B2 (ja) | アルミニウム導体ケーブルの端末接続部 | |
JP5297446B2 (ja) | ゴム母線 | |
JP5238016B2 (ja) | 接続母線 | |
JP3181504B2 (ja) | 電力ケーブル接続部 | |
KR102304368B1 (ko) | 접속함용 슬리브 삽입 장치 및 방법 | |
JP7495386B2 (ja) | ポリマー套管 | |
JP4028002B2 (ja) | 電力ケーブルのシース絶縁型プレハブ接続部 | |
JP6984773B1 (ja) | 碍管ユニット | |
JP6038892B2 (ja) | 絶縁シールドを有するデッドフロントケーブル端子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4615258 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |