JP4611654B2 - Battery forklift body structure - Google Patents
Battery forklift body structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4611654B2 JP4611654B2 JP2004095941A JP2004095941A JP4611654B2 JP 4611654 B2 JP4611654 B2 JP 4611654B2 JP 2004095941 A JP2004095941 A JP 2004095941A JP 2004095941 A JP2004095941 A JP 2004095941A JP 4611654 B2 JP4611654 B2 JP 4611654B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- battery
- frame
- vehicle body
- head guard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
Description
本発明は、バッテリを車体横側から積み下ろしするタイプのバッテリフォークリフトの車体構造に関する。 The present invention relates to a vehicle body structure of a battery forklift that loads and unloads a battery from the side of the vehicle body.
従来、バッテリフォークリフトには、特許文献1や特許文献2に開示されているように、バッテリを車体横側から積み下ろしするタイプのものがある。このタイプのバッテリフォークリフトには、車体フレームに左右方向に開口されているバッテリ収納室が備えられ、又、車体フレームの上方を覆うようにヘッドガードが設けられる。
Conventionally, as disclosed in
ところで、バッテリを吊り下げて積み下ろしするバッテリフォークリフトにあっては、バッテリを吊り下げる玉掛けワイヤを挿通するために、ヘッドガードには、左右いずれかの側面から車体幅方向に大きな切欠きが形成されている。これに対し、バッテリを車体横側から積み下ろしするタイプのものでは、このような切欠きを設ける必要がないため、特許文献2に記載されているように、切欠きを無くしてヘッドガードを強化することができる。
By the way, in a battery forklift that suspends and unloads the battery, a large notch is formed in the vehicle body width direction from either the left or right side of the head guard to insert a sling wire that suspends the battery. Yes. On the other hand, in the type in which the battery is loaded and unloaded from the side of the vehicle body, since it is not necessary to provide such a notch, as described in
上記のように、バッテリを車体横側から積み下ろしするタイプのバッテリフォークリフトでは、ヘッドガードの強化を図ることができる。しかし、バッテリ収納室が左右方向に開口されているという構造上、車体フレームの強度を確保することが困難であり、例えば、特許文献1に記載されているように、バッテリ収納室の左右いずれか一方を開口し、他方は構造部材で閉塞するといった技術を採用することになる。
As described above, in the battery forklift of a type in which the battery is loaded and unloaded from the side of the vehicle body, the head guard can be strengthened. However, due to the structure in which the battery storage chamber is opened in the left-right direction, it is difficult to ensure the strength of the vehicle body frame. For example, as described in
そこで、本発明は、このような従来の技術に代わって、強度の高いバッテリフォークリフトの車体構造を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a high-strength battery forklift body structure in place of such a conventional technique.
上記の目的を達成するため、本発明のバッテリフォークリフトの車体構造は、車体フレームの上方を覆うようにヘッドガードが設けられるバッテリフォークリフトの車体構造であって、上記車体フレームは、底板と、該底板上に前後方向へ離間して立設される前後の立板と、該両立板の上部に連設される天板とにより区画され、左右に開口して形成されたバッテリ収納室を備え、上記前立板から前方へ向けてフロントフレームが設けられ、上記後立板から後方へ向けてリヤフレームが設けられており、上記フロントフレームが、その前部に立設されるフロントプレートと、該フロントプレートの左右両端にそれぞれ設けられ上記ヘッドガードの左右のフロントピラーを支持する支持部材とを備えると共に、上記リヤフレームが、その後部の左右両端に立設され上記ヘッドガードの左右のリヤピラーをそれぞれ支持する支柱を備え、更に、上記各支柱の上部と上記天板とをそれぞれ連結して左右の梁部材が設けられ、該梁部材は、上記天板の上面に接合され、且つ、上記天板と上記後立板との接合箇所よりも前方へ延設されることを特徴とする技術的手段を採用する。 To achieve the above object, the vehicle forklift vehicle body structure of the present invention is a battery forklift vehicle body structure in which a head guard is provided so as to cover an upper part of the vehicle body frame, and the vehicle body frame includes a bottom plate and the bottom plate. includes front and rear of the upright plate erected apart the longitudinal direction above, is defined by a top plate provided continuously on the top of both said upright plate, the battery housing chamber formed by openings in the left and right, the the front frame is provided toward the front upright plate to the front, the rear frame is provided toward from the rear upright to the rear, the front frame comprises a front plate which is erected on a front portion thereof, the front A support member that is provided at each of the left and right ends of the plate and supports the left and right front pillars of the head guard. Comprising a post for supporting the left and right rear pillars of the erected across the head guard respectively, and further, the right and left beam members provided respectively connected to the above each strut top and the top plate, the beams members, A technical means is employed which is joined to the upper surface of the top plate and extends forward from the joining portion of the top plate and the rear plate .
本発明によれば、ヘッドガードの左右のフロントピラーはそれぞれ支持部材を介してフロントフレームに連結され、又、左右のリヤピラーはそれぞれ支柱を介してリヤフレームに連結されるので、ヘッドガードを介してフロントフレームとリヤフレームとが連結されることとなり、更に、梁部材を介してバッテリ収納室とリヤフレームとが連結されるので、バッテリ収納室が左右に開口していながらも、充分な車体強度を得ることができる。もちろん、支持部材及び支柱により、車体フレームに対しヘッドガードを強固に支持することができる。 According to the present invention, the left and right front pillars of the head guard are connected to the front frame via the support members, and the left and right rear pillars are connected to the rear frame via the support columns. The front frame and the rear frame are connected, and the battery storage chamber and the rear frame are connected via a beam member, so that sufficient vehicle body strength can be obtained even though the battery storage chamber is open to the left and right. Obtainable. Of course, the head guard can be firmly supported with respect to the vehicle body frame by the support member and the support column.
また、上記構成において、上記梁部材は、上記天板の上面に接合され、且つ、上記天板と上記後立板との接合箇所よりも前方へ延設されることを特徴とする技術的手段を採用すれば、天板を含む車体フレームの上方部分を強固に構成できるので、より車体強度を増加させることができる。 Further, in the above-described configuration, the beam member is bonded to the upper surface of the top plate and extends forward from a bonding portion between the top plate and the rear plate. Since the upper part of the vehicle body frame including the top plate can be firmly configured, the vehicle body strength can be further increased.
以上に説明したように、本発明によれば、強度の高いバッテリフォークリフトの車体構造を実現することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to realize a vehicle forklift body structure having high strength.
図1に示すように、本発明の一実施例に係るバッテリフォークリフトの車体構造は、主に車体フレーム1と、ヘッドガード30とから成っている。
車体フレーム1は、左右両側面が開放されたバッテリ収納室2を備えており、このバッテリ収納室2は、底板3と、底板3から上方に立ち上げられている前後の立板4,5と、両立板4,5の上縁を連結する天板6とで区画されている。又、車体フレーム1は、前立板4の前面に溶接され、且つ、底板3の前立板4より前方へ突出した部分に溶接されたフロントフレーム7と、後立板5の後面に溶接され、且つ、底板3の後立板5より後方へ突出した部分に溶接されたリヤフレーム8とを備えている。
そして、フロントフレーム7からリヤフレーム8にかけて、車体フレーム1を上方から覆うようにヘッドガード30が設けられる。
As shown in FIG. 1, the vehicle body structure of a battery forklift according to an embodiment of the present invention mainly includes a
The
A
フロントフレーム7は、図2に示すように、その後部が底板3と前立板4に溶接され、車体前後方向に平行に設けられている左右のラテラルプレート9と、各ラテラルプレート9の外側面及び前立板4に溶接されている左右のステッププレート10と、左右のラテラルプレート9の前部及びステッププレート10の前部を連結するように溶接され、車体後方へやや斜めに立ち上げられているフロントプレート11を備えている。また、フロントフレーム7には、左右のステッププレート10の前部上からフロントプレート11の左右の端面に沿うように立ち上げられ、溶接により固定された支持部材12が設けられている。
As shown in FIG. 2, the
リヤフレーム8は、図2に示すように、その前部が底板3と後立板5に溶接され、図示しないリヤアクスルを支持するアクスルサポート13と、アクスルサポート13の後端部上に溶接されるL字形断面のエンドビーム14と、エンドビーム14の左右各端部及び後立板5に溶接される左右のリヤサイドビーム15とを備えている。また、エンドビーム14の立辺部14aの両端部後面には、溶接により固定された左右の支柱16が設けられている。
各支柱16は、エンドビーム14の底辺部14bから天板6の上面までの高さに等しい高さを有し、左右各支柱16の上部が天板6と左右の梁部材17により連結される。ここで、梁部材17は、支柱16の上面と天板6の上面とにそれぞれ溶接により接合され、且つ、図2に示すように、天板6と後立板5との接合箇所よりも前方にまで延設されて設けられている。
これにより、アクスルサポート12の上面から天板6の上面までの高さにわたり後立板5と支柱16との間に形成される空間(以下、機器収納室という。)20は、左右両側面が開口され、又、上面が開口されることになる。
As shown in FIG. 2, the front portion of the
Each
As a result, the space 20 (hereinafter referred to as an equipment storage chamber) 20 formed between the
なお、この実施例のバッテリフォークリフトでは、バッテリBはバッテリ収納室2の右側面から出し入れされるため、図1と図2に示すように、バッテリ収納室2の左側面の一部には、前後の立板4,5を連結する補強板18が溶接されている。しかし、バッテリBをバッテリ収納室2の左側面から出し入れされるようにする場合は、この補強板18を無くして車体フレーム1を構成すれば良い。
In the battery forklift of this embodiment, since the battery B is taken in and out from the right side surface of the
上記のように構成された車体フレーム1に、図1に示すように、ヘッドガード30が設けられる。ヘッドガード30は、前後に延びる左右のサイドビーム31と、各サイドビーム31の前端部から延設される左右のフロントピラー32と、サイドビーム31の後端部から延設される左右のリヤピラー33と、左右のサイドビーム31間に設けられる格子状の天蓋34を備えている。ここで、サイドビーム31とリヤピラー33とは一連のパイプ部材からなり、サイドビーム31の後部からリヤピラー33の上部にかけて円滑に湾曲させている。
As shown in FIG. 1, a
フロントピラー32は、その下部をそれぞれ対応する支持部材12に沿わせて下端面をステッププレート10の上面に当接させ、ステッププレート10と支持部材12とにそれぞれ溶接により固定される。又、リヤピラー33は、その下部をそれぞれ対応する支柱16に沿わせて下端面をエンドビーム14の底辺部14bの上面に当接させ、支柱16と底辺部14bとにそれぞれ溶接により固定される。なお、底辺部14bの上面には、リヤピラー33の下部の横方向の位置を合わせるために、該リヤピラー33の下部を車体幅方向内側から受止める位置決め部材19が設けられている。
The
このように構成された車体構造に、以下に示すように、各装置が設けられる。
図1及び図3に示すように、運転者が座乗するシート21は天板6の上面に設けられ、フロントフレーム7のラテラルプレート9には駆動輪としての左右の前輪22と、フォークを昇降可能に備えた荷役装置23が組付けられ、フロントプレート11には当該バッテリフォークリフトを運転するためのステアリングハンドル24をはじめとする各種操作装置が組付けられる。又、リヤフレーム8のアクスルサポート12には操舵輪としての左右の後輪25を備えたリヤアクスルが組付けられ、また、リヤフレーム8にはカウンタウェイト26が組付けられる。
バッテリ収納室2の左右の側面はそれぞれ開閉式のバッテリカバー27により覆われ、バッテリカバー27を開くことにより、バッテリ収納室2を開放してバッテリBを出し入れする。更に、機器収納室20の側面の開口はそれぞれサイドカバー28により覆われ、上面の開口はトップカバー29により覆われ、サイドカバー28及びトップカバー29を開くことにより、機器収納室20を開放して各種機器を出し入れしたり、機器収納室20内に収納された機器をメンテナンスしたりするようにしている。
As shown below, each device is provided in the vehicle body structure configured as described above.
As shown in FIGS. 1 and 3, a
The left and right side surfaces of the
さて、以上に説明した車体構造を備えるバッテリフォークリフトによれば、車体フレーム1のフロントフレーム7とヘッドガード30のフロントピラー32が支持部材12を介して強固に連結されると共に、車体フレーム1のリヤフレーム8とヘッドガード30のリヤピラー33が支柱16を介して強固に連結され、更に、天板6と支柱16が梁部材17を介して強固に連結されるので、車体強度を高めることができる。また、底板3により、バッテリ収納室2とフロントフレーム7、リヤフレーム8が強固に連結されるので、車体強度を高めることができる。
しかも、バッテリBを車体フレーム1の底板3に載せるようにしているので、車体の全高を低くでき、しかも車体の重心が低くなり、車体の安定性が高められる。更に、バッテリBを車体の右側方からバッテリ収納室2に出し入れするので、ヘッドガード30にバッテリBを吊り下げる玉掛けワイヤを挿通するための切欠きを形成する必要がなく、ヘッドガード30の強度を高めることができる。
Now, according to the battery forklift having the vehicle body structure described above, the
Moreover, since the battery B is placed on the
1 車体フレーム
2 バッテリ収納室
3 底板
4 前立板
5 後立板
6 天板
7 フロントフレーム
8 リヤフレーム
11 フロントプレート
12 支持部材
16 支柱
17 梁部材
20 機器収納室
30 ヘッドガード
31 サイドビーム
32 フロントピラー
33 リヤピラー
DESCRIPTION OF
Claims (1)
上記車体フレームは、底板と、該底板上に前後方向へ離間して立設される前後の立板と、該両立板の上部に連設される天板とにより区画され、左右に開口して形成されたバッテリ収納室を備え、上記前立板から前方へ向けてフロントフレームが設けられ、上記後立板から後方へ向けてリヤフレームが設けられており、
上記フロントフレームが、その前部に立設されるフロントプレートと、該フロントプレートの左右両端にそれぞれ設けられ上記ヘッドガードの左右のフロントピラーを支持する支持部材とを備えると共に、上記リヤフレームが、その後部の左右両端に立設され上記ヘッドガードの左右のリヤピラーをそれぞれ支持する支柱を備え、
更に、上記各支柱の上部と上記天板とをそれぞれ連結して左右の梁部材が設けられ、該梁部材は、上記天板の上面に接合され、且つ、上記天板と上記後立板との接合箇所よりも前方へ延設されることを特徴とするバッテリフォークリフトの車体構造。 A body structure of a battery forklift in which a head guard is provided so as to cover an upper portion of a body frame,
The body frame includes a bottom plate, front and rear of the upright plate erected apart the longitudinal direction on the bottom plate, is defined by a top plate provided continuously on the top of both said upright plate, and opens to the right and left comprising a formed battery housing chamber, the front frame is provided toward the front from the front vertical plate, and the rear frame are provided toward from the rear upright to the rear,
The front frame includes a front plate erected at the front portion thereof, and support members that are provided at both left and right ends of the front plate and support the left and right front pillars of the head guard, respectively, and the rear frame, It is provided with pillars that are erected on the left and right ends of the rear part and support the left and right rear pillars of the head guard,
In addition, left and right beam members are provided by connecting the upper portions of the columns and the top plate, the beam members are joined to the top surface of the top plate, and the top plate and the rear plate. A vehicle forklift vehicle body structure characterized by extending forward from the joint portion of the battery forklift.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095941A JP4611654B2 (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | Battery forklift body structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095941A JP4611654B2 (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | Battery forklift body structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005280892A JP2005280892A (en) | 2005-10-13 |
JP4611654B2 true JP4611654B2 (en) | 2011-01-12 |
Family
ID=35179695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004095941A Expired - Fee Related JP4611654B2 (en) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | Battery forklift body structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4611654B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101304940A (en) | 2005-11-10 | 2008-11-12 | 克朗设备公司 | A materials handling vehicle with improved visibility |
CN104139248B (en) * | 2014-07-17 | 2016-03-09 | 安徽好运机械有限公司 | A kind of welding method of fork truck unit frame |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05254460A (en) * | 1992-03-10 | 1993-10-05 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Frame structure of battery type fork-lift |
JP2000226194A (en) * | 1999-02-08 | 2000-08-15 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Frame structure for battery-type industrial truck |
JP2002265191A (en) * | 2001-03-09 | 2002-09-18 | Toyota Industries Corp | Frame structure for battery type industrial vehicle |
JP2003118989A (en) * | 2001-10-18 | 2003-04-23 | Komatsu Forklift Co Ltd | Vehicle body structure for battery type forklift truck |
-
2004
- 2004-03-29 JP JP2004095941A patent/JP4611654B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05254460A (en) * | 1992-03-10 | 1993-10-05 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Frame structure of battery type fork-lift |
JP2000226194A (en) * | 1999-02-08 | 2000-08-15 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Frame structure for battery-type industrial truck |
JP2002265191A (en) * | 2001-03-09 | 2002-09-18 | Toyota Industries Corp | Frame structure for battery type industrial vehicle |
JP2003118989A (en) * | 2001-10-18 | 2003-04-23 | Komatsu Forklift Co Ltd | Vehicle body structure for battery type forklift truck |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005280892A (en) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5827289B2 (en) | Cargo rack | |
JP5162053B2 (en) | Battery powered forklift | |
US9908762B1 (en) | Pallet truck load lift portion | |
US20180079632A1 (en) | Industrial truck with multi-part vehicle frame | |
JP2000226194A (en) | Frame structure for battery-type industrial truck | |
JP4611654B2 (en) | Battery forklift body structure | |
JP6223390B2 (en) | Cargo rack | |
JP5090582B1 (en) | Battery powered forklift | |
JP6103192B2 (en) | Battery pack | |
JP4979002B2 (en) | Car body rear structure | |
JP2002265191A (en) | Frame structure for battery type industrial vehicle | |
JPWO2014083659A1 (en) | Forklift head guard structure | |
JPH06321137A (en) | Floor structure of electric automobile | |
CN105730816A (en) | Detachable unloading basket | |
JPH05254460A (en) | Frame structure of battery type fork-lift | |
JP6331836B2 (en) | Construction machinery | |
JPH077268Y2 (en) | Frame of dump truck for construction machinery | |
JP7448303B2 (en) | Attachments for low lift trucks and low lift trucks equipped with such attachments | |
JP6577422B2 (en) | Cargo work vehicle | |
JP6634213B2 (en) | Transport trolley | |
JP5647638B2 (en) | Dump trailer | |
JP3225198U (en) | Seat hook assist device | |
JP7374276B1 (en) | Dump truck | |
JP2001240056A (en) | Pallet container | |
JPH0986894A (en) | Body structure of forklift |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101008 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101014 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4611654 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |