[go: up one dir, main page]

JP4611875B2 - 空気調和機の室外ユニット - Google Patents

空気調和機の室外ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4611875B2
JP4611875B2 JP2005345166A JP2005345166A JP4611875B2 JP 4611875 B2 JP4611875 B2 JP 4611875B2 JP 2005345166 A JP2005345166 A JP 2005345166A JP 2005345166 A JP2005345166 A JP 2005345166A JP 4611875 B2 JP4611875 B2 JP 4611875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
holder
heat exchanger
outdoor unit
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005345166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007147205A5 (ja
JP2007147205A (ja
Inventor
俊行 久保野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005345166A priority Critical patent/JP4611875B2/ja
Publication of JP2007147205A publication Critical patent/JP2007147205A/ja
Publication of JP2007147205A5 publication Critical patent/JP2007147205A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4611875B2 publication Critical patent/JP4611875B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、空気調和機の室外ユニット、特に室外機の熱交換器に吸い込まれる外気の温度を検知するサーミスタの取付け構造に関する。
従来より、外気温度の検知機能を備えた空気調和機の室外ユニットが知られている。例えば、室外機の熱交換器の周縁部と係合可能な係止部を有するホルダの下面に、熱交換器に吸い込まれる風の流れに平行となるようにサーミスタを取り付けるとともに、薄肉状のセルフヒンジにより回動可能にホルダと一体化された通気孔付きカバーにてサーミスタを保護し、さらにサーミスタのリード線を、ホルダにあけた透孔からホルダ上面に挿通させてから外部に引き出すようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
また、サーミスタを取り付ける断熱板からなるホルダと、サーミスタを保護する通気孔付きカバーとを別体構成とし、前記ホルダ(断熱板)が熱交換器とサーミスタとの間に介在配置されるように、ホルダとカバーとを室外機の熱交換器の伝熱管のU字管部分に一対のU字管挟持片とこれらを止着するネジにより取り付けることで、サーミスタに対する熱交換器の輻射熱の影響を低減できるようにしたものがある(例えば、特許文献2参照)。
特開2003ー185187(図2) 特開平11ー148697(図1)
しかしながら、風の流れに平行となるようにホルダ下面にサーミスタを取り付けるとともに、サーミスタのリード線を、ホルダにあけた透孔からホルダ上面に挿通させて配線するようにしたものにあっては、サーミスタへの風の流れが阻害されるため、サーミスタの外気温度検知精度が低いという難点があるばかりでなく、前記配線の関係で熱交換器からホルダを取り外さなければサーミスタの取付、取り外しができず、サーミスタを交換する際の作業効率が悪いという問題があった。
また、サーミスタを取り付けるホルダ(断熱板)と、サーミスタを保護するカバーとを別体構成とし、ホルダ(断熱板)が熱交換器とサーミスタとの間に介在配置されるように、ホルダとカバーとを室外機の熱交換器へネジ止めするようにしたものにあっても、サーミスタへの風の流れがホルダ(断熱板)によって阻害されるため、サーミスタの外気温度検知精度が低いという難点があり、さらにホルダとカバーとが別体からなり互いにネジ止めされるように構成されているため、ホルダとカバーとを分離して熱交換器から取り外さなければサーミスタの取付、取り外しができず、サーミスタを交換する際の作業効率が悪いという問題があった。
本発明の技術的課題は、サーミスタの外気温度検知精度を向上させることができるようにするとともに、サーミスタの取付、取り外しを、熱交換器からホルダを取り外すことなく行えるようにすることにある。
本発明に係る空気調和機の室外ユニットは、室外機の熱交換器に吸い込まれる外気の温度を検知するサーミスタと、熱交換器の周縁部と係合可能な引掛け部とサーミスタを固定するための台座とこの台座間を含む複数箇所に形成された縦長スリット状および横長スリット状の通気孔とを有し、引掛け部を熱交換器の周縁部と係合させることで、熱交換器の外気吸引側に配置され、台座にサーミスタを固定することで、サーミスタを通気孔を通って熱交換器に吸い込まれる外気の流れに対し交差する向きに配置するホルダ本体と、複数箇所に設けられた横長スリット状の通気孔を有し、熱交換器の外側へ回動可能にホルダ本体に結合されてサーミスタの前面を保護するカバーと、から構成されるサーミスタのホルダと、を備えたものである。
本発明の空気調和機の室外ユニットによれば、室外機の熱交換器に吸い込まれる外気の温度を検知するサーミスタと、熱交換器の周縁部と係合可能な引掛け部とサーミスタを固定するための台座とこの台座間を含む複数箇所に形成された縦長スリット状および横長スリット状の通気孔とを有し、引掛け部を熱交換器の周縁部と係合させることで、熱交換器の外気吸引側に配置され、台座にサーミスタを固定することで、サーミスタを通気孔を通って熱交換器に吸い込まれる外気の流れに対し交差する向きに配置するホルダ本体と、複数箇所に設けられた横長スリット状の通気孔を有し、熱交換器の外側へ回動可能にホルダ本体に結合されてサーミスタの前面を保護するカバーと、から構成されるサーミスタのホルダと、を備えたので、カバーの通気孔から進入した風が、ストレート状にホルダ本体の通気孔を通過して熱交換器に吸い込まれる。このため、サーミスタと接触する風の量が増えてサーミスタの外気温度検知精度を向上させることができる。さらに、カバーを外側に回動させてホルダ本体の前面を開放させることで、熱交換器からホルダを取り外すことなくサーミスタの取付、取り外しを行うことができるので、作業効率を向上させることができる。
以下、図示実施形態に基づき本発明を説明する。
図1は本発明の一実施形態に係る空気調和機の室外ユニットを示す背面斜視図、図2はそのサーミスタのホルダを半開きにした状態で示す拡大斜視図、図3はその熱交換器とサーミスタのホルダとの関係を示す側面図、図4はその熱交換器とサーミスタのホルダと室外機のトップパネルとの関係を示す断面図、図5はそのサーミスタのホルダとサーミスタとサーミスタのリード線およびリード線保護チューブとの関係を示す断面図、図6はそのサーミスタのホルダを完全に開いた状態で示す正面図、図7はそのサーミスタのホルダと熱交換器のサイドプレートとの関係をホルダを閉じた状態で示す正面図である。
本実施形態の空気調和機の室外ユニットは、熱交換器1の背面左上にサーミスタのホルダ2が取付けられている。ホルダ2は、サーミスタ3を固定するための台座12を備えたホルダ本体4と、縦方向前方(熱交換器の外側)へ回動可能にホルダ本体4の下縁にヒンジ5により取り付けられてサーミスタ3の前面を保護するカバー6とで構成される。
これを更に詳述すると、ホルダ本体4には、その上部にコ字状の引掛け部7が延出して形成され、引掛け部7が熱交換器1の周縁部(ここでは上縁部)と係合できるようになっていて、引掛け部7を熱交換器1の上縁に引掛けることで、ホルダ2を熱交換器1の外気吸引側に設置できるようになっている。また、ホルダ本体4には、サーミスタ3の背面側となる台座12間を含む複数箇所に、縦長スリット状および横長スリット状の通気孔13が形成されており、台座12に取り付けたサーミスタ3が、通気孔13を通って熱交換器1に吸い込まれる外気の流れに対し交差する向きに配置されるようになっている。また、カバー6にも、複数箇所に横長スリット状の通気孔14が設けられており、カバー6の通気孔14から進入した風が、ストレート状にホルダ本体4の通気孔13を通過して熱交換器1に吸い込まれるようになっている。このため、サーミスタ3と接触する風の量が増えてサーミスタの外気温度検知精度が向上する。また、サーミスタ3を交換する際には、カバー6を外側に回動させてホルダ本体4の前面を開放させるだけで、熱交換器1からホルダ2を取り外すことなくサーミスタ3の取付、取り外しを行うことができ、作業効率が向上する。
ところで、サーミスタ3は取扱を間違えると故障の原因となるため、空気調和機の使用者の手に簡単に触れられるのを避ける必要がある。そのため、本実施形態では、図4のようにホルダ2の上部に室外ユニットのトップパネル8を覆い被せるように配置するとともに、カバー6の自由端に突起9を設け、カバー6を閉じた状態で、突起9が室外機のトップパネル8の周縁部8aの内側に係合可能に配置され、かつ隠蔽されるようにしている。これにより、使用者にはそこにサーミスタ3が設置されていることが分からず、また例えそこに何かが設置されていることが認識されたとしても、カバー6がトップパネル8の周縁部8aによってロック状態下におかれているので、開けることができず、いたずらされるのを未然に防止することができる。
また、図2及び図5のようにサーミスタ3のリード線10の保護チューブ11のホルダ2からの引き出し部20を、ホルダ本体4とカバー6の合わせ目に形成し、これらホルダ本体4とカバー6によって保護チューブ11を挾持可能に構成している。これにより、保護チューブ11の位置決めに例えばねじ等を必要とする別体からなる位置決め部材等を不要とすることができて、その分、部品点数を減らすことができて、組立て作業性を向上させることができる。
また、図2、図6及び図7に示すようにホルダ本体4には、その上部に、側方に延出して先端がコ字状に折り返された位置決め部17が一体に形成され、位置決め部17が熱交換器1のサイドプレート15の爪16と係合してホルダ本体4の左右方向の位置決めを行うようになっている。これにより、ホルダ2の左右方向の取付位置の調整が簡単となり、熱交換器1へのホルダ2の取付作業が容易となる。
本発明の一実施形態に係る空気調和機の室外ユニットを示す背面斜視図である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機の室外ユニットのサーミスタのホルダを半開きにした状態で示す拡大斜視図である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機の室外ユニットの熱交換器とサーミスタのホルダとの関係を示す側面図である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機の室外ユニットの熱交換器とサーミスタのホルダと室外機のトップパネルとの関係を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機の室外ユニットのサーミスタのホルダとサーミスタとサーミスタのリード線およびリード線保護チューブとの関係を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機の室外ユニットのサーミスタのホルダを完全に開いた状態で示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る空気調和機の室外ユニットのサーミスタのホルダと熱交換器のサイドプレートとの関係をホルダを閉じた状態で示す正面図である。
符号の説明
1 室外機の熱交換器、2 ホルダ、3 サーミスタ、4 ホルダ本体、5 ヒンジ、6 カバー、7 引掛け部、8a トップパネル周縁部、9 突起、10 リード線、11 保護チューブ、12 台座、13,14 通気孔、17 位置決め部、20 引き出し部。

Claims (4)

  1. 室外機の熱交換器に吸い込まれる外気の温度を検知するサーミスタと、
    前記熱交換器の周縁部と係合可能な引掛け部と前記サーミスタを固定するための台座とこの台座間を含む複数箇所に形成された縦長スリット状および横長スリット状の通気孔とを有し、前記引掛け部を前記熱交換器の周縁部と係合させることで、該熱交換器の外気吸引側に配置され、前記台座に前記サーミスタを固定することで、該サーミスタを前記通気孔を通って前記熱交換器に吸い込まれる外気の流れに対し交差する向きに配置するホルダ本体と、複数箇所に設けられた横長スリット状の通気孔を有し、前記熱交換器の外側へ回動可能に前記ホルダ本体に結合されて前記サーミスタの前面を保護するカバーと、から構成されるサーミスタのホルダと、
    を備えたことを特徴とする空気調和機の室外ユニット。
  2. 前記サーミスタのホルダは、前記カバーが前記ホルダ本体の下縁部にヒンジ結合されて縦方向に回動可能であるともに、前記カバーの自由端に設けられ、該カバーを閉じた状態で、前記室外機のトップパネル周縁部の内側に係合可能となる突起を備えたことを特徴とする請求項1記載の空気調和機の室外ユニット。
  3. 前記サーミスタのホルダは、前記ホルダ本体と前記カバーの合わせ目に形成され、前記サーミスタのリード線の保護チューブを引き出す引き出し部を備え、該引き出し部のホルダ本体とカバーによって前記保護チューブを挾持することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の空気調和機の室外ユニット。
  4. 前記サーミスタのホルダは、前記ホルダ本体に一体的に設けられ、前記熱交換器のサイドプレートと係合して前記ホルダ本体の左右方向の位置決めを行う位置決め部を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の空気調和機の室外ユニット。
JP2005345166A 2005-11-30 2005-11-30 空気調和機の室外ユニット Expired - Fee Related JP4611875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005345166A JP4611875B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 空気調和機の室外ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005345166A JP4611875B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 空気調和機の室外ユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007147205A JP2007147205A (ja) 2007-06-14
JP2007147205A5 JP2007147205A5 (ja) 2007-11-15
JP4611875B2 true JP4611875B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=38208808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005345166A Expired - Fee Related JP4611875B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 空気調和機の室外ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4611875B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102506470A (zh) * 2011-11-08 2012-06-20 苏州三星电子有限公司 空调室外机控制盒

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5213844B2 (ja) * 2009-12-28 2013-06-19 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
JP2013139933A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Daikin Industries Ltd 冷凍装置の室外ユニット
CN207797250U (zh) * 2016-09-23 2018-08-31 三菱电机株式会社 空调机的室外机
CN110914601B (zh) * 2017-07-26 2021-07-16 三菱电机株式会社 空调机的室外机
CN108019834B (zh) * 2018-01-02 2024-03-15 奥克斯空调股份有限公司 一种护管支架以及空调器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858916U (ja) * 1981-10-17 1983-04-21 マツダ株式会社 自動車のセンサ−ケ−ス取付構造
JPH11148697A (ja) * 1997-11-20 1999-06-02 Fujitsu General Ltd 空気調和機のサーミスタ取付装置
JPH11248199A (ja) * 1998-02-26 1999-09-14 Sharp Corp 空気調和機の室外ユニット
JP2003130397A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
JP2003185187A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858916U (ja) * 1981-10-17 1983-04-21 マツダ株式会社 自動車のセンサ−ケ−ス取付構造
JPH11148697A (ja) * 1997-11-20 1999-06-02 Fujitsu General Ltd 空気調和機のサーミスタ取付装置
JPH11248199A (ja) * 1998-02-26 1999-09-14 Sharp Corp 空気調和機の室外ユニット
JP2003130397A (ja) * 2001-10-19 2003-05-08 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
JP2003185187A (ja) * 2001-12-20 2003-07-03 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102506470A (zh) * 2011-11-08 2012-06-20 苏州三星电子有限公司 空调室外机控制盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007147205A (ja) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103576774A (zh) 铰链装置和使用该铰链装置的电子设备
JP4611875B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP5489956B2 (ja) 空気調和機
JP2008020132A (ja) 空気調和機の室外機
JP2011163588A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP5565660B2 (ja) ダクト型空気調和機
EP3076095A1 (en) Indoor unit
CN106369698B (zh) 空调装置和感温包支架安装结构
JP5631091B2 (ja) 空気調和機
JP5293567B2 (ja) ダクト型空気調和機
JP6177221B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JP2000081238A (ja) 化粧パネル取付装置
JP5507160B2 (ja) 壁掛け型空気調和装置
JP4784581B2 (ja) 天井取付形機器のパネルユニット
JP4869809B2 (ja) サーミスタの配設構造
JP2006038245A (ja) 浴室用換気暖房機
JP6727442B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP6091368B2 (ja) ファン取付け構造
JP4254433B2 (ja) エア吹出し装置の取付構造
JP2014047996A (ja) 空気調和機
JP3030219B2 (ja) 空気調和機
JP3876535B2 (ja) ファンコンベクタ
JP6340776B2 (ja) 操作装置
JP6013151B2 (ja) 補助ミラー付きドアミラー
JPWO2018154765A1 (ja) 天井パネルおよび空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4611875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees