JP4608234B2 - 仮想チャネルプレビューガイド - Google Patents
仮想チャネルプレビューガイド Download PDFInfo
- Publication number
- JP4608234B2 JP4608234B2 JP2004117196A JP2004117196A JP4608234B2 JP 4608234 B2 JP4608234 B2 JP 4608234B2 JP 2004117196 A JP2004117196 A JP 2004117196A JP 2004117196 A JP2004117196 A JP 2004117196A JP 4608234 B2 JP4608234 B2 JP 4608234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- recorded
- virtual channel
- preview
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/21—Server components or server architectures
- H04N21/222—Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
- H04N21/2225—Local VOD servers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/266—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
- H04N21/2668—Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4314—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47202—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4821—End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/85—Assembly of content; Generation of multimedia applications
- H04N21/854—Content authoring
- H04N21/8549—Creating video summaries, e.g. movie trailer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
102 仮想チャネルプレビューガイド
104 クライアントデバイス
106 表示デバイス
108 リモート番組ストア
110 オンデマンド番組および/またはコンテンツ
112 伝送媒体
114 メモリコンポーネント
116 番組ガイドアプリケーション
118 プロセッサ
120 録画済み番組
122 表示領域
124 番組グリッド
126 録画済み番組識別子
128 仮想チャネル識別子
130 追加情報
132 録画済み番組記述子
134 カレンダー日付
136 時刻指定子
138 選択可能コントロール
142 選択可能コントロール
200 番組プレビュー表示
202 デジタル番組コンテンツ
204 継続時間
206 開始セクション
208 指定セクション
210 プレビューマーカ
212 プレビューマーカ
300 番組ガイド
304 番組グリッドセクション
306 放送番組名
308 放送番組チャネル番号
310 現在の時刻表示
312 現在の日付表示
314 放送番組時刻表示
316 選択可能コントロール
400 仮想チャネルプレビューガイド
402 仮想チャネル
404 録画済み番組のグループ
406 グループ識別子
408 選択可能コントロール
410 プレビュー表示
412 選択可能コントロール
500 仮想チャネルプレビューガイドの方法
600 テレビを利用したシステム
602 クライアントデバイス
604 表示デバイス
606 チューナ
608 プロセッサ
610 ランダムアクセスメモリ(RAM)
612 大容量記憶媒体
614 ディスクドライブ
616 不揮発性メモリ
618 番組ガイドデータ
622 オペレーティングシステム
624 アプリケーションプログラム
626 番組ガイドアプリケーション
628 通信インターフェース
634 リモートコントロールデバイス
638 コンテンツプロセッサ
640 オーディオおよび/またはビデオ出力
700 システム
702 コンテンツプロバイダ
704 番組ガイドデータプロバイダ
706 コンテンツ配給システム
708 クライアントデバイス
710 放送ネットワーク
712 コンテンツサーバ
714 コンテンツ
718 番組ガイドデータサーバ
720 放送送信機
722 コンテンツ処理アプリケーション
724 番組ガイドデータ処理アプリケーション
728 テレビ
730 テレビ
732 内蔵セットトップボックス
734 裏チャネル
736 オンデマンドコンテンツ
800 放送ビデオ配給アーキテクチャ
802 放送センター
804 ヘッドエンド
806 伝送媒体
808 番組データストア
810 ハブ
812 ネットワーク
814 ケーブルモデム終端システム
816 ケーブルモデム終端システム
818 ファイバ線
820 ファイバノード
822 同軸ケーブル
824 加入者サイト
826 クライアントデバイス
900 ネットワークインターフェース
902 ネットワーク
904 ネットワークインターフェース
908 ビデオデータ
910 ビデオデコーダ
912 バッファ
914 チャネル変更要求
918 サーバ記憶装置
918 サーバコンピュータ
920 放送ビデオデータ
922 プロセッサ
924 メモリコンポーネント
928 チャネル変更要求ハンドラ
928 ビデオデータエクストラクタ
930 ビデオデータブースタ
932 ビデオデータディストリビュータ
Claims (68)
- クライアントデバイスにおいて録画の済んだ複数の録画済み番組を受け取るよう構成されたアプリケーションプログラムを記憶するメモリであって、
前記アプリケーションプログラムが、それぞれの第1の仮想チャネルがそれと関連付けられた単一の録画済み番組を持つように、異なる仮想チャネルを複数の録画済み番組のそれぞれに割り当て、
前記アプリケーションプログラムが、それぞれの録画済み番組をグループと関連付けて、第2の仮想チャネルをそれぞれのグループに割り当てるように構成され、
それぞれの前記グループは、複数の前記第1の仮想チャネル及び関連する録画済み番組に対応し、
前記アプリケーションプログラムが、異なる前記第1の仮想チャネルおよび前記関連付けられた録画済み番組を、放送番組の予定情報とともに、番組ガイドの一部として表示する仮想チャネルプレビューガイドを生成するとともに、前記第2の仮想チャネルおよび対応のグループ識別子を、前記番組ガイドの一部として表示される前記仮想チャネルプレビューガイドにおける前記第1の仮想チャネルとともに表示するように構成されるメモリと、
グループに割り当てられた前記第2の仮想チャネルの仮想チャネル選択結果を視聴者から受信し、前記グループに関連付けられた前記複数の録画済み番組のプレビューを開始するように構成されたプロセッサと
を備えることを特徴とするクライアントデバイス。 - 前記複数の録画済み番組が、録画済み放送番組とオンデマンド番組とのうち少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。
- 前記アプリケーションプログラムはさらに、前記複数の録画済み放送番組に対応する前記第1の仮想チャネルと前記グループに対応する前記第2の仮想チャネルとを前記番組ガイドの一部として表示するために、前記放送番組の予定情報をも表示する前記番組ガイドの表示の隣接する一部として前記仮想チャネルプレビューガイドを生成して表示するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。
- 前記プレビューとして表示されるべき前記録画済み番組の一部の開始点を指示するプレビューマーカーをさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。
- 少なくとも1つの録画済み放送番組に対応するデジタル番組コンテンツを保持するように構成されているメモリコンポーネントをさらに備え、
前記複数の録画済み番組は、前記クライアントデバイスの外部に設けられたリモート番組データストアで保持されている前記少なくとも1つの録画済み放送番組および少なくとも1つのオンデマンド番組を含むことを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。 - それぞれの前記録画済み放送番組が、該録画済み番組のジャンルを記述する番組記述子によってカテゴリ分けされ、
それぞれの前記グループが、番組ジャンルの複数のカテゴリのうちの1つに対応する、
ことを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。 - 前記複数の録画済み番組に対応する放送番組コンテンツを録画するように構成されたメモリコンポーネントをさらに備え、
前記アプリケーションプログラムはさらに、前記録画済み番組のそれぞれに対する前記異なる前記仮想チャネルを表示するとともに、1つまたは複数のオンデマンド番組のそれぞれに対する1つまたは複数の第1の仮想チャネルを表示するように、前記仮想チャネルプレビューガイドを生成するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。 - 前記複数の録画済み番組に対応する放送番組コンテンツと、前記複数の録画済み番組に対応するオンデマンド番組コンテンツとを受信するように構成されているチューナと、
前記放送番組コンテンツを録画するように構成されたメモリコンポーネントと
をさらに備え、
前記アプリケーションプログラムはさらに、前記録画済み放送番組のそれぞれおよび前記オンデマンド番組のそれぞれに対する前記異なる第1の仮想チャネルを表示する前記仮想チャネルプレビューガイドを生成するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。 - 前記プロセッサはさらに、前記第1の仮想チャネルに対応するオンデマンド選択結果を受信し、前記の選択された第1の仮想チャネルに関連付けられた前記録画済み番組の受信を開始するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。
- 前記録画済み番組に対応するデジタル番組コンテンツを保持するように構成されたメモリコンポーネントをさらに備え、
前記プロセッサはさらに、前記第1の仮想チャネルのうちの選択された仮想チャネルに対応するオンデマンド選択結果を受信し、1つの前記録画済み番組の受信を開始するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。 - 放送番組コンテンツとオンデマンド番組コンテンツとを受信するように構成されたチューナと、
前記複数の録画済み番組として、前記放送番組コンテンツおよび前記オンデマンド番組コンテンツを保持するように構成されたメモリコンポーネントと、
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のクライアントデバイス。 - 前記第2の仮想チャネルをグループチャネルとして識別するために、前記第2の仮想チャネルのそれぞれとともに表示されるグループ識別子をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。
- 前記プロセッサが、前記録画済み番組のプレビューをレンダリングして表示するように構成され、
前記プロセッサはさらに、前記プレビューのレンダリングと表示を終了するための選択可能入力を受信して前記録画済み番組のレンダリングと表示を開始するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。 - 前記選択された第2の仮想チャネルに対応する第1の仮想チャネルのグループには、複数の前記録画済み番組があり、
前記プロセッサはさらに、前記グループにおいてそれぞれの前記録画済み番組の前記プレビューを順次開始するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。 - 前記録画済み番組の前記プレビューが、前記グループに関連付けられたそれぞれの前記録画済み番組の1つまたは複数のマークされたセクションを用いて開始され、
前記1つまたは複数のセクションが、複数のプレビューマーカーとともに指定され、
前記プレビューマーカーは、前記録画済み番組のデジタルコンテントに配置されていて、前記クライアントデバイスにより、前記プレビューとして用いられる前記録画済み番組の1つまたは複数のセクションを指示するものとして解釈されるメタデータタグであることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。 - 前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記第1の仮想チャネルのグループに複数の前記録画済み番組があり、
前記プロセッサはさらに、表示装置上で前記グループにおける前記録画済み番組のそれぞれのプレビューを開始するよう構成されることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。 - 前記アプリケーションプログラムはさらに、前記仮想チャネルプレビューガイドにおいて前記録画済み番組の一覧をアルファベット順に表示するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。
- 前記アプリケーションプログラムはさらに、前記仮想チャネルプレビューガイドにおいて前記複数の録画済み番組の一覧をユーザ選択可能な順序で表示するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。
- 前記アプリケーションプログラムはさらに、前記複数の録画済み番組のそれぞれについて、番組名、関連する仮想チャネル番号、前記録画済み番組が録画された日付、前記録画済み番組が録画された時刻、および番組記述子のうちの少なくとも1つを表示する前記仮想チャネルプレビューガイドを生成するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のクライアントデバイス。
- デジタルビデオレコーダに含まれることを特徴とする、請求項1に記載されたクライアントデバイス。
- 仮想チャネルプレビューガイドを生成するためにクライアントデバイスによって実施される方法であって、
表示装置上に、視聴者への表示のために、前記クライアントデバイスによってレンダリングされるよう構成されかつクライアントデバイスにおいて録画の済んだ録画済み番組として、複数のオンデマンド番組と放送番組とを提供するステップと、
それぞれの録画済み番組に対して、少なくとも2つのプレビューマーカーをデジタル番組コンテントに組み込むステップであって、第1の前記プレビューマーカーが、前記録画済み番組のプレビューとして機能するよう、前記録画済み番組のマークされたセクションの開始点を指示し、第2のプレビューマーカーが、前記録画済み番組のプレビューとして機能するよう、前記録画済み番組のマークされたセクションの終点を指示し、前記プレビューマーカーは、前記録画済み番組のデジタルコンテントに配置されていて、前記プレビューとして用いられる前記録画済み番組の1つまたは複数のマークされたセクションを指示するものとして前記クライアントデバイスによって解釈されるメタデータタグとして構成されるステップと、
番組識別子を、それぞれの前記録画済み番組と対応させるステップであって、前記番組識別子が、対応する録画済み番組を識別するために前記仮想チャネルプレビューガイドに表示されるステップと、
それぞれの異なる前記番組識別子と関連付けて第1の仮想チャネルとして表示するための個別の第1の仮想チャネル識別子を割り当てるステップであって、それぞれの前記第1の仮想チャネルが、それと関連付けられるただ1つの録画済み番組を持ち、それぞれの前記録画済み番組がグループと関連付けられるステップと、
放送番組のチャネルと予定情報とを表示する番組ガイドの一部として表示される複数の第1の仮想チャネルとして、前記番組識別子および関連する第1の仮想チャネル識別子を提示することにより、視聴者に対して前記表示装置上で前記仮想チャネルプレビューガイドを表示するステップと、
前記番組ガイドに含まれる前記仮想チャネルプレビューガイドにおいて前記第1の仮想チャネルと同時に表示される第2の仮想チャネルとして、1つまたは複数の第2の仮想チャネル識別子とそれに対応するグループ識別子とを前記仮想チャネルプレビューガイドにおいて表示するステップであって、それぞれの前記第2の仮想チャネル識別子が、複数の前記第1の仮想チャネルとその関連の録画済み番組とのグループに対応しており、前記グループ識別子が、グループチャネルとして前記第2の仮想チャネルを識別し、それぞれの前記第2の仮想チャネルが、番組ジャンルの異なるカテゴリに対応するグループを表すステップと、
表示された番組識別子及び関連する第1の仮想チャネル識別子を介して前記番組ガイドにおいてスクロールするよう構成された選択可能コントロールを提供するステップであって、前記選択可能コントロールが、特定の録画済み番組を選択するのに使用されるとき、前記クライアントデバイスに前記特定の録画済み番組のプレビューを開始させ、前記選択可能コントロールが、前記1つまたは複数の第2の仮想チャネルのうちの1つを選択するために前記第2の仮想チャネル識別子を介してスクロールするよう構成され、視聴者により前記第2の仮想チャネルが選択されると、前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記第1の仮想チャネルのグループと関連付けられたそれぞれの前記録画済み番組のプレビューが開始されるステップと、
前記第2の仮想チャネルの1つが選択されると、当該録画済み番組に対する第1のプレビューマーカーによって指示される前記特定の録画済み番組のマークされたセクションのデジタルコンテントの開始点でそれぞれの前記特定の録画済み番組のプレビューを開始することにより、プレビュー表示において前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記第1の仮想チャネルのグループに関連付けられたそれぞれの録画済み番組のプレビューを表示するステップと、
前記第1のプレビューマーカーによって指示される開始点から前記第2のプレビューマーカーによって指示される終点まで、前記番組のデジタルコンテントをレンダリングして表示することにより、前記グループと関連付けられたそれぞれの前記録画済み番組のプレビューを表示するステップと、
を備えることを特徴とする方法。 - ローカルメモリコンポーネントに保持されている前記録画済み番組の第1の部分として前記放送番組を保持するとともに、クライアントデバイスの外部に設けられたリモート番組データストアに保持されている前記録画済み番組の第2の部分として前記オンデマンド番組を保持するステップをさらに備えることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記選択可能コントロールは、前記選択された第2の仮想チャネルに対応する第2の仮想チャネル識別子を選択するのに用いられることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記選択可能コントロールは、前記録画済み番組の1つに対応する第1の番組識別子を選択するのに用いられることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記プレビュー表示は、前記プレビューの表示を終了するよう構成された追加選択可能コントロールを備え、前記追加の選択可能コントロールは、開始された場合、前記録画済み番組のうちの特定の1つのレンダリングと表示を開始するように構成されることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記第1の仮想チャネルのグループに関連付けられた前記複数の録画済み番組のそれぞれのプレビューを順次開始するステップをさらに備え、前記プレビューが交互に表示されることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記表示装置上に前記プレビューを同時に表示するために、前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記第1のかそうチャネルのグループに関連付けられた複数の前記録画済み番組のプレビューを同時に開始するステップをさらに備えることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 視聴者が前記番組ガイドをスクロールしたときに、前記複数の録画済み番組に対応する第1の仮想チャネルと、前記グループに対応する第2の仮想チャネルとを前記番組ガイドの一部として表示するために、放送番組の予定情報をも表示する前記番組ガイドの表示の隣接する一部として前記仮想チャネルプレビューガイドを生成して表示するステップをさらに備えることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記1つまたは複数の番組識別子の一覧はアルファベット順に表示されることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記1つまたは複数の番組識別子の一覧はユーザ選択可能な順序で表示されることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記1つまたは複数の番組識別子はそれぞれ、録画済み番組の番組名であり、前記1つまたは複数の仮想チャネル識別子はそれぞれ、異なる番組名に関連付けられた異なる仮想チャネル番号であることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記録画済み番組がオンデマンド番組であるとき、前記プレビューが前記オンデマンド番組のセクションとして受信されることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 録画済み番組がいつ録画されたかをそれぞれ識別する1つまたは複数のカレンダー日付をさらに含むことを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 録画済み番組がいつ録画されたかをそれぞれ識別する1つまたは複数の時刻識別子をさらに含むことを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- それぞれ録画済み番組のジャンルを記述するカテゴリをそれぞれ識別する1つまたは複数の録画済み番組をさらに含むことを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 放送予定の番組にそれぞれ対応する1つまたは複数の放送番組識別子を表示するステップと、
前記番組ガイドの表示において異なる放送番組識別子とそれぞれ関連付けられた1つまたは複数の放送番組識別子を表示するステップと、
をさらに含むことを特徴とする、請求項21に記載の方法。 - 前記仮想チャネルプレビューガイドをテレビジョンシステムに含ませるステップをさらに備えることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記仮想チャネルプレビューガイドを、前記クライアントデバイスを含むデジタルビデオエンコーダに含ませるステップをさらに備えることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- デジタルビデオレコーダにおいて実施される方法であって、
異なる第1の仮想チャネルを、それに関連付けられかつ前記デジタルビデオレコーダを備えるクライアントデバイスにおいて録画の済んだ1つの録画済み番組を有するそれぞれの第1の仮想チャネルに割り当てるステップであって、それぞれの前記録画済み番組がグループにしたがってカテゴリ分けされているステップと、
グループ仮想チャネルとして1つまたは複数の第2の仮想チャネルを指定するステップであってそれぞれの前記第2の仮想チャネルが、当該グループにおいてカテゴリ分けされた複数の録画済み番組のグループに対応しており、前記第2の仮想チャネルのそれぞれが、グループチャネルとして前記第2の仮想チャネルを識別するグループ識別子を含むステップと、
前記異なる第1の仮想チャネルとそれに対応する録画済み番組とを表示するとともに、前記第2の仮想チャネルとそれに対応するグループ識別子とを表示する仮想チャネルプレビューガイドを生成するステップであって、前記仮想チャネルプレビューガイドが、放送番組のチャネルと予定情報とをも表示する番組ガイドの一部として表示されるステップと、
前記放送番組とともに、前記番組ガイドにおいて利用可能なチャネルとして、前記複数の録画済み番組に対応する前記第1の仮想チャネルと、前記グループに対応する前記第2の仮想チャネルとを表示するステップと、
1つのグループに対応する第2の仮想チャネルの仮想チャネル選択を視聴者から受信するステップと、
前記選択された第2の仮想チャネルに対応するグループに関連付けられた複数の録画済み番組のプレビューを開始するステップと、
を備える方法。 - 前記割り当てるステップは、異なる第1の仮想チャネルを、録画済み放送番組とオンデマンド番組とのうち少なくとも1つに割り当てることを含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 少なくとも1つの前記録画済み番組に対するプレビューの一部として表示される録画済み番組のセクションの開始点を指示するプレビューマーカーを使用するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 前記複数の録画済み番組に対応する前記第1の仮想チャネルを前記番組ガイドの一部として表示するために、前記放送番組の予定情報をも表示する前記番組ガイドの表示の隣接する一部として、前記仮想チャネルプレビューガイドを生成して表示するステップを含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- グループチャネルとして前記1つまたは複数の第2の仮想チャネルと前記第2の仮想チャネルを識別するグループ識別子とを表示することをさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 複数のプレビューマーカーにしたがって、前記録画済み番組の複数のセクションとして、それぞれの前記録画済み番組に対するプレビューを開始することさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 録画済み放送番組とオンデマンド番組とのうち少なくとも1つを含む前記複数の録画済み番組を受信することをさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 少なくとも1つの録画済み放送番組と少なくとも1つのオンデマンド番組を含む前記複数の録画済み番組を受信すること、および、
ローカルメモリコンポーネントで前記少なくとも1つの録画済み放送番組を保持すること
をさらに含み、
前記生成するステップは、前記少なくとも1つの録画済み放送番組およびリモート番組データストアに保持されている前記少なくとも1つのオンデマンド番組を表示する前記仮想チャネルプレビューガイドを生成することを含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。 - 少なくとも1つの録画済み放送番組および少なくとも1つのオンデマンド番組を含む前記複数の録画済み番組を受信すること、および
ローカルメモリコンポーネントで前記少なくとも1つの録画済み放送番組を保持すること
をさらに含み、
前記生成するステップは、前記少なくとも1つの録画済み放送番組およびオンデマンド番組プロバイダによって保持されている前記少なくとも1つのオンデマンド番組を表示する前記仮想チャネルプレビューガイドを生成することを含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。 - 第1の仮想チャネル選択結果に対応するオンデマンド番組を受信することをさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 第1の仮想チャネル選択結果に対応するオンデマンド番組のセクションとして、前記録画済み番組の少なくとも一部のプレビューを受信することをさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- それぞれの前記録画済み番組の前記プレビューをレンダリングして表示することをさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 第1の仮想チャネル選択結果に対応するオンデマンド番組を受信すること、および、
前記オンデマンド番組のセクションとして前記録画済み番組のプレビューをレンダリングすること
をさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。 - 前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記グループに関係付けられた複数の前記録画済み番組があり、前記複数の録画済み番組のプレビューを順次レンダリングすることをさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記グループに関係付けられた複数の前記録画済み番組があり、前記複数の録画済み番組のプレビューを前記表示装置上に同時に表示するためにレンダリングすることをさらに含むことを特徴とする請求項43に記載の方法。
- プレビューマーカーを用いて、前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記グループに関連付けられたそれぞれの前記録画済み番組のプレビューをレンダリングすることをさらに含み、前記プレビューマーカーが、前記録画済み番組のデジタルコンテントに配置され、かつ前記プレビューとして用いるために前記録画済み番組のマークされたセクションを示すものとして解釈されるメタデータであることを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記第1の仮想チャネルのグループに関連付けられた前記録画済み番組のプレビューをレンダリングして表示すること、
前記プレビューの1つのレンダリングおよび表示を終了させる選択可能な入力を受信して、前記関連付けられた録画済み番組のレンダリングを開始すること、および
前記録画済み番組をレンダリングして表示すること
をさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。 - 前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記第1の仮想チャネルのグループに関連付けられた前記録画済み番組のプレビューをレンダリングして表示すること、
前記プレビューの1つのレンダリングおよび表示を終了させる選択可能な入力を受信して、前記関連付けられた録画済み番組のレンダリングを開始すること、および
オンデマンド番組を前記録画済み番組としてレンダリングして表示すること
をさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。 - 前記選択された第2の仮想チャネルに対応する前記第1の仮想チャネルのグループに関連付けられた前記録画済み番組のプレビューをレンダリングして表示すること、
前記プレビューの1つのレンダリングおよび表示を終了させる選択可能な入力を受信して、前記関連付けられた録画済み番組のレンダリングを開始すること、および
録画済み放送番組を前記録画済み番組としてレンダリングして表示すること
をさらに含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。 - 前記生成するステップは、前記複数の録画済み番組をアルファベット順で表示する前記仮想チャネルプレビューガイドを生成することを含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 前記生成するステップは、前記複数の録画済み番組をユーザ選択可能な順序で表示する前記仮想チャネルプレビューガイドを生成することを含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 前記生成するステップは、前記複数の録画済み番組のそれぞれについて、番組名、関連する仮想チャネル番号、および録画済み番組が録画された日付、録画済み番組が録画された時刻および番組記述子を表示する前記仮想チャネルプレビューガイドを生成することを含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。
- 前記録画済み番組を生成するステップをさらに含み、
前記番組ガイドは、
放送する予定の1つまたは複数の番組のそれぞれに対する、放送番組識別子および関連する番組チャネル識別子と、
録画済み番組識別子と、前記複数の録画済み番組のそれぞれに対する関連する第1の仮想チャネル識別子と、グループに対応する前記第2の仮想チャネルのそれそれに対する第2の仮想チャネル識別子とを含む前記仮想チャネルプレビューガイドと
を含むことを特徴とする、請求項39に記載の方法。 - デジタルビデオレコーダに請求項39の方法を実行させるために1つ又は複数のプロセッサによって実施されるコンピュータ実行可能命令を含む1つまたは複数のコンピュータ可読媒体。
- 1つまたは複数のコンピュータ可読媒体であって、
デジタルビデオレコーダに、
複数の第1の仮想チャネルと、それに関連しかつ前記デジタルビデオレコーダを備えるクライアントデバイスにおいて録画の済んだ録画済み番組とを表示する仮想チャネルプレビューガイドを生成するステップであって、それぞれの前記第1の仮想チャネルがそれに関連する録画済み番組を有するステップと、
それぞれの前記録画済み番組を録画済み番組のグループと関連付けるステップと、
第2の仮想チャネルを、前記録画済み番組の複数のグループのそれぞれに割り当てるステップと、
前記第1の仮想チャネルおよびそれに対応する録画済み番組と、前記第2の仮想チャネルおよびそれに対応するグループ識別子とを表示する仮想チャネルプレビューガイドを生成するステップであって、前記仮想チャネルプレビューガイドが、放送チャネルのチャネルと予定情報とを教示する番組ガイドの一部として表示されるステップと、
前記番組ガイドにおいて利用可能なチャネルとして、前記放送チャネルとともに、前記複数の録画済み番組に対応する前記第1の仮想チャネルと、前記グループに対応する前記第2の仮想チャネルとを表示するステップと、
グループに対応する第2の仮想チャネルの仮想チャネル選択結果を視聴者から受信するステップと、
前記選択された第2の仮想チャネルに対応するグループに関連付けられた複数の録画済み番組のプレビューを開始するステップと、
を実行させるために1つまたは複数のプロセッサによって実施されるコンピュータ実行可能命令を含むことを特徴とするコンピュータ可読媒体。 - 実行されると、前記複数の録画済み番組に対応する仮想チャネルを前記番組ガイドの一部として表示するために、放送番組のチャネルおよび予定情報をも表示する番組ガイドの表示の隣接する部分としてプレビューガイドを表示するように前記デジタルビデオレコーダに指示するコンピュータ実行可能命令をさらに含むことを特徴とする、請求項63に記載のコンピュータ可読媒体。
- 実行されると、放送番組を録画し、前記仮想チャネル選択結果の受信に応答して前記放送番組の複数のマークされたセクションとして前記放送番組のプレビューを開始するように前記デジタルビデオレコーダに指示するコンピュータ実行可能命令をさらに含むことを特徴とする、請求項63に記載のコンピュータ可読媒体。
- 実行されると、オンデマンド番組を受信し、前記仮想チャネル選択結果の受信に応答して前記オンデマンド番組の複数のマークされたセクションとして前記オンデマンド番組のプレビューを開始するように前記デジタルビデオレコーダに指示するコンピュータ実行可能命令をさらに含むことを特徴とする、請求項63に記載のコンピュータ可読媒体。
- 実行されると、オンデマンド番組の複数のマークされたセクションとして前記プレビューをレンダリングするように前記デジタルビデオレコーダに指示するコンピュータ実行可能命令をさらに含み、前記複数のマークされたセクションは複数の前記プレビューマーカにより指定されることを特徴とする、請求項63に記載のコンピュータ可読媒体。
- 実行されると、プレビューマーカーを用いて前記プレビューをレンダリングするように前記デジタルビデオレコーダに指示するコンピュータ実行可能命令をさらに含み、それぞれの前記プレビューマーカーは、前記録画済み番組のデジタルコンテントに配置され、かつ前記プレビューとして用いるために前記録画済み番組の1つまたは複数のマークされたセクションを示すものとして解釈されるメタデータであることを特徴とする、請求項63に記載のコンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/412,560 US20040205816A1 (en) | 2003-04-11 | 2003-04-11 | Virtual channel preview guide |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004320768A JP2004320768A (ja) | 2004-11-11 |
JP4608234B2 true JP4608234B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=32869238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004117196A Expired - Fee Related JP4608234B2 (ja) | 2003-04-11 | 2004-04-12 | 仮想チャネルプレビューガイド |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040205816A1 (ja) |
EP (1) | EP1467560B1 (ja) |
JP (1) | JP4608234B2 (ja) |
KR (1) | KR101069578B1 (ja) |
CN (1) | CN1536881B (ja) |
CA (1) | CA2459820A1 (ja) |
MX (1) | MXPA04002733A (ja) |
Families Citing this family (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050076092A1 (en) * | 2003-10-02 | 2005-04-07 | Sony Corporation And Sony Electronics Inc. | User shared virtual channel via media storage |
US7022492B2 (en) | 2003-12-15 | 2006-04-04 | Dade Behring Inc. | Ecstasy haptens and immunogens |
US6991911B2 (en) | 2003-12-15 | 2006-01-31 | Dade Behring Inc. | Assay for entactogens |
US7037669B2 (en) | 2004-03-22 | 2006-05-02 | Dade Behring Inc. | Assays for amphetamine and methamphetamine using stereospecific reagents |
US9998802B2 (en) * | 2004-06-07 | 2018-06-12 | Sling Media LLC | Systems and methods for creating variable length clips from a media stream |
US9641902B2 (en) | 2007-06-26 | 2017-05-02 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US7590997B2 (en) | 2004-07-30 | 2009-09-15 | Broadband Itv, Inc. | System and method for managing, converting and displaying video content on a video-on-demand platform, including ads used for drill-down navigation and consumer-generated classified ads |
US11259059B2 (en) | 2004-07-30 | 2022-02-22 | Broadband Itv, Inc. | System for addressing on-demand TV program content on TV services platform of a digital TV services provider |
US9344765B2 (en) | 2004-07-30 | 2016-05-17 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US7631336B2 (en) * | 2004-07-30 | 2009-12-08 | Broadband Itv, Inc. | Method for converting, navigating and displaying video content uploaded from the internet to a digital TV video-on-demand platform |
US9584868B2 (en) | 2004-07-30 | 2017-02-28 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US7984467B2 (en) * | 2004-11-23 | 2011-07-19 | Stmicroelectronics, Inc. | Method and system for providing an electronic program guide |
US7647419B2 (en) * | 2005-02-02 | 2010-01-12 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Client-side virtual radio station |
JP4730590B2 (ja) * | 2005-05-23 | 2011-07-20 | ソニー株式会社 | 制御装置および方法、情報処理装置および方法、並びにプログラム |
US20100257561A1 (en) * | 2005-09-22 | 2010-10-07 | Nds Limited | Surfer's Paradise |
US20070074245A1 (en) * | 2005-09-26 | 2007-03-29 | Microsoft Corporation | Virtual channels |
WO2007044326A2 (en) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. | Dsl system |
US20070136750A1 (en) * | 2005-12-13 | 2007-06-14 | Microsoft Corporation | Active preview for media items |
US20070204299A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-08-30 | Microsoft Corporation | Integrated Media Content |
US7647332B2 (en) * | 2006-06-29 | 2010-01-12 | Microsoft Corporation | Aggregating content from multiple content delivery types in a discovery interface |
US7840979B2 (en) * | 2006-06-30 | 2010-11-23 | Microsoft Corporation | Graphical tile-based expansion cell guide |
US8015580B2 (en) * | 2006-06-30 | 2011-09-06 | Microsoft Corporation | Customizing virtual channels in a discovery interface |
US20080004960A1 (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Microsoft Corporation Microsoft Patent Group | Interactive promotional space in a discovery interface |
GB0622823D0 (en) * | 2006-11-15 | 2006-12-27 | British Broadcasting Corp | Accessing content |
KR101086419B1 (ko) * | 2006-12-15 | 2011-11-25 | 삼성전자주식회사 | 영상 패턴을 이용한 빠른 채널 선국 제어 장치 및 방법 |
US20080196063A1 (en) * | 2007-02-14 | 2008-08-14 | Hsuan-Huei Shih | Method for setting contents of channel corresponding to specific program category, method for playing programs, and apparatus thereof |
US8522299B2 (en) * | 2007-06-15 | 2013-08-27 | Microsoft Corporation | Virtual personal video recorder |
US11570521B2 (en) | 2007-06-26 | 2023-01-31 | Broadband Itv, Inc. | Dynamic adjustment of electronic program guide displays based on viewer preferences for minimizing navigation in VOD program selection |
US20090055364A1 (en) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Microsoft Corporation | Declarative views for mapping |
US8150886B2 (en) * | 2007-08-29 | 2012-04-03 | Microsoft Corporation | Multiple database entity model generation using entity models |
US8719892B2 (en) * | 2007-09-07 | 2014-05-06 | At&T Intellectual Property I, Lp | System for exchanging media content between a media content processor and a communication device |
US8689257B2 (en) | 2007-12-31 | 2014-04-01 | At&T Intellectual Property I, Lp | Method and system for content recording and indexing |
US8683540B2 (en) * | 2008-10-17 | 2014-03-25 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method to record encoded video data |
CN101415082B (zh) * | 2008-11-03 | 2012-05-30 | 华为技术有限公司 | 一种节目播放的控制方法及装置 |
US8612456B2 (en) * | 2008-12-11 | 2013-12-17 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Scheduling recording of recommended multimedia programs |
KR101564415B1 (ko) * | 2009-01-07 | 2015-10-30 | 삼성전자주식회사 | 통합 채널 관리를 통한 컨텐트 재생 방법 및 장치 |
US8693484B2 (en) | 2010-06-04 | 2014-04-08 | Broadcom Corporation | Method and system for providing directory services by a gateway for peer-to-peer communications |
US8813127B2 (en) * | 2009-05-19 | 2014-08-19 | Microsoft Corporation | Media content retrieval system and personal virtual channel |
KR101048223B1 (ko) * | 2009-05-27 | 2011-07-08 | 브로드밴드미디어주식회사 | 실시간 방송 서비스에서 채널 재핑을 통해 vod 프리뷰 채널을 제공하기 위한 시스템 및 방법 |
US20110072462A1 (en) * | 2009-09-23 | 2011-03-24 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and Method to Modify an Electronic Program Guide |
KR101280806B1 (ko) * | 2009-12-15 | 2013-07-02 | 한국전자통신연구원 | 디지털 방송망의 미리보기 채널 정보 제공장치 및 그 방법 |
US20110258662A1 (en) * | 2010-04-20 | 2011-10-20 | Echostar Technologies L.L.C. | Apparatus and methods for providing access to viewer-orderable television events |
US20120317600A1 (en) * | 2011-06-13 | 2012-12-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Storing content corresponding to programs |
KR101284157B1 (ko) * | 2011-09-23 | 2013-07-09 | 주식회사 엘지유플러스 | 단말의 vod 제공방법, 단말 및 vod 제공 시스템 |
US20130136411A1 (en) * | 2011-11-28 | 2013-05-30 | Microsoft Corporation | Time-shifted content channels |
US8966530B2 (en) * | 2011-12-29 | 2015-02-24 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for presenting multiple assets in an interactive media guidance application |
GB2501145A (en) * | 2012-04-12 | 2013-10-16 | Supercell Oy | Rendering and modifying objects on a graphical user interface |
US10136188B1 (en) * | 2012-05-09 | 2018-11-20 | Cox Communications, Inc | Display of content in a program guide based on immediate availability of the content |
US9516387B2 (en) * | 2012-12-21 | 2016-12-06 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Systems, methods, and user interfaces for facilitating user access to media content |
TWI482486B (zh) * | 2013-01-30 | 2015-04-21 | Wistron Corp | 影音串流的預覽及播放方法及其系統 |
TW201436545A (zh) * | 2013-03-07 | 2014-09-16 | Wistron Corp | 虛擬頻道管理方法、具有虛擬頻道之網路多媒體重現系統和電腦可讀取記錄媒體 |
TWI533686B (zh) * | 2013-03-11 | 2016-05-11 | 緯創資通股份有限公司 | 虛擬頻道之管理方法、具有虛擬頻道之網路多媒體重現系統和電腦可讀取記錄媒體 |
US9769530B2 (en) * | 2013-05-30 | 2017-09-19 | Verizon and Redbox Digital Entertainment Services, LLC | Video-on-demand content based channel surfing methods and systems |
US9788036B2 (en) * | 2014-06-06 | 2017-10-10 | Echostar Technologies L.L.C. | Customized channel |
EP2955714A1 (en) | 2014-06-10 | 2015-12-16 | Thomson Licensing | Storage device management method and apparatus, corresponding computer program product and non-transitory computer-readable medium |
US9661399B2 (en) * | 2014-12-29 | 2017-05-23 | Sling Media, Inc. | Methods and apparatus for presenting a still-image feedback response to user command for remote audio/video content viewing |
KR102445478B1 (ko) * | 2015-12-17 | 2022-09-21 | 삼성전자주식회사 | 방송 수신 장치 및 그 제어 방법 |
US9800819B2 (en) * | 2016-02-19 | 2017-10-24 | Sony Corporation | Methodologies and apparatus for reducing delays when receiving, processing, or switching content |
KR102668431B1 (ko) | 2017-01-17 | 2024-05-24 | 삼성전자주식회사 | 전자장치 및 그 제어방법 |
US10820052B2 (en) * | 2018-10-16 | 2020-10-27 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Displaying time-based content and third-party on-demand content in a grid-based programming guide |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03127280A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ編集装置とデータ編集方法 |
JP2002185889A (ja) * | 2000-12-12 | 2002-06-28 | Sony Corp | コンテンツの検索・提示システム及び方法、並びに記憶媒体 |
WO2002069636A1 (en) * | 2001-02-21 | 2002-09-06 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features |
JP2003018573A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-17 | Nec Soft Ltd | 映像配信システム及び装置 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5084768A (en) * | 1989-09-29 | 1992-01-28 | Stern Michael R | Method and apparatus for previewing recorded information |
US5481296A (en) * | 1993-08-06 | 1996-01-02 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for selectively viewing video information |
US5589892A (en) * | 1993-09-09 | 1996-12-31 | Knee; Robert A. | Electronic television program guide schedule system and method with data feed access |
US5585866A (en) * | 1993-09-09 | 1996-12-17 | Miller; Larry | Electronic television program guide schedule system and method including virtual channels |
US5544354A (en) * | 1994-07-18 | 1996-08-06 | Ikonic Interactive, Inc. | Multimedia matrix architecture user interface |
US5534911A (en) * | 1994-11-02 | 1996-07-09 | Levitan; Gutman | Virtual personal channel in a television system |
US5517257A (en) * | 1995-03-28 | 1996-05-14 | Microsoft Corporation | Video control user interface for interactive television systems and method for controlling display of a video movie |
US5828945A (en) * | 1995-04-17 | 1998-10-27 | Starsight Telecast, Inc. | Merging multi-source information in a television system |
US5914746A (en) * | 1995-05-05 | 1999-06-22 | Microsoft Corporation | Virtual channels in subscriber interface units |
US5699107A (en) * | 1995-05-05 | 1997-12-16 | Microsoft Corporation | Program reminder system |
US5721829A (en) * | 1995-05-05 | 1998-02-24 | Microsoft Corporation | System for automatic pause/resume of content delivered on a channel in response to switching to and from that channel and resuming so that a portion of the content is repeated |
US5585838A (en) * | 1995-05-05 | 1996-12-17 | Microsoft Corporation | Program time guide |
US5751282A (en) * | 1995-06-13 | 1998-05-12 | Microsoft Corporation | System and method for calling video on demand using an electronic programming guide |
JP4420474B2 (ja) * | 1996-02-14 | 2010-02-24 | ソニー株式会社 | 電子番組ガイド表示制御装置及び方法 |
JP4221624B2 (ja) * | 1998-02-12 | 2009-02-12 | ソニー株式会社 | Epg送信装置および方法、epg受信装置および方法、並びに記録媒体 |
US7603684B1 (en) * | 1998-05-19 | 2009-10-13 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with video-on-demand browsing |
CN1867068A (zh) * | 1998-07-14 | 2006-11-22 | 联合视频制品公司 | 交互式电视节目导视系统及其方法 |
US6392664B1 (en) * | 1998-11-30 | 2002-05-21 | Webtv Networks, Inc. | Method and system for presenting television programming and interactive entertainment |
ATE357815T1 (de) * | 1998-12-23 | 2007-04-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Programmwiedergabeanlage |
SE513768C2 (sv) * | 1999-03-26 | 2000-11-06 | Ericsson Telefon Ab L M | Förfarande för effektiv synkronisering i ett kommunikationssystem |
JP4218185B2 (ja) * | 2000-05-23 | 2009-02-04 | ソニー株式会社 | 番組録画・再生システム及び番組録画・再生方法、並びに番組録画・再生装置 |
JP4433249B2 (ja) * | 2000-07-28 | 2010-03-17 | ソニー株式会社 | コンテンツ提示制御装置および方法 |
US20020080166A1 (en) * | 2000-08-08 | 2002-06-27 | Sweatt Millard E. | Method and system for remote television replay control |
US8302127B2 (en) * | 2000-09-25 | 2012-10-30 | Thomson Licensing | System and method for personalized TV |
JP2002135754A (ja) | 2000-10-19 | 2002-05-10 | Nippon Telegraph & Telephone East Corp | 放送コンテンツ案内方法および放送コンテンツ案内システム |
US20020066101A1 (en) * | 2000-11-27 | 2002-05-30 | Gordon Donald F. | Method and apparatus for delivering and displaying information for a multi-layer user interface |
US7174512B2 (en) * | 2000-12-01 | 2007-02-06 | Thomson Licensing S.A. | Portal for a communications system |
US20020157098A1 (en) * | 2001-04-20 | 2002-10-24 | Sony Corporation | Electronic program guide including recordable virtual channels for interactive television |
WO2002102079A1 (en) * | 2001-06-08 | 2002-12-19 | Grotuit Media, Inc. | Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata |
EP1289297A3 (en) * | 2001-07-27 | 2004-03-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Broadcasting system capable of providing program information |
US20030126600A1 (en) * | 2001-12-27 | 2003-07-03 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Smart suggestions for upcoming TV programs |
US7962944B2 (en) * | 2002-01-23 | 2011-06-14 | John Sidney Stewart | Providing multimedia on demand in a near on demand environment |
US20030163816A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-08-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Use of transcript information to find key audio/video segments |
GB2386739B (en) * | 2002-03-19 | 2005-06-29 | British Broadcasting Corp | An improved method and system for accessing video data |
US8181205B2 (en) * | 2002-09-24 | 2012-05-15 | Russ Samuel H | PVR channel and PVR IPG information |
-
2003
- 2003-04-11 US US10/412,560 patent/US20040205816A1/en not_active Abandoned
-
2004
- 2004-03-05 CA CA002459820A patent/CA2459820A1/en not_active Abandoned
- 2004-03-23 MX MXPA04002733A patent/MXPA04002733A/es active IP Right Grant
- 2004-04-08 EP EP04008623.3A patent/EP1467560B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-09 CN CN2004100324562A patent/CN1536881B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-04-12 KR KR1020040024957A patent/KR101069578B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-04-12 JP JP2004117196A patent/JP4608234B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03127280A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ編集装置とデータ編集方法 |
JP2002185889A (ja) * | 2000-12-12 | 2002-06-28 | Sony Corp | コンテンツの検索・提示システム及び方法、並びに記憶媒体 |
WO2002069636A1 (en) * | 2001-02-21 | 2002-09-06 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features |
JP2003018573A (ja) * | 2001-07-03 | 2003-01-17 | Nec Soft Ltd | 映像配信システム及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1536881B (zh) | 2010-10-06 |
EP1467560B1 (en) | 2013-05-15 |
EP1467560A2 (en) | 2004-10-13 |
US20040205816A1 (en) | 2004-10-14 |
JP2004320768A (ja) | 2004-11-11 |
CN1536881A (zh) | 2004-10-13 |
KR101069578B1 (ko) | 2011-10-05 |
CA2459820A1 (en) | 2004-10-11 |
KR20040089566A (ko) | 2004-10-21 |
EP1467560A3 (en) | 2008-06-25 |
MXPA04002733A (es) | 2005-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4608234B2 (ja) | 仮想チャネルプレビューガイド | |
US10390092B1 (en) | Systems and methods for providing an on-demand entertainment service | |
JP6348935B2 (ja) | メディアオンデマンドシステム内のデータをキャッシングするためのシステムおよび方法 | |
US10051297B2 (en) | Systems and methods for initializing allocations of transport streams based on historical data | |
EP1367824B1 (en) | Short-term buffer content management | |
JP4891444B2 (ja) | オンスクリーンキーボードにおけるインテリジェントデフォルト選択 | |
CN103596031B (zh) | 在交互式媒体导航应用中提供频道组的系统和方法 | |
US8699861B2 (en) | Recorded content management | |
JP4625656B2 (ja) | トリガの組み込まれていない対話型コンテンツ | |
US8595768B2 (en) | Enhanced program preview content | |
US7962572B1 (en) | Systems and methods for providing an on-demand entertainment service | |
US20030226141A1 (en) | Advertisement data store | |
US20040034865A1 (en) | Program guide for previous program broadcasts | |
EP1377046A2 (en) | Program guide data text search | |
US20130007830A1 (en) | Systems and methods for efficient allocations of transport streams | |
JP2004357184A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
US20050210510A1 (en) | Method and apparatus for generating a program guide | |
US8683522B2 (en) | Animated station identifier in program guides | |
WO2013003174A2 (en) | Systems and methods for efficient allocations of transport streams |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070330 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090901 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100910 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |