JP4604909B2 - エジェクタ式サイクル - Google Patents
エジェクタ式サイクル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4604909B2 JP4604909B2 JP2005229314A JP2005229314A JP4604909B2 JP 4604909 B2 JP4604909 B2 JP 4604909B2 JP 2005229314 A JP2005229314 A JP 2005229314A JP 2005229314 A JP2005229314 A JP 2005229314A JP 4604909 B2 JP4604909 B2 JP 4604909B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- ejector
- evaporator
- dryness
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B5/00—Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H2001/3286—Constructional features
- B60H2001/3298—Ejector-type refrigerant circuits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2341/00—Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
- F25B2341/001—Ejectors not being used as compression device
- F25B2341/0011—Ejectors with the cooled primary flow at reduced or low pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2341/00—Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
- F25B2341/001—Ejectors not being used as compression device
- F25B2341/0013—Ejector control arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
Description
本形態によれば、2基の蒸発器を備えることにより、例えば、冷房と冷蔵等の異なる温度帯域における熱交換に対応可能である。
本形態によれば、本発明のエジェクタ式サイクルにおいて使用される乾き度調節機構をより具体化する。
本形態によれば、本発明のエジェクタ式サイクルの用途をより具体化する。
圧縮機1により圧縮された冷媒は、高温高圧となり凝縮器2において外気(又は外部流体)により冷却されて凝縮され、更に第1の絞り機構3において膨張されて、一部が液体となって乾き度調節機構4に流入する。乾き度調節機構4において気液2相の冷媒は気液分離される。乾き度調節機構4は、図3に示されており、図3(a)はその概略図であり、本体41と、冷媒入口42と、飽和液冷媒出口43と、気液2相冷媒出口44とを具備する。気液2相冷媒は冷媒入口42から流入し、気液2相に分離されるが、一般的に液冷媒は本体41の下部に溜まり、ガス(気体)冷媒は本体41上部に集まる。エジェクタ6の冷媒(又はノズル)入口62は、乾き度調節機構4の気液2相冷媒出口44に接続し、飽和液冷媒出口43は第1の蒸発器7の冷媒入口に接続する。
図1と図6を比較して分かるように、従来例のエジェクタ式サイクルと本実施の形態のエジェクタ式サイクルとでは、気液分離器(又は乾き度調節機構)の設置位置が異なる。
本発明の第1の実施の形態のエジェクタ式サイクルにより以下の作用及び効果が期待できる。
・本発明は、エジェクタ上流で分岐するエジェクタ式サイクルのうち、第1の絞り機構3で減圧した気液2相冷媒を乾き度調節機構4により気液分離し、乾き度調節した後、飽和液冷媒を第2の絞り機構5へ導き、所定の高乾き度冷媒をエジェクタノズル入口へ導くことを特徴とする。
・上記の特徴により、第1の蒸発器7の入口及びエジェクタノズル入口の冷媒の乾き度を調節することができる。
・これにより、第1の蒸発器入口冷媒を低乾き度に保つことができ、第1の蒸発器7を効率よく利用できることで冷凍能力を向上できる。
・さらに、エジェクタノズル入口の冷媒を高乾き度に保つこともできる(冷媒の比容積を大きく保つことができる)ため(図2(c)参照)、エジェクタノズル径を大径化でき(大径でも高速で冷媒が流れる)、エジェクタノズルの製造が容易となるためエジェクタ単体、従ってエジェクタ式サイクルのコストダウンが可能である。
上記の実施の形態の説明において、本発明のエジェクタ式サイクルは、空調装置において空調空気の冷却に使用されるものとして記載されたが、該サイクルが空調および冷蔵又は冷凍のための装置用として使用されても良く、この場合2基の蒸発器の一方(通常は、第2の蒸発器8)が空調用として使用され、もう一方の蒸発器(通常は、第1の蒸発器7)が冷蔵(冷凍)用として使用されても良く、あるいはこれら以外の別の冷房又は冷凍装置に適用されても良い。
また、本発明のエジェクタ式サイクルは上記の実施の形態の説明に限定されず、エジェクタで減圧される熱交換器(第1の実施の形態における第1の蒸発器7)を利用側である室内熱交換器などとする冷却サイクルだけではなく、非利用側である熱源として室外熱交換器などとする加熱サイクル(例えば、暖房用熱源熱交換器)、あるいは冷却サイクル又は加熱サイクルとして可逆的に運転可能なヒートポンプサイクルに適用しても良い。
これとは別に上記の実施の形態の説明及び図面においては、本発明において必要最小限の構成要素のみが記載又は説明されており、追加的に必要な機能又は作動に応じて、記載以外の構成要素が追加されても良い。
2 凝縮器
3 第1の絞り機構
4 乾き度調節機構
5 第2の絞り機構
6 エジェクタ
7 第1の蒸発器
8 第2の蒸発器
50、60 エジェクタ式サイクル
Claims (5)
- 冷媒を使用して熱交換するエジェクタ式サイクル(50,60)であって、
冷媒を圧縮するための圧縮機(1)と、
前記圧縮機(1)において圧縮された冷媒を凝縮するための凝縮器(2)と、
前記凝縮器(2)の下流に設けられていて前記冷媒を膨張させるための第1の絞り(3)と、
前記第1の絞り(3)の下流に設けられていて冷媒がそのノズルを通過することにより、その吸引口(64)において吸引力を発揮可能なエジェクタ(6)と、
冷媒を通過させて外部流体との熱交換を実施可能な第1の蒸発器(7)であって、前記エジェクタ(6)の前記吸引口(64)にその冷媒出口が接続する、第1の蒸発器(7)と、
前記第1の絞り(3)と前記エジェクタ(6)との間に設置されていて且つ前記エジェクタ(6)及び前記第1の蒸発器(7)に冷媒を供給するように接続する、乾き度調節機構(4)と、
前記乾き度調節機構(4)の下流で、前記第1の蒸発器(7)の上流に設置されて、それらに接続する第2の絞り(5)と、
を具備するエジェクタ式サイクルにおいて、
前記乾き度調節機構(4)は、前記第1の絞り(3)で減圧した気液二相冷媒を気液分離して乾き度を調節した後、液冷媒を前記第2の絞り(5)へ導き、所定の高乾き度の気液二相の冷媒を前記ノズルの入口(62)へ導くことを特徴とするエジェクタ式サイクル。 - 前記エジェクタ(6)に接続して前記エジェクタ(6)から冷媒が供給されていて且つ外部流体と熱交換可能な第2の蒸発器(8)を具備することを特徴とする請求項1に記載のエジェクタ式サイクル。
- 前記乾き度調節機構(4)は遠心式であることを特徴とする請求項1又は2に記載のエジェクタ式サイクル。
- 前記乾き度調節機構(4)は重力方式であることを特徴とする請求項1又は2に記載のエジェクタ式サイクル。
- 車両に適用されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のエジェクタ式サイクル。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005229314A JP4604909B2 (ja) | 2005-08-08 | 2005-08-08 | エジェクタ式サイクル |
DE102006036549.6A DE102006036549B4 (de) | 2005-08-08 | 2006-08-04 | Ejektorpumpenkreis |
US11/500,260 US7513128B2 (en) | 2005-08-08 | 2006-08-07 | Ejector-type cycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005229314A JP4604909B2 (ja) | 2005-08-08 | 2005-08-08 | エジェクタ式サイクル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007046806A JP2007046806A (ja) | 2007-02-22 |
JP4604909B2 true JP4604909B2 (ja) | 2011-01-05 |
Family
ID=37715713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005229314A Expired - Fee Related JP4604909B2 (ja) | 2005-08-08 | 2005-08-08 | エジェクタ式サイクル |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7513128B2 (ja) |
JP (1) | JP4604909B2 (ja) |
DE (1) | DE102006036549B4 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008304077A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Denso Corp | エジェクタ式冷凍サイクル |
JP4931791B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-05-16 | 三菱電機株式会社 | 冷凍空調装置 |
SG155861A1 (en) * | 2008-03-12 | 2009-10-29 | Denso Corp | Ejector |
JP4832458B2 (ja) * | 2008-03-13 | 2011-12-07 | 株式会社デンソー | 蒸気圧縮式冷凍サイクル |
JP2009222255A (ja) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Denso Corp | 蒸気圧縮式冷凍サイクル |
CN101952670B (zh) * | 2008-04-18 | 2013-04-17 | 株式会社电装 | 喷射器式制冷循环装置 |
JP5083106B2 (ja) * | 2008-08-05 | 2012-11-28 | 株式会社デンソー | 膨張弁及びそれを備えた蒸気圧縮式冷凍サイクル |
JP2014055765A (ja) * | 2009-01-12 | 2014-03-27 | Denso Corp | 蒸発器ユニット |
JP5493769B2 (ja) | 2009-01-12 | 2014-05-14 | 株式会社デンソー | 蒸発器ユニット |
WO2012012490A2 (en) | 2010-07-23 | 2012-01-26 | Carrier Corporation | Ejector cycle |
CN103003645B (zh) | 2010-07-23 | 2015-09-09 | 开利公司 | 高效率喷射器循环 |
US20130111944A1 (en) | 2010-07-23 | 2013-05-09 | Carrier Corporation | High Efficiency Ejector Cycle |
WO2012012496A2 (en) | 2010-07-23 | 2012-01-26 | Carrier Corporation | Ejector cycle refrigerant separator |
EP2596301B1 (en) | 2010-07-23 | 2020-10-14 | Carrier Corporation | Ejector cycle refrigerant separator |
CN103069226B (zh) | 2010-07-23 | 2016-08-31 | 开利公司 | 喷射器型制冷循环及使用该循环的制冷装置 |
WO2012012493A2 (en) | 2010-07-23 | 2012-01-26 | Carrier Corporation | Ejector cycle |
CN102444626A (zh) * | 2010-10-08 | 2012-05-09 | 康奈可关精株式会社 | 喷射泵及空调装置 |
EP2439469A3 (en) * | 2010-10-08 | 2014-01-22 | Calsonic Kansei Corporation | Jet pump and air conditioner |
WO2012092686A1 (en) | 2011-01-04 | 2012-07-12 | Carrier Corporation | Ejector cycle |
JP5609845B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2014-10-22 | 株式会社デンソー | 冷媒用の遠心式分配器および冷凍サイクル |
JP2013213605A (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Sharp Corp | 冷凍サイクル及び冷凍冷蔵庫 |
JP6102552B2 (ja) * | 2012-11-16 | 2017-03-29 | 株式会社デンソー | 冷凍サイクル装置 |
JP6090104B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2017-03-08 | 株式会社デンソー | エジェクタ |
WO2014162520A1 (ja) * | 2013-04-02 | 2014-10-09 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
JP6115344B2 (ja) * | 2013-06-18 | 2017-04-19 | 株式会社デンソー | エジェクタ |
JP5962596B2 (ja) * | 2013-06-18 | 2016-08-03 | 株式会社デンソー | エジェクタ式冷凍サイクル |
JP6115345B2 (ja) * | 2013-06-18 | 2017-04-19 | 株式会社デンソー | エジェクタ |
CN104089424B (zh) * | 2014-07-04 | 2017-01-11 | 珠海格力电器股份有限公司 | 引射制冷循环装置 |
US20170054542A1 (en) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | Qualcomm Incorporated | Sounding design for channel feedback |
CN105135733B (zh) * | 2015-08-31 | 2017-08-29 | 黑龙江爱科德科技有限公司 | 半满液式二氧化碳制冷系统 |
JP6481678B2 (ja) * | 2016-02-02 | 2019-03-13 | 株式会社デンソー | エジェクタ |
WO2017154603A1 (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | 株式会社デンソー | 蒸発器ユニット |
JP2017161214A (ja) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | 株式会社デンソー | 蒸発器ユニット |
CN105737459A (zh) * | 2016-04-13 | 2016-07-06 | 广东美芝制冷设备有限公司 | 空调器 |
JP2018178781A (ja) * | 2017-04-05 | 2018-11-15 | 株式会社デンソー | エジェクタ及びこれを用いた燃料電池システム並びに冷凍サイクルシステム |
CN113007913A (zh) * | 2019-12-20 | 2021-06-22 | 青岛海尔空调电子有限公司 | 冷水机组及其控制方法 |
JP7535936B2 (ja) | 2020-12-21 | 2024-08-19 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 空気調和機 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001221517A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Sharp Corp | 超臨界冷凍サイクル |
JP2003269399A (ja) * | 2002-03-12 | 2003-09-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | エジェクタ式二元冷凍装置及びその装置に用いるエジェクタ |
JP2004257694A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Denso Corp | 蒸気圧縮式冷凍機 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3701264A (en) * | 1971-02-08 | 1972-10-31 | Borg Warner | Controls for multiple-phase ejector refrigeration systems |
JPS5116516Y2 (ja) * | 1971-09-03 | 1976-05-01 | ||
JPS5236354A (en) * | 1975-09-17 | 1977-03-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Refrigerant circuit |
JPH05296586A (ja) * | 1992-04-13 | 1993-11-09 | Nippondenso Co Ltd | 冷凍サイクル |
JPH05312421A (ja) * | 1992-05-14 | 1993-11-22 | Nippondenso Co Ltd | 冷凍装置 |
JPH0821664A (ja) * | 1994-07-07 | 1996-01-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 冷凍サイクル装置 |
DE19708428C2 (de) * | 1997-03-01 | 2001-08-16 | Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh | Kälteanlage |
JP4032875B2 (ja) * | 2001-10-04 | 2008-01-16 | 株式会社デンソー | エジェクタサイクル |
JP2004116938A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Denso Corp | エジェクタサイクル |
JP3695438B2 (ja) * | 2002-10-15 | 2005-09-14 | 株式会社デンソー | 移動体の冷却システム |
JP2005009774A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Denso Corp | エジェクタサイクル |
JP2005037093A (ja) * | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Tgk Co Ltd | 冷凍サイクル |
JP4273977B2 (ja) * | 2004-01-21 | 2009-06-03 | 株式会社デンソー | エジェクタサイクル |
US7254961B2 (en) | 2004-02-18 | 2007-08-14 | Denso Corporation | Vapor compression cycle having ejector |
CN1291196C (zh) | 2004-02-18 | 2006-12-20 | 株式会社电装 | 具有多蒸发器的喷射循环 |
JP3931899B2 (ja) | 2004-02-18 | 2007-06-20 | 株式会社デンソー | エジェクタサイクル |
-
2005
- 2005-08-08 JP JP2005229314A patent/JP4604909B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-04 DE DE102006036549.6A patent/DE102006036549B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-07 US US11/500,260 patent/US7513128B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001221517A (ja) * | 2000-02-10 | 2001-08-17 | Sharp Corp | 超臨界冷凍サイクル |
JP2003269399A (ja) * | 2002-03-12 | 2003-09-25 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | エジェクタ式二元冷凍装置及びその装置に用いるエジェクタ |
JP2004257694A (ja) * | 2003-02-27 | 2004-09-16 | Denso Corp | 蒸気圧縮式冷凍機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7513128B2 (en) | 2009-04-07 |
US20070028630A1 (en) | 2007-02-08 |
DE102006036549A1 (de) | 2007-03-01 |
JP2007046806A (ja) | 2007-02-22 |
DE102006036549B4 (de) | 2015-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4604909B2 (ja) | エジェクタ式サイクル | |
US7987685B2 (en) | Refrigerant cycle device with ejector | |
US7823401B2 (en) | Refrigerant cycle device | |
US7320229B2 (en) | Ejector refrigeration cycle | |
JP4626531B2 (ja) | エジェクタ式冷凍サイクル | |
JP4463466B2 (ja) | エジェクタサイクル | |
JP4923838B2 (ja) | エジェクタ式冷凍サイクル | |
US10920760B2 (en) | Air compressor having an oil separator, an oil cooler, first and second evaporators, and wherein intake air and the oil are simultaneously cooled in the first and second evaporators | |
JP2001255023A (ja) | 蒸気圧縮式冷凍サイクルの効率増加方法および高効率冷凍システム | |
US7694529B2 (en) | Refrigerant cycle device with ejector | |
JPH05149652A (ja) | 減圧装置 | |
US20090095003A1 (en) | Refrigeration cycle device | |
CN102844635A (zh) | 具有连续膨胀的制冷系统以及方法 | |
US7448229B2 (en) | Heat exchanger of air conditioner | |
JP2011214753A (ja) | 冷凍装置 | |
JP2009222255A (ja) | 蒸気圧縮式冷凍サイクル | |
JP4971877B2 (ja) | 冷凍サイクル | |
CN110139700A (zh) | 除湿装置 | |
JP2010038456A (ja) | 蒸気圧縮式冷凍サイクル | |
KR101639514B1 (ko) | 공기 조화기 | |
KR101667627B1 (ko) | 응축수를 이용한 차량용 공조시스템 | |
JP2007040612A (ja) | 蒸気圧縮式サイクル | |
JP4352327B2 (ja) | エジェクタサイクル | |
JPS5913571Y2 (ja) | 空気調和装置 | |
CN108626916A (zh) | 压缩式制冷机用冷凝器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100920 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4604909 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |