JP4610579B2 - Automatic switching device for offset rotary press - Google Patents
Automatic switching device for offset rotary press Download PDFInfo
- Publication number
- JP4610579B2 JP4610579B2 JP2007130065A JP2007130065A JP4610579B2 JP 4610579 B2 JP4610579 B2 JP 4610579B2 JP 2007130065 A JP2007130065 A JP 2007130065A JP 2007130065 A JP2007130065 A JP 2007130065A JP 4610579 B2 JP4610579 B2 JP 4610579B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- plate
- ink
- film thickness
- strip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 25
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Description
本発明は、オフセット輪転機の切替作業の自動化装置に関する。詳しくは、オペレータが1つのスイッチを押すだけで各装置が自動的に順に動作するようにしたものである。 The present invention relates to an automatic switching apparatus for an offset rotary press. More specifically, each device automatically operates in order when the operator presses one switch.
従来、オフセット輪転機においては、前のジョブから次のジョブに切換える場合、オペレータが各装置を操作して順に動作させていた為、時間がかかると共にオペレータに負担がかかるという問題があった。
即ち、前のジョブが終了した後、印刷ユニットを停止し、ゴム胴に対しブランケット洗浄を行い、その後、刷版の交換を行い、更に、旧ウェブ・ロールから新ウェブ・ロールの入替を行い、そして、次のジョブに備えるために、印刷の各種プリセット(例えば、新版の絵柄に応じた値にインキツボキーの開度、インキツボローラの回転量、湿し水の供給量の設定、折機の設定等)を順に行っていた。
Conventionally, in an offset rotary press, when switching from the previous job to the next job, the operator has operated each device in order to operate it, which has a problem that it takes time and burdens the operator.
That is, after the previous job is finished, the printing unit is stopped, the blanket is washed on the rubber cylinder, the printing plate is replaced, and the new web roll is replaced from the old web roll. In order to prepare for the next job, various printing presets (for example, setting of the ink fountain key opening, ink fountain roller rotation amount, dampening water supply amount, folding machine setting to values according to the new pattern image) Etc.) in order.
上述した従来技術では、前のジョブから次のジョブに切換える場合、オペレータが各装置を操作して順に動作させていた為、時間がかかると共にオペレータに負担がかかるという問題があった。
本発明は、オペレータが1つのスイッチを押すだけで各装置が自動的に順に動作するようにすることにより、上記問題を解決することを目的とする。
In the above-described prior art, when switching from the previous job to the next job, the operator operates each device in order to operate it, so that it takes time and burdens the operator.
An object of the present invention is to solve the above-described problem by causing each device to automatically operate in order only by an operator pressing one switch.
斯かる目的を達成する本発明のオフセット輪転機の切替作業の自動化装置は、新ウェブ・ロールの帯状体を旧ウェブ・ロールの帯状体に貼付け、連続して帯状体を供給する帯状体連続供給手段と、版胴上に支持された刷版を交換する刷版交換手段と、次の印刷の折仕様に応じて折機の状態を切換える折機の折仕様切変え手段と、基準インキ膜厚分布までインキ量を減らすことができ、且つ、基準インキ膜厚分布に次の印刷に応じたインキ膜厚分布を重畳できるインキ供給手段と、前記版胴を備える印刷ユニットと前記折機との間に配置され、前記印刷ユニットから前記折機へ送り出される前記帯状体をロールに巻きかけて弛まないようにする最終ユニットダンサー装置と、前記印刷ユニットに備えられるゴム胴に対するブランケット洗浄手段と、前の印刷より次の印刷に切換える為の1つのスイッチとを備え、前記1つのスイッチからの信号に応じて前記各手段を予め定められた順に動作させるオフセット輪転機の切替作業の自動化装置において、前記スイッチからの信号に応じて、先ず、前記インキ供給手段により基準インキ膜厚分布までインキ量を減らし、次いで、前記ブランケット洗浄手段により前記ゴム胴に対してブランケット洗浄を行うと同時に、前記帯状体連続供給手段により、前記新ウェブ・ロールの前記帯状体を前記旧ウェブ・ロールの前記帯状体に貼付け、連続して前記帯状体を供給し、引き続き、前記刷版交換手段により、前記刷版を交換することに並行して、前記折仕様切換え手段により、次の印刷の折仕様に応じて前記折機の状態を切換え、そして、前記刷版交換手段によって刷版を交換することには、前記刷版交換手段が動作する際であって前記刷版の抜き取り前に、前記版胴を正転させて前記印刷ユニットから前記折機へ前記帯状体を送りながら前記最終ユニットダンサー装置を動作させ、前記印刷ユニットから前記折機へ送り出される前記帯状体を弛まないようにすることが含まれ、その後、前記インキ供給手段により、基準インキ膜厚分布に次の印刷に応じたインキ膜厚分布を重畳することを特徴とする。 The automatic device for switching work of the offset rotary press of the present invention that achieves such an object is a continuous supply of a belt-like body that affixes a belt-like body of a new web roll to a belt-like body of an old web roll and continuously supplies the belt-like body. Means, plate changing means for exchanging the plate supported on the plate cylinder, folding means switching means for switching the folding machine according to the folding specifications of the next printing, and reference ink film thickness Between the ink supply means that can reduce the ink amount to the distribution and can superimpose the ink film thickness distribution corresponding to the next printing on the reference ink film thickness distribution, the printing unit including the plate cylinder, and the folder A final unit dancer device that is disposed on the roll unit so that the belt-like body fed from the printing unit to the folding machine is wound around a roll and does not loosen, and a blanket cleaning means for a rubber cylinder provided in the printing unit And a switch for automating the switching operation of the offset rotary press, wherein the switch is operated in a predetermined order in response to a signal from the one switch. In response to the signal from the switch, first, the ink supply means reduces the ink amount to the reference ink film thickness distribution, and then the blanket cleaning means performs blanket cleaning on the rubber cylinder while simultaneously The belt-like body of the new web roll is pasted on the belt-like body of the old web roll by the body continuous supply means, and the belt-like body is continuously supplied, and then the printing plate replacing means by the plate changing means. In parallel with the replacement, the folding specification switching means switches the state of the folding machine according to the folding specification of the next printing, and In order to change the printing plate by the plate changing means, the plate changing means is operated and before the printing plate is removed, the plate cylinder is rotated forward to transfer the printing unit from the printing unit to the folding machine. It includes the operation of the final unit dancer device while feeding the belt-like body so as not to loosen the belt-like body fed from the printing unit to the folding machine, and thereafter the reference ink film thickness by the ink supply means. An ink film thickness distribution corresponding to the next printing is superimposed on the distribution.
上記目的を達成する本発明の請求項2に係るオフセット輪転機の切替作業の自動化装置は、請求項1記載のオフセット輪転機の切替作業の自動化装置において、前記印刷ユニットと前記帯状体連続供給手段である給紙装置との間には、前記刷版交換手段が動作する際に前記版胴が逆転して前記印刷ユニットから前記給紙装置へ逆送される前記帯状体をロールに巻きかけて弛まないようにするインフィードダンサー装置を配置することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, there is provided an automatic switching device for an offset rotary press according to a second aspect of the present invention, wherein the printing unit and the continuous strip feeding means are provided. When the printing plate exchanging means operates, the plate cylinder is reversed and the belt-like body fed back from the printing unit to the paper feeding device is wound around a roll. It is characterized by arranging an infeed dancer device that prevents loosening.
上記目的を達成する本発明の請求項3に係るオフセット輪転機の切替作業の自動化装置は、請求項5記載のオフセット輪転機の切替作業の自動化装置において、前記ブランケット洗浄手段により前記ゴム胴に対しブランケット洗浄を行うと同時に、前記インキ供給手段により基準インキ膜厚分布に次の印刷に応じたインキ膜厚分布を重畳するためのテータをデータベースから読みだして、本刷りデータとしてプリセットしたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided an apparatus for automating the switching operation of an offset rotary press according to a third aspect of the present invention. At the same time as blanket cleaning, the data for superimposing the ink film thickness distribution corresponding to the next printing on the reference ink film thickness distribution from the database by the ink supply means was preset as the final printing data. And
本発明のオフセット輪転機の切替作業の自動化装置では、前のジョブから次のジョブに切換える場合、1つのスイッチを押すことにより、前のジョブから次のジョブヘの切替えが自動的に行えるように、各装置を連続的に動作させるため、総合的な作業時間の短縮が図れると共にオペレータの負担軽減となる。 In the automatic switching device of the offset rotary press of the present invention, when switching from the previous job to the next job, by pressing one switch, the switching from the previous job to the next job can be automatically performed. Since each device is operated continuously, the total work time can be shortened and the burden on the operator can be reduced.
以下に実施例として説明する形態が本発明を実施するための最良の形態である。 The modes described below as examples are the best modes for carrying out the present invention.
本発明の一実施例に係るオフセット輪転機を図1に示す。
図1に示すオフセット輪転機は、1つのスイッチを押すことにより、前のジョブから次のジョブヘの切替えが自動的に行えるように、各装置を連続的に動作させるものであり、給紙装置100、複数の印刷ユニット200、乾燥機300、冷却装置400、ウェブ・パス装置500、ドラッグ装置600及び折機700等を備えるものである。
An offset rotary press according to an embodiment of the present invention is shown in FIG.
The offset rotary press shown in FIG. 1 operates each device continuously so that the switch from the previous job to the next job can be automatically performed by pressing one switch. , A plurality of
給紙装置100は、図2に示すように、ロール状に巻かれた2つのウェブ・ロール101,102をターレットアーム104の両端に装着し、このターレットアーム104を中心軸103に旋回自在に取付け、一方のウェブ・ロール101からウェブ(印刷用紙)10が巻出されて終わりに近づくと、次のウェブ・ロール102からのウェブを連続して繋ぎ、次の印刷ユニット200へ送るものである。
各印刷ユニット200は、図3に示すように、水平に走行するウェブ10に対して、ゴム胴201,202、版胴203,204を上下対称に配置すると共に各ゴム胴201,202にブランケット洗浄装置205,206を設ける一方、版胴203,204に自動版交換装置(APC)207,208を設けたものである。
As shown in FIG. 2, the
As shown in FIG. 3, each
上部の自動版交換装置207は、支持軸209を中心にしてガイドフレーム211を旋回自在に設けると共にアクチュエータ213により、待機位置から版交換位置まで図中破線で示すように移動させることができ、ガイドフレーム211には旧版又は新版を保持するホルダ215を設けたものである。
従って、ガイドフレーム211を版交換位置に移動した後、版胴203から旧版の係合を解除し、版胴203を逆回転させることにより、旧版をガイドフレーム211に沿って案内し、図示しないアクチュエータを伸縮して旧版を引き上げることができる。
その後、ガイドフレーム211にそって新版を版胴203に供給し、版胴203を正転させることにより、新版を版胴203に装着する。
The upper
Accordingly, after the
Thereafter, the new plate is supplied to the
同様に、下部の自動版交換装置208は、支持軸210を中心にしてガイドフレーム212を旋回自在に設けると共にアクチュエータ214により、待機位置から版交換位置まで図中破線で示すように移動させることができ、ガイドフレーム212には旧版又は新版を保持するホルダ216を設けたものである。
従って、ガイドフレーム212を版交換位置に移動した後、版胴204から旧版の係合を解除し、版胴204を逆回転させることにより、旧版をガイドフレーム211に沿って降下させることができる。
その後、ガイドフレーム212にそって新版を版胴204に供給し、版胴204を正転させることにより、新版を版胴204に装着する。
更に、版胴203,204上の刷版に対しては、図4に示すようなインキ供給装置800が設けられている。
Similarly, the lower
Therefore, after the
Thereafter, the new plate is supplied to the
Further, an
このインキ供給装置800は、インキツボキー804−1〜804−nの開度調整によってインキツボ801内のインキ802をインキツボローラ803に供給し、このインキツボローラ803に供給されたインキをインキ移しローラ805の呼び出し動作によりインキローラ群806を介して刷版807へ供給する。また、このインキ供給と併行して、湿し水808を給水ローラ群809を介して刷版807へ供給するものである。
このインキ供給装置800において、刷版807を旧版から新版に交換する場合、この新版の絵柄に応じた値にインキツボキー804−1〜804−nの開度やインキツボローラ803の回転量、湿し水808の供給量などの本刷データが後述するようにプリセットされる。
ブランケット洗浄装置205,206は、ゴム胴201,202にブラシ又は布を接触させて、インキかす等の異物を除去する装置である。
The
In the
The
乾燥機300は、印刷ユニット200を通過して印刷されたウェブ10を加熱して乾燥させる装置である。
冷却装置400は、乾燥機300を通過した後のウェブ10を冷却させる装置である。
ウェブ・パス装置500は、ウェブ10の位置やテンションを制御するため、その方向を変更する装置である。
折機700は、乾燥冷却後のウェブ10を断裁し、折る装置である。
例えば、フォーマで幅方向に半折するフォーマ折りしたり、断裁胴で所定の長さに断裁したり、断裁された折丁を折胴で幅方向又は長さ方向に平行に折る平行折りをしたり、平行折された折丁をチョッパで直交方向へ半折する装置であり、断裁や折りの組み合わせに応じて種々の構造のものがある。
The
The
The web pass device 500 is a device that changes the direction of the
The
For example, the former is folded in half in the width direction with the former, cut into a predetermined length with the cutting cylinder, or the folded signature is folded in parallel in the width direction or the length direction with the folding cylinder. In other words, it is a device that folds folded signatures in half in the orthogonal direction with a chopper, and has various structures according to combinations of cutting and folding.
また、給紙装置100と印刷ユニット200との間にはインフィードダンサー装置150が配置されると共に印刷ユニット200と乾燥機300との間には最終ユニットダンサー装置250が配置されている。
ダンサー装置150,250は、3つのロール間にウェブを巻き付けると共に中心のロールを上下させることにより、印刷ユニット200が正逆転した場合のウェブの弛みを取る装置である。
これらの装置200〜700は、図示していないが、駆動軸により連結されると共に印刷ユニット200に設けたメインモータにより駆動されるようになっており、また、印刷ユニット200と最終ユニットダンサー250の間に設けた原動クラッチのON/OFFにより切り離せられるようになっている。
An infeed
The dancer apparatuses 150 and 250 are apparatuses that take up the slack of the web when the
Although not shown, these
上記構成を有するオフセット輪転機において、ジョブの切替に際して、インキ膜厚調整、ウェブロールの入替、版替え、折仕様切替等を、図5、図6及び図9に示すフローチャートに従って次のように動作させる自動化装置が備えられている。また、そのときの、ウェブの速度のタイムチャートを図7に示す。
減速洗浄スイッチをONとすることにより、図5中に示すように以下の複数の工程が連続的かつ並行して自動的に処理される。
即ち、前のジョブが完了したら、ジョブの切替を行うため、図7に示すt1の時点でオペレータが減速洗浄スイッチをONとすることにより、先ず、ウェブの減速を開始する(ステップS1)。
In the offset rotary press having the above-described configuration, when changing jobs, ink film thickness adjustment, web roll change, plate change, folding specification change, and the like operate as follows according to the flowcharts shown in FIGS. An automated device is provided. Moreover, the time chart of the speed of the web at that time is shown in FIG.
By turning on the decelerating cleaning switch, as shown in FIG. 5, the following steps are automatically processed continuously and in parallel.
That is, when the previous job is completed, in order to switch the job, the operator first turns on the deceleration cleaning switch at time t1 shown in FIG. 7, thereby starting the deceleration of the web (step S1).
次に、版胴203,204の回転速度がS1となる図7中のt2の時点でインキ移しローラ805の呼び出し動作を停止させ、インキローラ群6へのインキの供給を遮断する(ステップS2)。
このままの状態で減速しながら印刷を続行することによりインクリムービングを行い、インキローラ群806上のインキを消費し、そのインキ膜厚を徐々に薄くする。
Next, at time t2 in FIG. 7 where the rotational speed of the
By continuing printing while decelerating in this state, ink removal is performed, ink on the
そして、版胴203,204の回転量がS2に達するt3点では、インキ着けローラが脱とされる(ステップS3)と同時に印刷胴であるゴム胴201,202、版胴203,204をOFFとし(ステップS4)、t2点から開始されたインキリムービングをt3点で終了する。
このインクリムービングでは、図8に示すように、t2点においてインキローラ群806に形成されている旧版の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mbが除去され、t3点において上流から下流になるに従って薄くなる印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚分布Ma’が残される。
なお、図8において、Maは印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚であり、Mbはこのインキ膜厚Maに重畳された形となっている。
At the point t3 when the amount of rotation of the
In this ink removing, as shown in FIG. 8, the ink film thickness distribution Mb corresponding to the pattern of the old plate formed in the
In FIG. 8, Ma is the minimum ink film thickness required during printing, and Mb is superimposed on the ink film thickness Ma.
その後、図7中のt4の時点で、給水ローラ群809中の給水着けローラを脱とする(ステップS5)。
そのため、t3点からの回転によってインキローラ群806上のインキ膜厚分布が平坦とされ、図8(a)に示されるような印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚Maとなる。
このように、インキローラ群806上のインキ膜厚分布が最低限のMaとなる結果、前のジョブにおける印刷の絵柄に影響を受けることなく、後述するように次のジョブにおける印刷の絵柄をプリセットすれば、次のジョブにおける印刷の絵柄の対応したインキ膜厚分布に速やかに到達することになる。
Thereafter, at time t4 in FIG. 7, the water supply roller in the water
Therefore, the ink film thickness distribution on the
Thus, as a result of the ink film thickness distribution on the
そして、ウェブの速度が200rpmにまで減速したら、図7中のt5の時点で、ブランケット洗浄装置205,206により、ゴム胴201,202を洗浄する(ステップS6)。
その後、ブランケット洗浄が終了したら(ステップS7)、図7中のt6の時点でウェブの速度が8rpm程度の緩動回転を開始する(ステップS8)。
一方、ブランケット洗浄を開始すると同時に、給紙装置100におけるターレットアーム104を旋回させ(ステップT1)、次いで、新ウェブ・ロール102を所定の紙継位置へ待機させ(ステップT2)、更に、上記緩動回転開始後に旧ウェブ・ロール101から新ウェブ・ロール102への紙継ぎ(ペースト)を行う(ステップT3)。
このように、印刷ユニット200においてブランケット洗浄を実行している時間を活用して、給紙装置100における紙継ぎ動作を行うために、全体的な処理時間の短縮が可能となる。
When the web speed is reduced to 200 rpm, the
Thereafter, when the blanket cleaning is completed (step S7), the web starts rotating slowly at a time t6 in FIG. 7 at a speed of about 8 rpm (step S8).
On the other hand, simultaneously with the start of the blanket cleaning, the
As described above, since the time for performing blanket cleaning in the
引き続き、紙継ぎが完了したのち、図7中のt7の時点でウェブの速度が200rpm程度の低速回転を開始する(ステップS9)。
低速回転では、緩動回転に比較し高速であるため、紙の継ぎ目を速やかに紙送りして、折機700より排出することができる。
尚、ブランケット洗浄終了(ステップS7)〜低速回転(ステップS9)の間において、並行して本刷データプリセットを開始する(ステップU1)。
Subsequently, after the paper splicing is completed, the web starts rotating at a low speed of about 200 rpm at time t7 in FIG. 7 (step S9).
Since the low-speed rotation is faster than the slow rotation, the paper seam can be quickly fed and discharged from the
The printing data preset is started in parallel between the end of blanket cleaning (step S7) and the low speed rotation (step S9) (step U1).
即ち、図示しないコンピュータのデータベースから、新刷版の絵柄に応じたインキツボキー804−1〜804−nの開度やインキツボローラ803の回転量、湿し水808の供給量などの本刷データを読み出し(ステップU2)、この読み出した本刷りデータをインキ供給装置800へ送信し(ステップU3)、インキ供給装置800の制御装置に開度等の本刷りデータをプリセットする(ステップU4)。
この本刷データプリセットは、上下のインキ供給装置800毎に、また、各色毎に行うため、両面多色刷りの場合、合計8回行う必要がある。
このように、各種装置100〜700についてハードウェア的処理を実行する間に、本刷データプリセットというソフトウェア的処理を並行して行うため、全体的な処理作業が短縮する。
That is, the main printing data such as the opening degree of the ink fountain keys 804-1 to 804-n, the rotation amount of the ink fountain roller 803, the supply amount of the dampening
Since the main printing data preset is performed for each of the upper and lower
As described above, since the software processing called the main printing data preset is performed in parallel while executing the hardware processing for the
尚、本刷データプリセットは、ブランケット洗浄後(ステップS7)に開始し、次に述べる自動版交換が完了するまでに完了するのであれば、特に、機械停止(ステップS10)までの間に終了しなくても構わない。
引き続き、図9に示すように、自動版交換と折仕様切替とが並行して行われる。
即ち、輪転機を運転させ(ステップV1)、折機700の折胴が特定位置に来たら原動クラッチをOFFとする(ステップV2)。
原動クラッチをOFFとするのは、折機700では逆回転により不具合が生じるためである。
Note that the actual printing data preset starts after the blanket cleaning (step S7), and is completed until the machine stop (step S10), if it is completed before the automatic plate change described below is completed. It doesn't matter.
Subsequently, as shown in FIG. 9, automatic plate replacement and folding specification switching are performed in parallel.
That is, the rotary press is operated (step V1), and when the folding cylinder of the
The reason why the driving clutch is turned off is that a malfunction occurs in the
即ち、次に述べるように印刷ユニット200で自動版交換を行うためにウェブを逆方向に送ると、断裁や折りを行う折機700では、咥胴や折胴から折丁が脱落するためである。
次に、最終ユニットダンサー250をONとして(ステップV3)、印刷ユニット200から乾燥機300へ送り出されるウェブを上下するロールに巻きかけて弛まないようにする。
その後、版胴203,204が版交換可能な特定位置に来たら、機械(印刷ユニット200のみ)を停止させる(ステップV4)。
そして、版胴203,204を逆回転するとともに、自動版交換装置207,208により版胴203,204から旧版を抜き取る(ステップV5)。
That is, when the web is fed in the reverse direction for automatic plate change in the
Next, the
Thereafter, when the
Then, the
版胴203,204の逆回転により、最終ユニットダンサー250のロールがもとの位置に復帰すると同時に(ステップV6)、インフィードダンサー装置150をONとして(ステップV7)、印刷ユニット200から給紙装置100へ逆送されるウェブが弛まないようにする。
引き続き、旧版の抜き取りが完了したら、機械(印刷ユニット200のみ)を停止させる(ステップV8)。
そして、機械(印刷ユニット200のみ)を正回転させ、版胴203,204に自動版交換装置207,208から新版を供給しセットする(ステップV9)。
更に、最終ユニットダンサー250をONとし(ステップV10)、印刷ユニット200から乾燥機300へ送り出されるウェブが弛まないようにすると共に、インフィードダンサー装置150のロールをもとの位置に復帰させる(ステップV11)。
By reverse rotation of the
Subsequently, when the extraction of the old version is completed, the machine (only the printing unit 200) is stopped (step V8).
Then, the machine (only the printing unit 200) is rotated forward, and new plates are supplied from the
Further, the
版胴203,204に対する新版のセットが完了したら、機械(印刷ユニット200のみ)を停止させる(ステップV12)。
一方、原動クラッチOFFした後に、折機ブレーキをONとし(ステップV13)、折仕様切替を並行して行う。
ここで、折仕様切替は、折胴・咥胴位相変更(ステップV14)とカム・ガイド切替(ステップV15)とからなる。
折胴・咥胴位相変更とは、平行1回折又は平行2回折に対応して、折胴の針とナイフに対する咥え胴の咥え板の位相を変更することを言い、例えば、特開昭63−282053号に示すように、歯車伝達機構により変更する例がある。
カム・ガイド切替とは、断裁胴、折胴、咥胴に設けられた咥え爪やナイフや針等の作動具の動作タイミングを切り換えるカム機構の位相を切り換えるカム切替と、平行1回折と平行2回折、デルタ折を切り換えるための案内機構のガイド切替との総称である。
When the setting of the new version on the
On the other hand, after the driving clutch is turned off, the folding machine brake is turned on (step V13), and the folding specifications are switched in parallel.
Here, the folding specification switching consists of folding cylinder / cylinder phase change (step V14) and cam / guide switching (step V15).
Folding cylinder / cylinder phase change means changing the phase of the gripping plate of the gripping cylinder with respect to the needle and knife of the folding cylinder corresponding to parallel 1 diffraction or parallel 2 diffraction. As shown in 63-282053, there is an example of changing by a gear transmission mechanism.
Cam / guide switching is cam switching for switching the phase of the cam mechanism for switching the operation timing of the gripping claws, knives and needles provided on the cutting cylinder, folding cylinder and rod cylinder, and parallel parallel diffraction. It is a general term for guide switching of a guide mechanism for switching between two diffraction and delta folding.
カム切替としては、図10に示すように、回動可能に支持されて外周面に突出部3a,3bを有するカムホルダ3と、カムホルダ3に取り付けられて所定形状の外周面を有する環状のカム4と、カム4の外周面上を転勤するカムフォロア15と、カムホルダ3の突出部3bに連結されて伸縮することにより当該カムホルダ3を回動させるリンクプレート8、レバー10、エアシリンダ13等と、エアシリンダ13の伸長に伴うカム4の一方側への回動を規制する第一ストッパ6と、エアシリンダ13の収縮に伴うカム4の他方側への回動を規制する第二ストッパ14と、第二ストッパ14で前記他方側への回動を規制されているカムホルダ3の突出部3aを第二ストッパ14で規制されている回動方向へ向けて付勢する第三ストッパ5とを備えてなるものがある(特願平10−301983号)。
As shown in FIG. 10, the cam switching includes a
ガイド切替としては、図11に示すように第1くわえ胴23と第2くわえ胴24とを、互いに周面を対接させて配列した折機の平行折装置において、前記第1くわえ胴23とこれと平行なローラ20a〜20d間にベルト21を掛けまわし、所定のローラ20dを移動させて前記ベルト21を平行一回折り時には第1くわえ胴23から第2くわえ胴24へくわえ替えするときに折丁先端を第1くわえ胴23から第2くわえ胴24へ案内する案内位置へと切り換え、逆に平行二回折りやデルタ折り時には第1くわえ胴23と第2くわえ胴24で平行折りするときに第2くわえ胴24から退避する退避位置に切り換えるようにしたものがある(特願平10−266166号)。
上記版替え及び折仕様切替が完了したら、原動クラッチをONとし(ステップV16)、ダンサー装置150,250を復帰させる(ステップV17)。
As the guide switching, as shown in FIG. 11, in the parallel folding device of the folding machine in which the
When the plate change and folding specification switching are completed, the driving clutch is turned on (step V16), and the
更に、次のジョブに対する準備を行うべく、図6に示す工程が連続して実行される。
即ち、図7に示すt9の時点で、本機速度を8rpm程度の緩動回転とし、乾燥機300の待機運転を開始する(ステップX1)と同時に折プリセットを開始する(ステップY1)。
折プリセットとは、次のジョブに対応して、折機700における各制御軸の位置を調整することをいい、紙の折や紙の幅・質・厚みに応じて、フォーマ、チョッパ等の位置決めを行う事などを含む。
引き続き、乾燥機700の昇温完了信号及び折機プリセット完了信号の両方が入力されると(ステップX2)、図7中のt10の時点で、ウェブの送り速度を昇速する(ステップX3)。
Further, in order to prepare for the next job, the steps shown in FIG. 6 are continuously executed.
That is, at time t9 shown in FIG. 7, the machine speed is set to a slow rotation of about 8 rpm, the standby operation of the
Folding preset refers to adjusting the position of each control axis in the
Subsequently, when both the temperature rise completion signal and the folder preset completion signal of the
その後、一定の回転数まで増速したら、給水ローラ809を着とし湿し水808を供給し(ステップX4)、印刷胴であるゴム胴201,202、版胴203,204を着とし(ステップX5)、インキ移しローラ805の呼出し動作を開始し(ステップX6)、プレインキングを開始する。
このプレインキングでは、新たなジョブに対応してインキ供給装置800にプリセットされた本刷データに従って、新版の絵柄に応じたインキツボキー804−1〜804−nの開度やインキツボローラ803の回転量、湿し水808の供給量が調整され、インキローラ群806に残されている印刷中に必要とされる最低限のインキ膜厚Maに対し(図8(a))、新版の絵柄に応じたインキ膜厚分布Mbが重畳されるものとなる(図8(b))。
そして、プレインキングが終了するとインキローラ群806を着とし(ステップX7)、所定の印刷速度に達すると増速を完了する。
Thereafter, when the speed is increased to a certain number of revolutions, the
In this pre-inking, the opening degree of the ink fountain keys 804-1 to 804-n and the amount of rotation of the ink fountain roller 803 according to the new printing pattern according to the main printing data preset in the
When pre-inking is completed, the
上述したように、本実施例においては、前のジョブから次のジョブに切換える場合、オペレータが1つのスイッチを押すだけで各装置100〜800が自動的に順に動作するため、総合的な作業時間の短縮が図れると共にオペレータの負担軽減となる。
As described above, in this embodiment, when switching from the previous job to the next job, the
即ち、1つの減速洗浄スイッチを操作することにより、インキリムービング、ブランケット洗浄、ウェブ・ロールの入替・紙継ぎ、本刷データプリセット、自動版交換装置、折仕様自動切替、乾燥機300の待機運転、折プリセットを行うことができる。
しかも、ブランケット洗浄、ウェブ・ロールの入替・紙継ぎ、本刷データプリセットを並行して実行することができ、また、自動版交換装置と折仕様自動切替を並行して実行することができ、更に、乾燥機300の待機運転と折プリセットを並行して行うことができるため、総合的な作業時間の短縮となる。
That is, by operating one decelerating cleaning switch, ink removal, blanket cleaning, web / roll replacement / paper splicing, main printing data preset, automatic plate changer, folding specification automatic switching,
Moreover, blanket cleaning, web / roll replacement / paper splicing, and main printing data preset can be executed in parallel, and automatic plate changer and folding specification automatic switching can be executed in parallel. Since the standby operation of the
本発明は、オペレータが1つのスイッチを押すだけで各装置が自動的に順に動作するようにしたオフセット輪転機の切替作業の自動化装置として広く産業上に利用可能なものである。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be widely used industrially as an automatic device for switching an offset rotary press in which each device automatically operates in order only by pressing one switch by an operator.
100 給紙装置
150 インフィードダンサー装置
200 印刷ユニット
207,208 自動版交換装置
250 最終ユニットダンサー装置
300 乾燥機
400 冷却装置
500 ウェブ・パス装置
600 ドラッグ装置
700 折機
800 インキ供給装置
DESCRIPTION OF
Claims (3)
版胴上に支持された刷版を交換する刷版交換手段と、
次の印刷の折仕様に応じて折機の状態を切換える折機の折仕様切変え手段と、
基準インキ膜厚分布までインキ量を減らすことができ、且つ、基準インキ膜厚分布に次の印刷に応じたインキ膜厚分布を重畳できるインキ供給手段と、
前記版胴を備える印刷ユニットと前記折機との間に配置され、前記印刷ユニットから前記折機へ送り出される前記帯状体をロールに巻きかけて弛まないようにする最終ユニットダンサー装置と、
前記印刷ユニットに備えられるゴム胴に対するブランケット洗浄手段と、
前の印刷より次の印刷に切換える為の1つのスイッチとを備え、
前記1つのスイッチからの信号に応じて前記各手段を予め定められた順に動作させるオフセット輪転機の切替作業の自動化装置において、
前記スイッチからの信号に応じて、
先ず、前記インキ供給手段により基準インキ膜厚分布までインキ量を減らし、
次いで、前記ブランケット洗浄手段により前記ゴム胴に対してブランケット洗浄を行うと同時に、前記帯状体連続供給手段により、前記新ウェブ・ロールの前記帯状体を前記旧ウェブ・ロールの前記帯状体に貼付け、連続して前記帯状体を供給し、
引き続き、前記刷版交換手段により、前記刷版を交換することに並行して、前記折仕様切換え手段により、次の印刷の折仕様に応じて前記折機の状態を切換え、そして、前記刷版交換手段によって刷版を交換することには、前記刷版交換手段が動作する際であって前記刷版の抜き取り前に、前記版胴を正転させて前記印刷ユニットから前記折機へ前記帯状体を送りながら前記最終ユニットダンサー装置を動作させ、前記印刷ユニットから前記折機へ送り出される前記帯状体を弛まないようにすることが含まれ、
その後、前記インキ供給手段により、基準インキ膜厚分布に次の印刷に応じたインキ膜厚分布を重畳する
ことを特徴とするオフセット輪転機の切替作業の自動化装置。 A strip continuous supply means for pasting the strip of the new web roll to the strip of the old web roll and continuously feeding the strip,
Plate changing means for changing the plate supported on the plate cylinder;
Folding machine specification switching means for switching the folding machine according to the next printing folding specification,
An ink supply means capable of reducing the ink amount to the reference ink film thickness distribution and superimposing the ink film thickness distribution corresponding to the next printing on the reference ink film thickness distribution;
A final unit dancer device disposed between a printing unit including the plate cylinder and the folding machine, and wound around a roll of the strip fed from the printing unit to the folding machine so as not to be loosened;
Blanket cleaning means for the rubber cylinder provided in the printing unit;
With one switch to switch from previous printing to next printing,
In an automatic switching apparatus for an offset rotary press that operates the respective units in a predetermined order according to a signal from the one switch,
Depending on the signal from the switch,
First, the ink amount is reduced to the reference ink film thickness distribution by the ink supply means,
Next, the blanket cleaning is performed on the rubber cylinder by the blanket cleaning means, and at the same time, the strip of the new web roll is pasted on the strip of the old web roll by the continuous strip supply means, Continuously supplying the strip,
Subsequently, in parallel with the replacement of the printing plate by the printing plate replacement means, the folding specification switching means switches the state of the folding machine according to the folding specification of the next printing, and the printing plate The replacement of the printing plate by the replacement means is performed when the printing plate replacement means is operated and before the printing plate is removed, the plate cylinder is rotated forward to transfer the belt from the printing unit to the folding machine. Including operating the final unit dancer device while feeding the body so as not to loosen the strips sent from the printing unit to the folding machine;
Thereafter, the ink supply means superimposes the ink film thickness distribution corresponding to the next printing on the reference ink film thickness distribution, and the automatic switching device for the offset rotary press.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007130065A JP4610579B2 (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Automatic switching device for offset rotary press |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007130065A JP4610579B2 (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Automatic switching device for offset rotary press |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000144890A Division JP2001322252A (en) | 2000-05-17 | 2000-05-17 | Apparatus for automatic switching work of offset rotary press |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007245731A JP2007245731A (en) | 2007-09-27 |
JP4610579B2 true JP4610579B2 (en) | 2011-01-12 |
Family
ID=38590481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007130065A Expired - Fee Related JP4610579B2 (en) | 2007-05-16 | 2007-05-16 | Automatic switching device for offset rotary press |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4610579B2 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01306246A (en) * | 1988-06-03 | 1989-12-11 | Dainippon Printing Co Ltd | Printing condition setting system for offset rotary press |
JPH0524183A (en) * | 1991-07-23 | 1993-02-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Offset sheet printing press |
JPH115297A (en) * | 1997-06-18 | 1999-01-12 | Komori Corp | Automatic setup device for printer |
JPH11105257A (en) * | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Komori Corp | Method for controlling film thickness of ink and equipment for ink supply |
JPH11165400A (en) * | 1997-10-03 | 1999-06-22 | Komori Corp | Rotary press |
JP2000103038A (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Toppan Printing Co Ltd | Offset printing machine control circuit |
-
2007
- 2007-05-16 JP JP2007130065A patent/JP4610579B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01306246A (en) * | 1988-06-03 | 1989-12-11 | Dainippon Printing Co Ltd | Printing condition setting system for offset rotary press |
JPH0524183A (en) * | 1991-07-23 | 1993-02-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Offset sheet printing press |
JPH115297A (en) * | 1997-06-18 | 1999-01-12 | Komori Corp | Automatic setup device for printer |
JPH11105257A (en) * | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Komori Corp | Method for controlling film thickness of ink and equipment for ink supply |
JPH11165400A (en) * | 1997-10-03 | 1999-06-22 | Komori Corp | Rotary press |
JP2000103038A (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Toppan Printing Co Ltd | Offset printing machine control circuit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007245731A (en) | 2007-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001322252A (en) | Apparatus for automatic switching work of offset rotary press | |
JP4755327B2 (en) | Semi-automatic device for switching work of offset rotary press | |
JP2001322247A (en) | Controller for automatic plate replacing device and folding specification switching unit | |
JP2001310875A (en) | Device and method for controlling web tension | |
JP4610579B2 (en) | Automatic switching device for offset rotary press | |
JP4824134B2 (en) | Semi-automatic device for switching work of offset rotary press | |
JP2001315296A (en) | Rotary press | |
JP3712704B2 (en) | Driving motor control method for individually driven printing machine and individually driven printing machine | |
JP2007118251A (en) | Rotary press and its control method | |
US20100018416A1 (en) | Apparatus and method for driving a printing press | |
JPH0327024B2 (en) | ||
JP6902363B2 (en) | Display device used for plate exchange support system and plate exchange support system | |
JP4566245B2 (en) | Ink film thickness control method and ink supply apparatus | |
JP3795054B2 (en) | Method for controlling individually driven printing machine and individually driven printing machine | |
JP4131696B2 (en) | Operating method of printing press and offset rotary printing press | |
JP6564320B2 (en) | Plate automatic loading device and web offset press | |
JP7407081B2 (en) | Printing machines and how to clean up after them | |
JP3795053B2 (en) | Rotary press and control method of rotary press | |
JP4275757B2 (en) | Ink film thickness control method and ink supply apparatus | |
WO2010038649A1 (en) | Printing machine | |
JP7017769B2 (en) | Printing plate, plate cylinder and printing unit | |
JP2020138400A (en) | Printer control device, method and printer | |
US20090199730A1 (en) | Apparatus and method for driving a printing press | |
JP2001315308A (en) | Plate replacing device for rotary press | |
JP2019142027A (en) | Printing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100216 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100601 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4610579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141022 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |