JP4595535B2 - エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物を用いた画像形成方法 - Google Patents
エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物を用いた画像形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4595535B2 JP4595535B2 JP2004376334A JP2004376334A JP4595535B2 JP 4595535 B2 JP4595535 B2 JP 4595535B2 JP 2004376334 A JP2004376334 A JP 2004376334A JP 2004376334 A JP2004376334 A JP 2004376334A JP 4595535 B2 JP4595535 B2 JP 4595535B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- energy ray
- coating film
- ink composition
- jet recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 74
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 93
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 92
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims description 54
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 30
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 15
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 12
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 310
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 71
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 32
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 27
- -1 2-ethylhexyl Chemical group 0.000 description 25
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 24
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 24
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 22
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 20
- 229920004142 LEXAN™ Polymers 0.000 description 17
- 239000004418 Lexan Substances 0.000 description 17
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 14
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 12
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 8
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- FSDNTQSJGHSJBG-UHFFFAOYSA-N piperidine-4-carbonitrile Chemical compound N#CC1CCNCC1 FSDNTQSJGHSJBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 6
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-2-(dimethylamino)-1-(4-morpholin-4-ylphenyl)butan-1-one Chemical compound C=1C=C(N2CCOCC2)C=CC=1C(=O)C(CC)(N(C)C)CC1=CC=CC=C1 UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C=C DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 229940096522 trimethylolpropane triacrylate Drugs 0.000 description 4
- 229960000834 vinyl ether Drugs 0.000 description 4
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- QJJDJWUCRAPCOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC=C QJJDJWUCRAPCOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLJFKNONPLNAPF-UHFFFAOYSA-N 3-Vinyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1C(C=C)CCC2OC21 SLJFKNONPLNAPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BIDWUUDRRVHZLQ-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-(2-ethylhexoxymethyl)oxetane Chemical compound CCCCC(CC)COCC1(CC)COC1 BIDWUUDRRVHZLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FNYWFRSQRHGKJT-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-3-[(3-ethyloxetan-3-yl)methoxymethyl]oxetane Chemical compound C1OCC1(CC)COCC1(CC)COC1 FNYWFRSQRHGKJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical group CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- MGFYSGNNHQQTJW-UHFFFAOYSA-N iodonium Chemical compound [IH2+] MGFYSGNNHQQTJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 2
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WZESLRDFSNLECD-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-eneperoxoate Chemical class C=CC(=O)OOC1=CC=CC=C1 WZESLRDFSNLECD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium Chemical compound [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- MJQHDSIEDGPFAM-UHFFFAOYSA-N (3-benzoylphenyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 MJQHDSIEDGPFAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALMCKLJXRMOPIN-UHFFFAOYSA-N (3-benzyloxetan-3-yl)methanol Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1(CO)COC1 ALMCKLJXRMOPIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNMJLQGKEDTEKJ-UHFFFAOYSA-N (3-ethyloxetan-3-yl)methanol Chemical compound CCC1(CO)COC1 UNMJLQGKEDTEKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLQMSBJFLQPLIJ-UHFFFAOYSA-N (3-methyloxetan-3-yl)methanol Chemical compound OCC1(C)COC1 NLQMSBJFLQPLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDFSDDCPPNQIFV-UHFFFAOYSA-N (3-phenyloxetan-3-yl)methanol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(CO)COC1 MDFSDDCPPNQIFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUBVDBSVGQEYCB-UHFFFAOYSA-N (3-propyloxetan-3-yl)methanol Chemical compound CCCC1(CO)COC1 CUBVDBSVGQEYCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPHWXFINOWXMDN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(ethenoxy)hexane Chemical compound CCCCCC(OC=C)OC=C GPHWXFINOWXMDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIYIGPVBMDKPCR-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(ethenoxymethyl)cyclohexane Chemical compound C=COCC1(COC=C)CCCCC1 HIYIGPVBMDKPCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trifluoro-5-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC(F)=C(F)C=C1F SKYXLDSRLNRAPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-ethenoxyethoxy)ethane Chemical compound C=COCCOCCOCCOC=C CYIGRWUIQAVBFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenoxy)ethane Chemical compound C=COCCOC=C ZXHDVRATSGZISC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXSVCBDMOGLGFA-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenoxy)propane Chemical compound C=COC(C)COC=C LXSVCBDMOGLGFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(2-hydroxyethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound OCCN1C(=O)N(CCO)C(=O)N(CCO)C1=O BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWZJGRDWJVHRDV-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(ethenoxy)butane Chemical compound C=COCCCCOC=C MWZJGRDWJVHRDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 1,8-dibromooctane Chemical compound BrCCCCCCCCBr DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMIBQFXWSUBFTG-UHFFFAOYSA-N 1-[4-(diethylamino)phenyl]ethanone Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(C(C)=O)C=C1 HMIBQFXWSUBFTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAMJGBVVQUEMGC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-(2-ethenoxyethoxy)ethane Chemical compound C=COCCOCCOC=C SAMJGBVVQUEMGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQJCIXUNHZZFMB-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-(2-ethenoxypropoxy)propane Chemical compound C=COCC(C)OCC(C)OC=C RQJCIXUNHZZFMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAYAKLSFVAPMEL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC=C LAYAKLSFVAPMEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- WULAHPYSGCVQHM-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethenoxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCOC=C WULAHPYSGCVQHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQIGSEBFOJIXSE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-ethyloxetan-3-yl)ethanol Chemical compound OCCC1(CC)COC1 NQIGSEBFOJIXSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFMOAAFJCIYUQR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methyloxetan-3-yl)ethanol Chemical compound OCCC1(C)COC1 NFMOAAFJCIYUQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQNUHQJFEFLHJK-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenyloxetan-3-yl)ethanol Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(CCO)COC1 DQNUHQJFEFLHJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDNOZNVOGALOCX-UHFFFAOYSA-N 2-butyloxetane Chemical compound CCCCC1CCO1 VDNOZNVOGALOCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNUGVECARVKIPH-UHFFFAOYSA-N 2-ethenoxypropane Chemical compound CC(C)OC=C GNUGVECARVKIPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAFXWLXTNCMDAR-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-3-propyloxetan-3-ol Chemical compound CCCC1(O)COC1CC PAFXWLXTNCMDAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTALPKYXQZGAEG-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-ylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C(C)C)=CC=C3SC2=C1 KTALPKYXQZGAEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEXCDXLBNJCSAN-UHFFFAOYSA-N 3-(3-ethyloxetan-2-yl)propan-1-ol Chemical compound CCC1COC1CCCO GEXCDXLBNJCSAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSJAVUZYBRXTTD-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methyloxetan-2-yl)propan-1-ol Chemical compound CC1COC1CCCO MSJAVUZYBRXTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKZQFILBXJFRSV-UHFFFAOYSA-N 3-(3-phenyloxetan-2-yl)propan-1-ol Chemical compound OCCCC1OCC1C1=CC=CC=C1 FKZQFILBXJFRSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXTOVNUMJPTDBD-UHFFFAOYSA-N 3-(3-propyloxetan-2-yl)propan-1-ol Chemical compound CCCC1COC1CCCO ZXTOVNUMJPTDBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 3-(ethenoxymethyl)heptane Chemical compound CCCCC(CC)COC=C DSSAWHFZNWVJEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEEPKEJMYHTJQW-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methyloxetan-2-yl)butan-2-ol Chemical compound CC(O)CCC1OCC1C SEEPKEJMYHTJQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 4-ethenoxybutan-1-ol Chemical compound OCCCCOC=C HMBNQNDUEFFFNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- IUCNRNQUSXDOAL-UHFFFAOYSA-N CC(=C)OC(C)=C.CC1COOC(=O)O1 Chemical compound CC(=C)OC(C)=C.CC1COOC(=O)O1 IUCNRNQUSXDOAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233855 Orchidaceae Species 0.000 description 1
- OFSAUHSCHWRZKM-UHFFFAOYSA-N Padimate A Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 OFSAUHSCHWRZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFOXEOLGJPJZAA-UHFFFAOYSA-N [(2,6-dimethoxybenzoyl)-(2,4,4-trimethylpentyl)phosphoryl]-(2,6-dimethoxyphenyl)methanone Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)P(=O)(CC(C)CC(C)(C)C)C(=O)C1=C(OC)C=CC=C1OC LFOXEOLGJPJZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOOIXEMFUKBQLJ-UHFFFAOYSA-N [1-(ethenoxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound C=COCC1(CO)CCCCC1 MOOIXEMFUKBQLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFHLXMMCWCWAMA-UHFFFAOYSA-N [4-(4-diphenylsulfoniophenyl)sulfanylphenyl]-diphenylsulfanium Chemical compound C=1C=C([S+](C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=CC=1SC(C=C1)=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PFHLXMMCWCWAMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBHQYYNDKZDVTN-UHFFFAOYSA-N [4-(4-methylphenyl)sulfanylphenyl]-phenylmethanone Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1SC1=CC=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1 DBHQYYNDKZDVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJWFRIPVKWSATF-UHFFFAOYSA-N [4-[4-bis[4-(2-hydroxyethyl)phenyl]sulfoniophenyl]sulfanylphenyl]-bis[4-(2-hydroxyethyl)phenyl]sulfanium Chemical compound C1=CC(CCO)=CC=C1[S+](C=1C=CC(SC=2C=CC(=CC=2)[S+](C=2C=CC(CCO)=CC=2)C=2C=CC(CCO)=CC=2)=CC=1)C1=CC=C(CCO)C=C1 SJWFRIPVKWSATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- MYONAGGJKCJOBT-UHFFFAOYSA-N benzimidazol-2-one Chemical compound C1=CC=CC2=NC(=O)N=C21 MYONAGGJKCJOBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- AENNXXRRACDJAY-UHFFFAOYSA-N bis(2-dodecylphenyl)iodanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1[I+]C1=CC=CC=C1CCCCCCCCCCCC AENNXXRRACDJAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKWWDSQUZURFQR-UHFFFAOYSA-N bis(4-methylphenyl)iodanium Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1[I+]C1=CC=C(C)C=C1 HKWWDSQUZURFQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNFSNYQTQMVTOK-UHFFFAOYSA-N bis(4-tert-butylphenyl)iodanium Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1[I+]C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 DNFSNYQTQMVTOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- VVOLVFOSOPJKED-UHFFFAOYSA-N copper phthalocyanine Chemical compound [Cu].N=1C2=NC(C3=CC=CC=C33)=NC3=NC(C3=CC=CC=C33)=NC3=NC(C3=CC=CC=C33)=NC3=NC=1C1=CC=CC=C12 VVOLVFOSOPJKED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N dioxazine Chemical compound O1ON=CC=C1 PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWZDULOODZHVCQ-UHFFFAOYSA-N diphenyl-(4-phenylsulfanylphenyl)sulfanium Chemical compound C=1C=C([S+](C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=CC=1SC1=CC=CC=C1 OWZDULOODZHVCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZLBDYMWFAHSOQ-UHFFFAOYSA-N diphenyliodanium Chemical compound C=1C=CC=CC=1[I+]C1=CC=CC=C1 OZLBDYMWFAHSOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940052303 ethers for general anesthesia Drugs 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N octahydro-1h-4,7-methanoindene-1,5-diyldimethanol Chemical compound C1C2C3C(CO)CCC3C1C(CO)C2 OTLDLKLSNZMTTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000002921 oxetanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N parbenate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYXOWKPVTCPORE-UHFFFAOYSA-N phenyl-(4-phenylphenyl)methanone Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 LYXOWKPVTCPORE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- WLOQLWBIJZDHET-UHFFFAOYSA-N triphenylsulfonium Chemical compound C1=CC=CC=C1[S+](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 WLOQLWBIJZDHET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012953 triphenylsulfonium Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 239000001052 yellow pigment Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
また、形成された画像への光沢の付加、また画像の太陽光や薬品等からの保護を目的としクリアコート用インクでオーバーコートする事があるが、その場合においても、画像面に対するクリアインクの濡れ性が不十分である場合は、画像塗膜に対しクリアインクがハジキを起こし、オーバーコートとしての所望の効果が得られない。
概手法によりインクの吐出安定性、および基材に対するインク濡れ性は改善されたが、印刷画像の保護や光沢付与などの目的で画像上一面に形成される透明膜のオーバーコート時や、種々のインキの組み合わせを用いた重ね塗り時に、ハジキのない塗膜を形成するための重ね塗り性は十分ではなかった。
31.5≦Sa<32.2 または
27.0≦Sa<31.5 かつ Sb<Sa
の関係が成立することを特徴とするエネルギー線硬化型インク組成物の重ね塗り方法を提供する。
本発明において使用するエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物は、エネルギー線硬化性化合物、光重合開始剤、ポリエーテル変性シリコーンオイルである表面張力調整剤(界面活性剤)、及び着色剤を必須成分とし、必要に応じて各種添加剤から構成されている。
また本発明において使用するエネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物は、前記エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物から必須成分の着色剤を除いたエネルギー線硬化性化合物、光重合開始剤、及びポリエーテル変性シリコーンオイルである表面張力調整剤(界面活性剤)を必須成分とする透明なインク組成物である。
以降本願明細書において、「インク組成物」、「インクジェット記録用インク組成物」、「エネルギー線硬化型インク組成物」とは、いずれもエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物と、エネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物を総称して表す名称とする。
すなわち下層塗膜を形成するエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物の表面張力(Sa)が、31.5mN/m以上、より好ましくは32.0mN/m以上であれば上層に塗布されるエネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物の表面張力がいかなるものであっても濡れ性がよくハジキなく塗布される。しかし、インクジェット塗装の場合のインクの吐出安定性の観点から表面張力の上限として35.0mN/m以下であることが好ましい。
また、上層に塗布されるエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物の表面張力が31.5mN/m以下であっても27.0mN/mまでの範囲であれば、上層に塗布するエネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物の表面張力(Sb)がSaより小さければ、上層に塗布するエネルギー線硬化型ジェットインクは、ハジキがなく良好に塗布される。SaとSbの差はSa≧Sb+0.5が成立するほど離れていることがより好ましく、Sa≧Sb+1.0が成立するほど離れていると一層好ましい。
なお本願発明においてインク組成物の表面張力は、25℃においてWilhelmy(ウィルヘルミ)法で測定した値を用いるものとする。
特に、上下層双方がエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物の場合には、特定のインク組成物による印刷塗膜が上層になる場合も下層になる場合もありうるため、各インク組成物の表面張力は31.5mN/m〜35.0mN/m、より好ましくは32.0mN/m〜35.0mN/mであることが好ましい。このように表面張力を規定することによって種々の着色インクをハジキなく重ね塗りする場合に、お互いに濡れ性を保つことができ、鮮明なカラー画像を得ることができる。
本発明で使用するエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物(Ia)、及びエネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物(Ib)中の界面活性剤としては、変性シリコンオイルであって、かつポリエーテル変性シリコーンオイルであるものを必須成分として使用する。
上記のポリエーテル変性シリコーンオイルである界面活性剤の種類と量を適宜調整し、下層に塗布するエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物の表面張力Sa、及び上層に塗布するエネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物またはエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物の表面張力Sbとが、本願発明に規定する特定の関係を満たすよう調整する。
ン、ベンゾインエチルエーテル、ベンジルジメチルケタール、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、1−(4−イソプロピルフェニル)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−1−オンおよび2−メチル−1−(4−メチルチオフェニル)−2−モルフォリノプロパン−1−オンなどを併用しても良いし、更に水素引き抜き型光重合開始剤である、ベンゾフェノン、4−フェニルベンゾフェノン、イソフタルフェノン、4−ベンゾイル−4'−メチル−ジフェニルスルフィドなども併用できる。
光重合開始剤と増感剤は紫外線硬化性化合物総量に対して0.1〜20質量%、好ましくは、7〜14質量%の範囲で用いる。
ここで表面張力の測定方法としては、Wilhelmy法を用いて25℃におけるインク組成物の表面張力を測定するものとする。
<紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインク:表面張力23.7mN/m>
#960「三菱化学製:カーボンブラック」10部、アジスパーPB821「味の素ファインテクノ製:高分子分散剤」6部、アロニクスM−5710「東亞合成製ECH変性フェノキシアクリレート」14部、ミラマーM−222「美源製:ジプロピレングリコールジアクリレート」70部を直径1mmのジルコニアビーズ360gと共に250mlのポリ瓶に入れ密栓し、ペイントコンディショナーで2時間分散処理して、ミルベースを作製した。
得られたミルベース22.5部にユニディックV−5530「大日本インキ化学工業(株)製:エポキシアクリレート」4部、ミラマーM−3110「美源製:エチレンオキサイド付加トリメチロールプロパントリアクリレート」25部、ミラマーM−222「美源製:ジプロピレングリコールジアクリレート」34.5部、IO−AA「大阪有機化学社製:イソオクチルアクリレート」14部、さらに光重合開始剤として、イルガキュア369「チバ・スペシャリティー・ケミカルズ製:光開始剤」8.0部、また表面張力調整剤としてポリエーテル変性シリコーンオイルである、KF−945「ダウコーニング製:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.06部を加え、十分に撹拌、溶解した後、1.2μmのメンブレンフィルターを用いて、ろ過することにより、表面張力23.7mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型インクジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインク:表面張力25.8mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、DC−57「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.06部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力25.8mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインク:表面張力27.0mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、DC−57「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.01部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力27.0mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインク:表面張力28.4mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、DC−57「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.005部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力28.4mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインク:表面張力29.9mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、TEGO Rad 2300 「DEGUSSA製:ポリエーテル変性ポリシロキサン」0.005部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力29.9mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインク:表面張力31.0mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、KF−351「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.2部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力31.0mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインク:表面張力32.2mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、DC−57「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.001部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力32.2mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<カチオン系紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインク:表面張力30.8mN/m>
アロンオキセタンOXT−221「東亞合成製:3−エチル−3−(2−エチルヘキシロキシメチル)オキセタン」25部、セロキサイト3000「ダイセル化学工業製:1,2:8,9エポキシリモネン」15部、セロキサイト2021「ダイセル化学工業製:3,4−エポキシシクロヘキセニルメチル−3‘、4’−エポキシシクロヘキセンカルボキシレート」45部、セロキサイト2000「ダイセル化学工業製:1,2−エポキシ−4−ビニルシクロヘキサン」15部、UVI−6992「ダウケミカル製:光開始剤」10部、またポリエーテル変性シリコーンオイルとして、KF−351「信越化学製:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.2を加え、十分に撹拌、溶解した後、1.2μmのメンブレンフィルターを用いて、ろ過することにより、表面張力30.8mN/m(25℃)、粘度20.2mPa・secの紫外線硬化型インクジェットプリンター用クリアインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインク:表面張力23.8mN/m>
ユニディックV−5530「大日本インキ化学工業(株)製:エポキシアクリレート」10部、ミラマーM−3110「美源製:エチレンオキサイド付加トリメチロールプロパントリアクリレート」25部、ミラマーM−222「美源製:ジプロピレングリコールジアクリレート」50部、IO−AA「大阪有機化学社製:イソオクチルアクリレート」15部、さらに光重合開始剤として、イルガキュア369「チバ・スペシャリティー・ケミカルズ製:光開始剤」6.0部、またポリエーテル変性シリコーンオイルとして、KF−945「ダウコーニング製:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.06部を加え、十分に撹拌、溶解した後、1.2μmのメンブレンフィルターを用いて、ろ過することにより、表面張力23.8mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型インクジェットプリンター用クリアインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインク:表面張力25.8mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、DC−57「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.06部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力25.8mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインク:表面張力27.0mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、DC−57「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.01部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力27.0mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインク:表面張力28.5mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、DC−57「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.005部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力28.5mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインク:表面張力29.9mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、TEGO Rad 2300 「DEGUSSA製:ポリエーテル変性ポリシロキサン」0.005部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力29.9mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインク:表面張力31.0mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、KF−351「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.2部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力31.0mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインク:表面張力32.1mN/m>
表面張力調整剤としてのポリエーテル変性シリコーンオイルを、DC−57「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.001部にかえた他は調整例1と同様にして、表面張力32.1mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型ジェットプリンター用ブラックインクを得た。
<カチオン系紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインク:表面張力30.8mN/m>
アロンオキセタンOXT−221「東亞合成製:3−エチル−3−(2−エチルヘキシロキシメチル)オキセタン」25部、セロキサイト3000「ダイセル化学工業製:1,2:8,9エポキシリモネン」15部、セロキサイト2021「ダイセル化学工業製:3,4−エポキシシクロヘキセニルメチル−3‘、4’−エポキシシクロヘキセンカルボキシレート」45部、セロキサイト2000「ダイセル化学工業製:1,2−エポキシ−4−ビニルシクロヘキサン」15部、UVI−6992「ダウケミカル製:光開始剤」10部、またポリエーテル変性シリコーンオイルとして、KF−351「信越化学製:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.2を加え、十分に撹拌、溶解した後、1.2μmのメンブレンフィルターを用いて、ろ過することにより、表面張力30.8mN/m(25℃)、粘度20.2mPa・secの紫外線硬化型インクジェットプリンター用クリアインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用イエローインク:表面張力31.1mN/m>
Toner Yellow HG「クラリアント製イエロー顔料」10部、アジスパーPB821「味の素ファインテクノ製:高分子分散剤」3部、アロニクスM−5710「東亞合成製ECH変性フェノキシアクリレート」7部、ミラマーM−222「美源製:ジプロピレングリコールジアクリレート」80部を直径1mmのジルコニアビーズ360gと共に250mlのポリ瓶に入れ密栓し、ペイントコンディショナーで2時間分散処理して、ミルベースを作製した。
得られたミルベース40部にユニディックV−5530「大日本インキ化学工業(株)製:エポキシアクリレート」4部、ミラマーM−3110「美源製:エチレンオキサイド付加トリメチロールプロパントリアクリレート」18部、ミラマーM−222「美源製:ジプロピレングリコールジアクリレート」24部、IO−AA「大阪有機化学社製:イソオクチルアクリレート」14部、さらに光重合開始剤として、イルガキュア369「チバ・スペシャリティー・ケミカルズ製:光開始剤」8.0部、表面張力調整剤としてポリエーテル変性シリコーンオイルであるKF−351「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.2部を加え、十分に撹拌、溶解した後、1.2μmのメンブレンフィルターを用いて、ろ過することにより、表面張力31.1mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型インクジェットプリンター用イエローインクを得た。
<紫外線硬化型インクジェット記録用ブルーインク:表面張力28.6mN/m>
Fastogen Blue 5412DS 「大日本インキ化学工業製フタロシアニンブルー」10部、アジスパーPB821「味の素ファインテクノ製:高分子分散剤」3部、アロニクスM−5710「東亞合成製ECH変性フェノキシアクリレート」7部、ミラマーM−222「美源製:ジプロピレングリコールジアクリレート」80部を直径1mmのジルコニアビーズ360gと共に250mlのポリ瓶に入れ密栓し、ペイントコンディショナーで2時間分散処理して、ミルベースを作製した。
得られたミルベース20部にユニディックV−5530「大日本インキ化学工業(株)製:エポキシアクリレート」7部、ミラマーM−3110「美源製:エチレンオキサイド付加トリメチロールプロパントリアクリレート」30部、ミラマーM−222「美源製:ジプロピレングリコールジアクリレート」27部、IO−AA「大阪有機化学社製:イソオクチルアクリレート」16部、さらに光重合開始剤として、イルガキュア369「チバ・スペシャリティー・ケミカルズ製:光開始剤」8.0部、表面張力調整剤としてポリエーテル変性シリコーンオイルであるDC−57「信越化学性:ポリエーテル変性シリコンオイル」0.005部を加え、十分に撹拌、溶解した後、1.2μmのメンブレンフィルターを用いて、ろ過することにより、表面張力28.6mN/m(25℃)、粘度20mPa・secの紫外線硬化型インクジェットプリンター用ブルーインクを得た。
調整例7で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ポリカーボネート版の上で調整例7のブラックインクのぬれ性は良好ではじかれることはなかった。ついで、その硬化塗膜の上に調整例9〜16で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して実施例1−1〜実施例1−8とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装し、そのまま1分放置した後に紫外線照射機を用いて硬化塗膜とした。その結果、上層塗膜にいずれもハジキがない良好な状態で塗膜が得られた。
調整例6で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ポリカーボネート版の上で調整例6のブラックインクのぬれ性は良好ではじかれることはなかった。ついで、その硬化塗膜の上に調整例9〜13で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して実施例2−1〜実施例2−5とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装し、そのまま1分放置した後に紫外線照射機を用いて硬化塗膜とした。その結果、上層塗膜にいずれもハジキがない良好な状態で塗膜が得られた。
調整例5で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ポリカーボネート版の上で調整例6のブラックインクのぬれ性は良好ではじかれることはなかった。ついで、その硬化塗膜の上に調整例9〜12で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して実施例3−1〜実施例3−4とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装し、そのまま1分放置した後に紫外線照射機を用いて硬化塗膜とした。その結果、上層塗膜にいずれもハジキがない良好な状態で塗膜が得られた。
調整例4で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、そのまま1分放置した後に紫外線照射機を用いて硬化塗膜とした。その結果、上層塗膜にいずれもハジキがない良好な状態で塗膜が得られた。ついで、その硬化塗膜の上に調整例9〜11で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して実施例4−1〜実施例4−3とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装し、そのまま1分放置した後に紫外線照射機を用いて硬化塗膜とした。その結果、上層塗膜にいずれもハジキがない良好な状態で塗膜が得られた。
調整例3で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ポリカーボネート版の上で調整例6のブラックインクのぬれ性は良好ではじかれることはなかった。ついで、その硬化塗膜の上に調整例9〜10で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して実施例5−1〜実施例5−2とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装し、そのまま1分放置した後に紫外線照射機を用いて硬化塗膜とした。その結果、上層塗膜にいずれもハジキがない良好な状態で塗膜が得られた。
調整例8で得られたカチオン型紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ポリカーボネート版の上で調整例6のブラックインクのぬれ性は良好ではじかれることはなかった。ついで、その硬化塗膜の上に調整例9〜13で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して実施例6−1〜実施例6−5とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装し、そのまま1分放置した後に紫外線照射機を用いて硬化塗膜とした。その結果、上層塗膜にいずれもハジキがない良好な状態で塗膜が得られた。
調整例6で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ポリカーボネート版の上で調整例6のブラックインクのぬれ性は良好ではじかれることはなかった。ついで、その硬化塗膜の上に調整例18で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブルーインクを適用して実施例7とした。ブルーインクは6μmの膜厚で塗装し、そのまま1分放置した後に紫外線照射機を用いて硬化塗膜とした。その結果、上層塗膜にハジキがない良好な状態で塗膜が得られた。
調整例7で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ポリカーボネート版の上で調整例6のブラックインクのぬれ性は良好ではじかれることはなかった。ついで、その硬化塗膜の上に調整例17で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用イエローインクを適用して実施例8とした。ブルーインクは6μmの膜厚で塗装し、そのまま1分放置した後に紫外線照射機を用いて硬化塗膜とした。その結果、上層塗膜にハジキがない良好な状態で塗膜が得られた。
調整例6で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ついで、その硬化塗膜の上に調整例14〜16で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して比較例1−1〜比較例1−3とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装したが、そのまま1分間の放置により、いずれも上層塗膜が下層塗膜に対しハジキを起こし、良好な塗膜は得られなかった。
調整例5で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ついで、その硬化塗膜の上に調整例13〜16で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して比較例2−1〜比較例2−4とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装したが、そのまま1分間の放置により、いずれも上層塗膜が下層塗膜に対しハジキを起こし、良好な塗膜は得られなかった。
調整例4で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ついで、その硬化塗膜の上に調整例12〜16で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して比較例3−1〜比較例3−5とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装したが、そのまま1分間の放置により、いずれも上層塗膜が下層塗膜に対しハジキを起こし、良好な塗膜は得られなかった。
調整例3で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ついで、その硬化塗膜の上に調整例11〜16で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して比較例4−1〜比較例4−6とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装したが、そのまま1分間の放置により、いずれも上層塗膜が下層塗膜に対しハジキを起こし、良好な塗膜は得られなかった。
調整例2で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ついで、その硬化塗膜の上に調整例9〜16で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを適用して比較例5−1〜比較例5−8とした。クリアインクは各々6μmの膜厚で塗装したが、そのまま1分間の放置により、いずれも上層塗膜が下層塗膜に対しハジキを起こし、良好な塗膜は得られなかった。
調整例1で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ついで、その硬化塗膜の上に調整例9〜16で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクを各々適用して比較例6−1〜比較例6−8とした。クリアインクは6μmの膜厚で塗装したが、そのまま1分間の放置により、いずれも上層塗膜が下層塗膜に対しハジキを起こし、良好な塗膜は得られなかった。
調整例8で得られたカチオン型紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ついで、その硬化塗膜の上に調整例14〜16で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用インクを各々適用して比較例7−1〜比較例7−3とした。クリアインクは6μmの膜厚で塗装したが、そのまま1分間の放置により、いずれも上層塗膜が下層塗膜に対しハジキを起こし、良好な塗膜は得られなかった。
調整例4で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ついで、その硬化塗膜の上に調整例18で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブルーインクを各々適用して比較例8とした。クリアインクは6μmの膜厚で塗装したが、そのまま1分間の放置により、上層塗膜が下層塗膜に対しハジキを起こし、良好な塗膜は得られなかった。
調整例1で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用ブラックインクをスピンコーターでレキサン「旭硝子製:ポリカーボネート板(50mm×50mm−2mm厚)」に膜厚6μmで塗布し、紫外線照射機を用い硬化塗膜を得た。ついで、その硬化塗膜の上に調整例17で得られた紫外線硬化型インクジェット記録用イエローインクを各々適用して比較例9とした。クリアインクは6μmの膜厚で塗装したが、そのまま1分間の放置により、上層塗膜が下層塗膜に対しハジキを起こし、良好な塗膜は得られなかった。
※括弧()内は、表面張力(mN/m(25℃))
各実施例、比較例における評価基準は以下の通りである。
<表1中評価値1〜5>
1:完全にハジキ
2:約1/4程度までヨリ
3:約1/2程度までヨリ
4:基材の縁が若干ヨリ
5:良好(完全にヌレ)
ここで上記評価基準の詳細は、上層インクを塗布、1分後、評価基準の1は、完全にはじいた状態であり、塗布したインクが一箇所あるいは、数箇所に寄り集まった状態をいい、50mm×50mmの基板上に液滴様に乗っている状態である。その液滴が、50mm×50mmの基板上の表面積の1/4程度に広がった状態を評価基準の2、1/2程度まで広がった状態を3、基材のふち1〜2mm程度まではじいいた状態を4、基材を完全にインクが覆った状態を5とした。
さらに表1の各評価結果を示す蘭における()内は実施例番号、<>内は比較例番号を示している。
試料を25℃に調整した後、協和界面化学株式会社製のSURFACE TENSIOMETER CBVP−A3を用いWilhelmy法で測定した。
また、実施例2〜5および比較例1〜6の結果より下層の紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクの表面張力(Sa)が27≦Sa<31.5であり、かつ上層に塗布される紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクの表面張力(Sb)がSb<Saであれば、紫外線硬化型インクジェット記録用クリアインクの重ね塗り特性が良好であることがわかる。
更に、実施例7または8、および比較例8および9の結果より、下層および上層に着色型紫外線硬化型インクジェット記録用インクを用いた場合もクリアインク同様の結果が得られることが分かる。
更にまた、実施例6−1〜6−5または9、および比較例7−1〜7−3の結果より、下層および上層にカチオン型紫外線硬化型インクジェット記録用インクを用いた場合もクリアインク同様の結果が得られることが分かる。
Claims (3)
- 着色剤、エネルギー線硬化性化合物、光重合開始剤、及びポリエーテル変性シリコーンオイルである界面活性剤を含有するエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物(Ia)を被記録部材に塗布し、紫外線照射して硬化塗膜である印刷塗膜を形成後、該塗膜の上にエネルギー線硬化性化合物、光重合開始剤、及びポリエーテル変性シリコーンオイルである界面活性剤を含有するエネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物(Ib)を塗布し、紫外線照射して硬化塗膜であるクリア塗膜を形成するエネルギー線硬化型インク組成物の重ね塗り方法であって、下層に塗布するエネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物(Ia)の表面張力Sa(mN/m)と、上層に塗布するエネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物(Ib)の表面張力Sb(mN/m)との間に、
31.5≦Sa≦32.2 または
27.0≦Sa<31.5 かつ Sb<Sa
の関係が成立することを特徴とするエネルギー線硬化型インク組成物の重ね塗り方法。 - 前記エネルギー線硬化性化合物がエチレン性二重結合を有する化合物である請求項1に記載のエネルギー線硬化型インク組成物の重ね塗り方法。
- 前記エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物(Ia)、前記エネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物(Ib)の両方または、いずれか一方に含有されるエネルギー線硬化性化合物が、カチオン重合性化合物である請求項1に記載のエネルギー線硬化型インク組成物の重ね塗り方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004376334A JP4595535B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物を用いた画像形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004376334A JP4595535B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物を用いた画像形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006181801A JP2006181801A (ja) | 2006-07-13 |
JP4595535B2 true JP4595535B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=36735256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004376334A Expired - Lifetime JP4595535B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物を用いた画像形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4595535B2 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5300175B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2013-09-25 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録用インクセットおよびインクジェット記録方法 |
JP4805793B2 (ja) * | 2006-11-23 | 2011-11-02 | 関西ペイント株式会社 | インクジェット印刷物の製造方法及びインクジェット印刷物 |
JP5227530B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-07-03 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法 |
JP5213346B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-06-19 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法 |
JP2010112073A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Seiren Co Ltd | 建築板 |
JP5568857B2 (ja) * | 2008-12-12 | 2014-08-13 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインキ |
US20110165387A1 (en) * | 2009-06-25 | 2011-07-07 | Konica Minolta Ij Technologies, Inc. | Actinic energy radiation curable ink-jet ink, image forming method using the same, and printed matter obtained thereby |
JP2011057744A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Hitachi Maxell Ltd | クリア層形成用インク組成物及びそれを用いた印刷物 |
JP5936809B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2016-06-22 | 日立マクセル株式会社 | クリア層形成用インク組成物及びその塗布方法並びにそれを用いた印刷物 |
JP5953685B2 (ja) * | 2010-11-24 | 2016-07-20 | セイコーエプソン株式会社 | 記録方法、及び記録装置 |
JP5790234B2 (ja) | 2010-12-13 | 2015-10-07 | セイコーエプソン株式会社 | 紫外線硬化型インクジェット用インク組成物、これを用いたインクジェット記録装置、これを用いたインクジェット記録方法、及びインクセット |
JP5834416B2 (ja) * | 2011-02-01 | 2015-12-24 | セイコーエプソン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2012228792A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、印刷方法及びプログラム |
US9738800B2 (en) | 2011-04-28 | 2017-08-22 | Seiko Epson Corporation | Photocurable ink composition, recording method, recording apparatus, photocurable ink jet recording ink composition, and ink jet recording method |
EP2543707B2 (en) | 2011-07-08 | 2020-09-02 | Seiko Epson Corporation | Photocurable ink composition for ink jet recording and ink jet recording method |
JP5807776B2 (ja) | 2011-09-12 | 2015-11-10 | セイコーエプソン株式会社 | 光硬化型インクジェット記録用インク組成物 |
JP5624066B2 (ja) * | 2012-01-18 | 2014-11-12 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録方法 |
JP6083116B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2017-02-22 | セイコーエプソン株式会社 | 光硬化型インクジェットインクセット及びこれを用いたインクジェット記録方法 |
JP6024150B2 (ja) | 2012-03-28 | 2016-11-09 | セイコーエプソン株式会社 | 紫外線硬化型クリアインク組成物及び記録方法 |
JP5991371B2 (ja) * | 2012-04-18 | 2016-09-14 | コニカミノルタ株式会社 | インクジェットインクセット、及びこれを用いた画像形成方法 |
JP6103213B2 (ja) * | 2013-04-04 | 2017-03-29 | 株式会社リコー | インクジェット記録方法 |
JP5890502B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-03-22 | 日立マクセル株式会社 | クリア層形成用インク組成物及びその塗布方法並びにそれを用いた印刷物 |
JP6311761B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2018-04-18 | セイコーエプソン株式会社 | 光硬化型インクジェットインクセット及びこれを用いたインクジェット記録方法 |
CN110325601B (zh) | 2017-02-28 | 2022-03-15 | 富士胶片株式会社 | 喷墨用液体组合物以及喷墨记录方法 |
JP6702348B2 (ja) * | 2018-03-19 | 2020-06-03 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法 |
JP6897844B2 (ja) * | 2018-03-19 | 2021-07-07 | セイコーエプソン株式会社 | 光硬化型インクジェットインクセット及びこれを用いたインクジェット記録方法 |
WO2020241350A1 (ja) * | 2019-05-30 | 2020-12-03 | 富士フイルム株式会社 | 画像形成方法及びインクセット |
JP7140234B2 (ja) * | 2020-04-20 | 2022-09-21 | セイコーエプソン株式会社 | 光硬化型インクジェットインクセット及びこれを用いたインクジェット記録方法 |
JP7596777B2 (ja) | 2020-12-23 | 2024-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | インクセット及びインクジェット記録方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003147233A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-21 | Dainippon Ink & Chem Inc | 紫外線硬化型インクジェット記録用インク組成物 |
JP2003321628A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Dainippon Ink & Chem Inc | 紫外線硬化型インクジェット記録用シアン色インク組成物 |
JP2004051881A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット用インク組成物および画像形成方法 |
JP2004131588A (ja) * | 2002-10-10 | 2004-04-30 | Konica Minolta Holdings Inc | 紫外線硬化型インク及び画像形成方法 |
JP2004189823A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Konica Minolta Holdings Inc | 保護層組成物、保護層形成装置、インクジェットプリンタ及びそれを用いた画像形成方法 |
JP2004195852A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットプリンタ |
-
2004
- 2004-12-27 JP JP2004376334A patent/JP4595535B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003147233A (ja) * | 2001-11-08 | 2003-05-21 | Dainippon Ink & Chem Inc | 紫外線硬化型インクジェット記録用インク組成物 |
JP2003321628A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Dainippon Ink & Chem Inc | 紫外線硬化型インクジェット記録用シアン色インク組成物 |
JP2004051881A (ja) * | 2002-07-23 | 2004-02-19 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット用インク組成物および画像形成方法 |
JP2004131588A (ja) * | 2002-10-10 | 2004-04-30 | Konica Minolta Holdings Inc | 紫外線硬化型インク及び画像形成方法 |
JP2004189823A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Konica Minolta Holdings Inc | 保護層組成物、保護層形成装置、インクジェットプリンタ及びそれを用いた画像形成方法 |
JP2004195852A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェットプリンタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006181801A (ja) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4595535B2 (ja) | エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物を用いた画像形成方法 | |
JP5372295B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化性インクジェット記録用インク | |
JP3912075B2 (ja) | 紫外線硬化型インクジェット記録用インク組成物 | |
JP5493269B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化型インクジェット記録用インク組成物 | |
JP2004018546A (ja) | インクジェット用インクセット及びインクジェット画像形成方法 | |
JP5034265B2 (ja) | 紫外線硬化型インクジェット記録用インク組成物 | |
JP2002187918A (ja) | 水性光硬化型樹脂組成物、水性インク、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置及び光重合開始剤 | |
JP5034321B2 (ja) | 紫外線硬化型インクジェット記録用インク組成物 | |
JP2003251910A (ja) | 印刷物及びインクジェット記録方法 | |
JP4779174B2 (ja) | インクジェット用インクとそれを用いた印字方法 | |
EP1829937A1 (en) | Image forming method, active ray curing inkjet ink and inkjet recording device | |
JP5145629B2 (ja) | エネルギー線硬化型インクジェット記録用クリアインク組成物 | |
JP5930646B2 (ja) | エネルギー線硬化型非水系インクジェットインク組成物 | |
JP2003251798A (ja) | 画像形成方法、印刷物及び記録装置 | |
JP2004189823A (ja) | 保護層組成物、保護層形成装置、インクジェットプリンタ及びそれを用いた画像形成方法 | |
JP2008248071A (ja) | インクジェット記録用インクセット及びインクジェット記録方法 | |
JP2004189930A (ja) | 水系光硬化性インク、それを用いたインクジェット用インク組成物及び画像形成方法 | |
JP2010274504A (ja) | 画像形成方法及び活性エネルギー線硬化型インク | |
JP2007314734A (ja) | インクジェット記録用インクセットおよびインクジェット記録方法 | |
JP5617228B2 (ja) | 紫外線硬化型インクジェット記録用インク組成物 | |
JP4173331B2 (ja) | インクジェットインク組成物およびインクジェット印写物の製造方法 | |
JP2007238648A (ja) | インクジェット記録用インクセット、及びインクジェット画像記録方法 | |
JP2003253155A (ja) | 紫外線硬化型ジェットインクに用いる処理顔料の製造方法、およびこれを用いた紫外線硬化型ジェットインク組成物の製造方法 | |
JP7283527B1 (ja) | 活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び加飾体 | |
JP2009119872A (ja) | インクジェット画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100524 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4595535 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |