JP4611194B2 - 燃料電池及び燃料電池スタック - Google Patents
燃料電池及び燃料電池スタック Download PDFInfo
- Publication number
- JP4611194B2 JP4611194B2 JP2005377774A JP2005377774A JP4611194B2 JP 4611194 B2 JP4611194 B2 JP 4611194B2 JP 2005377774 A JP2005377774 A JP 2005377774A JP 2005377774 A JP2005377774 A JP 2005377774A JP 4611194 B2 JP4611194 B2 JP 4611194B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- passage
- separator
- fuel gas
- fuel
- fuel cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0202—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
- H01M8/0247—Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2404—Processes or apparatus for grouping fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
- H01M8/2425—High-temperature cells with solid electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
- H01M8/2425—High-temperature cells with solid electrolytes
- H01M8/243—Grouping of unit cells of tubular or cylindrical configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/241—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
- H01M8/2425—High-temperature cells with solid electrolytes
- H01M8/2432—Grouping of unit cells of planar configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2457—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2483—Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2484—Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
11、140、160、180、190、200、280…燃料電池
12、202…燃料電池スタック 14…熱交換器
16…改質器 18…筐体
20…電解質 21…荷重付与機構
22…カソード電極 24…アノード電極
26…電解質・電極接合体
28、142、162、182、192、204、282…セパレータ
30…燃料ガス供給連通孔 36、216、232、246…円板部
38…燃料ガス導入口 40、226、248…板状突出部
46、46a…燃料ガス通路 48a〜48f…リング状溝部
50…直線状溝部 52…連結溝部
54、224…排出孔部 56…リング状凸部
58…燃料ガス供給通路 60…通路部材
66…排出溝部材 66a…排出溝
68、164、292…燃料ガス排出通路
70、144…酸化剤ガス通路
72…メッシュ部材 74…酸化剤ガス供給連通孔
80a、80b…エンドプレート
146、186、220、234、256…突起部
166…排出溝部 196…導電性メッシュ部材
206、208、210、284、286…プレート
236…酸化剤ガス導入口 254…区画部
258a、258b…燃料ガス圧力室 260…酸化剤ガス圧力室
288、290…スカート部
Claims (20)
- 電解質をアノード電極とカソード電極とで挟んで構成される電解質・電極接合体が、セパレータと該セパレータとは別のセパレータとの間に挟持されて積層される燃料電池であって、
前記セパレータの一方の面に設けられ、前記アノード電極の電極面に沿って燃料ガスを供給するための燃料ガス通路と、
前記セパレータの他方の面に設けられ、前記カソード電極の電極面に沿って酸化剤ガスを供給するための酸化剤ガス通路と、
使用前の燃料ガスを前記積層方向に流動させる燃料ガス供給部と、
前記セパレータの内周部に設けられ、使用前の酸化剤ガスを前記酸化剤ガス通路に供給するために、前記積層方向に流動させる酸化剤ガス供給部と、
前記セパレータの一方の面又は他方の面に設けられ、前記燃料ガス通路と前記燃料ガス供給部とを連通し、前記燃料ガス通路に前記燃料ガスを導入するための燃料ガス導入口に連通する燃料ガス供給通路と、
前記セパレータの外周端部に設けられ、前記電解質・電極接合体で反応に使用された後の燃料ガス及び酸化剤ガスを、排ガスとして前記電解質・電極接合体と前記セパレータとの積層方向に排出する排ガス通路と、
を備えるとともに、
前記酸化剤ガス供給部には、前記燃料ガス供給部が気密に設けられるとともに、
前記燃料ガス通路は、前記電解質・電極接合体の外周縁部に対応する位置に終端部を有し、前記終端部には、前記電解質・電極接合体で使用された前記燃料ガスを、前記電解質・電極接合体の外周部から外方に離間する位置で放出させる燃料ガス排出通路が連通することを特徴とする燃料電池。 - 請求項1記載の燃料電池において、前記燃料ガス通路は、前記セパレータの一方の面に設けられる通路部を有するとともに、
前記通路部は、前記燃料ガス導入口から前記燃料ガス排出通路に連続して連通することを特徴とする燃料電池。 - 請求項1又は2記載の燃料電池において、前記燃料ガス排出通路は、前記セパレータを貫通する貫通孔と、
前記セパレータの他方の面に設けられるとともに、前記貫通孔に連通し且つ前記電解質・電極接合体の外方に延在する排出溝を設けた排出溝部材と、
により構成されることを特徴とする燃料電池。 - 請求項1又は2記載の燃料電池において、前記燃料ガス排出通路は、前記セパレータ一方の面に設けられ、前記燃料ガス通路に連通する排出溝部と、
前記セパレータの一方の面に設けられ、前記排出溝部を閉塞する蓋部材と、
により構成されることを特徴とする燃料電池。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の燃料電池において、前記セパレータの一方の面には、前記アノード電極の外周部に密着するリング状凸部が設けられることを特徴とする燃料電池。
- 請求項2記載の燃料電池において、前記通路部は、溝部により形成されることを特徴とする燃料電池。
- 請求項2記載の燃料電池において、前記通路部は、複数の突起部により形成されることを特徴とする燃料電池。
- 請求項2記載の燃料電池において、前記通路部は、前記アノード電極に密着する変形可能な弾性通路部材により形成されることを特徴とする燃料電池。
- 請求項1記載の燃料電池において、前記酸化剤ガス通路は、前記セパレータの他方の面に配設されて前記カソード電極に密着する変形可能な弾性通路部材により形成されることを特徴とする燃料電池。
- 請求項9記載の燃料電池において、前記弾性通路部が設けられる範囲は、前記アノード電極の発電領域よりも小さな領域に設定されることを特徴とする燃料電池。
- 請求項10記載の燃料電池において、前記弾性通路部は、導電金属製のメッシュ部材又はフェルト状部材で構成されることを特徴とする燃料電池。
- 請求項1記載の燃料電池において、前記酸化剤ガス通路は、前記セパレータの他方の面に設けられる複数の突起部により形成されることを特徴とする燃料電池。
- 請求項12記載の燃料電池において、前記突起部は、エッチングにより前記セパレータの一方の面に形成される複数の中実部で構成されることを特徴とする燃料電池。
- 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の燃料電池において、前記燃料ガス供給通路は、前記酸化剤ガス供給部を前記積層方向に交差するセパレータ面方向に横切って配置されることを特徴とする燃料電池。
- 請求項14記載の燃料電池において、前記燃料ガス供給部は、前記セパレータの中央部に気密に設けられることを特徴とする燃料電池。
- 請求項14記載の燃料電池において、前記燃料ガス導入口は、前記電解質・電極接合体の中心に設定されることを特徴とする燃料電池。
- 電解質をアノード電極とカソード電極とで挟んで構成される電解質・電極接合体が、セパレータと該セパレータとは別のセパレータとの間に挟持されて積層される燃料電池であって、
前記セパレータの一方の面に設けられ、前記アノード電極の電極面に沿って燃料ガスを供給するための燃料ガス通路と、
前記セパレータの他方の面に設けられ、前記カソード電極の電極面に沿って酸化剤ガスを供給するための酸化剤ガス通路と、
使用前の燃料ガスを前記積層方向に流動させる燃料ガス供給部と、
前記セパレータの内周部に設けられ、使用前の酸化剤ガスを前記酸化剤ガス通路に供給するために、前記積層方向に流動させる酸化剤ガス供給部と、
前記セパレータの一方の面又は他方の面に設けられ、前記燃料ガス通路と前記燃料ガス供給部とを連通し、前記燃料ガス通路に前記燃料ガスを導入するための燃料ガス導入口に連通する燃料ガス供給通路と、
前記セパレータの外周端部に設けられ、前記電解質・電極接合体で反応に使用された後の燃料ガス及び酸化剤ガスを、排ガスとして前記電解質・電極接合体と前記セパレータとの積層方向に排出する排ガス通路と、
前記酸化剤ガス通路と前記酸化剤ガス供給部とを連通する酸化剤ガス供給通路と、
を備えるとともに、
前記排ガス通路には、前記燃料ガス供給部及び前記酸化剤ガス供給部が気密に設けられるとともに、
前記燃料ガス供給通路は、前記排ガス通路を前記積層方向に交差するセパレータ面方向に横切って配置される一方、
前記酸化剤ガス供給通路は、前記排ガス通路を前記セパレータ面方向に横切って配置され、
前記燃料ガス通路は、前記電解質・電極接合体の外周縁部に対応する位置に終端部を有し、前記終端部には、前記電解質・電極接合体で使用された前記燃料ガスを、前記電解質・電極接合体の外周部から外方に離間する位置で放出させる燃料ガス排出通路が連通することを特徴とする燃料電池。 - 請求項17記載の燃料電池において、前記燃料ガス通路は、前記燃料ガスが供給されることにより、前記アノード電極に圧接可能な燃料ガス圧力室を構成する一方、
前記酸化剤ガス通路は、前記酸化剤ガスが供給されることにより、前記カソード電極に圧接可能な酸化剤ガス圧力室を構成することを特徴とする燃料電池。 - 請求項1乃至18のいずれか1項に記載の燃料電池において、前記電解質・電極接合体は、前記セパレータの中心部に対して同心円上に複数配列されることを特徴とする燃料電池。
- 電解質をアノード電極とカソード電極とで挟んで構成される電解質・電極接合体が、セパレータと該セパレータとは別のセパレータとの間に挟持されて積層される燃料電池を備え、前記燃料電池を複数積層する燃料電池スタックであって、
前記燃料電池は、前記セパレータの一方の面に設けられ、前記アノード電極の電極面に沿って燃料ガスを供給するための燃料ガス通路と、
前記セパレータの他方の面に設けられ、前記カソード電極の電極面に沿って酸化剤ガスを供給するための酸化剤ガス通路と、
使用前の燃料ガスを前記積層方向に流動させる燃料ガス供給部と、
前記セパレータの内周部に設けられ、使用前の酸化剤ガスを前記酸化剤ガス通路に供給するために、前記積層方向に流動させる酸化剤ガス供給部と、
前記セパレータの一方の面又は他方の面に設けられ、前記燃料ガス通路と前記燃料ガス供給部とを連通し、前記燃料ガス通路に前記燃料ガスを導入するための燃料ガス導入口に連通する燃料ガス供給通路と、
を備えるとともに、
前記酸化剤ガス供給部には、前記燃料ガス供給部が気密に設けられるとともに、
前記燃料ガス通路は、前記電解質・電極接合体の外周縁部に対応する位置に終端部を有し、前記終端部には、前記電解質・電極接合体で使用された前記燃料ガスを、前記電解質・電極接合体の外周部から外方に離間する位置で放出させる燃料ガス排出通路が連通することを特徴とする燃料電池スタック。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005377774A JP4611194B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | 燃料電池及び燃料電池スタック |
CN2006800497836A CN101351917B (zh) | 2005-12-28 | 2006-12-11 | 燃料电池和燃料电池组 |
US12/159,135 US9401515B2 (en) | 2005-12-28 | 2006-12-11 | Fuel cell and fuel cell stack |
KR1020087015871A KR101058771B1 (ko) | 2005-12-28 | 2006-12-11 | 연료 전지 및 연료 전지 스택 |
EP06834855A EP1969659B9 (en) | 2005-12-28 | 2006-12-11 | Fuel cell and fuel cell stack |
AT06834855T ATE529910T1 (de) | 2005-12-28 | 2006-12-11 | Brennstoffzelle und brennstoffzellenstapel |
PCT/JP2006/325128 WO2007074666A1 (en) | 2005-12-28 | 2006-12-11 | Fuel cell and fuel cell stack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005377774A JP4611194B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | 燃料電池及び燃料電池スタック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007179899A JP2007179899A (ja) | 2007-07-12 |
JP4611194B2 true JP4611194B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=37830416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005377774A Expired - Fee Related JP4611194B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | 燃料電池及び燃料電池スタック |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9401515B2 (ja) |
EP (1) | EP1969659B9 (ja) |
JP (1) | JP4611194B2 (ja) |
KR (1) | KR101058771B1 (ja) |
CN (1) | CN101351917B (ja) |
WO (1) | WO2007074666A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5127389B2 (ja) * | 2007-10-04 | 2013-01-23 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP5220379B2 (ja) | 2007-10-04 | 2013-06-26 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP2009245633A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Mitsubishi Materials Corp | 燃料電池スタック及びこれを用いた平板型の固体酸化物形燃料電池 |
JP5341599B2 (ja) | 2009-04-02 | 2013-11-13 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池 |
JP5341600B2 (ja) | 2009-04-02 | 2013-11-13 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池 |
KR102055950B1 (ko) * | 2012-12-14 | 2019-12-13 | 주식회사 미코 | 연료 전지용 스택 구조물 |
KR102055951B1 (ko) * | 2012-12-28 | 2020-01-23 | 주식회사 미코 | 연료 전지용 스택 구조물 |
ITUA20162598A1 (it) * | 2016-04-14 | 2017-10-14 | Ne M E Sys Srl | Dispositivo elettrochimico ricaricabile per la produzione di energia elettrica |
KR102650608B1 (ko) | 2020-12-18 | 2024-03-25 | 세메스 주식회사 | 광 처리 부재, 그를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
CN114158182B (zh) * | 2021-11-15 | 2024-04-19 | 四川巴根科技有限公司 | 一种用于电路板的防腐结构 |
Citations (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000058091A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-25 | Sulzer Hexis Ag | 高温燃料電池を有するプラント |
JP2000323154A (ja) * | 1999-05-13 | 2000-11-24 | Mitsubishi Materials Corp | 平板式燃料電池 |
JP2001052724A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-02-23 | Sulzer Hexis Ag | 平面状セルの積層体を有する燃料セル電池 |
JP2001118596A (ja) * | 1999-10-19 | 2001-04-27 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2001223014A (ja) * | 2000-02-09 | 2001-08-17 | Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd | 固体電解質型燃料電池 |
JP2001236975A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-31 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2001266925A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-28 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2002008682A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-11 | Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd | 固体電解質型燃料電池 |
JP2002151106A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | 燃料電池 |
JP2002203588A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Mitsubishi Materials Corp | 固体酸化物型燃料電池 |
JP2003163016A (ja) * | 2001-09-13 | 2003-06-06 | Ngk Insulators Ltd | 電気化学装置および電気化学装置用導電性接続部材 |
JP2004014449A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Nissan Motor Co Ltd | 固体電解質型燃料電池 |
JP2004259649A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | 燃料電池 |
US20040202911A1 (en) * | 1999-10-19 | 2004-10-14 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Full cell stack |
JP2005085520A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Mitsubishi Materials Corp | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2005085521A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Mitsubishi Materials Corp | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2005183087A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP2005183079A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP2005209622A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-08-04 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP2005294180A (ja) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP2006179285A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2007179926A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2555731B2 (ja) * | 1988-07-23 | 1996-11-20 | 富士電機株式会社 | 固体電解質型燃料電池 |
JPH02168568A (ja) * | 1988-09-05 | 1990-06-28 | Fuji Electric Co Ltd | 固体電解質型燃料電池 |
EP0355420B1 (en) | 1988-07-23 | 1993-10-06 | Fuji Electric Co., Ltd. | Solid electrolyte fuel cell |
JPH05135795A (ja) | 1991-11-08 | 1993-06-01 | Tokyo Gas Co Ltd | 固体電解質型燃料電池 |
JPH0845516A (ja) * | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Tokyo Gas Co Ltd | 線径の異なるメッシュを用いた平板型固体電解質燃料電池 |
JPH1079258A (ja) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Tokyo Gas Co Ltd | 平板型固体電解質燃料電池の集電方法 |
JP3229827B2 (ja) * | 1997-02-17 | 2001-11-19 | 有限会社西原工器 | 燃料電池用セパレータ |
AUPO897897A0 (en) * | 1997-09-05 | 1997-09-25 | Ceramic Fuel Cells Limited | An interconnect device for a fuel cell assembly |
DE69836191T2 (de) * | 1997-12-18 | 2007-08-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota | Brennstoffzelle und bipolare Trennwand dafür |
US6280869B1 (en) * | 1999-07-29 | 2001-08-28 | Nexant, Inc. | Fuel cell stack system and operating method |
JP2002280008A (ja) | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Mitsubishi Materials Corp | 燃料電池のガス供給構造 |
WO2003088378A2 (en) * | 2002-03-26 | 2003-10-23 | The Regents Of The University Of California | Enhanced flow field and bipolar plate for a fuel cell |
AU2003243009B2 (en) * | 2002-06-28 | 2006-10-12 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel cell and fuel cell stack |
JP2005203258A (ja) | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Mitsubishi Materials Corp | 固体酸化物形燃料電池 |
JP4462050B2 (ja) | 2004-02-09 | 2010-05-12 | 三菱マテリアル株式会社 | 固体酸化物形燃料電池 |
-
2005
- 2005-12-28 JP JP2005377774A patent/JP4611194B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-11 US US12/159,135 patent/US9401515B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-11 EP EP06834855A patent/EP1969659B9/en not_active Not-in-force
- 2006-12-11 KR KR1020087015871A patent/KR101058771B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-12-11 WO PCT/JP2006/325128 patent/WO2007074666A1/en active Application Filing
- 2006-12-11 CN CN2006800497836A patent/CN101351917B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000058091A (ja) * | 1998-07-31 | 2000-02-25 | Sulzer Hexis Ag | 高温燃料電池を有するプラント |
JP2000323154A (ja) * | 1999-05-13 | 2000-11-24 | Mitsubishi Materials Corp | 平板式燃料電池 |
JP2001052724A (ja) * | 1999-07-28 | 2001-02-23 | Sulzer Hexis Ag | 平面状セルの積層体を有する燃料セル電池 |
US20040202911A1 (en) * | 1999-10-19 | 2004-10-14 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Full cell stack |
JP2001118596A (ja) * | 1999-10-19 | 2001-04-27 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2001223014A (ja) * | 2000-02-09 | 2001-08-17 | Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd | 固体電解質型燃料電池 |
JP2001236975A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-31 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2001266925A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-09-28 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池スタック |
JP2002008682A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-11 | Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd | 固体電解質型燃料電池 |
JP2002151106A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | 燃料電池 |
JP2002203588A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Mitsubishi Materials Corp | 固体酸化物型燃料電池 |
JP2003163016A (ja) * | 2001-09-13 | 2003-06-06 | Ngk Insulators Ltd | 電気化学装置および電気化学装置用導電性接続部材 |
JP2004014449A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Nissan Motor Co Ltd | 固体電解質型燃料電池 |
JP2004259649A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | 燃料電池 |
JP2005085520A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Mitsubishi Materials Corp | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2005085521A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Mitsubishi Materials Corp | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2005183087A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP2005183079A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP2005209622A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-08-04 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP2005294180A (ja) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
JP2006179285A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2007179926A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及び燃料電池スタック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9401515B2 (en) | 2016-07-26 |
EP1969659B9 (en) | 2012-01-25 |
EP1969659B1 (en) | 2011-10-19 |
CN101351917B (zh) | 2010-07-14 |
WO2007074666A1 (en) | 2007-07-05 |
JP2007179899A (ja) | 2007-07-12 |
KR20080072092A (ko) | 2008-08-05 |
EP1969659A1 (en) | 2008-09-17 |
US20100221634A1 (en) | 2010-09-02 |
KR101058771B1 (ko) | 2011-08-24 |
CN101351917A (zh) | 2009-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8039169B2 (en) | Fuel cell and fuel cell stack | |
EP1969659B9 (en) | Fuel cell and fuel cell stack | |
JP4351619B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2006222099A (ja) | 燃料電池 | |
JP4598508B2 (ja) | 燃料電池システム | |
US8247133B2 (en) | Fuel cell | |
JP2006318857A (ja) | 燃料電池及び燃料電池スタック | |
JP4598509B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4555174B2 (ja) | 燃料電池及び燃料電池スタック | |
JP2006179285A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4603870B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4555169B2 (ja) | 燃料電池及び燃料電池スタック | |
JP4855686B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP4351618B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP4351617B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP4641182B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4555170B2 (ja) | 燃料電池及び燃料電池スタック | |
JP4555172B2 (ja) | 燃料電池及び燃料電池スタック | |
JP4555171B2 (ja) | 燃料電池及び燃料電池スタック | |
JP5366626B2 (ja) | 燃料電池モジュール | |
JP4555173B2 (ja) | 燃料電池及び燃料電池スタック | |
JP4494187B2 (ja) | 燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |