JP4594546B2 - Cap for sealing container mouth - Google Patents
Cap for sealing container mouth Download PDFInfo
- Publication number
- JP4594546B2 JP4594546B2 JP2001101697A JP2001101697A JP4594546B2 JP 4594546 B2 JP4594546 B2 JP 4594546B2 JP 2001101697 A JP2001101697 A JP 2001101697A JP 2001101697 A JP2001101697 A JP 2001101697A JP 4594546 B2 JP4594546 B2 JP 4594546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- packing
- top plate
- container
- container mouth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガラスびんやプラスチックびん等の容器の口部に装着される容器口部の密封用キャップに関する。
【0002】
【従来の技術】
図6に示すように、容器口部2の密封用キャップCとして、それぞれが合成樹脂製のキャップ本体8と、このキャップ本体8の内部に備えられて、容器口部2の開口を密封する合成樹脂製のパッキン9とからなるものがあり、この内のキャップ本体8は、キャップ天板5およびこのキャップ天板5の周縁から垂下するスカート壁6から構成されると共に、スカート壁6の内周面に、容器口部2の外周面に形成された容器ねじ部3と螺合するキャップねじ部7を備えて成る。
【0003】
一方、容器口部2の密封用パッキン9は、容器口部2の上端に載置される環状のフランジ11と、この環状フランジ11の内周端部に垂下されて容器口部2の内面に密嵌される環状の中足12と、この環状中足12の下部側に連設されて、環状中足12とによって容器口部2を密封するドーム状のパッキン天板13とから成り、開栓時には、例えばキャップねじ部7の最上位部分をパッキン案内部aとして、このパッキン案内部aによって密封用パッキン9を持ち上げ開栓させるように構成されている。
【0004】
ところで、飲料メーカー各社では、殺菌処理のために、内容物の温度を90数°Cにして、これを容器1に充填(ホットパック)し、かつ、密封用パッキン9を備えたキャップCによって容器口部2を閉栓した後、この容器1を横倒しにして、高温の内容物でパッキン内面を殺菌処理し、次いで容器1を正立させて、殺菌ならびに冷却を目的として、殺菌用と冷却用のシャワリングを行うようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記の構成にかゝるキャップCでは、密封用パッキン9の中足12まわりに環状の隙間Lが存することから、隙間Lの特に下部側の温度が上がり難い状況にあり、このことから、キャップCのシャワー液による殺菌に際して、そのシャワー液の温度を高温に設定する必要があった。
【0006】
ところが、シャワー液を高温にすると、キャップCが大きく熱変形したり収縮したりして、キャップCの密封性能が低下し易くなる点で問題があった。
【0007】
一方、ホットパック後における冷却によって、容器1の内圧は減圧されるようになり、かつ、この減圧の状態をパッキン9で維持させることが最も重要であるが、容器1が所定の減圧状態にあるか否かを外部からは判断することができず、また、何らかの原因で容器内にガスが発生した際にも、その状況を外部からは判断することが困難であった。
【0008】
尚、図示は省略するが、スカート壁の下部側に、破断可能なブリッジを介してタンパーエビデンスバンドを連設すると共に、この裾部分の下部側の内面に、環状の隆起部に下方から係止可能な係止部材を連設した所謂ピルファープルーフキャップにおいも、上記と同様の問題を孕むことに変わりはない。
【0009】
本発明は、かゝる実情に鑑みて成されたものであって、その目的は、キャップの密封性能の低下を伴わせないように、殺菌用のシャワー液を低く温度設定しながらも、パッキンを所定通り良好に殺菌できる上に、容器の減圧状態などを外部から確認できるようにした容器口部の密封用キャップを提供する点にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明では、冒頭に記載したキャップ本体とパッキンとからなる容器口部の密封用キャップとして、密封用パッキンの前記環状中足の内周面を、下部側ほどパッキン天板の中心側に傾斜する傾斜面部に形成し、キャップ本体のキャップ天板に開口部を形成し、この開口部まわりに、閉栓時に前記間隔を埋めるとともに前記中足の傾斜面部を押圧しこの中足を拡径方向に弾性変形させる中足押圧部材を垂下連設して、パッキン中足を容器口部の内面にクサビ作用によって押圧させるように構成し、更に開口部に臨むパッキンの天板部分を厚み方向で弾性変形可能に構成して、このパッキン天板部分をキャップ天板とほゞ面一になるようにほゞフラットに形成すると共に、閉栓後の容器内圧の減圧に伴ってパッキン天板部分を凹入させるように構成した点に特徴がある(請求項1)。
【0011】
上記の特徴構成によれば、シャワー液によるキャップの殺菌に際して、シャワー液がキャップ天板の開口部を通して直接的にパッキンに吹き付けられるので、この殺菌用のシャワー液の温度を低く設定しても、パッキンを所定通り良好に殺菌することができるのであり、延いてはキャップの熱変形や収縮が生じ難くなることから、キャップの密封性能も高くなる。
【0012】
そして、ホットパック後の冷却によって容器が減圧されると、バキュームの効きによって、キャップ本体の開口部に臨むパッキンの天板部分が凹入し、不測にもリークが生じた際には、バキュームが効かなくなることから、パッキン天板部分は、キャップ天板とほゞ面一になるようにほゞフラットな姿勢に弾性復帰するのであって、パッキン天板部分をキャップ本体の開口部に臨ませたことで、パッキン天板部分の凹入状況やフラットな姿勢への弾性復帰の状況を、キャップ外部から視覚的に確認することができる。
【0013】
従って、パッキン天板部分の凹入確認に基づいて、ホットパック容器が良品であることの判断を下すことができるのであり、パッキン天板部分がフラットな姿勢に弾性復帰していることの確認に基づいて、ホットパック容器がリークした不良品であることの判断を下すことができるのである。
【0014】
また、環状中足の内周面に、下部側ほどパッキン天板の中心側に傾斜する傾斜面部を備える一方、キャップ天板の開口部まわりに、閉栓時に傾斜面部を押圧しパッキン中足をクサビ作用によって拡径方向に弾性変形させる中足押圧部材を垂下連設して、パッキン中足を容器口部の内面に押圧させてキャップの密封性能の更なるアップを達成した。
【0015】
閉栓後の容器内圧の加圧に伴ってパッキン天板部分をドーム状に膨出させるように構成すれば(請求項2)、ホットパック容器に限らず、何らかの原因で容器内にガスが発生した際には、容器内圧が高くなって、この加圧に伴ってパッキン天板部分がドーム状に膨出することから、これを目視することで、不良品であることの判断を下すことができるのである。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1はキャップCの組み付け前の状態を示し、図2はキャップC付きの容器1の主要部を示すもので、具体的には、内容物を容器1にホットパックして、キャップCで閉栓をした状態を示している。
【0017】
この実施の形態による容器1は、ガラス製(または合成樹脂製)のものであって、容器口部2の外面には、キャップ装着用の容器ねじ部3と環状の隆起部4とが形成されている。
【0018】
上記のキャップCは、キャップ天板5の周縁にスカート壁6を垂下連設すると共に、このスカート壁6の内面に、上記の容器ねじ部3に螺着されるキャップねじ部7を形成して成るキャップ本体8と、このキャップ本体8の内部に備えられて、容器口部2の開口を密封するパッキン9とから成り、かつ、キャップ天板5には、容器1の開口よりもやゝ小径の開口部10が形成されている。
【0019】
このキャップ本体8は、例えばポリプロピレン系の硬質の合成樹脂製であり、容器口部2の密封用パッキン9は、例えばポリエチレン系の軟質の合成樹脂製であって、このパッキン9は、容器口部2の上端に載置される環状のフランジ11と、この環状フランジ11の内周端部に垂下されて容器口部2の内面に密嵌される環状の中足12と、この環状中足12の下部側に連設されて、環状中足12とによって容器口部2を密封するパッキン天板13とから構成されている。
【0020】
そして、このパッキン天板13のキャップ開口部10に臨む部分13aを厚み方向で弾性変形可能に構成して、このパッキン天板部分13aを、ドーム状を呈するように開口部10側に膨出させると共に、このパッキン天板部分13aの上面部を、キャップ天板5とほゞ面一になるようにほゞフラットに形成しており、更に、環状中足12の内周面に、下部側ほどパッキン天板13の中心側に傾斜するテーパー面の傾斜面部12aを形成している。
【0021】
一方、キャップ天板5の開口部10まわりに、閉栓時に傾斜面部12aを押圧しパッキン中足12を拡径方向に弾性変形させる中足押圧部材14を連設して、この中足押圧部材14によってパッキン9の中足12とパッキン天板13の周部との隙間Lを埋めるようにしている。
【0022】
上記構成のキャップCによれば、閉栓時には、キャップ本体8のキャップねじ部7を容器ねじ部3に螺着させるに伴って、先ずは、密封用パッキン9の中足12が容器口部2の内面に密嵌し、最終的には、キャップ本体8の開口部10まわりに形成した中足押圧部材14が中足12の傾斜面部12aを押圧して、この際のクサビ作用でパッキン中足12が拡径方向に弾性変形されることで、容器口部2が強固に密封される。
【0023】
そして、このキャップCを内容物がホットパックされた容器1の口部2に装着した後に、殺菌ならびに冷却を目的としてシャワリングを行う際には、パッキン天板部分13aをキャップ本体8の開口部10に臨ませていることから、シャワー液は開口部10を通して直接的にパッキン9に吹き付けられることになり、従って、殺菌用のシャワー液の温度を高くしなくても、パッキン9を所定通り良好に殺菌処理することができるのであって、シャワリング温度を低くできることから、キャップCの熱変形や収縮が生じ難くなり、キャップCの密封性能が高くなる。
【0024】
一方、容器1に高温で充填された内容物が冷えて、容器内圧が減圧された際には、図3に示すように、その減圧に伴ってパッキン天板部分13aが容器内方に凹入し、これに伴うパッキン天板13の拡径方向への弾性変形による突っ張り力で、パッキン中足12は容器口部2の内面に強く押圧されるようになるのであって、キャップCの密封性能は一層高くなる。
【0025】
また、容器内圧の減圧に伴うバキュームの効きによって、キャップ開口部10に臨むパッキン天板部分13aが凹入すると共に、不測にもリークが生じた際には、バキュームが効かなくなって、パッキン天板部分13aがキャップ天板5とほゞ面一になるようにほゞフラットな姿勢に弾性復帰(図2に示す状態に相当する。)するようになる。
【0026】
従って、このパッキン天板部分13aの凹入確認に基づいて、ホットパック容器1の良品であることの判断を下すことができるのであり、パッキン天板部分13aがフラットな姿勢に弾性復帰していることの確認に基づいて、ホットパック容器1がリークした不良品であることの判断を下すことができる。
【0027】
また、ホットパック容器1に限らず、何らかの原因で容器内にガスが発生した際には、容器内圧が高くなって、図4に示すように、加圧に伴ってパッキン天板部分13aがドーム状に膨出することから、これを目視することで、不良品であることの判断を下すこともできるのである。
【0028】
開栓時には、キャップねじ部7の最上位部分(雌ねじのねじ山の上端部分)をパッキン案内部aとして、このパッキン案内部aが密封用パッキン9を持ち上げることで開栓されるのであるが、上記構成のキャップCでは、キャップ本体8と密封用パッキン9とを完全に独立させた2ピースの構成であって、開栓の初期には、キャップ本体8を回しても密封用パッキン9は同時に回ることがないことから、パッキン9が容器1の内面に強固に密着していても、初期の開栓力は高くならず、開栓が容易に可能となる。
【0029】
尚、上記の実施の形態では、環状中足12の内周面に、テーパー面による傾斜面部12aを形成しているが、図5に示すように、環状中足12の内周面に、周方向で凹凸を呈するように、かつ、下部側ほどパッキン天板13の中心側に傾斜するように、リブ状の隆状部を設けて、この隆状部の山面をもって傾斜面部12aを形成してもよいのである。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、キャップの密封性能の低下を伴わせないように、殺菌用のシャワリング温度を低く設定しても、パッキンを所定通り良好に殺菌することが可能である上に、容器の減圧状態やリーク状態、更には、ガスの発生に伴う容器の加圧状態などを外部から確認できる容器口部の密封用キャップが提供される。併せて閉栓時にパッキン中足の傾斜面部を押圧し、このパッキン中足を拡径方向に弾性変形させるとともにこの中足とパッキン天板との間の間隔を埋める中足押圧部材をキャップ天板の開口部まわりに垂下連設して、パッキン中足を容器口部の内面にクサビ作用によって押圧させるように構成することによって、キャップの密封性能の更なるアップを達成することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 キャップ本体と密封用パッキンとの組み付け前の状態を示すキャップの左半分を示す断面図である。
【図2】 閉栓状態にあるキャップの左半分を示す断面図である。
【図3】 容器内圧の減圧に伴うバキュームでパッキン天板部分が凹入した状態を示す作用図である。
【図4】 容器内圧の加圧に伴ってパッキン天板部分がドーム状に膨出した状態を示す作用図である。
【図5】 別の実施の形態による密封用パッキンの左半分を示す断面図である。
【図6】 従来例の閉栓状態にあるキャップの左半分を示す断面図である。
【符号の説明】
2…容器口部、3…容器ねじ部、5…キャップ天板、6…スカート壁、7…キャップねじ部、8…キャップ本体、9…密封用パッキン、10…開口部、11…環状のフランジ、12…中足、12a…傾斜面部、13…パッキン天板、13a…パッキン天板部分、14…中足押圧部材。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a sealing cap for a container mouth portion attached to the mouth portion of a container such as a glass bottle or a plastic bottle.
[0002]
[Prior art]
As shown in FIG. 6, as the sealing cap C for the
[0003]
On the other hand, a
[0004]
By the way, in each beverage manufacturer, the temperature of the contents is set to 90 ° C. and filled in the container 1 (hot pack) for sterilization, and the container C is provided with the cap C having the
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In the cap C having the above-described configuration, since the annular gap L exists around the
[0006]
However, when the shower liquid is heated to a high temperature, there is a problem in that the cap C is greatly deformed or contracted, and the sealing performance of the cap C is likely to be lowered.
[0007]
On the other hand, the internal pressure of the
[0008]
Incidentally, the locking illustration is omitted, the lower side of the skirt wall, thereby continuously provided tamper evidence band via breakable bridges, the lower portion of the inner surface of the skirt portion, the lower the raised portion of the annular was continuously provided to allow locking member called pilfer-proof cap smell, the fact remains that Hallam similar to the above problems.
[0009]
The present invention has been made in view of such circumstances, and its purpose is to reduce the sterilizing shower liquid temperature while keeping the temperature of the sterilizing shower liquid low. In addition, it is possible to provide a sealing cap for the container mouth so that the reduced pressure state of the container can be confirmed from the outside.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to the present invention, as the sealing cap for the container mouth portion composed of the cap body and packing described at the beginning, the inner peripheral surface of the annular middle leg of the sealing packing is packed toward the lower side. It is formed in the inclined surface part inclined to the center side of the top plate, an opening is formed in the cap top plate of the cap body, and the gap is filled around the opening when the cap is closed and the inclined surface portion of the middle foot is pressed A middle foot pressing member that elastically deforms the middle foot in the diameter-expanding direction is provided in a hanging manner so that the packing middle foot is pressed against the inner surface of the container mouth by wedge action, and the packing top plate that faces the opening The part is configured to be elastically deformable in the thickness direction, and the packing top plate part is formed almost flat so as to be substantially flush with the cap top plate, and the packing is reduced as the container internal pressure is reduced after closing. Heaven It is characterized in that the part in that configured to be recessed (claim 1).
[0011]
According to the above characteristic configuration, when sterilizing the cap with the shower liquid, the shower liquid is sprayed directly on the packing through the opening of the cap top plate, so even if the temperature of the sterilizing shower liquid is set low, The packing can be sterilized well as prescribed, and since the cap is less likely to be thermally deformed or contracted, the sealing performance of the cap is also improved.
[0012]
When the container is depressurized by cooling after hot-packing, the top plate portion of the packing facing the opening of the cap body is recessed due to the effect of the vacuum, and when a leak occurs unexpectedly, the vacuum Since the packing top plate part is not effective, the packing top plate part is elastically restored to a substantially flat posture so that it is almost flush with the cap top plate, and the packing top plate part faces the opening of the cap body. Thus, the recessed state of the packing top plate portion and the state of elastic return to the flat posture can be visually confirmed from the outside of the cap.
[0013]
Therefore, it is possible to make a judgment that the hot pack container is a non-defective product based on the confirmation of the recess in the packing top plate portion, and to confirm that the packing top plate portion has elastically returned to a flat posture. Based on this, it can be determined that the hot pack container is a leaked defective product.
[0014]
In addition, on the inner peripheral surface of the annular middle leg, there is an inclined surface part that inclines toward the center of the packing top plate toward the lower side, while pressing the inclined surface part around the opening of the cap top plate to close the packing middle foot A middle foot pressing member that elastically deforms in the diameter-expanding direction by the action is provided in a hanging manner, and the packing middle foot is pressed against the inner surface of the container mouth to further improve the sealing performance of the cap.
[0015]
If the packing top plate is swelled in a dome shape as the internal pressure of the container after closing is closed (Claim 2), the gas is generated not only in the hot pack container but also in the container for some reason. At that time, the pressure inside the container increases, and the packing top plate swells in a dome shape with this pressurization, so that it can be judged that it is a defective product by visual inspection. It is.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a state before the cap C is assembled, and FIG. 2 shows the main part of the
[0017]
A
[0018]
The above cap C is adapted to hanging continuously provided the
[0019]
The
[0020]
And the
[0021]
On the other hand, around the
[0022]
According to the cap C having the above configuration, when the
[0023]
When the cap C is attached to the
[0024]
On the other hand, when the contents filled in the
[0025]
Further, due to the effect of the vacuum accompanying the reduction of the internal pressure of the container, the packing
[0026]
Therefore, it can be determined that the
[0027]
Further, not only the
[0028]
At the time of opening, the uppermost portion of the cap screw portion 7 (the upper end portion of the thread of the female screw) is used as the packing guide portion a, and this packing guide portion a is opened by lifting the sealing packing 9. The cap C of the configuration is a two-piece configuration in which the
[0029]
In the embodiment described above, the
[0030]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, even if the showering temperature for sterilization is set low so that the sealing performance of the cap is not lowered, it is possible to sterilize the packing well as prescribed. In addition, there is provided a sealing cap for the container mouth portion from which the decompressed state or leaked state of the container and the pressurized state of the container accompanying the generation of gas can be confirmed from the outside. Together to press the inclined surface of the foot during the packing during plugging, the cap top plate the metatarsal pressing member to fill the gap between the inner leg and the packing top board with elastically deform in the diameter direction of the packing metatarsal this Further, it was possible to achieve a further increase in the sealing performance of the cap by arranging the middle leg of the packing so as to press the packing middle leg against the inner surface of the container mouth portion by a wedge action.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view showing a left half of a cap showing a state before assembly of a cap body and a sealing packing.
FIG. 2 is a cross-sectional view showing the left half of the cap in a closed state.
FIG. 3 is an operation diagram showing a state in which a packing top plate portion is recessed by a vacuum accompanying a decrease in the internal pressure of the container.
FIG. 4 is an operation diagram showing a state in which the packing top plate bulges out in a dome shape as the container internal pressure is increased.
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a left half of a sealing packing according to another embodiment.
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a left half of a cap in a closed state according to a conventional example.
[Explanation of symbols]
2 ... Container mouth part, 3 ... Container screw part, 5 ... Cap top plate, 6 ... Skirt wall, 7 ... Cap screw part, 8 ... Cap body, 9 ... Sealing packing, 10 ... Opening, 11 ...
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001101697A JP4594546B2 (en) | 2001-03-30 | 2001-03-30 | Cap for sealing container mouth |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001101697A JP4594546B2 (en) | 2001-03-30 | 2001-03-30 | Cap for sealing container mouth |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002293341A JP2002293341A (en) | 2002-10-09 |
JP4594546B2 true JP4594546B2 (en) | 2010-12-08 |
Family
ID=18954975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001101697A Expired - Fee Related JP4594546B2 (en) | 2001-03-30 | 2001-03-30 | Cap for sealing container mouth |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4594546B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4341828B2 (en) * | 2003-11-28 | 2009-10-14 | 日本クラウンコルク株式会社 | Composite cap |
JP5680981B2 (en) * | 2011-01-28 | 2015-03-04 | 株式会社吉野工業所 | cap |
JP6026725B2 (en) * | 2011-04-28 | 2016-11-16 | 株式会社吉野工業所 | Seal cap and seal container |
JPWO2021060252A1 (en) * | 2019-09-25 | 2021-04-01 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59141056U (en) * | 1983-03-11 | 1984-09-20 | 合名会社日興化学商会 | Container airtight lid structure |
JPH0930545A (en) * | 1995-07-17 | 1997-02-04 | Mashita Oukan Kogyo Kk | Capping device for wide-mouthed container |
JPH09216646A (en) * | 1996-02-05 | 1997-08-19 | Tenryu Kagaku Kogyo Kk | Pilfer-proof cap |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0786020B2 (en) * | 1987-08-05 | 1995-09-20 | 日本クラウンコルク株式会社 | Composite container lid |
-
2001
- 2001-03-30 JP JP2001101697A patent/JP4594546B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59141056U (en) * | 1983-03-11 | 1984-09-20 | 合名会社日興化学商会 | Container airtight lid structure |
JPH0930545A (en) * | 1995-07-17 | 1997-02-04 | Mashita Oukan Kogyo Kk | Capping device for wide-mouthed container |
JPH09216646A (en) * | 1996-02-05 | 1997-08-19 | Tenryu Kagaku Kogyo Kk | Pilfer-proof cap |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002293341A (en) | 2002-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8071004B2 (en) | Closure having band with internal thread formed by impression | |
US4106654A (en) | Container with side sealing closure and method of forming the seal thereof | |
US6220466B1 (en) | Composite closure, method for assembling it and method for closing a container with it | |
US20060255002A1 (en) | Synthetic resin cap, closing device, and container-packed beverage | |
CN104334464B (en) | Distribution capping | |
WO2009105855A1 (en) | Closures for plastic containers adapted for automated insert molding | |
JP4594546B2 (en) | Cap for sealing container mouth | |
JP2021502314A (en) | Closures and packaging containers that vent under high pressure | |
JP4813338B2 (en) | Container cap and packing used therefor | |
WO2004071883A3 (en) | Composite closure with enhanced sealing | |
RU2344058C2 (en) | Gasketless corking device | |
CA2249228A1 (en) | Composite closure, method for assembling it and method for closing a container with it | |
JP4949250B2 (en) | Sealing means for closure, closure and sealing method | |
JP3966597B2 (en) | Synthetic resin composite cap | |
JP5232340B2 (en) | Synthetic resin spout and method for producing synthetic resin spout | |
JP4327924B2 (en) | Pilfer proof cap | |
JP5512229B2 (en) | Hinge cap | |
JP4746196B2 (en) | Cap for sealing container mouth | |
US20040069739A1 (en) | Threaded closure with floating liner | |
JP2004224371A (en) | Synthetic resin cap, closing device, and beverage filled in container | |
JP5055109B2 (en) | Cooling water suction prevention cap | |
JP5095053B2 (en) | Synthetic resin composite container lid with excellent impact resistance | |
JP2004224379A (en) | Cap, closing device, and beverage filled in container | |
JP3087983U (en) | Sealed glass bottle packing and sealed glass bottle cap | |
JP2002293343A (en) | Pilferproof cap made of synthetic resin |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100914 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4594546 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |