JP4595496B2 - 画像出力システム、画像出力装置および画像出力方法 - Google Patents
画像出力システム、画像出力装置および画像出力方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4595496B2 JP4595496B2 JP2004326028A JP2004326028A JP4595496B2 JP 4595496 B2 JP4595496 B2 JP 4595496B2 JP 2004326028 A JP2004326028 A JP 2004326028A JP 2004326028 A JP2004326028 A JP 2004326028A JP 4595496 B2 JP4595496 B2 JP 4595496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image output
- data file
- format
- output request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 73
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 14
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 74
- SQKUFYLUXROIFM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[carboxymethyl-[[3-hydroxy-2-methyl-5-(phosphonooxymethyl)pyridin-4-yl]methyl]amino]ethyl-[[3-hydroxy-2-methyl-5-(phosphonooxymethyl)pyridin-4-yl]methyl]amino]acetic acid Chemical compound CC1=NC=C(COP(O)(O)=O)C(CN(CCN(CC(O)=O)CC=2C(=C(C)N=CC=2COP(O)(O)=O)O)CC(O)=O)=C1O SQKUFYLUXROIFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 67
- 230000006870 function Effects 0.000 description 33
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 27
- 238000013515 script Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 13
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 201000001098 delayed sleep phase syndrome Diseases 0.000 description 3
- 208000033921 delayed sleep phase type circadian rhythm sleep disease Diseases 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[(2-hydroxyphenyl)methylideneamino]propyliminomethyl]phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=NCCCN=CC1=CC=CC=C1O KLDZYURQCUYZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- BYJQAPYDPPKJGH-UHFFFAOYSA-N 3-(2-carboxyethyl)-1h-indole-2-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CCC(=O)O)=C(C(O)=O)NC2=C1 BYJQAPYDPPKJGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000738734 Drosophila melanogaster Tyrosine-protein phosphatase 69D Proteins 0.000 description 1
- 241000364051 Pima Species 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00278—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00185—Image output
- H04N1/00196—Creation of a photo-montage, e.g. photoalbum
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0049—By wire, cable or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0055—By radio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0082—Image hardcopy reproducer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0084—Digital still camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
「White Paper of CIPA DC−001−2003 Digital Photo Solutions for Imaging Devices(Japanese)」Camera&Imaging Products Association、2003年2月3日、参照。
図1は、本発明の実施の形態1に係る画像出力システムの構成を示すブロック図である。この画像出力システムは、いわゆるダイレクト印刷システムの一種である。図1において、プリンタ装置1は、本発明の画像出力装置の一実施の形態であって、画像出力要求および画像データファイルを受信しその画像出力要求および画像データファイルに基づき画像を印刷する装置である。また、デジタルカメラ装置2は、本発明の画像供給装置の一実施の形態であって、撮影した画像を画像データファイルとして所定の記録媒体に格納し、画像出力要求およびその画像出力要求で指定された画像データファイルを出力する装置である。
本発明の実施の形態2に係る画像出力システムは、1つの画像出力要求において、複数のフレーム挿入画像(すなわちメイン画像にフレーム画像を重畳した画像)をある画像出力エリア(例えば1頁)内に割り当てることが可能なものである。
本発明の実施の形態3に係る画像出力システムは、画像データファイルと音声データファイルとを関連付けた定義ファイルをレイアウト定義ファイルの代わりに使用し、プリンタ装置1の代わりに、スピーカ付きの表示装置などといった画像表示と音声出力の可能な画像出力装置を有し、デジタルカメラ装置には音楽データファイルを格納し、その定義ファイル、並びにその定義ファイルにおいて指定された画像データファイルと音声データファイルとを画像供給装置から画像出力装置へ伝送し、画像出力装置により、画像データファイルに基づく画像と音声データファイルに基づく音声とを並行して出力するようにしたものである。
2 デジタルカメラ装置(画像供給装置)
11,21 通信回路(通信手段)
13 印刷制御部(画像出力手段の一部)
14 印刷機構(画像出力手段の一部)
84a DPDP層(通信制御手段)
84b DPDP層(制御手段)
Claims (4)
- 画像出力要求およびその画像出力要求で指定されたデータファイルを画像供給装置から画像出力装置へ転送し、その画像出力装置により、上記画像出力要求および上記データファイルに基づいて画像を出力する画像出力方法において、
第1の画像と第2の画像とを重畳させた画像を出力する画像合成のために使用される複数のデータファイルとして、上記第1の画像と上記第2の画像のレイアウト情報を含むレイアウト定義ファイル、上記第1の画像のデータファイルおよび上記第2の画像のデータファイルをこの順で順次指定するとともに、上記データファイルの形式を指定するデータファイル形式の指定情報を上記画像合成の形式が含まれる指定情報に設定した画像出力要求を上記画像供給装置が上記画像出力装置へ送信するステップと、
上記画像出力装置が上記画像出力要求を受信するステップと、
上記受信した上記画像出力要求において指定されるデータファイル形式の指定情報を上記画像出力装置が判定するステップと、
上記判定結果が上記画像合成の形式を含む指定情報である場合、上記受信した画像出力要求において順次指定された複数のデータファイルのうち最初に指定されているデータファイルを上記画像出力装置が上記画像供給装置から取得するステップと、
上記取得したデータファイルの形式が上記レイアウト定義ファイルの形式である場合、上記画像出力要求において指定されたデータファイルのうち残りの上記第1の画像および上記第2の画像のデータファイルを上記画像出力装置が上記画像供給装置から取得するステップと、
上記取得した複数のデータファイルに基づき上記画像合成の形式で1つの画像を上記画像出力装置が出力するステップと、
を備えることを特徴とする画像出力方法。 - 前記第1の画像がメイン画像であり、前記第2の画像がフレーム画像であり、前記画像合成の形式がフレーム挿入形式であることを特徴とする請求項1記載の画像出力方法。
- 画像供給装置から画像出力要求およびその画像出力要求で指定されたデータファイルを受信し、上記画像出力要求および上記データファイルに基づいて画像を出力する画像出力装置において、
上記画像出力装置とデータ通信を行う通信手段と、
画像を合成する出力形式に従って第1の画像と第2の画像のレイアウト情報を含むレイアウト定義ファイル、上記第1の画像のデータファイルおよび上記第2の画像のデータファイルに基づき1つの画像を出力する画像出力手段と、
上記通信手段により、上記画像出力要求を受信する画像出力要求受信手段と、
上記画像出力要求受信手段により受信した上記画像出力要求において指定されるデータファイル形式情報を判定する設定判定手段と、
上記通信手段によりデータファイルを取得するデータファイル取得手段と、
上記データファイル取得手段により取得したデータファイルを解析し該データファイル形式を判定するデータファイル形式判定手段と、
上記画像出力装置を制御する制御手段とを備え、
上記制御手段は、上記設定判定手段によって、該データファイル形式情報が上記画像を合成する形式を含む指定情報であると判定された場合、上記受信した画像出力要求に順次指定された複数のデータファイルのうち最初に指定されているデータファイルを上記データファイル取得手段により取得し、上記データファイル形式判定手段によって、該取得したデータファイルの形式が上記レイアウト定義ファイルの形式であると判定された場合に、上記画像出力要求において指定されたデータファイルのうち残りの上記第1の画像および上記第2の画像のデータファイルを上記データファイル取得手段により取得し、上記画像出力要求において指定された複数のデータファイルに基づき上記画像を合成する形式で1つの画像を上記画像出力手段により出力することを特徴とする画像出力装置。 - 画像出力要求およびその画像出力要求で指定されたデータファイルを送信する画像供給装置と、画像出力要求およびその画像出力要求で指定されたデータファイルを受信し、上記画像出力要求および上記データファイルに基づいて画像を出力する画像出力装置とを備える画像出力システムにおいて、
上記画像供給装置は、複数のデータファイルを使用して並行して静止画像と動画像あるいは画像と音声を出力する出力形式のために使用される複数のデータファイルとして、上記静止画像と上記動画像あるいは上記画像と上記音声を関連付ける定義ファイル、上記静止画像および上記動画像のデータファイルあるいは上記画像および上記音声のデータファイルをこの順で順次指定するとともに、データファイル形式の指定情報に上記出力形式を含むように設定した画像出力要求を上記画像出力装置に送信し、
上記画像出力装置は、上記画像出力要求を受信すると、上記受信した上記画像出力要求において指定されるデータファイル形式の上記指定情報が上記出力形式の指定情報である場合、その画像出力要求において順次指定された複数のデータファイルのうち最初に指定されているデータファイルを上記画像供給装置から取得し、そのデータファイルの形式が上記定義ファイルの形式である場合に、残りの上記静止画像および上記動画像のデータファイルあるいは上記画像および上記音声のデータファイルを上記画像供給装置から取得し、上記画像出力要求において指定された複数のデータファイルに基づき上記出力形式で静止画像と動画像あるいは画像と音声を並行して出力すること、
を特徴とする画像出力システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004326028A JP4595496B2 (ja) | 2003-12-11 | 2004-11-10 | 画像出力システム、画像出力装置および画像出力方法 |
US11/008,162 US20050174600A1 (en) | 2003-12-11 | 2004-12-10 | Image output system, image supply device, image output device, and image output method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003413399 | 2003-12-11 | ||
JP2004326028A JP4595496B2 (ja) | 2003-12-11 | 2004-11-10 | 画像出力システム、画像出力装置および画像出力方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010176203A Division JP4993008B2 (ja) | 2003-12-11 | 2010-08-05 | 画像供給装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005193649A JP2005193649A (ja) | 2005-07-21 |
JP2005193649A5 JP2005193649A5 (ja) | 2007-12-20 |
JP4595496B2 true JP4595496B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=34829040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004326028A Expired - Fee Related JP4595496B2 (ja) | 2003-12-11 | 2004-11-10 | 画像出力システム、画像出力装置および画像出力方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050174600A1 (ja) |
JP (1) | JP4595496B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1498811A4 (en) * | 2002-04-05 | 2007-07-11 | Seiko Epson Corp | SETUP AND OPERATING PROCEDURE SO THAT A PRINTER CAN PRINT A PAGE WITH A DESIRED DESIGN |
JP4244027B2 (ja) * | 2004-09-14 | 2009-03-25 | 株式会社リコー | 画像処理装置および画像形成装置およびデジタルスチルカメラ印刷システム |
JP2007030439A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Seiko Epson Corp | 画像出力装置および画像出力方法 |
JP4898175B2 (ja) * | 2005-09-14 | 2012-03-14 | キヤノン株式会社 | 無線通信装置及びその制御方法 |
US8035630B2 (en) * | 2006-10-13 | 2011-10-11 | Seiko Epson Corporation | USB image transmission system and device |
US8055003B2 (en) | 2008-04-01 | 2011-11-08 | Apple Inc. | Acoustic systems for electronic devices |
JP5393104B2 (ja) * | 2008-10-28 | 2014-01-22 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム |
JP5295341B2 (ja) * | 2011-11-24 | 2013-09-18 | キヤノン株式会社 | 無線通信装置および通信方法 |
JP6327880B2 (ja) * | 2014-02-24 | 2018-05-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP6561906B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2019-08-21 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001001581A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-01-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 記録紙パック及び記録紙カートリッジ並びにプリンタ |
JP2003103861A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Dainippon Printing Co Ltd | プリントシステム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1498811A4 (en) * | 2002-04-05 | 2007-07-11 | Seiko Epson Corp | SETUP AND OPERATING PROCEDURE SO THAT A PRINTER CAN PRINT A PAGE WITH A DESIRED DESIGN |
JP2004013349A (ja) * | 2002-06-04 | 2004-01-15 | Canon Inc | 撮像装置、記録システム及びその記録制御方法 |
JP4136817B2 (ja) * | 2002-08-05 | 2008-08-20 | キヤノン株式会社 | デジタルカメラ及びプリンタ |
-
2004
- 2004-11-10 JP JP2004326028A patent/JP4595496B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-10 US US11/008,162 patent/US20050174600A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001001581A (ja) * | 1999-06-23 | 2001-01-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 記録紙パック及び記録紙カートリッジ並びにプリンタ |
JP2003103861A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-09 | Dainippon Printing Co Ltd | プリントシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005193649A (ja) | 2005-07-21 |
US20050174600A1 (en) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1429532B1 (en) | Image processing method and image processing system using the same | |
US7207735B2 (en) | Device and its operation method for enabling printer to print page of desired design | |
JP4059027B2 (ja) | プリンタおよびプリンタの印刷条件設定方法 | |
US7616215B2 (en) | System and method for applying color management on captured images | |
US7400421B2 (en) | Image processing method and image processing system using the same | |
JP2004070868A (ja) | 画像データ送信装置、及び、画像データ送受信システム | |
JP4595496B2 (ja) | 画像出力システム、画像出力装置および画像出力方法 | |
JP4483580B2 (ja) | 画像再生装置、画像保持装置、及び、画像再生システム | |
JP4374916B2 (ja) | 画像入力装置、画像出力装置、および画像出力システム | |
JP2006256141A (ja) | 画像形成装置、画像印刷システム、プログラムおよび画像合成出力方法 | |
JP4400307B2 (ja) | 画像出力システム、画像供給装置、画像出力装置、コンピュータプログラム、画像供給方法および画像出力方法 | |
JP4993008B2 (ja) | 画像供給装置 | |
JP4314990B2 (ja) | ダイレクト印刷システム、プリンタ、デジタルカメラ、制御プログラムおよび画像印刷方法 | |
CA2566483A1 (en) | Method of providing multimedia data for direct printing, direct printing method and apparatus thereof | |
JP2004351793A (ja) | 画像出力装置、画像出力システムおよび画像出力方法 | |
JP2005033487A (ja) | 画像出力システム、画像供給装置、画像出力装置、および画像出力方法 | |
TW552518B (en) | Universal image capture language | |
JP2005301346A (ja) | 画像出力システム、画像出力装置、画像供給装置、画像出力方法、画像供給方法およびコンピュータプログラム | |
JP4533455B2 (ja) | スキャナ及びその制御方法 | |
JP2004310613A (ja) | 画像データ転送システム及びその方法 | |
JP4717543B2 (ja) | 画像編集装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP2006088376A (ja) | ダイレクトプリントシステム | |
JP2005004457A (ja) | 画像出力システム、画像出力装置、および端末装置 | |
JP2005142652A (ja) | 画像出力要求装置、プログラム、画像出力システムおよび画像データファイル閲覧方法 | |
JP2005142731A (ja) | 画像出力システム、画像データ供給装置、画像データ格納装置、画像出力装置および画像出力方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4595496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |