JP4600101B2 - 画像形成装置およびその調整方法 - Google Patents
画像形成装置およびその調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4600101B2 JP4600101B2 JP2005074692A JP2005074692A JP4600101B2 JP 4600101 B2 JP4600101 B2 JP 4600101B2 JP 2005074692 A JP2005074692 A JP 2005074692A JP 2005074692 A JP2005074692 A JP 2005074692A JP 4600101 B2 JP4600101 B2 JP 4600101B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developing
- cartridge
- unit
- image
- developing cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 35
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 22
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 25
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
前記ロータリー現像ユニット上に隣り合って装着されたM個(Mは2以上N未満の整数)の現像カートリッジのみについて前記調整動作を行う動作シーケンスを有し、該シーケンスを実行するときには、隣接する前記M個の現像カートリッジの並びの中で前記ロータリー現像ユニットの回転方向において最も下流側に位置する現像カートリッジから最も上流側に位置する現像カートリッジに向けて現像カートリッジを切り換えながら順番に現像位置に位置させて前記パッチ画像の形成を行うとともに、該切り換えによって前記アクセス位置に位置決めされたパッチ画像形成後の現像カートリッジに対して前記更新動作を行うことを特徴としている。
Claims (5)
- 当該現像カートリッジの使用状況に関する情報を記憶する記憶手段を備える現像カートリッジをN個(Nは3以上の整数)装着可能に構成され、所定の方向に回転自在のロータリー現像ユニットと、
前記ロータリー現像ユニットに装着された現像カートリッジのうち、所定の現像位置に位置決めされた現像カートリッジを用いてトナー像を形成する作像動作と、所定のアクセス位置に位置決めされた現像カートリッジに設けられた前記記憶手段にアクセスしてその記憶内容を更新する更新動作とを実行する制御手段と
を備え、
前記現像位置および前記アクセス位置は、前記ロータリー現像ユニット上の互いに隣接する位置に装着された2個の現像カートリッジのうち前記ロータリー現像ユニットの回転方向において上流側に位置する一方の現像カートリッジが前記現像位置に位置決めされたときに、前記2個の現像カートリッジのうち他方の現像カートリッジが前記アクセス位置に位置決めされるような位置関係に配置される一方、
前記制御手段は、
前記ロータリー現像ユニットに装着された現像カートリッジを使用して前記作像動作を実行し、パッチ画像としてのトナー像を形成するとともに、該パッチ画像の濃度検出結果に基づいて、前記作像動作に当該現像カートリッジを使用するときの動作条件を調整する調整動作をさらに実行するように構成され、しかも、
前記ロータリー現像ユニット上に隣り合って装着されたM個(Mは2以上N未満の整数)の現像カートリッジのみについて前記調整動作を行う動作シーケンスを有し、該シーケンスを実行するときには、隣接する前記M個の現像カートリッジの並びの中で前記ロータリー現像ユニットの回転方向において最も下流側に位置する現像カートリッジから最も上流側に位置する現像カートリッジに向けて現像カートリッジを切り換えながら順番に現像位置に位置させて前記パッチ画像の形成を行うとともに、該切り換えによって前記アクセス位置に位置決めされたパッチ画像形成後の現像カートリッジに対して前記更新動作を行う
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御手段は、現像カートリッジの切り換えによって新たに前記現像位置に位置決めされた現像カートリッジを用いたパッチ画像の形成と、該切り換えによって新たに前記アクセス位置に位置決めされた現像カートリッジに対する前記更新動作とを併行して実行する請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記制御手段は、隣接する前記M個の現像カートリッジの並びの中で前記ロータリー現像ユニットの回転方向において最も上流側に位置する現像カートリッジを使用して前記パッチ画像を形成した後に、当該現像カートリッジを前記アクセス位置に移動させて前記更新動作を行う請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記M個の現像カートリッジが互いに同一色のトナーを貯留したものである請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置。
- 当該現像カートリッジの使用状況に関する情報を記憶する記憶手段を備える現像カートリッジをN個(Nは3以上の整数)装着可能に構成され、所定の方向に回転自在のロータリー現像ユニットを備える画像形成装置の調整方法において、
前記ロータリー現像ユニット上に隣り合って装着されたM個(Mは2以上N未満の整数)の現像カートリッジのみを対象として行う調整方法であって、
一の現像カートリッジを所定の現像位置に位置決めし、当該現像カートリッジを使用してパッチ画像としてのトナー像を形成するパッチ画像形成工程と、
前記パッチ画像の濃度を検出し、その結果に基づいて、当該現像カートリッジを使用してトナー像を形成する際の装置の動作条件を調整する調整工程と、
当該現像カートリッジに設けられた前記記憶手段にアクセスしてその記憶内容を更新する更新工程と
を備え、しかも、
隣接する前記M個の現像カートリッジの並びの中で前記ロータリー現像ユニットの回転方向において最も下流側に位置する現像カートリッジから最も上流側に位置する現像カートリッジに向けて現像カートリッジを切り換えながら順番に前記パッチ画像形成工程を実行するとともに、
該切り換えによって前記現像位置に位置決めされた現像カートリッジからみて前記ロータリー現像ユニットの回転方向において下流側に隣接するパッチ画像形成後の現像カートリッジに対し前記更新工程を実行する
ことを特徴とする調整方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005074692A JP4600101B2 (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | 画像形成装置およびその調整方法 |
US11/210,158 US20060056867A1 (en) | 2004-09-06 | 2005-08-23 | Image forming apparatus and adjustment method for image forming apparatus |
AT05019131T ATE390649T1 (de) | 2004-09-06 | 2005-09-02 | Bilderzeugungsgerät und anpassungsverfahren |
EP05019131A EP1632817B1 (en) | 2004-09-06 | 2005-09-02 | Image forming apparatus and adjustment method for image forming apparatus |
DE602005005584T DE602005005584T2 (de) | 2004-09-06 | 2005-09-02 | Bilderzeugungsgerät und Anpassungsverfahren |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005074692A JP4600101B2 (ja) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | 画像形成装置およびその調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006259069A JP2006259069A (ja) | 2006-09-28 |
JP4600101B2 true JP4600101B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=37098435
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005074692A Expired - Fee Related JP4600101B2 (ja) | 2004-09-06 | 2005-03-16 | 画像形成装置およびその調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4600101B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5106826B2 (ja) * | 2006-11-02 | 2012-12-26 | 株式会社リコー | 現像剤付着量測定装置および画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002062784A (ja) * | 2000-08-18 | 2002-02-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びこれに用いる交換部品 |
JP2002351190A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2003035979A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Canon Inc | 画像形成装置及び現像装置 |
JP2003098789A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Sharp Corp | 画像形成装置、機器管理ネットワークシステム及び非接触情報読み取り方法 |
-
2005
- 2005-03-16 JP JP2005074692A patent/JP4600101B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002062784A (ja) * | 2000-08-18 | 2002-02-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置及びこれに用いる交換部品 |
JP2002351190A (ja) * | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2003035979A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Canon Inc | 画像形成装置及び現像装置 |
JP2003098789A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Sharp Corp | 画像形成装置、機器管理ネットワークシステム及び非接触情報読み取り方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006259069A (ja) | 2006-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4461906B2 (ja) | 印刷のスループットを低下させずにキャリブレーションを行う画像形成装置 | |
JP4600101B2 (ja) | 画像形成装置およびその調整方法 | |
JP2007010745A (ja) | 画像形成装置および該装置におけるレジスト調整方法 | |
JP2007225983A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
EP1632817B1 (en) | Image forming apparatus and adjustment method for image forming apparatus | |
US7292806B2 (en) | Image forming apparatus and an image forming method using a plurality of monochromatic developer cartridges | |
CN100421036C (zh) | 图像形成装置及该装置的调整方法 | |
JP2007047554A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2005321708A (ja) | パッチパターンによるキャリブレーションを行う画像形成装置 | |
JP2008083151A (ja) | 画像形成装置および該装置の制御方法 | |
JP2005249990A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4770221B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2007047550A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2005010584A (ja) | 画像形成装置および該装置の制御方法 | |
JP4577054B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4645253B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP5007489B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4821145B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4581766B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2007225982A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2006308984A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びに制御プログラム | |
JP2006003555A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2005284259A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2006243247A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2008089793A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |